JPS6133217Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133217Y2
JPS6133217Y2 JP15907081U JP15907081U JPS6133217Y2 JP S6133217 Y2 JPS6133217 Y2 JP S6133217Y2 JP 15907081 U JP15907081 U JP 15907081U JP 15907081 U JP15907081 U JP 15907081U JP S6133217 Y2 JPS6133217 Y2 JP S6133217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
sound deadening
exhaust pipe
crushing
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15907081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864823U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15907081U priority Critical patent/JPS5864823U/ja
Publication of JPS5864823U publication Critical patent/JPS5864823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133217Y2 publication Critical patent/JPS6133217Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等のエンジンから排出される排
気ガスの脈動音を軽減させるために用いられる排
気管のマフラーに関する。
従来の排気管のマフラーの一例を第1図に示
す。この排気管は2本の外管1a,1b内にそれ
ぞれこれより小径の2本の内管2a,2bを挿入
することにより、2重管構造をなしている。各内
管2a,2bの両端部にはそれぞれ拡径部3a,
3a,3b,3bが形成されており、これら拡径
部3a,3a,3b,3bを外管1a,1bの両
端部にスポツト溶接することにより、上記内管2
a,2bは固定されている。また、マフラー9は
外管1a,1bより大径をなし、内部に消音室6
を有する筒体5の両端部に、筒状の消音部材4
a,4b端部をスポツト溶接することによつて構
成されている。これら消音部材4a,4bは同軸
上に配置され互に離間対向している。そして、こ
のマフラー9は、同軸上に離間対向して配置され
た一対の外管1a,1bの端部外周面に溶接され
ている。
しかしながら、このような従来のマフラーにあ
つては次のような欠点があつた。
(イ) 2個の消音部材4a,4bを加工成形しなけ
ればならず、製造工程が煩雑でコスト高とな
る。
(ロ) 消音部材4a,4b相互の間隔を所定距離に
保持したりセンター出しをする手間を要し、そ
の分製造コストが高くなる。
(ハ) 消音部材4a,4bの間隔,センター出しに
誤差が生じ易く、所望する周波数の脈動音を吸
収できなくなるおそれがある。
本考案はこのような事情にもとづきなされたも
のでその目的とするところは、製造が容易で製造
コストを低減でき、しかも製造誤差を小さくでき
る排気管のマフラーを提供することにある。
上記目的を達成するため、本考案のマフラーの
消音部材は1本の筒体からなり、その所定箇所に
おいて半分を軸方向と直交する方向に圧潰して他
の半分に重合させることにより、圧潰重合部を形
成するとともにこの圧潰重合部の両側に開口部を
形成したものである。
以下、本考案の第1の実施例を第2図ないし第
4図を参照して説明する。第2図に示す排気管1
0はマフラーとしてたとえばプリマフラー20を
備えており、その流入側端部はフランジ10aを
介して触媒コンバータを備えた排気管(図示しな
い)に接続されており、その流出側端部はフラン
ジ10bを介してメインマフラーを備えた排気管
(図示しない)に接続されている。この排気管1
0は、外管21とこれより小径の内管22とによ
つて2重管構造をなしている。内管22の両端部
およびマフラー近傍部にはそれぞれバルジ成形に
より拡径部23a,23a,23b,23bが形
成されており、マフラー側の拡径部23b,23
bを外管21内周面に当接されるとともに端部側
の拡径部23a,23aを外管21の両端部にス
ポツト溶接することにより、内管22は固定され
ている。次にマフラー20の構造を詳細に説明す
る。外管21にはバルジ成形、スエージング成形
等の手段により膨出部25が一体に形成されてお
り、この膨出部25の内部がマフラー20の消音
室26になつている。この消音室26内には消音
部材24が配設されている。この消音部材24
は、上記内管22と一体をなすとともに同軸上に
配置された1本の筒体24aからなり、この筒体
24aの2箇所には半分ほど切り込み27a,2
7bを入れ、これら切り込み27a,27b間の
半部分28aを軸方向と直交する方向に圧潰し
て、この半部分28aに対向する他の半部分28
bに重合させることによつて圧潰重合部29が形
成されている。この圧潰重合部29の両側には上
記圧潰加工によつて、互に離間対向する開口部3
0a,30bが形成されている。この開口部30
a,30bは、上記消音室26内に臨むようにな
つている。このマフラー20において、一方の開
口部30aから流出した排気ガスは消音室26内
に拡がり再び開口部30bに流入し、この過程で
排気ガスの脈動音が軽減される。
次に本考案の第2の実施例を第5図,第6図を
参照して説明する。この実施例の消音部材44で
は、第1の実施例と同様に筒体44aに切り込み
47a,47bを入れ、この切り込み47a,4
7b間の半部分48aを圧潰し、これに対向して
いる他の半部分48bに重合させることにより圧
潰重合部49を形成するとともに開口部50a,
50bを形成する。続いて、この圧潰重合部49
をさらにプレスすることにより、半部分48bを
消音部材44の外周面から突出させ、半部分48
aを消音部材44の内周面と同一面上に位置させ
る。このようにすれば、圧潰重合部49は消音部
材44内を通過する排ガスに対して障害物となら
ず、排ガスの通気抵抗が小さくなるため気流音の
発生を防止できる。
なお、本考案は上述した2つの実施例に制約さ
れず種々の態様が可能である。
たとえば上記実施例では消音部材を内管と一体
に形成したが、本考案はこれに制約されず、内管
とは別体をなす1本の筒体によつて形成してもよ
い。この場合には、消音部材の両端部をたとえば
2分割された外管または内管の端部にスポツト溶
接等の手段により固着する。
また、圧潰重合部の形成の際、予め切り込みを
形成することなく、両端にエツジを形成した治具
を用いて圧潰と同時にその圧潰部の両端を切り込
むようにしてもよい。
さらに本考案はプリマフラーのみならずメイン
マフラーにも適用されることはもちろんである。
以上説明したように、本考案の消音部材は1本
の筒体からなり、その所定箇所において半部分を
軸方向と直交する方向に圧潰して他の半部分に重
合させることにより、圧潰重合部を形成すること
ともにこの圧潰重合部の両側に開口部を形成した
ものである。したがつて、本考案は次の効果を奏
する。
(イ) 消音部材は1本の筒体を圧潰加工するだけで
製造できるから、製造が容易でコストが安い。
(ロ) 2つの開口部間の間隔は圧潰重合部の長さに
よつて決定されるから、製造誤差が少なく、こ
のため所望する周波数の脈動音を確実に吸収で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気管のマフラーを示す断面図
である。第2図ないし第4図は本考案の第1の実
施例を示し、第2図はマフラーの断面図、第3図
は第2図中−線に沿う消音部材の拡大断面
図、第4図は消音部材の斜視図である。第5図,
第6図は本考案の第2の実施例を示し、第5図は
消音部材の要造断面図、第6図は第5図中−
線に沿う拡大断面図である。 10……排気管、20……マフラー、24,4
4……消音部材、24a,44a……筒体、26
……消音室、28a,28b,48a,48b…
…半部分、29,49……圧潰重合部、30a,
30b,50a,50b……開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気管に設けられた消音室と、この消音室内に
    収納された消音部材とを備えたマフラーにおい
    て、上記消音部材は1本の筒体からなり、その所
    定箇所において半部分を軸方向と直交する方向に
    圧潰して他の半部分に重合させることにより、圧
    潰重合部を形成するとともにこの圧潰重合部の両
    側に開口部を形成したことを特徴とする排気管の
    マフラー。
JP15907081U 1981-10-27 1981-10-27 排気管のマフラ− Granted JPS5864823U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907081U JPS5864823U (ja) 1981-10-27 1981-10-27 排気管のマフラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15907081U JPS5864823U (ja) 1981-10-27 1981-10-27 排気管のマフラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864823U JPS5864823U (ja) 1983-05-02
JPS6133217Y2 true JPS6133217Y2 (ja) 1986-09-29

Family

ID=29951544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15907081U Granted JPS5864823U (ja) 1981-10-27 1981-10-27 排気管のマフラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864823U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864823U (ja) 1983-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360076A (en) Muffler
US5173577A (en) Stamp formed muffler with low back pressure
US4760894A (en) Exhaust muffler with angularly aligned inlets and outlets
US4905791A (en) Light weight hybrid exhaust muffler and method of manufacture
US3381774A (en) Muffler with interconnected end bells and telescoped inner pipe
JPS5916495Y2 (ja) オ−トバイ用マフラ
JPH06102968B2 (ja) 長形排気ダクト部品
US2761525A (en) Muffler
US2950777A (en) Silencer or muffler
JPS6133217Y2 (ja)
US3390738A (en) Adjustable muffler with deformable end plates and rolled pipe joints
JPH07259531A (ja) 消音器
JPH057532B2 (ja)
JPH05187217A (ja) 排気マフラ
JPH0681627A (ja) エンジン用排気消音器
JPS6224007Y2 (ja)
JPS5849376Y2 (ja) 排気尾管
JP3204045B2 (ja) 消音装置
JPS5836167B2 (ja) 消音器
JPH0111937Y2 (ja)
JPH051626Y2 (ja)
JPS6314017Y2 (ja)
JPS6128007Y2 (ja)
JPH0571764B2 (ja)
JPH09287430A (ja) 消音器用シェル