JPS613282A - 2値画像間論理演算装置 - Google Patents

2値画像間論理演算装置

Info

Publication number
JPS613282A
JPS613282A JP12345584A JP12345584A JPS613282A JP S613282 A JPS613282 A JP S613282A JP 12345584 A JP12345584 A JP 12345584A JP 12345584 A JP12345584 A JP 12345584A JP S613282 A JPS613282 A JP S613282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
select signal
output
multiplexer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12345584A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imamura
誠 今村
Etsuro Kawabuchi
川縁 悦郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP12345584A priority Critical patent/JPS613282A/ja
Publication of JPS613282A publication Critical patent/JPS613282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、対象物をTVカメラでとらえ、そのWIIm
!より対象物の画像計測を行う画像処理装置なとで用い
る、マスキング機能を有する2値画像間論理演算装置の
改良に関する。
(従来の技術) 画像処理装置などにおいて、対象物の特徴量を抽出した
り画像のmsなどを行う際に、複数の2値画像間で論理
演算を行う必要が生じる。この場合に、画像の周期信号
の期間にお(プる無意味な画像情報は良好な画像処理や
モニタを行う上で妨げとなるので、これを処理するため
に論理演算出力をOまたは1に固定するマスキングとい
う手法がしばしばとられる。
第2図はマスキング機能を有する2411画像間論理演
算装置の従来例を示すブロック構成図である。
画像出力装置1.2からの2値画像出力SA、SBは論
理演算装置3において(例えば4ビツトの)ファンクシ
ョン・セレクト信号SFにより指定される論理演算を施
された後、その論理演算出力S3がANDゲート4およ
びORゲート5の入力端子に加えられる。ANDゲート
4の他方の入力端子には周期信号Ssが、ORゲート5
の他方の入力端子には周期信号Ssをインバータ6で反
転した信号が加えられる。さらにANDゲート4の出力
S4は7スク・セレクト信号SL、lがレベルH(論理
1)のときイネーブル(接続状態)となるバッファ7を
介して、ORゲート5の出力s5はマスク・セレクト信
号SMがレベルL(論理O)のときイネーブル(接続状
態)となるバッファ8を介してそれぞれ入出力装置9に
2値画像出力信号S9として出力される。
第3図は上記装置の動作を説明するためのタイムチ1r
−トである。(A)の論理演算回路3の出力S3におい
て、レベルHの区間は物体画像を、レベル1−の区間は
背景画像を表プものとすると、<8>のような負論理の
周期信号Ssの場合には、同)IIJ信号部分は背景部
分と区別がつがないので、(C)に示すように背景部分
に埋もれてしまう。
この様な場合に、(E)に示ずようにマスク・セレクト
信号SMをLとすれば、周期信号の区間TSで(」とな
る2値画像出力S9を得ることができる(F)。逆に物
体を01背景を1で表した場合に、周期信号部分を背景
部分に埋没させたいとぎにもマスク・セレクト信号をL
として所望の出力を得ることができる。
第2図のような構成の2値画像間論理演算装置の場合、
単一のICで実現することは困難なため、回路構成が複
雑となる。この結果、高速処理を行うときの遅れが問題
となり、コスト・アップともなる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、回路構成が簡単なためコスト・ダウンができ、高速処
理にも対応できる2値画像論理演算装置を実現プること
を目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明の2値画像間論理演算装置は複数の画像出力装置
と、この画像出力装置f)冒うの2値画像出力および画
像の周期信号をその選択入力端子への入力としマスク・
セレクト信号とファンクション・セレクト信号をその被
選択入力端子への入力とするマルチプレクサとを具備す
ることを特徴とする。
(作用) 」−記構酸の装置において、前記マルチプレクサは、前
記周期信号の存在しない区間では前記ファンクション・
セレクト信号により指定される論理演算を前記複数の2
値画像出力の間で行い、前記同1■信号の存在する区間
では前記マスク・セレクト信号により指定される出力を
発生することにより、プログラマブルなマスキング機能
を有する2値画像間論理演算装置を実現することができ
る。
(実施例) 以下本発明を図面を用いて詳しく説明する。
第1図は本発明に係わ42値画像間論理演算装置の一実
施例を示すブロック構成図である。第2図と同一の部分
には同じ符号をイリしである。1゜2は2値画像出力S
A 、Ssを出力する画像出力1!置、10は外部から
入力したデータにもとづいてマスク・セレクト信号Sr
+および4ビツトのファンクション・セレクト信号SF
を出力するレジスタ、11は前記画像出力装置1.2の
2値画像出力SA 、Ssおよび画像の周期信号Ssを
それぞれその選択入力端子So +’ S、+ 、S2
に入力し前記レジスタ10からのマスク・セレクト信号
S台および4ビツトのファンクション・セレクト信号S
Fをそれぞれその被選択入力端子■0〜I3および■4
〜I7への入力とする8人力のマルチプレクサ、9はこ
のマルチプレクサ11がらの出力画像信号Scを入力す
る入出力装置である。第4図に8人カマルチプレクザ1
1の内部の回路構成図を示す。
上記のような構成の装置の動作について次に説明する。
第5図は8人カマルチプレクサ11の入出力関係を示す
図である。周期信号Ssが第3図(B)に示すような負
論理入力の場合、8人カマルチブレクサ11の82端子
に入力される周期信号S’sがレベルHの区間(すなわ
ち周期信号の存在しない区゛間)では、■4〜■7端子
に加わるファンクション・セレクト信号SFにより指定
される論理演算をSo、S+l子に入力される2値画像
出力SA 、Ssの間で行い、同期信@SsがレベルL
の区間(すなわち周期信号の存在する区間)では、IO
〜I3端子に入力されるマスク・セレクト信号SMによ
り前記マルチプレクサ11の出力をOまたは1に指定す
る。
例えば第5図において周期信号Ssが論理O(レベルL
)の場合は入力SA 、Ssとは無関係に、マスク・セ
レクト信号SMが論理0のとき出力Scは論理0となり
、マスク・セレクト信号Siが論理1(レベルH)のと
き出力Scは論理1となる。周期信号Ssが論理1(レ
ベルH)の場合に、例えばファンクション・セレクト信
号SFの14〜I7の値が0001のとき、論理演算式
4式% なお周期信号が正論理入力である場合は、8人カマルチ
ブレクサ11のIo〜■3端子にファンクション・セレ
クト信号SFを入力し、14〜I7#i1子(を結線し
たもの)にマスク・セレクト信号SMを加えればよい。
この様な構成の21i1画像間論理演算装置によれば、
従来はIC数個で実現していたマスク機能付き論理演算
回路がマルチプレクサ用IC1個で実現できることにな
り、全体の回路構成が簡略化され、コストダウンおよび
高速処理が可能となる。
(発明の効果) 以上述べ゛たように本発明によれば、回路構成が簡単な
ためコスト・ダウンができ、高速処理にも対応できる2
値画像間論理演算装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる2値画像間論即演算装置の一実
施例の構成ブロック図、第2図は2値画像間論理演算装
置の従来例を示プブロック構成図、第3図は第2図の装
置の動作を説明するためのタイムヂャート、第4図は第
1図の装置の8人カマルチブレクサ11に関する部分説
明図、第5図は8人カマルチプレクサ11の入出力関係
を示づ図である。 1.2・・・画像出力装置、11・・・マルチプレクサ
、SA 、Sa・・・2値画像出力、Ss・・・周期信
号、So + S+ r S2・・・選択入力端子、S
l・・・マスク・セレクト信号、SF・・・ファンクシ
ョン・セレクト信号、Io”−1y・・・被選択入力端
子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の画像出力装置と、この画像出力装置からの2値画
    像出力および画像の周期信号をその選択入力端子への入
    力としマスク・セレクト信号とファンクション・セレク
    ト信号をその被選択入力端子への入力とするマルチプレ
    クサとを具備し、前記マルチプレクサは、前記同期信号
    の存在しない区間では前記ファンクション・セレクト信
    号により指定される論理演算を前記複数の2値画像出力
    の間で行い、前記同期信号の存在する区間では前記マス
    ク・セレクト信号により指定される出力を発生するよう
    に構成したことを特徴とする2値画像間論理演算装置。
JP12345584A 1984-06-15 1984-06-15 2値画像間論理演算装置 Pending JPS613282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12345584A JPS613282A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 2値画像間論理演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12345584A JPS613282A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 2値画像間論理演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613282A true JPS613282A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14861034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12345584A Pending JPS613282A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 2値画像間論理演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613282A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020203672A1 (ja) * 2019-03-29 2021-04-30 株式会社ラプラス・システム 中継端子台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020203672A1 (ja) * 2019-03-29 2021-04-30 株式会社ラプラス・システム 中継端子台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136662A (en) Image processor for sequential processing of successive regions of an image
JPS613282A (ja) 2値画像間論理演算装置
JP2519486B2 (ja) 画像処理システム
JPH02159177A (ja) 画像入力装置
JPS61276071A (ja) 画像処理装置
JPS6013591B2 (ja) 多箇所走査方式
JP3346853B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH0523013Y2 (ja)
JP2625854B2 (ja) マットカラー効果発生器
JPH0287721A (ja) アナログ入力装置
JPH01305662A (ja) 画像縮小処理器
JPS60213169A (ja) 画像デ−タ密度変換装置
JPH0359475A (ja) スキャンイン・アウト方式
JPH047596A (ja) 画像メモリ制御方式
JPH01112884A (ja) 画像処理装置
JPS6194185A (ja) 画像処理装置
JPS58116876A (ja) 映像信号処理装置
JPH04155477A (ja) 画像処理装置
JPH05315971A (ja) シリアル−パラレル変換回路
JPH0397055A (ja) シリアル入出力回路
JPH02185131A (ja) カウンタ装置
JPS6317491A (ja) アトリビユ−ト制御回路
JPH05334423A (ja) 画像処理装置
JPS61147673A (ja) 画像入力装置
JPS61139888A (ja) 画像演算装置