JPS6131825A - 床暖房装置 - Google Patents

床暖房装置

Info

Publication number
JPS6131825A
JPS6131825A JP15351684A JP15351684A JPS6131825A JP S6131825 A JPS6131825 A JP S6131825A JP 15351684 A JP15351684 A JP 15351684A JP 15351684 A JP15351684 A JP 15351684A JP S6131825 A JPS6131825 A JP S6131825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
human body
timer
signal
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15351684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425451B2 (ja
Inventor
Shinichi Takeuchi
愼一 竹内
Takashi Iwasa
岩佐 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15351684A priority Critical patent/JPS6131825A/ja
Publication of JPS6131825A publication Critical patent/JPS6131825A/ja
Publication of JPH0425451B2 publication Critical patent/JPH0425451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1096Arrangement or mounting of control or safety devices for electric heating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D13/00Electric heating systems
    • F24D13/02Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、建物の床面に敷いて、暖房を行なう床暖房装
置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の床暖房装置は、第1図に示すような回路
で構成されている。1は電源スィッチ、2は交流電源、
3は抵抗である。4は温度センサーであり、第2図の本
体Aの温度に応じてインピーダンスが変化し、本体A温
度が高いと低インピーダンスを示し、本体A温度が低い
と高インピーダンスを示す。6はダイオード、6はベー
ス接地のNPN l−ランジスタ、7は電極と圧力によ
シ物理量が増加する。と導電率が増加し抵抗値が減少す
る加圧導電素子でアリ、人体の載置、非載置を検知する
ものでらる。8,9,10,11.12゜13.14,
15,16,17.18は抵抗、19は可変抵抗、20
は電解コンテ゛ンサ、21゜22はエミッタ接地のNP
N )ランジスタ、23゜24はコンパレータ、25は
リレー、26は発熱体(以下ヒーターと呼ぶ)であ、す
、27には直流電圧を印加している。
簡単な動作説明をすると、人体載置時には、人体検出手
段である加圧導電素子7の抵抗値が減少しコンパレータ
2aの出力30は、Lowになる。
よってトランジスタ21は、OFFしており、ヒーター
26への通電、非通電は、コンパレータ24の入力電圧
である31の温度信号電圧V31と32の温度設定電圧
V32の大小で決定される。
v31≧v32ならば24の出力信号33はHighな
のでトランジスタ22がONL、ヒーター26は通電す
る@ V31 <VS2ならば33はLowなのでヒー
ター26は通電しない。
人体非載置時には、加圧導電素子7の抵抗値は変化しな
いので、コンパレータ23の11730はHighにな
り、トランジスタ21がONするので、コンパレータ2
4の入力電圧に間係なくトランジスタ22はOFFのま
まであり、ヒーター26は通電しない。
さてこのような回路では、人体非載置時には、ヒーター
26は必ず非通電状態にあり、人体非載置時間が非常に
短い時間以外では、本体Aが冷えきってしまい再人体載
置時の温度立上りが遅くなり、快適な温度になるまでに
時間がかかるという問題を有している。
発明の目的 本発明は、このような従来の問題点を除去するもので、
人体非載置時には、本体温度を低温で待機させておき、
再人体載置時には、本体温度を短時間で使用者の設定し
た好みの温度まで変化させ、また人体非戦状態になると
同時にタイマーをかけて、タイマーアップ後は、ヒータ
ーへの通電を止める(タイマー動作中に人体載置を検知
すれば、タイマーはクリアされる)ことを目的としてい
る。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明は、人体載置時には
、使用者の設定温度に応じて本体の温度制御を行ない、
非載置時には、非載置検出と同時にタイマーをスタート
させタイマー動作中(一定時間)は、本体を低温で温度
制御し、タイマーがタイムアツプした時には、発熱体へ
の通電を止め、またタイマー動作中に人体の載置を検知
すれば直ちに使用者の設定温度に応じた本体温度制御を
行なう新たな制御部を設けたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第3図に示す回路図と第3図中
にあるタイマー回路の真理値表を示す下記第1表と第3
図に示した回路図のタイムチャートを示す第4図を用い
て説明する。尚第3図において第1図と同一部品につい
ては同一番号を付している。
第3図で34.35.36は抵抗、37.38はエミッ
タ接地のNPN )ランジスタ、39゜40.41.4
2はインバータ、43 、44 。
45はAND回路、46はタイマー回路、50はロジッ
ク回路である。
以下回路動作を説明する。
47の電圧は、27の直流電圧■2□を抵抗10と11
で分割したものであり、48の電圧V48は、加圧導電
素子7の抵抗と抵抗8,90分割によって決まる。
人体載置時には、V48≧V4□となりコンパレータ2
3の出力49はHi g hになり、人体非載置時には
、v48〈v4□となり出力49はLowとなる。
このコンパレータ23の出力を基にして本体の温度制御
を行なうわけである。23の出力49の信号をインバー
タ39を介してタイマー回路46に入力し、また信号を
そのままロジック回路50に入力する。
さてタイマー回路46であるが、入力は、RESET端
子(以下R端子と呼ぶ)、5TOP (以下S端子と呼
ぶ)端子であり、出力はQである。
23の出力信号を、インバータを介してタイマー回路4
6のR端子に入力する。出力QとS端子をショートする
。タイマー回路46の真理値表を第1表に示す。
第1表 0*は、L、Hいずれでもよい 0力ウント動作中はHであり、タイマーアップ!後はL
におちる。
第4図は23の出力49の信号、R端子入力信号、出力
Qの信号、S端子入力信号のタイムチャートである。
A状態は、人体載置時の状態で、49の信号High、
R端子入力信号Low、Q信号High、S端子入力信
号Htghである。本体温度は使用者によって設定され
る。B状態は、その後人体非載置になった状態で、49
の信号はLowになるのでR端子入力信号はHighに
なり、S端子入力信号はHi g hのままであるので
、第1表よりタイマーが掛かり、分局器がカウントを始
める。
カウント動作中、本体温度を低温に保っておく。
その後タイムアツプするとQ信号はLowになQ、ショ
ートされているS端子入力信号もLowになる。
この状態は、ヒーターを通電しない状態であり、諏−状
態と呼ぶ。
その後回人体載置時には、49の信号がHi g hに
なるので、R端子入力信号はLowになり、(分周器を
クリアする〕表1よりQ信号はHi g hになり、S
端子入力信号もHighになる。(A状態)その後人体
非載置になると49の信号がLowになり、R端子入力
信号がHighになるので、タイマーが掛かり、分周器
がカウントを始める。(B状態) その後タイムアツプ前に人体載置状態になると、49の
信号はHighになり、R端子入力信号は、Lowにな
るので、表1よシ発振器は停止し分周器をクリアする。
Q信号とS端子入力信号はHighのままである。(A
状態) その後49の出力信号を基に同様に各信号は、変化する
よって49の出力信号とタイマー回路46の出力Q信号
より状態A、B、C’i決めることができる。
Aは、49信号)(igh%Q信号High、Bは49
信号Low%Q信号High 、 Cは、49信号Lo
w。
Q信号Lowである。これを基にロジック回路5゜を構
成する。
49信号High、Q信号Hi g hであれば(A状
態)、AND回路43の出力のみがHi g hになる
のでトランジスタ37が0NL32の温度設定電圧V3
2は、27の直流電圧v2□を抵抗15.16と可変抵
抗19で分割した電圧になる。
49信号Low、Q信号Hi g hであれば(B状態
)、AND回路44の出力のみがHi g hになるの
で、トランジスタ38が○Nシ■32はv2□を抵抗3
4と35で分割した電圧になる。(B状態のVB2は、
A状態のVB2より充分小さくなるように抵抗を決定す
る) 49信号Low、Q信号Lowであれば(C状態)、A
ND回路45の出力のみがHi g hになるので、ト
ランジスタ21がONする。
ところで2の交流電源v2の負サイクル時、トランジス
タ6がONL、電流は直流電源V21よジ抵抗14、コ
ンデンサ2oの並列回路を介して(コ)ンテ゛ンサ20
は充電される)、トランジスタ6を経て温度センサー4
、抵抗3の経路を流れる。
2が正サイクル時には、コンテ゛ンサ20に充電された
電荷が抵抗14を介して放電される。
ところで31の温度信号電圧V31は温度センサー4に
より変化する。本体温度が高くなると4のインピーダン
スは低くなり電流が増加し、コンテ゛ンサ20に充電さ
れる電荷が増えるのでVB2の電圧は低下する。本体温
度が低くなると4のインピーダンスは高くなり電流が減
少し、コンデンサ20に充電される電荷が減るので、V
B2の電圧は上昇する。
よって囚、(B)の状態では、31の温度信号電圧VC
N≧32の温度設定電圧V32ならばヨ、パレータ24
の出力33の信号はHi g hになり、トランジスタ
22がONするので、リレー25がONI、、ヒーター
26が通電する。VB2<VB2ならばヒーター26は
、通電しない。
(C) 状態では、トランジスタ21がONするので、
コンパレーク24の入力電圧の大小に関係なくトランジ
スタ22は、OFFのままであり、ヒーター26は通電
しない。
発明の効果 以上のように新たな制御回路を設ければ、人体載置時に
は、使用者が好みに応じて本体温度を制御できる。人体
非載置時には、低温で本体制御を行なうので省エネにな
り、また使用者の設定によらずに本体温度設定ができる
ので、人の手をわずられすことがない。また人体非載置
検知と同時にタイマーをスタートさせ、タイムアツプし
たならば(タイマー動作中は、本体を低温に保つ)、ヒ
ーターへの通電を止めるので、使用者のスイッチ切り忘
れを防止すると共に省エネにもなる。人体非載置時のタ
イマー動作中に人体載置を検出すれば、直ちにタイマー
をクリアし、短時間で本体温度を使用者の設定温度まで
変化させることができる。これは、本体を低温で待機さ
せていたためである。以上より使用者はいつでも本体よ
り快適感を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す回路図、第2図は床暖房装置本体
の斜視図、第3図は本発明の一実施例を示す回路図、第
4図は第3図回路のタイムチャート。 7・・・・・・加圧導電素子(人体検出手段)、26・
・・・・・発熱体(ヒーター)、46・・・・・・タイ
マー回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 □□−二 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人体の載置により、物理量が変化する人体検出手段と、
    発熱体と、前記人体検出手段の物理量の変化によって、
    人体の載置、非載置を検出し、載置時には、使用者の設
    定温度に応じて、前記発熱体の温度制御を行なう第一の
    制御モードと、非載置時には、非載置検出と同時にタイ
    マーをスタートさせタイマー動作中(一定時間)は、前
    記発熱体を低温で温度制御する第二の制御モードと、非
    載置時に前記タイマーがタイムアップした時には、発熱
    体への通電を止める第三の制御モードを持ち、かつ前記
    第二の制御モード及び前記第三の制御モード中に人体載
    置を検出した時は、前記第一の制御モードに移る制御を
    行う制御部とを具備してなる床暖房装置。
JP15351684A 1984-07-24 1984-07-24 床暖房装置 Granted JPS6131825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15351684A JPS6131825A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 床暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15351684A JPS6131825A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 床暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131825A true JPS6131825A (ja) 1986-02-14
JPH0425451B2 JPH0425451B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=15564244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15351684A Granted JPS6131825A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 床暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218884A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 床暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218884A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 床暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425451B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131825A (ja) 床暖房装置
JPS5987521A (ja) 温度制御装置
JP3614693B2 (ja) 電源制御装置
JPH01227388A (ja) 電子レンジ
JP2612690B2 (ja) 交流電力制御装置
JPS58192117A (ja) 温度制御装置
JPS6111531A (ja) 床暖房装置
JPS60141190A (ja) 電動送風機入力制御回路
JP3022893B2 (ja) 電気カーペットの制御装置
JP2783415B2 (ja) タイマつき加熱装置
JPS6355754B2 (ja)
JPH0727840Y2 (ja) 過電流検出装置
JPS603005A (ja) オ−ブント−スタ等の焙焼制御装置
JPS58184616A (ja) 温度制御装置
JPH0285Y2 (ja)
JPH10254559A (ja) 位相制御回路
JPH0141890B2 (ja)
JPH0732069B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH01269110A (ja) 床暖房装置
JPS5998220A (ja) 制御装置
JPS5943416A (ja) 温度制御装置
JPS6331477Y2 (ja)
JP2563245B2 (ja) 床暖房制御装置
JPH0115103Y2 (ja)
JPS6136957Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term