JPS61296511A - 垂直磁気ヘツド - Google Patents

垂直磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS61296511A
JPS61296511A JP13712385A JP13712385A JPS61296511A JP S61296511 A JPS61296511 A JP S61296511A JP 13712385 A JP13712385 A JP 13712385A JP 13712385 A JP13712385 A JP 13712385A JP S61296511 A JPS61296511 A JP S61296511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
permeability magnetic
thin film
alumina layer
high permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13712385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Watanabe
渡邊 敬明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13712385A priority Critical patent/JPS61296511A/ja
Publication of JPS61296511A publication Critical patent/JPS61296511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は垂直磁気ヘッド、特に垂直磁気記録において、
効率の良い記録再生を行なう磁気ヘッドに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
磁気記録の記録密度向上にともない、従来の磁気記録媒
体の膜面に平行に記録する方式では、減磁界の影響を減
少させるため、媒体を薄膜化する等、種々の方法が取ら
れているが、実際には限界に近い状態となっている。こ
れに対し、近年媒体の膜面に対し、垂直な方向に記録を
行なう垂直記録方式が提案され、現在に至るまで盛んに
研究が行なわれている。
垂直磁気記録に使用される記録再生ヘッドが昭和58年
電子通信学会総合全国大会講演会論文集P195で提案
されており、さらに改良ヘッドが特願昭59−0655
45号で提案されている。この特許出願疋係るヘッドを
第2図により説明する。第2図(a)は磁気ヘッドの正
面図、第2図(b)はその拡大図である。第2図(a)
において、垂直磁気ヘッドは非磁性基板1】上に高透磁
率磁性薄膜12をス・ぞツタリング等で形成し、高透磁
率磁性薄膜12の側面に高透磁率部材13を設置し、更
に高透磁率磁性部材13の側面にL字型の高透磁率磁性
部材14を設置し、励磁コイル15を巻き高硬度非磁性
部材16を設置したものである。
さらに第2図(b)において、非磁性基板11は高硬度
基板材17と第1のアルミナ層18から構成され、高透
磁率磁性薄膜12の上には、高透磁率磁性薄膜12の媒
体摺動(媒体は第2図(、)の矢印20の方向へ摺動)
による摩耗を防ぐための第2のアルミナ層19がスパッ
タリング等で形成され、高透磁率磁性部材13励磁コイ
ル15、非磁性部材16、L字型の高透磁率磁性部材1
4を設置して垂直磁気ヘッドとなる。
このヘッドは高透磁率磁性部材13により高透磁率磁性
薄膜12に磁束を集中させ、さらに高透磁率磁性部材1
4の設置によシ、よシ閉磁路に近い形で磁路を構成して
記録再生効率の向上をはかったものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、高透磁率磁性薄膜12の摩耗を防ぐため
の第2のアルミナ層19ばその厚さが充分厚くなければ
(例えば1oコ奇、摩耗防止の効果がなく、また第2の
アルミナ層19が厚いと、高透磁率磁性薄膜12と高透
磁率磁性部材13との間の磁気抵抗が犬きくなシ、ひい
ては記録再生効率の低下を来たすという問題があった。
本発明の目的は上述のように従来の垂直磁気ヘッドが第
2のアルミナ層が厚いために記録再生効率が低下すると
いう欠点を改善し、かつ高透磁率磁性薄膜の媒体による
摩耗を防止した垂直磁気ヘッドを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッドは、磁気記録媒体に接触対向ないし
は近接対向して配置され、記録及び再生に直接関与する
高透磁率磁性薄膜と、前記高透磁率磁性薄膜を付着する
非磁性基板と、前記高透磁率磁性薄膜の上に付着された
アルミナ層と、前記高透磁率磁性薄膜の側面に装着され
た高透磁率磁性材料からなる第1の側面部材と、前記第
1の側面部材の側面に装着された高透磁率磁性材料から
なる第2の側面部材と、前記高透磁率磁性薄膜及び前記
第1の側面部材の周囲に巻かれた励磁コイルと、前記第
2の側面部材の上に装着された非磁性部材からな9、前
記アルミナ層を磁気記録媒体に接触対向ないしは近接対
向する面の一部にのみ付着したことを特徴とするもので
ある。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例を示す拡大図である。
図において、高硬度基板材7と第1のアルミナ層8から
構成される非磁性基板1の上に高透磁率磁性薄膜2をス
パッタリング等尾より形成し、摩耗防止の第2のアルミ
ナ層9を図の如く、媒体摺動面31の近傍のみに形成す
る。さらに、高透磁率磁性薄膜2の側面に高透磁率磁性
部材3を設置し、高透磁率磁性部材3の側面に第2図(
、)のようにL字型の高透磁率磁性部材14を設置し、
励磁コイル5を巻き、高透磁率磁性部材14と3との間
に高硬度非磁性部材6を設置する。この時第2のアルミ
ナ層うの層厚δは高透磁率磁性薄膜2の摩耗防止に充分
な厚さく例えば、10μm以上)であシ、また第2のア
ルミナ層9の高さhは媒体摺動面31よシ50μmから
100μmの間の高さである。これはhの寸法を変えた
場合、50翔から100μmの間で記録再生効率が最大
となるためである。
また高透磁率磁性薄膜2と高透磁率磁性部材3との間に
はアルミナ層はない。
上述のようだ構成された本発明の垂直磁気ヘッドによシ
記録再生効率を測定し、これを従来の磁気ヘッドと比較
したところ記録効率で約30%、また再生効率で約10
%の向上を得た。
〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように本発明の垂直磁気ヘッドを用
いることによシ、記録再生効率を向上させ、しかも高透
磁率磁性薄膜の媒体による摩耗を防止した信頼性の高い
磁気ヘッドを得ることができる効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す拡大図、第2図(、)
は従来の垂直磁気ヘッドの一例を示す図、(b)は同拡
大図である。 1・・・非磁性基板、2・・・高透磁率磁性薄膜、3・
・・高透磁率磁性部材、5・・・励磁コイル、9・・・
第2のアルミナ層、31・・・媒体摺動面。 第1図 (α) 莞2図 (b) 箆2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記録媒体に接触対向ないしは近接対向して配
    置され、記録、及び再生に直接関与する高透磁率磁性薄
    膜と、前記高透磁率磁性薄膜を付着する非磁性基板と、
    前記高透磁率磁性薄膜の上に付着されたアルミナ層と、
    前記高透磁率磁性薄膜の側面に装着された高透磁率磁性
    材料からなる第1の側面部材と、前記第1の側面部材の
    側面に装着された高透磁率磁性材料からなる第2の側面
    部材と、前記高透磁率磁性薄膜及び前記第1の側面部材
    の周囲に巻かれた励磁コイルと、前記第2の側面部材の
    上に装着された非磁性部材からなり、前記アルミナ層を
    磁気記録媒体に接触対向ないしは近接対向する面の一部
    にのみ付着したことを特徴とする垂直磁気ヘッド。
JP13712385A 1985-06-24 1985-06-24 垂直磁気ヘツド Pending JPS61296511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712385A JPS61296511A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 垂直磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712385A JPS61296511A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 垂直磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296511A true JPS61296511A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15191353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712385A Pending JPS61296511A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 垂直磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296511A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8760802B2 (en) Systems and methods for processing magnetic media with first and second magnetic gaps adjacent opposite sides of the recording layer
US5041922A (en) Magnetic recording medium having magnetic storage and saturable layers, and apparatus and method using the medium
JPH06244028A (ja) 磁性積層構造体及びその製造方法
GB1453288A (en) Record-replay magnetic transducers
US4222084A (en) Magnetic head
AU594998B2 (en) Magnetic recorder medium having discrete magnetic storage and saturable layers and magnetic signal processing apparatus and method using the medium
JPS61296511A (ja) 垂直磁気ヘツド
US5057955A (en) Composite magnetic head
JP2783436B2 (ja) 磁気ヘッドと可動磁気情報担体とを具えるシステム
JPH039126Y2 (ja)
JPS6174112A (ja) 磁気ヘツド
JPS58150120A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
US9570097B1 (en) Tape head with write pole having multiple layers superimposed in a direction perpendicular to the contact plane
EP0483785B1 (en) Magnetic recording and/or reproducing method and magnetic head for effecting said method
JPS59162610A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS62222410A (ja) 垂直磁気ヘツド
JP3213997B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2953788B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5885913A (ja) 垂直磁化記録ヘツド
JPH0230082B2 (ja) Jikihetsudo
JPS6174109A (ja) 磁気ヘツド
JPS60258712A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPS61117714A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS5979415A (ja) 磁気ヘツド
JPS6344306A (ja) 磁気ヘツド