JPS6133037B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133037B2
JPS6133037B2 JP52137211A JP13721177A JPS6133037B2 JP S6133037 B2 JPS6133037 B2 JP S6133037B2 JP 52137211 A JP52137211 A JP 52137211A JP 13721177 A JP13721177 A JP 13721177A JP S6133037 B2 JPS6133037 B2 JP S6133037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demethoxy
formula
compound
room temperature
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52137211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5363366A (en
Inventor
Berunarudei Ruiji
Maashi Paoro
Suaraato Antonino
Arukamoone Fuederiiko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Italia SRL
Original Assignee
Farmitalia Carlo Erba SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Farmitalia Carlo Erba SRL filed Critical Farmitalia Carlo Erba SRL
Publication of JPS5363366A publication Critical patent/JPS5363366A/ja
Publication of JPS6133037B2 publication Critical patent/JPS6133037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/252Naphthacene radicals, e.g. daunomycins, adriamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
抗腫瘍作用を有する一般式: 〔式中、R1は直鎖又は分枝鎖の炭素原子数2〜4
の低級アルキル基、シクロヘキシル基又はベンジ
ル基を表わす〕の新規4−アルコキシダウノマイ
シン誘導体の製法 本発明は新規アグリコン、即ち一般式: 〔式中R1は前記のものを表わす〕のダウノマイシ
ノンの新規類縁体の全く新規な製法により得たダ
ウノマイシノン類縁体を引続き糖類と縮合させて
式()の抗腫瘍性化合物としている。これらの
化合物は既にダウノマイシン分子自体に使用され
た方法により14位のメチル基がヒドロキシメチル
又はアシルオキシメチルである化合物に変換する
ことができる〔アルカモネ(F.Arcamone)、フ
ランチエシ(G.Franceschi)、ペンコ(S.
Penco)、米国特許第3803124号明細書〕。 式()の化合物の製法は次の反応式に従つて
進行する: その際R1は前記のものを表わし、かつR4はエ
チル基であつて良い。 式()のダウノマイシノンを塩基、例えばピ
リジンの存在で室温でアルキルクロルホルミエー
トと反応させることにより円滑に6・7・11−ト
リアルコキシカルボニル誘導体()に変換する
ことが判明した。化合物()を好適な有機溶
剤、例えばジクロルメタン、クロロホルム、ベン
ゼン等中で三臭化アルミニウムで処理して式
()のデメチル類縁体にする、これは全合成の
主要中間生成物である。実際に化合物()と一
般式:R1−Y〔式中R1は前記のものを表わしか
つYは塩素、臭素又は沃素を表わす〕のハロゲン
化物と塩基、例えば酸化銀、炭酸カリウム等の存
在で有機溶剤中で、温度10〜100℃で反応させる
と式()の新規化合物が得られる。該化合物を
弱有機塩基、有利に第二アミン、例えばモルホリ
ン、メチルピペラジン等で処理する際に式()
の誘導体が得られる。その際単にフエノール保護
基が除去されたにすぎない。最終工程は希釈無機
塩基で穏和な加水分解を行なつて化合物()を
式()の新規アグリコンにする。 生物学的に活性のグリコシド()はアグリコ
ン()から米国特許第4046878号明細書に記載
の方法により製造する。即ち式()のアグリコ
ンを2・3・6−トリデオキシ−3−トリフルオ
ルアセトアミド−4−O−トリフルオルアセチル
−2−L−リキソ−ピラノシルクロリドと銀塩又
は酸化銀の存在で縮合して式: の中間生成物とし、該生成物をメタノールで処理
してN−トリフルオルアセチル保護されたグリコ
シドに変換する。引続きこの化合物を希釈アルカ
リ性塩基で穏和な加水分解をして相応するグリコ
シド塩基が得られる。 最後の生成物はダウノマイシンの14位の官能化
に適用されかつ米国特許第3803124号明細書に記
載された方法により14位のメチル基がヒドロキシ
メチル又はアシルオキシメチルを表わす化合物に
変換する。 本発明の製法により得られた一般式()の新
規化合物は抗有糸分裂作用を示し、腫瘍の治療の
ための治療剤として使用することができる。 次に実施例につき本発明を詳説するが、本発明
はこれに限定されるものではない。 例 1 O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン エチルクロルカーボネート20mlを30分間でピリ
ジン50ml中のダウノマイシノン10gの撹拌溶液に
少量ずつ添加する。1時間後に反応混合物を氷水
中に注ぎ、かつ1N−塩酸で中和する。沈殿物を
濾過により捕集し、クロロホルム中に溶かしかつ
無水のNa2SO4を介して乾燥する。溶剤を真空中
で溜去しかつ残渣をベンゼンから結晶化し、その
際本例の化合物13gが得られた。 NMR(CDCl3):1.45δ(t、3CH3−C(H2))、
2.33δ(s、CH3−CO)、3.90δ(s、
CH3O)、4.40δ(q、3CH2−C(H3))、6.15
δ(m、C−7−H)、7.03−7.76δ(m、芳
香性プロトン)。 融点:115〜118℃ 例 2 4−デメトキシ−4−ヒドロキシ−O6・O7
O11−トリエトキシ−カルボニルダウノマイシ
ノン 無水ジクロルメタン500ml中のO6・O7・O11
トリエトキシカルボニルダウノマイシノン10gの
溶液を窒素で十分に洗浄し、その際三臭化アルミ
ニウム20gを2時間以内で添加する。更に1時間
後に反応混合物を水1中の蓚酸80gの溶液中に
注いだ。有機相を分離し、水で洗い、無水の
Na2SO4を介して乾燥しかつ蒸発乾固する。残渣
をクロマトグラフイー処理(シリカゲル、クロロ
ホルム)をし、本例の化合物6gが得られる。 NMR(CDCl3):1.16−1.76δ(m、3CH3
CH2))、2.40δ(s、CH3−CO)、3.86−4.66
δ(m、3−O−CH2−C(H3))、6.16δ
(m、C−7−H)、7.0−7.8δ(m、芳香性プ
ロトン)、12.20δ(s、フエノール性OH) 融点:102〜105℃ 例 3 4−デメトキシ−4−エトキシ−O6・O7・O11
−トリエトキシ−カルボニルダウノマイシノン ジクロルメタン200ml中の4−デメトキシ−4
−ヒドロキシ−O6・O7・O11−トリエトキシカル
ボニルダウノマイシノン5gの溶液を沃化エチル
8ml及び酸化銀4gで処理し、3時間還流で保持
する。濾過後溶剤を真空中で除去し、かつ残渣を
ベンゼンから結晶化し、その際本例の化合物4.5
gが得られる。 NMR(CDCl3):1.20〜1.80δ(m、4CH3−C
(H2))、2.38δ(s、CH3−CO)、3.86−4.66δ
(m、4−CH2−C(H3))、6.20δ(m、C−
7−H)、7.0−7.8δ(m、芳香性プロトン)。 例 4 4−デメトキシ−4−エトキシ−7−O−エト
キシカルボニルダウノマイシノン 4−デメトキシ−4−エトキシ−O6・O7・O11
−トリエトキシカルボニルダウノマイシノン5g
の溶液をメタノール性0.5M−モルホリン30mlで
室温で処理する。次いで溶剤を真空中で除き、残
渣をクロロホルムに取り、水中蓚酸の溶液、次い
で蒸溜水で洗う。クロロホルムを溜去しかつ結晶
性残渣をジエチルエーテルで吸収し、かつ濾過に
より捕集する。本例の化合物3gが得られる。 NMR(CDCl3):1.36及び1.60δ(2t、2CH3−C
(H)−)、2.43δ(s、CH3−CO)、4.26δ
(q、2CH2−C(H3))、6.30δ(m、C−7−
H)、7.13−8.03δ(m、芳香性プロトン)、
13.10及び13.75δ(2s、2フエノール性OH)。 例 5 4−デメトキシ−4−エトキシダウノマイシノ
ン ジメチルホルムアミド20ml中の4−デメトキシ
−4−エトキシ−7−O−エトキシ−カルボニル
ダウノマイシノン1gの溶液に水性0.05N−
NaOH100mlを室温で撹拌下に少量ずつ添加す
る。水性蓚酸で酸性にしかつクロロホルムで抽出
後有機相を水で洗いかつ蒸発乾固する。残渣をカ
ラムクロマトグラフイー処理(シリカゲル−クロ
ロホルム/アセトン95/5v/v)により精製し
て、本例の化合物0.6gが得られる。 NMR(CDCl3):1.53δ(t、CH3−C(H2))、
2.43δ(s、CH3−CO)、4.20δ(q、CH2
C(H3))、5.08δ(広幅s、C−7−H)、
7.03−7.93(m、芳香性プロトン)、12.86及び
13.56δ(2s、フエノール性OH)。 例 6 4−デメトキシ−4−エトキシ−N−トリフル
オルアセチル−ダウノマイシン 無水ジクロルメタン100ml中の4−デメトキシ
−4−エトキシダウノマイシノン1.5gと2・
3・6−トリデオキシ−3−トリフルオルアセト
アミド−4−O−トリフルオルアセチル−α−L
−リキゾピラノシルクロリド1.25gの溶液に無水
ジエチルエーテル中のトリフルオルメタンスルホ
ン酸銀0.95gの溶液を室温で撹拌下に少量ずつ添
加する。1時間後反応混合物を水性NaHCO3で洗
いかつ蒸発乾固する。残渣をトリエチルアミン1
滴を含むメタノール中に溶かし、かつ室温で2時
間放置する。溶剤を真空中で除き、残渣をクロマ
トグラフイー処理(シリカゲル、クロロホルム/
アセトン95/5v/v)する。その際本例の化合
物0.9gが得られる。 NMR(CDCl3):1.59δ(t、CH3−C(H2))、
2.43δ(s、CH3O)、5.18δ(m、C−7−
H)、5.50δ(m、C−1′−H)、7.1−8.05δ
(m、芳香性プロトン)、13.23及び14.06δ
(2s、2フエノール性OH)。 例 7 4−デメトキシ−4−エトキシダウノマイシン
ヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−エトキシ−N−トリフル
オルアセチルダウノマイシン500mgを水性0.15N
−NaOH30ml中に溶かし、室温で1時間放置す
る。蓚酸で酸性にしかつ水性NaHCO3で迅速に中
和して生成物を水で抽出しかつ蒸発乾固する。残
渣を塩化メチレン中に溶かしかつメタノール中の
1HCl−当量で処理する。ジエチルエーテルの添
加により本例の化合物350mgが沈殿しかつ濾過に
より捕集する。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.50。 例 8 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン クロロホルム200ml中の4−デメトキシ−4−
ヒドロキシ−O6・O7・O11−トリエトキシ−カル
ボニルダウノマイシノン7gの溶液を沃化イソプ
ロピル10ml及び酸化銀6gで処理しかつ4時間還
流で保持する。濾過後溶剤を真空中で除去しかつ
残渣をベンゼンから結晶化する。本例の化合物5
gが得られる。 NMR(CDCl3):1.1−1.7δ(m、CH3−C
(H2)及び
【式】 )、2.32δ(s、CH3CO)、4.1−4.6δ(m、
CH2−C(H3))、6.25δ(広幅s、C−7−
H)、7.15−7.9δ(m、3芳香性プロトン)。 融点:96〜99℃ 例 9 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシ−7
−O−エトキシカルボニルダウノマイシノン ジクロルメタン200ml中の4−デメトキシ−4
−イソプロピルオキシ−O6・O7・O11−トリエト
キシカルボニルダウノマイシノン5gの溶液をジ
クロルメタン中の0.5M−モルホリン溶液30mlで
室温で3時間撹拌下に処理する。 水性蓚酸で酸性にし、かつジクロルメタンで抽
出の後有機相を水で洗いかつ蒸発乾固する。残渣
をジエチルエーテルから結晶化して本例の化合物
2.8gが得られる。 融点:191〜195℃ 例 10 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシダウ
ノマイシノン アセトン20ml中の4−デメトキシ−4−イソプ
ロピルオキシ−7−O−エトキシカルボニルダウ
ノマイシノン1gの溶液に水性0.05M−NaOH100
mlを室温で撹拌下に少量ずつ添加する。水性蓚酸
で酸性にし、クロロホルムで抽出の後有機相を水
で洗いかつ蒸発乾固する。残渣をカラムクロマト
グラフイー(シリカゲル、クロロホルム/アセト
ン95/5)により精製する。本例の化合物0.5g
が得られる。 NMR(CDCl3):1.37δ(d、
【式】 )、2.25δ(s、CH3CO)、4.67δ(m、−O−
CH(CH32)、5.20δ(広幅s、C−7−
H)、7.1−8.0δ(m、3芳香性プロトン)、
12.95及び13.85δ(2s、フエノール性ヒドロキ
シル基)。 融点:180〜182℃ 例 11 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシ−N
−トリフルオルアセチルダウノマイシン 無水ジクロルメタン100ml中の4−デメトキシ
−4−イソプロピルオキシダウノマイシノン1g
と2・3・6−トリデオキシ−3−トリフルオル
アセトアミド−4−O−トリフルオルアセチル−
α−L−リキソピラノシルクロリド0.95gの溶液
に無水ジエチルエーテル中のトリフルオルメタン
スルホン酸銀0.8gの溶液を室温で撹拌下に少量
ずつ添加する。1時間後反応混合物を水性
NaHCO3で洗いかつ蒸発乾固する。残渣をトリエ
チルアミン1滴を含むメタノール中に溶かしかつ
室温で2時間放置する。溶剤を真空中で除去しか
つ残渣をクロマトグラフイー処理(シリカゲル、
クロロホルム/アセトン95/5v/v)する。本
例の化合物0.6gが得られる。 NMR(CDCl3):1.33δ(d、CH3−C−5′)、
1.53δ(d、
【式】 )、2.43δ(s、CH3CO)、474δ(m、−O−
CH(CH32)、5.20δ(広幅s、C−7−
H)、5.49δ(広幅s、C−1′−H)、7.1−8.1
δ(m、3芳香性プロトン)、13.15及び14.05
δ(2s、フエノール性ヒドロキシル基) 融点:115〜120℃ 例 12 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシダウ
ノマイシン−ヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−イソプロピルオキシ−N
−トリフルオルアセチルダウノマイシン0.5gを
アセトン10ml及び水性0.15M−NaOH30ml中に溶
かし、かつ室温で1時間放置する。 蓚酸で酸性にし、水性NaHCO3で迅速に中和し
た後生成物を水で抽出しかつ蒸発乾固する。残渣
を塩化メチレン中に溶かし、1塩酸当量でメタノ
ール中で処理する。ジエチルエーテルの添加によ
り本例の化合物0.2gが沈殿し、濾過により捕集
する。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.50 例 13 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシ−O6
O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノマイ
シノン ジクロルメタン200ml中で4−デメトキシ−4
−ヒドロキシ−O6・O7・O11−トリエトキシカル
ボニルダウノマイシノン8g、酸化銀8g及び臭
化ベンジル8mlの混合物を4時間還流で保持す
る。濾過により溶剤を真空中で除去し、残渣をク
ロマトグラフイー処理をする(シリカゲル、ジク
ロルメタン)。ベンゼンから結晶化して本例の化
合物7gが得られる。 NMR(CDCl3):1、1−1.8δ(m、3CH3−C
(H2)、2.36δ(s、CH3CO)、4.0−4.65δ
(m、3CH2−C(H3))、5.20δ(s、CH2O)、
6.25δ(広幅s、C−7−H)、7.0−7.9δ
(m、8芳香性プロトン)。 例 14 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシ−7−O
−エトキシカルボニルダウノマイシノン クロルホルム20ml及びベンゼン80ml中4−デメ
トキシ−4−ベンジルオキシ−O6・O7・O11−ト
リエトキシカルボニルダウノマイシノン6gの溶
液にベンゼン性0.5M−モルホリン50mlを室温で
撹拌下に少量ずつ添加する。 混合物をベンゼン中に吸収し、水性蓚酸で洗
う。有機相を水で洗い、蒸発乾固する。残渣をジ
エチルエーテルから結晶化し、この際本例の化合
物3gが得られる。 NMR(CDCl3):1.36δ(t、CH3−C(H2))、
2.40δ(s、CH3CO)、4.27δ(q、CH2−C
(H3))、5.10δ(s、CH2−O)、6.15δ(広幅
s、C−7−H)、7.0−7.9δ(m、8芳香性
プロトン)、13.00及び13.75δ(2s、フエノー
ル性ヒドロキシル基)。 例 15 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシ−ダウノ
マイシノン 例5と同様に行なう、その際4−デメトキシ−
7−ベンジルオキシ−7−O−エトキシカルボニ
ル−ダウノマイシノン3gから本例の化合物2.1
gが得られる。 NMR(CDCl3):2.33δ(s、CH3CO)、5.10δ
(s、CH2−O)、6.9−7.8δ(m、8芳香性プ
ロトン)、12.85及び13.70δ(2s、フエノール
性ヒドロキシル基)。 例 16 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシ−N−ト
リフルオルアセチル−ダウノマイシン 例6と同様にして行なうが、その際4−デメト
キシ−4−ベンジルオキシダウノマイシノン1g
から本例の化合物0.35gが得られる。 NMR(CDCl3):1.31δ(d、CH3−C(H))、
2.38δ(s、CH3−CO)、4.95δ(s、CH2
O)、5.20δ(広幅s、C−7−H)、5.45δ
(広幅s、C−1′−H)、6.7−8.0δ(m、8芳
香性プロトン)、12.95及び13.90δ(2s、フエ
ノール性ヒドロキシル基)。 例 17 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシダウノマ
イシンヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−ベンジルオキシ−N−ト
リフルオルアセチルダウノマイシン0.5gを例7
に記載の方法により希−NaOHで処理し、その際
本例の化合物0.2gが得られる。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.56 例 18 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−ヒドロキシ−O6・O7
O11−トリエトキシカルボニルダウノマイシノン
9g、酸化銀10g及び沃化シクロヘキシル10mlの
混合物をクロロホルム200ml中で4時間還流で保
持する。濾過後溶剤を真空中で除き、残渣をクロ
マトグラフイー処理(シリカゲル、ジクロルメタ
ン)をして、本例の化合物6gが得られる。 NMR(CDCl4):1.0−2.3δ(m、CH3−C
(H2)及びシクロヘキサンCH2)、3.8−4.7δ
(m、CH2−C(H3))、6.0δ(広幅s、C−7
−H)、6.8−7.7δ(m、3芳香性プロトン)。 例 19 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシ−
7−O−エトキシカルボニルダウノマイシノン 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニル−ダウノ
マイシノン6gをモルホリンで例4と同様にして
処理し、本例の化合物3.1gが得られる。 NMR(CDCl3):1.0−2.3δ(m、シクロヘキサ
ンCH2及びCH3−C(H2))、2.44δ(s、
CH3CO)、4.25δ(q、CH2−C(H3))、6.25
δ(広幅s、C−7−H)、7.15−8.05δ
(m、3芳香性プロトン)、13.0−14.0δ(2s、
フエノール性ヒドロキシル基)。 例 20 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシダ
ウノマイシノン 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシ−
7−O−エトキシカルボニルダウノマイシノン
3.1gを例5に記載の方法により希−NaOHを用
いて加水分解し、本例の化合物1.7gが得られ
る。 NMR(CDCl3):1.0−2.5δ(m、シクロヘキサ
ンCH2)、2.42δ(s、CH3CO)、3.82δ(広幅
s、シクロヘキサンCH)、5.33δ(広幅s、C
−7−H)、7.25−8.16δ(m、3芳香性プロ
トン)、13.20及び14.15δ(2s、フエノール性
ヒドロキシル基)。 例 21 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシ−
N−トリフルオルアセチルダウノマイシン 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシダ
ウノマイシノン1.2gを2・3・6−トリデオキ
シ−3−トリフルオルアセトアミド−4−O−ト
リフルオルアセチル−α−L−リキソピラノシル
クロリドと例6による方法により縮合し、その際
本例の化合物0.5gが得られる。 NMR(CDCl3):1.0−2.6δ(m、シクロヘキサ
ンCH2)、2.44δ(s、CH3CO)、5.10δ(広幅
s、C−7−H)、5.46δ(広幅s、C−1′−
H)、6.85−8.00δ(m、3芳香性プロトン)、
13.10及び14.20δ(2s、フエノール性ヒドロキ
シル基)。 例 22 4−デメトキシ−4−シクロヘキシルオキシダ
ウノマイシンヒドロクロリド 例7と同様にして行ない、4−デメトキシ−4
−シクロヘキシルオキシ−N−トリフルオルアセ
チルダウノマイシン0.5gから4−デメトキシ−
4−シクロヘキシルオキシダウノマイシンヒドロ
クロリド0.18gが得られる。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.53 例 23 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン クロロホルム200ml中4−デメトキシ−4−ヒ
ドロキシ−O6・O7・O11−トリエトキシカルボニ
ルダウノマイシノン7gの溶液を沃化n−プロピ
ル10mlと酸化銀6gで処理しかつ4時間還流で保
持する。濾過後溶剤を真空中で除去し、残渣をベ
ンゼンから結晶化する。本例の化合物4.8gが得
られる。 例 24 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシ−7
−O−エトキシ−カルボニルダウノマイシノン ジクロルメタン200ml中の4−デメトキシ−4
−n−プロピルオキシ−O6・O7・O11−トリエト
キシカルボニルダウノマイシノン4.5gの溶液を
ジクロルメタン中の0.5M−モルホリン溶液30ml
で室温で3時間撹拌下に処理する。水性蓚酸で酸
性にし、ジクロルメタンで抽出した後有機相を水
で洗いかつ蒸発乾固する。 残渣をジエチルエーテルから結晶化し、その際
本例の化合物2.7gが得られる。 例 25 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシダウ
ノマイシノン アセトン40ml中の4−デメトキシ−4−n−プ
ロピルオキシ−7−O−エトキシカルボニルダウ
ノマイシノン2gの溶液に水性0.05M−NaOH200
mlを室温で撹拌下に少量ずつ添加する。 水性蓚酸で酸性にしかつクロロホルムで抽出し
た後有機相を水で洗いかつ蒸発乾固する。残渣を
カラムクロマトグラフイー処理(シリカゲル、ク
ロロホルム/アセトン95/5v/v)により精製
する。本例の化合物1gが得られた。 例 26 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシ−N
−トリフルオルアセチルダウノマイシン 無水のジクロルメタン100ml中の4−デメトキ
シ−4−n−プロピルオキシダウノマイシノン1
g及び2・3・6−トリデオキシ−3−トリフル
オルアセトアミド−4−O−トリフルオルアセチ
ル−α−L−リキソピラノシルクロリド0.95gの
溶液に無水ジエチルエーテル中のトリフルオルメ
タンスルホン酸銀0.8gの溶液を室温で撹拌下に
少量ずつ添加する。1時間後反応混合物を水性
NaHCO3で洗い、かつ蒸発乾固する。残渣をトリ
エチルアミン1滴含むメタノール中に溶かし、室
温で2時間放置する。溶剤を真空中で除去し、残
渣をクロマトグラフイー処理をする(シリカゲ
ル、クロロホルム/アセトン95/5v/v)。本例
の化合物0.5gが得られる。 NMR(CDCl3):0.9〜1.4δ(m、6H)、2.40δ
(1、3H)、5.21δ(広幅s、1H、C−7−
H)、5.51δ(広幅s、1H、C−1′−H)、
13.17δ(s、1H)、14.03(s、1H)。 例 27 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシダウ
ノマイシンヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−n−プロピルオキシ−N
−トリフルオルアセチルダウノマイシン0.5gを
アセトン10ml及び水性0.15M−NaOH30ml中に溶
かし、室温で1時間放置する。蓚酸で酸性にし水
性NaHCO3で中和した後生成物を水で抽出し、か
つ水溶液を真空中で蒸発乾固する。残渣を塩化メ
チレン中に溶かしかつHCl 1当量でメタノール
中で処理する。ジエチルエーテルの添加により本
例の化合物0.180gが沈殿しかつ濾過により捕集
する。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.25。 例 28 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−ヒドロキシ−O6・O7
O11−トリエトキシカルボニルダウノマイシノン
5gを沃化n−ブチル及び酸化銀で例3と同様に
して処理する、その際本例の化合物3.4gが得ら
れる。 例 29 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−7−
O−エトキシカルボニルダウノマイシノン 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノマ
イシノン3gを例4に記載の方法で0.5M−モル
ホリン溶液で処理し、本例の化合物1.7gが得ら
れる。 例 30 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−7−
O−エトキシカルボニルダウノマイシノン1.7g
を希−NaOHで例5と同様にして処理し、本例の
化合物0.8gが得られる。 例 31 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−N−
トリフルオルアセチル−ダウノマイシン 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシダウノ
マイシノン1.5gを2・3・6−トリデオキシ−
3−トリフルオルアセトアミド−4−O−トリフ
ルオルアセチル−α−L−リキソピラノシルクロ
リド1.45gと無水ジクロルメタン中でトリフルオ
ルメタンスルホン酸銀1.2gの存在で例6と同様
にして反応させる。本例の化合物0.9gが得られ
る。 NMR(CDCl3):1.02δ(t、3H)、1.30δ
(d、3H、CH3−C−5′)、2.40δ(s、3H)、
5.25δ(広幅s、1H、C−7−H)、5.50δ
(広幅s、1H、C−1′−H)、13.40δ(s、
1H)、13.98δ(s、1H)。 例 32 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシダウノ
マイシンヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−n−ブチルオキシ−N−
トリフルオルアセチルダウノマイシン0.8gを
0.15M−NaOH−水溶液を用いて例7に記載の方
法で加水分解し、その際本例の化合物0.3gが得
られる。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.54。 例 33 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−ヒドロキシ−O6・O7
O11−トリエトキシカルボニルダウノマイシノン
4gを沃化sec−ブチル及び酸化銀で例3の様に
して処理し、本例の化合物2.5gが得られる。 例 34 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシ−7
−O−エトキシカルボニルダウノマイシノン 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノマ
イシノン2.4gを0.5M−モルホリン溶液で例4の
様にして処理する。本例による化合物1.3gが単
離する。 例 35 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシダウ
ノマイシノン 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシ−7
−O−トリエトキシカルボニル−ダウノマイシノ
ン1.2gを希−NaOHで例5と同様にして処理す
る。本例の化合物0.5gが得られる。 例 36 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシ−N
−トリフルオルアセチルダウノマイシン 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシダウ
ノマイシノン0.4gを2・3・6−トリデオキシ
−3−トリフルオルアセトアミド−4−O−トリ
フルオルアセチル−α−L−リキソピラノシルク
ロリド0.39gとトリフルオルメタンスルホン酸銀
0.3gの存在で例6と同様にして反応させ、本例
の化合物0.2gが得られる。 NMR(CDCl3):1.15δ(d、6H)、1.00(d、
3H、CH3−C−5′)、2.42δ(s、3H)、5.25δ
(広幅s、1H、C−7−H)、5.53δ(広幅
s、1H、C−1′−H)、13.51δ(s、1H)、
14.50δ(s、1H)。 例 37 4−デメトキシ−4−sec−ブチルオキシダウ
ノマイシンヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−s−ブチルオキシ−N−
トリフルオルアセチルダウノマイシン0.15gを
0.15M−NaOH水溶液で例7の様にして処理す
る、本例の化合物0.05gが得られる。 TLCシリカゲルプレートF254(メルク);溶剤
系:CHCl3/CH3OH/H2O(130/60/10);Rf
=0.54。 例 38 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−ヒドロキシ−O6・O7
O11−トリエトキシカルボニルダウノマイシノン
8gを沃化イソブチルかつ酸化銀で例3の様にし
て処理する。その際本例の化合物5gが得られ
る。 例 39 4−デメトキシ−4イソブチルオキシ−7−O
−エトキシカルボニルダウノマイシノン 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシ−
O6・O7・O11−トリエトキシカルボニルダウノマ
イシノン4gを0.5M−モルホリン溶液で例4の
様にして処理する。その際本例の化合物2.0gが
得られる。 例 40 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシダウノ
マイシノン 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシ−7−
O−エトキシカルボニルダウノマイシノン1.9g
を例5の様にして希−NaOHで処理し、本例の化
合物0.8gが得られる。 例 41 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシ−N−
トリフルオルアセチルダウノマイシン 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシダウノ
マイシノン0.7gを2・3・6−トリデオキシ−
3−トリフルオルアセトアミド−4−O−トリフ
ルオルアセチル−α−L−リキソピラノシルクロ
リド0.63gでトリフルオルメタンスルホン酸銀
0.5gの存在で例6と同様にして処理する、その
際本例の化合物0.3gが得られる。 NMR(CDCl3):1.15δ(d、6H)、1.30δ
(s、3H、CH3−C−5′)、2.42δ(s、3H)、
5.25δ(広幅s、1H、C−7−H)、5.53δ
(広幅s、1H、C−1′−H)、13.51δ(s、
1H)、14.50δ(s、1H)。 例 42 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシダウノ
マイシンヒドロクロリド 4−デメトキシ−4−イソブチルオキシ−N−
トリフルオルアセチルダウノマイシン0.25gを
0.15M−NaOH水溶液で例7の様にして処理す
る。本例の化合物0.08gが得られる。 生物学的作用 4−アルコキシ(又はアリールオキシ)−ダウ
ノマイシン類縁体をN.C.I.−ナシヨナル・インス
テイテユート・オブ・ヘルス(N.C.I.−National
Institute of Health)(ベテスダ(Bethesda)
在、メリーランド州、米合衆国)の処方により、
カンサー・ケモテラピー・レポート(Cancer
Chemotherapy Reports)〔第3部、第3巻、9
頁(1972年)〕に記載の方法によりリンパ性白血
病P388に対して試験を行なつた。次の表は新規ア
ントラシクリン数種の抗腫瘍作用を示す。 新規化合物を、腫瘍細胞を接種したマウスに腫
瘍移殖後5日目に始めて5日、9日及び13日目に
注射投与する(各注射の間、4日間隔)試験にお
いてダウノマイシンと比較した。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式: 〔式中、R1は直鎖又は分枝鎖の炭素原子数2〜4
    の低級アルキル基、シクロヘキシル基又はベンジ
    ル基を表わす〕の新規4−アルコキシダウノマイ
    シン誘導体を製造するために、式: の公知ダウノマイシノンをエチルクロルホルミエ
    ートと室温でピリジンの存在下に反応させて一般
    式: 〔式中、R4はエチル基を表わす〕のダウノマイシ
    ノンの6・7・11−トリエトキシカルボニル誘導
    体とし、該誘導体を無水ジクロルメタン中で三臭
    化アルミニウムと室温で反応させて式: 〔式中、R4は前記のものを表わす〕の4−デメト
    キシ−4−ヒドロキシ−6・7・11−トリエトキ
    シカルボニルダウノマイシノンとし、該化合物の
    4位の遊離フエノール性ヒドロキシル基を式: R1−Y 〔式中、R1は前記のものを表わし、Yは沃素を表
    わす〕のハロゲン化物を用いて、酸化銀又は炭酸
    カリウムの存在下に不活性有機溶剤中で、10〜
    100℃の温度でアルキル化し、式: 〔式中、R1及びR4は前記のものを表わす〕のダウ
    ノマイシノンとし、かつその後、先ず6−及び11
    −位のエトキシカルボニル基をモルホリン又はメ
    テルピペラジンのような弱有機塩基で処理して除
    去し、次いで7−位のエトキシカルボニル基を希
    水酸化ナトリウム水溶液で処理することにより除
    去し、式: 〔式中、R1は前記のものを表わす〕のダウノマイ
    シノン類縁体を製造し、これを無水ジクロルメタ
    ン中、縮合剤として銀塩又は酸化銀を用いて、室
    温で1〜2時間の間、2・3・6−トリデオキシ
    −3−トリフルオルアセトアミド−4−O−トリ
    フルオル−アセチル−α−L−リキソヘキソピラ
    ノシルクロリドと反応させて、N、Oが保護され
    たグリコシドが得られ、このグリコシドを触媒と
    してトリエチルアミンの存在で2〜2.5時間の間
    室温でメタノールと反応させてN−トリフルオル
    アセチル保護されたグリコシドを単離し、これを
    引き続いて室温で1〜1.5時間0.15N NaOH水溶
    液と反応させて遊離のグリコシド塩基とし、これ
    を塩化メチレン中に溶かし、メタノール中の当量
    のHClで処理して塩酸塩とすることを特徴とする
    新規4−アルコキシダウノマイシン誘導体の製
    法。
JP13721177A 1976-11-16 1977-11-15 Novel anthracycline derivative novel dawnomycine homologue process for preparing same and antitunop agent containing same Granted JPS5363366A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB47601/76A GB1567456A (en) 1976-11-16 1976-11-16 Daunomycin derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5363366A JPS5363366A (en) 1978-06-06
JPS6133037B2 true JPS6133037B2 (ja) 1986-07-31

Family

ID=10445564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13721177A Granted JPS5363366A (en) 1976-11-16 1977-11-15 Novel anthracycline derivative novel dawnomycine homologue process for preparing same and antitunop agent containing same

Country Status (25)

Country Link
US (2) US4166848A (ja)
JP (1) JPS5363366A (ja)
AT (1) AT356268B (ja)
AU (1) AU519681B2 (ja)
BE (1) BE860782A (ja)
CA (1) CA1090787A (ja)
CH (1) CH634336A5 (ja)
CS (1) CS221274B2 (ja)
DE (1) DE2750812C2 (ja)
DK (1) DK148059C (ja)
FI (1) FI63590C (ja)
FR (1) FR2370754B1 (ja)
GB (1) GB1567456A (ja)
GR (1) GR71885B (ja)
HU (1) HU177041B (ja)
IE (1) IE46165B1 (ja)
IL (1) IL53378A (ja)
NL (1) NL7712390A (ja)
NO (1) NO145762C (ja)
NZ (1) NZ185677A (ja)
PH (1) PH14874A (ja)
SE (1) SE435387B (ja)
SU (1) SU897111A3 (ja)
YU (1) YU269977A (ja)
ZA (1) ZA776812B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106741A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Asahi Optical Co Ltd 色分解光学読取装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316985A (en) * 1979-01-16 1982-02-23 Hoffmann-La Roche Inc. Cyclic compounds
US4299822A (en) * 1980-06-09 1981-11-10 Sidney Farber Cancer Institute, Inc. N-Trifluoroacetyladriamycin-14-O-hemiglutarate and -hemiadipate and therapeutic compositions containing same
US4413120A (en) * 1981-04-06 1983-11-01 Purdue Research Foundation Process for producing acosamine, daunosamine, 1-thioacosamine and related compounds
GB8317037D0 (en) * 1983-06-23 1983-07-27 Erba Farmitalia 6-deoxyanthracyclines
US4870058A (en) * 1982-12-20 1989-09-26 Ohio State University Research Foundation 14-Acyloxy-2'-halo-anthracycline anti-cancer antibiotics
IT1177014B (it) * 1983-10-19 1987-08-26 Univ Melbourne Composti organici che comprendono antracicline e antraciclinoni
US4537882A (en) * 1984-05-10 1985-08-27 Ohio State University 4-Demethoxy-3'-desamino-2'-halo-anthracycline and pharmaceutical composition containing same
GB8426672D0 (en) * 1984-10-22 1984-11-28 Erba Farmitalia Pharmaceutical compositions
NZ224252A (en) * 1987-04-21 1991-09-25 Erba Carlo Spa An anthracycline glycoside and its preparation
JPH03502327A (ja) * 1988-01-19 1991-05-30 ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニバーシティ・オブ・テキサス・システム 3’‐デアミノドキソルビシンのエステル体、そのリポソーム組成物およびその使用方法
GB9216962D0 (en) * 1992-08-11 1992-09-23 Erba Carlo Spa Therapeutically active naphthalenesulfonic-pyrrolecarboxamido derivatives
AU6364094A (en) * 1993-03-12 1994-09-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Anthracyclines with unusually high activity against cells resistant to doxorubicin and its analogs
GB9416007D0 (en) * 1994-08-08 1994-09-28 Erba Carlo Spa Anthracyclinone derivatives
GB9418260D0 (en) * 1994-09-09 1994-10-26 Erba Carlo Spa Anthracycline derivatives
DE102004010219B4 (de) * 2004-02-27 2007-02-01 Hans-Knöll-Institut für Naturstoff-Forschung e.V. HKI10311129, neues Antibiotikum, Verfahren zu dessen Herstellung und Arzneimittel enthaltend HKI10311129

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074975A (en) * 1960-11-07 1963-01-22 American Cyanamid Co Naphthacenequinones
US3201424A (en) * 1962-10-29 1965-08-17 American Cyanamid Co Derivatives of 1, 3, 11, 12-tetrahydroxynaphthacene and 1, 3, 6, 11-tetrahydroxynaphtacene-5, 12-quinone
US3803124A (en) * 1968-04-12 1974-04-09 Farmaceutici It Soc Process for the preparation of adriamycin and adriamycinone and adriamycin derivatives
GB1511559A (en) * 1975-09-26 1978-05-24 Farmaceutici Italia Anthracycline glycosides
GB1509875A (en) * 1976-06-14 1978-05-04 Farmaceutici Italia Optically active anthracyclinones and anthracycline glycosides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106741A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Asahi Optical Co Ltd 色分解光学読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4166848A (en) 1979-09-04
DK148059C (da) 1985-07-29
CH634336A5 (de) 1983-01-31
NL7712390A (nl) 1978-05-18
FR2370754B1 (ja) 1982-10-22
GB1567456A (en) 1980-05-14
SE7712861L (sv) 1978-05-17
NO773892L (no) 1978-05-18
CS221274B2 (en) 1983-04-29
FI63590C (fi) 1983-07-11
PH14874A (en) 1982-01-08
BE860782A (fr) 1978-03-01
FR2370754A1 (ja) 1978-06-09
NO145762C (no) 1982-05-26
NZ185677A (en) 1979-06-19
GR71885B (ja) 1983-08-04
IE46165B1 (en) 1983-03-09
NO145762B (no) 1982-02-15
US4327029A (en) 1982-04-27
DE2750812C2 (de) 1986-01-09
HU177041B (hu) 1981-06-28
SE435387B (sv) 1984-09-24
FI773433A (fi) 1978-05-17
IE46165L (en) 1978-05-16
AT356268B (de) 1980-04-25
ATA806877A (de) 1979-09-15
AU519681B2 (en) 1981-12-17
DK502977A (da) 1978-05-17
YU269977A (en) 1982-08-31
AU3057977A (en) 1979-05-17
CA1090787A (en) 1980-12-02
DK148059B (da) 1985-02-18
ZA776812B (en) 1978-09-27
JPS5363366A (en) 1978-06-06
IL53378A (en) 1981-12-31
IL53378A0 (en) 1978-01-31
DE2750812A1 (de) 1978-05-18
FI63590B (fi) 1983-03-31
SU897111A3 (ru) 1982-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268451A (en) Daunomycin derivatives, their aglycones and the use thereof
US3524844A (en) Epipodophyllotoxin glucoside derivatives
JPS6133037B2 (ja)
SU645588A3 (ru) Способ получени аналога дауномицина или его хлоргидрата
US4020270A (en) L-lyxohex-1-enopyranose derivative
US4067969A (en) Anthracycline glycosides, their preparation and use
JP2651414B2 (ja) 4−デメントキシ−4−アミノ−アントラサイクリン類
EP0107486B1 (en) Aminonaphthacene derivatives and their production
US4188377A (en) Carminomycin derivatives, their preparation and use
US4973674A (en) Chiral synthesis of anthracyclines from substituted anthraquinones
DK160616B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af anthracyclinderivater eller syreadditionssalte deraf
EP0159708B1 (en) Chartreusin derivatives, salts thereof, antitumorous compositions containing the same, and processes for produing the same
US4267116A (en) Novel daunomycin derivatives, their aglycones and the use thereof
PL164019B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych fluoro-naftacenodionów PL PL
US5218130A (en) 4-substituted anthracyclinones and their preparation
KR950004897B1 (ko) 안트라사이클린 글리코사이드 유도체의 제조방법
PT92080B (pt) Processo para a preparacao de novos glicosidos antraciclinicos e de antraciclinonas 4-substituidas intermedias com accao anti-tumoral
US4749693A (en) Nitro anthracyclines, process for their preparation and use thereof
JPS63141992A (ja) 新規なアンスラサイクリン誘導体およびその製造法
US5034380A (en) Alkoxymethylidene epipodophyllotoxin glucosides
JPH035397B2 (ja)
US4134903A (en) Anthracycline ethers and their preparation
TAKAMIZAWA et al. Studies on Pyrimidine Derivatives and Related Compounds. LXXV. Reactions of Thiazolium Salts with Diethyl Acylphosphonates and Hydroxylation of Some 3-Oxo-2, 3-dihydro-4H-1, 4-thiazine Derivatives
JPH06797B2 (ja) 14−フルオロダウノルビシン誘導体
RU2024483C1 (ru) 4-замещенные антрациклиноны и гликозид антрациклина