JPS6129952Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6129952Y2 JPS6129952Y2 JP11331781U JP11331781U JPS6129952Y2 JP S6129952 Y2 JPS6129952 Y2 JP S6129952Y2 JP 11331781 U JP11331781 U JP 11331781U JP 11331781 U JP11331781 U JP 11331781U JP S6129952 Y2 JPS6129952 Y2 JP S6129952Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating shaft
- side plates
- side plate
- operating lever
- shaped base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、気化器における始動弁等を作動する
作動レバーを気化器本体に支持される回転軸に固
着するようにした、作動レバーの取付装置に関す
るもので、回転軸及び作動レバーに過度の変形を
与えることなく、その両者を強固に固着し得る簡
単有効な構造を提供することを目的とする。
作動レバーを気化器本体に支持される回転軸に固
着するようにした、作動レバーの取付装置に関す
るもので、回転軸及び作動レバーに過度の変形を
与えることなく、その両者を強固に固着し得る簡
単有効な構造を提供することを目的とする。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、第1図において多気筒内燃機関用多連
気化器Cを構成する複数の気化器1,1…は並列
に配置され、これらは各本体2,2…に上下に摺
動して開閉する始動弁3,3…を備えている。各
始動弁3は機関の冷間始動時及び暖機運転時に開
放されて機関に濃厚混合気を供給し得る公知のも
のであるから、その細部の説明は省略する。
明すると、第1図において多気筒内燃機関用多連
気化器Cを構成する複数の気化器1,1…は並列
に配置され、これらは各本体2,2…に上下に摺
動して開閉する始動弁3,3…を備えている。各
始動弁3は機関の冷間始動時及び暖機運転時に開
放されて機関に濃厚混合気を供給し得る公知のも
のであるから、その細部の説明は省略する。
また、本体2,2…には同軸線上に配置される
ボス4,4…がそれぞれ一体に形成されており、
各ボス4には合成樹脂製の軸受ブツシユ5が嵌装
される。この軸受ブツシユ5は第3図に示すよう
に、一端に外向きのフランジ5a、他端に複数本
の弾性係止爪5b,5b…を一体に有し、これら
係止爪5b,5b…を押し窄めながらボス4の軸
孔に一端から他端に向つて挿入すれば、フランジ
5aがボス4の一端面に当接すると共に弾性係止
爪5b,5b…がボス4の他端面に係合して、軸
受ブツシユ5の軸方向移動が阻止される。これら
軸受ブツシユ5,5…を介して、ボス4,4…に
は一連の回転軸6が支承される。
ボス4,4…がそれぞれ一体に形成されており、
各ボス4には合成樹脂製の軸受ブツシユ5が嵌装
される。この軸受ブツシユ5は第3図に示すよう
に、一端に外向きのフランジ5a、他端に複数本
の弾性係止爪5b,5b…を一体に有し、これら
係止爪5b,5b…を押し窄めながらボス4の軸
孔に一端から他端に向つて挿入すれば、フランジ
5aがボス4の一端面に当接すると共に弾性係止
爪5b,5b…がボス4の他端面に係合して、軸
受ブツシユ5の軸方向移動が阻止される。これら
軸受ブツシユ5,5…を介して、ボス4,4…に
は一連の回転軸6が支承される。
回転軸6には、前記始動弁3,3…を開閉作動
する複数本の作動レバー7,7…が次のように取
付けられる。
する複数本の作動レバー7,7…が次のように取
付けられる。
即ち、第4図に明示するように、作動レバー7
の先端部は二股状に形成されており、この二股部
7aは対応する始動弁3の環状連結溝8に係合さ
れる。また、作動レバー7の基部7bは、相対向
する2枚の側板9,9′と、この両側板9,9′の
各一端を一体に連結される端板10とよりなるコ
字状基部に形成されており、側板9及び9′に
は、同軸線上に並ぶ透孔11及びねじ孔12がそ
れぞれ設けられ、また一方の側板9には他方の側
板9′に向つて起立するストツパ片13が切り起
して設けられ、さらに端板10には、その一部を
本体2側へ延長させて第2のストツパ片14が設
けられる。作動レバー7,7…の各コ字状基部7
bの内側には前記回転軸6が嵌挿さされると共
に、該軸6に形成された平担側面6aが側板9の
内面に係合され、そして透孔11に通してねじ孔
12に螺合されるねじ15を緊締することによ
り、両側板9,9′に回転軸6を挾圧させる。そ
の際、ねじ15の締付力により両側板9,9′が
所定間隔に接近するとストツパ片13が対向する
側板9′に当接して両側板9,9′の過度の変形を
防止する。
の先端部は二股状に形成されており、この二股部
7aは対応する始動弁3の環状連結溝8に係合さ
れる。また、作動レバー7の基部7bは、相対向
する2枚の側板9,9′と、この両側板9,9′の
各一端を一体に連結される端板10とよりなるコ
字状基部に形成されており、側板9及び9′に
は、同軸線上に並ぶ透孔11及びねじ孔12がそ
れぞれ設けられ、また一方の側板9には他方の側
板9′に向つて起立するストツパ片13が切り起
して設けられ、さらに端板10には、その一部を
本体2側へ延長させて第2のストツパ片14が設
けられる。作動レバー7,7…の各コ字状基部7
bの内側には前記回転軸6が嵌挿さされると共
に、該軸6に形成された平担側面6aが側板9の
内面に係合され、そして透孔11に通してねじ孔
12に螺合されるねじ15を緊締することによ
り、両側板9,9′に回転軸6を挾圧させる。そ
の際、ねじ15の締付力により両側板9,9′が
所定間隔に接近するとストツパ片13が対向する
側板9′に当接して両側板9,9′の過度の変形を
防止する。
操作レバー16は、一部の作動レバー7または
回転軸6に設けられる。
回転軸6に設けられる。
而して、第2図は始動弁3,3…の全閉状態を
示し、この状態から操作レバー16を操作して回
転軸6を第1図の矢印の方向に回転させれば、作
動レバー7,7…が一斉に同方向に回動して各対
応する始動弁3,3…を引き上げて開放すること
ができる。そして、回転軸6の回転角が所定角度
に達すると、第5図に示すように各作動レバー7
の第2のストツパ片14が本体2の外側面に当接
して各始動弁3の全開位置を規制する。したがつ
て、回転軸6に強い回転力を加えても、その回転
力は第2のストツパ片14を介して本体2に支承
されるから、比較的小径の始動弁3に過大な引き
上げ力が作用することがなく、始動弁3の変形を
未然に防止することができる。
示し、この状態から操作レバー16を操作して回
転軸6を第1図の矢印の方向に回転させれば、作
動レバー7,7…が一斉に同方向に回動して各対
応する始動弁3,3…を引き上げて開放すること
ができる。そして、回転軸6の回転角が所定角度
に達すると、第5図に示すように各作動レバー7
の第2のストツパ片14が本体2の外側面に当接
して各始動弁3の全開位置を規制する。したがつ
て、回転軸6に強い回転力を加えても、その回転
力は第2のストツパ片14を介して本体2に支承
されるから、比較的小径の始動弁3に過大な引き
上げ力が作用することがなく、始動弁3の変形を
未然に防止することができる。
以上のように本考案によれば、作動レバーの基
部をコ字状に形成し、このコ字状基部内に嵌挿さ
れる回転軸の平担側面を前記側板の内面に係合
し、前記回転軸を挾圧するように前記両側板間を
ねじを介して連結したので、前記両側板の挾持力
により前記コ字状基部と回転軸とを強固に固着で
きて回転軸から作動レバーに回転力を確実に伝達
することができ、しかも前記両側板の単純な挾持
力は、前記回転軸に曲げ力として作用せず該軸の
回転を何等阻害しない。
部をコ字状に形成し、このコ字状基部内に嵌挿さ
れる回転軸の平担側面を前記側板の内面に係合
し、前記回転軸を挾圧するように前記両側板間を
ねじを介して連結したので、前記両側板の挾持力
により前記コ字状基部と回転軸とを強固に固着で
きて回転軸から作動レバーに回転力を確実に伝達
することができ、しかも前記両側板の単純な挾持
力は、前記回転軸に曲げ力として作用せず該軸の
回転を何等阻害しない。
また、前記両側板の一方には、その他方と当接
して前記ねじの締付力による該側板の変形量を規
制するストツパ片を切り起して設けたので、前記
ねじを強く締付けて前記コ字状基部と回転軸との
固着力を増強しても、前記側板、延いては作動レ
バー全体の過度の変形を防止することができ、し
かも前記ストツパ片は作動レバーの成形と同時に
設けることができるから、部品点数を増加させる
こともなく、全体として構造が簡単で安価な作動
レバー取付装置を得ることができる。
して前記ねじの締付力による該側板の変形量を規
制するストツパ片を切り起して設けたので、前記
ねじを強く締付けて前記コ字状基部と回転軸との
固着力を増強しても、前記側板、延いては作動レ
バー全体の過度の変形を防止することができ、し
かも前記ストツパ片は作動レバーの成形と同時に
設けることができるから、部品点数を増加させる
こともなく、全体として構造が簡単で安価な作動
レバー取付装置を得ることができる。
第1図は本考案装置を備えた多連気化器の一部
の平面図、第2図は第1図の−線断面図で始
動弁の全閉状態を示し、第3図は第1図の−
線断面図、第4図は本考案装置における作動レバ
ーの斜視図、第5図は本考案装置の要部の拡大図
で、始動弁の全開状態を示すものである。 1……気化器、2……本体、7……作動レバ
ー、7b……コ字状基部、9,9′……側板、1
0……端板、13……ストツパ片、15……ね
じ。
の平面図、第2図は第1図の−線断面図で始
動弁の全閉状態を示し、第3図は第1図の−
線断面図、第4図は本考案装置における作動レバ
ーの斜視図、第5図は本考案装置の要部の拡大図
で、始動弁の全開状態を示すものである。 1……気化器、2……本体、7……作動レバ
ー、7b……コ字状基部、9,9′……側板、1
0……端板、13……ストツパ片、15……ね
じ。
Claims (1)
- 作動レバーの基部を、相対向する2枚の側板
と、その両側板の各一端を一体に連結する端板と
よりなるコ字状基部とし、このコ字状基部内に、
気化器本体に支持される回転軸を嵌挿すると共
に、該回転軸に設けた平担側面を前記側板の内面
に係合し、前記回転軸を挾圧するように前記両側
板間をねじを介して連結し、前記両側板の一方
に、その他方と当接して前記ねじの締付力による
該側板の変形量を規制するストツパ片を切り起こ
してなる、気化器における作動レバーの取付装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11331781U JPS5818050U (ja) | 1981-07-30 | 1981-07-30 | 気化器における作動レバ−の取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11331781U JPS5818050U (ja) | 1981-07-30 | 1981-07-30 | 気化器における作動レバ−の取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5818050U JPS5818050U (ja) | 1983-02-03 |
JPS6129952Y2 true JPS6129952Y2 (ja) | 1986-09-03 |
Family
ID=29907622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11331781U Granted JPS5818050U (ja) | 1981-07-30 | 1981-07-30 | 気化器における作動レバ−の取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5818050U (ja) |
-
1981
- 1981-07-30 JP JP11331781U patent/JPS5818050U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5818050U (ja) | 1983-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2711680B2 (ja) | 複連気化器のスロットル弁同調構造 | |
JPS6129952Y2 (ja) | ||
JPS6143950Y2 (ja) | ||
JPH0531233Y2 (ja) | ||
JPS6235860Y2 (ja) | ||
JPH0346193Y2 (ja) | ||
JPS63989Y2 (ja) | ||
JPS597551Y2 (ja) | 内燃機関のレギユレ−タハンドル取付装置 | |
US4462268A (en) | Anti-twist throttle lever | |
JPS6030455Y2 (ja) | 気化器における絞弁回動付加装置の取付装置 | |
JPS6137799Y2 (ja) | ||
JPS6233981Y2 (ja) | ||
JPH0224921Y2 (ja) | ||
JPS6026202Y2 (ja) | 気化器のスロットル・ワイヤ−装置 | |
JP2561624Y2 (ja) | バタフライバルブ | |
JP2523276B2 (ja) | スロツトル開度検出器の気化器との接続構造 | |
JPH0727384Y2 (ja) | 内燃機関のスロツトルレバ− | |
JPH0452445Y2 (ja) | ||
JPH088263Y2 (ja) | 多連気化器のスロットル弁連結装置 | |
JPH0326284Y2 (ja) | ||
JPS6317841U (ja) | ||
JPS61167454U (ja) | ||
JPS6348937U (ja) | ||
JPS6276273U (ja) | ||
JPS6211040U (ja) |