JPS6131054B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131054B2
JPS6131054B2 JP54042960A JP4296079A JPS6131054B2 JP S6131054 B2 JPS6131054 B2 JP S6131054B2 JP 54042960 A JP54042960 A JP 54042960A JP 4296079 A JP4296079 A JP 4296079A JP S6131054 B2 JPS6131054 B2 JP S6131054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tobermorite
fibrous
hydrothermal reaction
calcium silicate
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54042960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136117A (en
Inventor
Hiroshi Okazaki
Yukihisa Shimizu
Masanobu Hosaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4296079A priority Critical patent/JPS55136117A/ja
Publication of JPS55136117A publication Critical patent/JPS55136117A/ja
Publication of JPS6131054B2 publication Critical patent/JPS6131054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結晶長が30μm以上のトバモライト繊
維を含んでなる繊維状鉱物材料の製造方法に関す
るものである。
従来、無機繊維の代表的なものとしては石綿が
あり、これは繊維長が長く工業的有意性の高いも
のであるが、天然に産するものであるため将来枯
渇することが予測され、また近年発癌性物質とし
て疑われ、環境保全上好ましくない材料と考えら
れるに至つている。石綿以外の無機繊維として一
般的に知られているガラス繊維やロツクウールは
断熱材として使用されているものの、耐アルカリ
性に劣ることから、フイラー、補強材としては必
ずしも万能ではない。またセラミツクフアイバー
は種々優れた特性を有する反面あまりにも高価で
ありすぎるため補強材、フイラー等の汎用の工業
材料として実用に供されない。
一方、トバモライトはケイ酸質原料と石灰質原
料を使用し、比較的容易に合成できる物質であ
り、しかもその原料であるケイ石、ケイ砂及び石
灰石等は我国に豊富に存在し、安価に入手可能で
あり、その特性はケイ酸カルシウムを主体とする
鉱物であるため断熱性に優れ水との親和性も優れ
ていてその合成物の繊維化については従来いくつ
かの試みがなされてきた。例えばCaO−SiO2
H2Oの三成分系にアルカリその他の各種添加物を
加え温度、圧力、時間、組成等について検討する
もトバモライトで長い繊維状材料を作ることはで
きなかつた。
本発明者らは、トバモライト系ケイ酸カルシウ
ム水和物、例えば結晶性トバモライト(11Å
tobermorite)、低結晶性トバモライト(CSH
〔〕、CSH〔〕)、非晶質トバモライト(CSH
ゲル)をにアルカリ金属の水酸化物を添加し水熱
反応せしめると、結晶長30μm以上の繊維状の結
晶性トバモライトを主体とする繊維状鉱物材料が
得られ、しかもこの材料が合成樹脂成形品のフイ
ラー、補強材料として使用できる材料であること
を見出し本発明を完成した。
すなわち本発明は、トバモライト系ケイ酸カル
シウム水和物含有物にアルカリ金属の水酸化物を
添加し水熱反応せしめ繊維状の結晶性トバモライ
トを生成せしめることを特徴とする繊維状鉱物材
料の製造方法である。
トバモライト系ケイ酸カルシウム水和物を含有
する材料とは、前記したトバモライト系ケイ酸カ
ルシウム水和物の純物質、及びトバモライト系ケ
イ酸カルシウム水和物を混合含有しているコンク
リート、モルタル、オートクレーブ養生した気泡
コンクリート等のセメント系水和物等の如き材料
を含めていう。
アルカリ金属の水酸化物とは水酸化リチウム、
水酸化カリウム、水酸化カリウムであり、2規定
用いれば充分である。水酸化ナトリウム使用の場
合は若干その濃度を低めに設定するのが好まし
い。水熱反応系に存在せる水の量は任意である
が、トバモライト系ケイ酸カルシウム水和物の含
有物がアルカリ金属水酸化物と混合して流動性を
示す程度以上用いるのが好ましい。含有物1重量
部に対し水約5重量部好ましくは10重量部以上用
いれば充分である。
この発明で言う水熱反応は飽和蒸気圧下に於い
て反応促進させることをいう。繊維状トバモライ
ト結晶の形成に要する温度はその出発原料によつ
て異なる。例えば、CSHゲルを出発原料とした
反応では200℃、24時間の加熱条件下で固形成成
物の殆んどが、30μm以上の長さの繊維状トバモ
ライト結晶が得られる。板片状の結晶性トバモラ
イトを水熱反応処理の原料として使用した場合に
は、長さ30μm以上の繊維状トバモライト結晶を
得るためには180℃、11日間の加熱を要するが、
殆んどが繊維状トバモライト結晶からなる生成物
を得ることができる。
水熱反応終了後固形分である繊維状トバモライ
ト結晶は水中に懸濁したスラリー状としてオート
クレーブから取出され、別等により分離され、
その乾燥物はかさ高い白色の粉状乃至フレーク状
で水を容易に透過する繊維質鉱物材料である。こ
の繊維質鉱物材料は後述する実施例においてX線
回折図に示すように結晶性の優れた純度の高いト
バモライトであり、耐熱性、耐アルカリ性の優れ
たものである。30μm以上という比較的長い繊維
状物であるため補強効果のあるフイラーとして触
媒の担体、過材、吸着剤等にも使用することが
できる。
実施例 1 出発物質である結晶性トバモライトは、ケイ石
(SiO2=95%、ブレーン値3000cm2/g)、セメン
ト(普通ポルトランドセメントSiO2=22%、
CaO=65%、ブレーン値3000cm2/g)、生石灰
(CaO=95%、ブレーン値6000cm2/g)をCaO/
SiO2(モル比)=0.8、セメント/生石灰(重量
比)=3、水/全固形物(重量比)=10となるよう
に調合しオートクレーブに注入後180℃の飽和水
蒸気圧中で3時間撹拌(100rpm)7時間静置し
水熱反応処理して得たスラリーである。この物質
のX線回折図及び走査電子顕微鏡写真を第1図及
び第2図に示す。第1図及び第2図で明らかなよ
うにこの物質は幅、長さが10μm程度の板状結晶
性トバモライトを主体とし、その他未反応物とし
て若干石英が残存していた。
このスラリーを固形分10部と水酸化カリウム10
部を水80部で溶解した溶液を銀ライニングしたオ
ートクレーブ中に入れ180℃の温度で10日間静置
して水熱反応せしめて得たスラリーから分離した
固形物のX線回折図及び走査電子顕微鏡写真を第
3図及び第4図に示す。第3図及び第4図で明ら
かなように固形物はほとんどが長さ30μm以上の
結晶性トバモライトであつた。生成物の回折強度
は出発物質に比し増大しており未反応物として残
存していた石英も消失している。
この固形物はフイラーとして使用できるもので
あつた。
実施例 2 出発物質である非晶質トバモライトは、けい藻
土(SiO2=90%)、消石灰(CaO=73%、ブレー
ン値8000cm2/g)をCaO/SiO2(モル比)=0.8、
水/全固形物(重量比)=10となるように調合し
オートクレーブに注入後120℃の飽和水蒸気圧中
で1時間撹拌(100rpm)2時間静置してスラリ
ーを得た。この物質のX線回折図及び走査電子顕
微鏡写真を第5図及び第6図に示す。この物質は
第5図及び第6図で明らかなように非晶質トバモ
ライト即ち通常C−S−Hゲルと称されているも
のであつた。
このスラリーを固形分10部、水酸化カリウム2
部を水88部で溶解した溶液とを銀ライニングした
オートクレーブに仕込み、100回/分にて撹拌し
つつ200℃の温度で10時間、静置したまま14時間
この温度を保ち水熱反応せしめた。この加熱処理
後のスラリーから分離した固形物のX線回折図お
よび走査電子顕微鏡写真を第7図および第8図に
それぞれ示す。両図から明らかなように、生成し
た固形物のほとんどは30μm〜200μmの繊維状
の結晶性トバモライトであつた。この固形物は、
熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂のフイラーとして、
過材として用いうることを実験的に確めた。
実施例 3 水酸化カリウム2部を水酸化ナトリウム2部に
置換えて、実施例2の方法を繰返した。水熱反応
処理後のスラリーから分離した固形物はほとんど
が30μm〜200μmの繊維状結晶トバモライトか
らなつていることがわかつた。生成物のX線回折
図および走査電子顕微鏡写真を第9図および第1
0図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で使用した出発物質であるト
バモライト系ケイ酸カルシウム水和物のX線回折
図、第2図は前記の出発物質の走査電子顕微鏡写
真である。第3図及び第4図はそれぞれ実施例1
に示す方法によつて得られた固形物のX線回折図
及び走査電子顕微鏡である。第5図、及び第6図
はそれぞれ実施例1及び3で使用した出発物質で
あるトバモライト系ケイ酸カルシウム水和物のX
線回折図及び電子顕微鏡写真である。第7図、及
び第8図はそれぞれ実施例2に示す方法により得
られた固形物のX線回折図及び走査電子顕微鏡写
真である。第9図、及び第10図は、それぞれ実
施例3に示す方法により得られた固形物のX線回
折図及び走査電子顕微鏡写真である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トバモライト系ケイ酸カルシウム水和物含有
    物にアルカリ金属の水酸化物を添加し水熱反応せ
    しめ繊維状の結晶性トバモライトを生成せしめる
    ことを特徴とする繊維状鉱物材料の製造方法。
JP4296079A 1979-04-11 1979-04-11 Manufacture of tobermorite type fibrous mineral material Granted JPS55136117A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296079A JPS55136117A (en) 1979-04-11 1979-04-11 Manufacture of tobermorite type fibrous mineral material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4296079A JPS55136117A (en) 1979-04-11 1979-04-11 Manufacture of tobermorite type fibrous mineral material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136117A JPS55136117A (en) 1980-10-23
JPS6131054B2 true JPS6131054B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=12650588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4296079A Granted JPS55136117A (en) 1979-04-11 1979-04-11 Manufacture of tobermorite type fibrous mineral material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55136117A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235866B4 (de) * 2002-08-05 2005-02-24 Technische Universität München Verfahren zur thermischen Behandlung von Kieselgur, thermisch behandelte Kieselgur und Verwendung einer derartigen Kieselgur
CN106966402B (zh) * 2017-03-24 2020-03-10 大唐国际发电股份有限公司高铝煤炭资源开发利用研发中心 利用硅钙渣制备雪硅钙石的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918799A (ja) * 1972-06-10 1974-02-19
JPS5370100A (en) * 1976-12-03 1978-06-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of fibrous hydrous alkali calcium silicate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918799A (ja) * 1972-06-10 1974-02-19
JPS5370100A (en) * 1976-12-03 1978-06-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of fibrous hydrous alkali calcium silicate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136117A (en) 1980-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008281032B2 (en) Single-phase hydraulic binder, methods for the production thereof and structural material produced therewith
CA1077529A (en) Forming hardened cement products
US4193958A (en) Process for preparing calcium silicate shaped product
US4298561A (en) Process for preparing calcium silicate shaped product
JPS6131054B2 (ja)
JPS5844627B2 (ja) 耐火断熱材の製造方法
JPS6247808B2 (ja)
JPS62115B2 (ja)
KR950011940B1 (ko) 규산 칼슘 성형체의 제조 방법
JP2665942B2 (ja) 珪酸カルシウム水和物成形体及びその製造方法
JPH0627022B2 (ja) 珪酸カルシウム系成形体の製造法
JPH09235115A (ja) トバモライト結晶生成促進剤、それを用いた珪酸カルシウム水和物スラリーの製造方法及び該方法により得られた珪酸カルシウム水和物スラリー
KR950009996B1 (ko) 규산칼슘계 인조목재 및 그의 제조방법
JPS5945953A (ja) 珪酸カルシウム水和物系成形体の製造方法
JP2004051379A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造方法および珪酸カルシウム成形体
SU1022956A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени теплоизол ционного бетона
JPS6247807B2 (ja)
JPH0158147B2 (ja)
JPS6213299B2 (ja)
JPH0216256B2 (ja)
KR100196026B1 (ko) 규산 칼슘 성형체의 제조 방법
JP3750950B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
KR900000365B1 (ko) 규산 칼슘 보온재의 제조방법
SU833745A1 (ru) Сырьева смесь дл приготовлени лЕгКиХ бЕТОНОВ
KR950011941B1 (ko) 규산 칼슘 성형체의 제조 방법