JPS6130446Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130446Y2
JPS6130446Y2 JP9678479U JP9678479U JPS6130446Y2 JP S6130446 Y2 JPS6130446 Y2 JP S6130446Y2 JP 9678479 U JP9678479 U JP 9678479U JP 9678479 U JP9678479 U JP 9678479U JP S6130446 Y2 JPS6130446 Y2 JP S6130446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
flywheel
notch
recess
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9678479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5615277U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9678479U priority Critical patent/JPS6130446Y2/ja
Publication of JPS5615277U publication Critical patent/JPS5615277U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130446Y2 publication Critical patent/JPS6130446Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁石発電機に用いるフライホイール磁
石回転子に関するものである。
磁石発電機は内燃機関に取付けられる発電機と
して広く用いられており、内燃機関に取付けられ
る磁石発電機には多くの場合内燃機関用点火装置
を駆動するための発電コイルが設けられている。
この種の磁石発電機の回転子としてはフライホイ
ールの周壁部に永久磁石を取付けたフライホイー
ル磁石回転子が多く用いられ、このフライホイー
ル磁石回転子は一般に機関の出力軸に取付けられ
ている。第1図A及びBは従来用いられているフ
ライホイール磁石回転子を備えた磁石発電機を示
したもので、同図において1は周壁部2aと底壁
部2bとを有する円筒部2と底壁部2bの外周に
連続させて形成した円板状の鍔部3とを有するフ
ライホイールで、鍔部3の外面には機関に冷却風
を送るための送風羽根4,4,…が突設されてい
る。フライホイール1の周壁部2aには径方向の
外方に開口する凹部2dが形成され、この凹部内
に弧状の永久磁石5が磁極片6とともにネジ止め
されている。フライホイールの周壁部2aの内周
には弧状の永久磁石7が所定の個数(図示の例で
は3個)磁極片8とともに固定され、フライホイ
ール1、永久磁石5、磁極片6、永久磁石7,
7,…及び磁極片8,8,…によりフライホイー
ル磁石回転子が構成されている。このフライホイ
ール磁石回転子はそのボス部2cを機関の出力軸
に嵌着することにより機関に取付けられる。機関
のケース9にはフライホイール1の鍔部3の外周
を僅かな間隙を介して取囲む筒状の突出部10が
設けられ、突出部10と鍔部3との間に防塵用の
ラビリンス部が形成されている。突出部10には
窓11が設けられ、この窓11内を通して点火装
置用電機子12が取付けられている。点火装置用
電機子12は例えば磁極片6と周壁部2aの外周
面とに対向する1対の磁極部13a,13aを有
するコの字形鉄心13に点火コイル14の1次コ
イル及び2次コイルを巻回したもので、鉄心13
はビス等により機関のケース9に固定されてい
る。また機関のケース側には両端に磁極部15
a,15aを有する鉄心15に電機子コイル16
を巻回した一般負荷用電機子17,17が配置さ
れ、これらの電機子はフライホイールの内周側の
磁石7,7,…と対向してランプ等の負荷を駆動
する電力を発生するようになつている。
上記したような磁石発電機に用いられるフライ
ホイール磁石回転子のフライホイールは一般に鋳
造により製作されるため、フライホイールの表面
が粗面になるのを避けられず、凹部2dの磁石取
付面も粗面になつている。このような粗面にフエ
ライト磁石等の焼成された磁石5を直接ネジ止め
した場合には磁石にひび割れが生じたり磁石が欠
けたりする虞れがある。そのため従来は凹部2d
の磁石取付面を平滑に仕上げた後に磁石5を取付
けるようにしているが、第1図に示した回転子で
は鍔部3があるために凹部2dの磁石取付面の仕
上げ加工をフライス加工により行なわなければな
らず、加工に多大の手間と時間とを要する欠点が
あつた。そこで、フライホイールの鍔部3の凹部
2dの側方に位置する部分を切欠くことにより凹
部2dの軸線方向の両端を開口させて、簡単なブ
ローチ加工により凹部2dの磁石取付面を平滑に
仕上げることができるようにしたものが提案され
た。しかしながらこのように鍔部3の一部を切欠
いた場合には機関に取付けた際にラビリンス効果
が低減されてフライホイール内部に塵埃が侵入し
易くなるのを避けられないだけでなく、送風羽根
4の数が減るため機関の冷却効果が悪くなる欠点
があつた。
本考案の目的は、フライホイールの周壁に設け
た凹部の磁石取付面の仕上げ加工を簡単に行なう
ことができてしかもラビリンス効果及び冷却効果
を損なうことがないようにしたフライホイール磁
石回転子を提供することにある。
以下図示の実施例により本考案を詳細に説明す
る。
本考案においては第2図に示すように、フライ
ホイール1の鍔部3の凹部2dに相応する位置
に、凹部2dに連続し且つ径方向の外方に開口す
る切欠部3aが形成され、この切欠部3aと凹部
2dとを塞ぐ非磁性部材20が設けられる。非磁
性部材20は、第3図及び第4図に示したよう
に、切欠部3dに嵌合してこの切欠部を塞ぐ端部
壁20aと凹部2d内に嵌合する磁石収納部20
bとを一体に有し、端部壁20aの外面には鍔部
3の外面に設けられた送風羽根4と並ぶ送風羽根
4′が設けられている。磁石収納部20b内に
は、磁石5の内周面が露呈し且つ磁極片6の外周
面が露呈するようにして磁石5及び磁極片6が埋
設され、磁極片6及び磁石5を貫通させて設けた
ネジ21をフライホイールの周壁部2aに設けた
ネジ孔に螺入することにより、非磁性部材20が
磁石5及び磁極片6とともにフライホイール1に
固定されている。非磁性部材20はアルミニウム
等により成形され、その成形の際に磁石5及び磁
極片6が非磁性部材20内に埋設される。
上記のように構成すると、非磁性部材20を取
付ける前に鍔部3に設けた切欠部3dを通して切
削刃を軸線方向に変位させることによりブローチ
加工を行なつて凹部2dの磁石取付面を短時間で
平滑に仕上げることができる。また非磁性部材2
0を取付けた状態では切欠部3dが塞がれるた
め、機関の突出部10と鍔部3との間にラビリン
ス部を形成して防塵効果を得ることができる。更
に送風羽根の数が減ることがないため、冷却効果
が低下する虞れもない。
上記実施例では磁石5及び磁極片6を非磁性部
材20内に埋設するようにしたが、第5図に示す
ように、非磁性部材20の磁石収納部20bに設
けた孔20c内に磁石5を嵌合させるようにして
もよい。この場合は例えば磁極片6の両端に磁石
収納部20bの外周面に係接する延長部6a,6
aを形成し、これらの延長部で磁石収納部20b
を押えることにより非磁性部材20をフライホイ
ールに固定する。
上記の実施例では、フライホイール1の円筒部
2の内周面にも磁石7と磁極片8とを取付けてい
るが、第1図に示した電機子17を必要としない
場合に内周側の磁石及び磁極片を省略できるのは
勿論である。
以上のように、本考案によれば、フライホイー
ルの鍔部の磁石取付用凹部に相応する部分に切欠
部を設けてあるため、凹部の磁石取付面の仕上げ
加工を容易に行なうことができる利点がある。ま
た上記切欠部は非磁性部材により塞がれるため、
防塵効果が低下することがない。更に非磁性部材
の端部壁には送風羽根を突設してあるため、フラ
イホイールの鍔部に切欠部を設けたことにより送
風羽根の数が減少することがなく、冷却効果が損
なわれることがないという特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図A及びBはそれぞれ従来のフライホイー
ル磁石回転子を用いた磁石発電機の一例を示す概
略正面図及び半部縦断面図、第2図乃至第4図は
本考案の一実施例を示したもので、第2図はフラ
イホイールに非磁性部材を取付ける前の状態を示
す半部の背面図、第3図は非磁性部材を取付けた
状態の半部縦断面図、第4図は非磁性部材の斜視
図、第5図は本考案の他の実施例を示す要部断面
図である。 1……フライホイール、2……円筒部、2a…
…周壁部、2b……底壁部、2d……凹部、3…
…鍔部、3d……切欠部、4……送風羽根、5…
…永久磁石、6……磁極片、20……非磁性部
材、20a……端部壁、20b……磁石収納部、
21……ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周壁部と底壁部とを有する円筒部と該底壁部の
    外周に連続して形成された円板状の鍔部とを有し
    該鍔部の前記周壁部と反対側の外面に多数の送風
    羽根を有するフライホイールと、前記周壁部の軸
    線方向の全長に亘つて延び且つ径方向の外方に開
    口するようにして前記周壁部に形成された凹部内
    に取付けられた永久磁石とを備えてなるフライホ
    イール磁石回転子において、前記鍔部の前記凹部
    に相応する位置には該凹部に連続し且つ径方向の
    外方に開口する切欠部が形成され、前記切欠部に
    嵌合して該切欠部を塞ぐ端部壁と前記凹部内に嵌
    合するように形成された磁石収納部とを一体に有
    する非磁性部材が設けられて該磁石収納部内に前
    記永久磁石が収納され、前記非磁性部材の端部壁
    の外面には送風羽根が突設され、前記非磁性部材
    が前記永久磁石とともに前記フライホイールに固
    定されていることを特徴とするフライホイール磁
    石回転子。
JP9678479U 1979-07-16 1979-07-16 Expired JPS6130446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9678479U JPS6130446Y2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9678479U JPS6130446Y2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5615277U JPS5615277U (ja) 1981-02-09
JPS6130446Y2 true JPS6130446Y2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=29329593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9678479U Expired JPS6130446Y2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130446Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5615277U (ja) 1981-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW479394B (en) Fan motor
JPS6130446Y2 (ja)
JP3397119B2 (ja) 回転電機用磁石回転子
JPH10225050A (ja) クランク軸直結式発電機
JPH019258Y2 (ja)
JPS6134846Y2 (ja)
JP2561135Y2 (ja) 磁石発電機用電機子
JPH0242064Y2 (ja)
JP3038781U (ja) フライホイール磁石発電機
JPH0521951Y2 (ja)
JPH0218660Y2 (ja)
JPH0617382U (ja) Pm型ステッピングモータ
JPH0416626Y2 (ja)
JPS62159164U (ja)
JPH0680368U (ja) 同期電動機の回転子
JPS61114964U (ja)
JPH0232744A (ja) 磁石発電機のフライホイール
JPH0135590Y2 (ja)
JPS635425Y2 (ja)
JPH0254930U (ja)
JPS583767U (ja) 回転電機の通風路
JPH02122578U (ja)
JPS5811980U (ja) パルスモ−タ
JPS60183584U (ja) 内燃機関用フライホイ−ル磁石発電機
GB2057777A (en) A starter for an internal combustion engine