JPS6129158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129158Y2
JPS6129158Y2 JP469178U JP469178U JPS6129158Y2 JP S6129158 Y2 JPS6129158 Y2 JP S6129158Y2 JP 469178 U JP469178 U JP 469178U JP 469178 U JP469178 U JP 469178U JP S6129158 Y2 JPS6129158 Y2 JP S6129158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
wall
battery
battery case
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP469178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP469178U priority Critical patent/JPS6129158Y2/ja
Publication of JPS5452027U publication Critical patent/JPS5452027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129158Y2 publication Critical patent/JPS6129158Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小型携帯用電気機器は、ことに電気
かみそりほ電池ケースの構造に関し、電池の交換
がし易く、安価な構造をもたらすものである。
従来、電池ケースの着脱構造の多くは、電池ケ
ースの側壁又は、本体ケースの側壁にくの字形状
の板バネを配設し、本体ケースの内壁又は電池ケ
ースの外壁に段部を形成して、該形成と前記くの
字形状の板バネとにより、電池ケースを本体ケー
スに係止する様にしたものや、電池ケース下部に
開閉具、バネ,ボタン等の部品を一体的に配設
し、本体ケース内壁に設けた段部と前記開閉具に
より電池ケースを本体ケースに係止するようにし
た物が多く、前者の場合には、電池ケース内部に
保持された、乾電池を接点に圧接するためのバネ
の反力に打ち勝つ強さの板バネが必要となるばか
りか、くの字形状の板バネと、本体ケース等に設
けた段部との係合面で受けるため、食い付き量が
大きくなるので、電池ケースを外そうとすると大
きな力が必要となり、操作性も悪く、信頼性にも
欠けるものであつた。又、、後者の場合には、電
池ケースに、開閉具、バネ,ボタンを収納するた
めのスペースを確保しなければならないため、デ
ザインに悪影響を及ぼしている。又別部品を使用
するため価格面にも大きな影響を及ぼしていた。
そこで本考案は、本体ケースにスライドして着
脱する電池ケースにおいて、該電池ケースの底部
より、上方に本体ケースの係合部と係合する係止
部と下部にボタン部とを有した弾性壁と該弾性壁
の側方にあつて電池を位置決めする側壁とその内
方にあつて複数個の電池を位置決めする内方壁と
を突出させると共に、前記側壁における弾性壁に
対向する部分は開孔しその上方は電池を囲む一体
的な周壁となしたものである。
以下、本考案に示す実施例に基づいて詳細に説
明する。
各図は、電気かみそりに応用したもので、第1
図は側方外周図、第2図はその組立断面図であ
る。
第1図において、1はひげそり刃部、2は外ケ
ース、3は外ケース内に嵌合させた内ケース、4
は該内ケース3の側方凹溝5にも適合させている
電池ケースである。
第2図において、ひげそり刃部1は、外刃6,
外刃6を保持して、本体側に装着する外枠7、モ
ーター8の回転軸に嵌合される刃部9等により成
る。
10は外枠基板で、2個のモーター止めネジ1
1により、モーターを保持し、該外枠基板10
は、小ネジ(図示せず)により合成樹脂の内ケー
ス3に固着される。12はスイツチボタン、13
は該スイツチボタンのロツクボタンである。外ケ
ース2は、金属より成り、上方が略円筒で、下方
が第1図のように、前面、背面がカツトされ、そ
こより内ケース3が露出し、外ケース2は、内ケ
ース3下方の段部14と外枠基板10とにより、
サンドイツチされて保持されている。一方、モー
ター8の下方にはモーターに導通するように電池
15,15が直列に接続配設されている。その下
方には電池15,15を位置決め又は保持して、
ケースに上下方向にスライドして装着する電池ケ
ース4が設けられている。電池ケース4は、
ABS等の合成樹脂であり、一体成形されたもの
である。該ケース4を詳述る。第2図と第2図の
一部断面、側面図である第3図と、電池ケース4
の斜視図である第4図及び電池ケース4の平面図
をもとにして説明する。
電池ケース4は、概略、底部17より、電池位
置決め壁である側壁18、内方壁19,19と弾
性壁21とを突出させている。側壁18は、弾性
壁21に対向する部分は開孔し、この開口の上方
は電池を囲む一体的な周壁をなしているので電池
の倒れを確実に防止し、又、該ケースを強固なも
のとする。弾性壁21は、上方に本体ケースであ
る内ケース3の内方に設けた係合部である凹溝2
2(第3図)と係脱する凸状の係止部23と、下
方に広い面を有し、スベリ防止用凹凸を有したボ
タン部20とを有し、全体として弾性をもたせ
て、かつ前面と背面とに対向するように設けられ
ている。又、24はコイルバネで電池15,15
のとを接続するため一体に形成され、底部1
7に設けたバネ保持凸部25に保持されている。
26はバネ引つかけ部を形成する貫通孔、27は
貫通孔26をおおうチーム板である。第1図〜第
3図の状態から電池ケース4を取り出すために
は、対向するボタン部20を内方に押圧すると、
弾性壁21が内方にたわみ、係止部23が内ケー
スの凹溝22より外れ、そのまま電池ケース4を
下方にスライドさせる。この場合弾性壁21が内
方にたわみすぎると(過変形)、該弾性壁21が
へたりを起したり、破壊してしなう。
本考案はこの欠点を防ぐ手段を、電池ケース自
身に持たせている。即ち電池位置決め壁に弾性壁
21の度当たり部、即ち過変形の防止部を設ける
ようにした。つまり、弾性壁21に対向する側壁
18の下方に28(4ケ所)にて示した。
場合によつては、内方壁19,19を防止部と
してもよい。なお、弾性壁の防止部は、1箇所で
も、多数箇所でもよい。又、電池ケース4の側壁
に設けた突状部3n(第4図)は、内ケース3に
設けた凹状部に遊合して位置合わせする。
従つて、本考案では、手で着脱作業する電池ケ
ースに電池を挿入したまま着脱操作ができ、操作
がしやすい。又、電池ケースが一体であり、スペ
ースを有効利用できる。詳述すると、側壁におい
て、弾性壁21に対向る部分が開孔しているの
で、側壁と弾性壁とが重なることがないだかりか
弾性壁が内方に十分たわむことができ、着脱が容
易となる。これらの点は、電池ケースが本体ケー
ス(実施例では内ケース3)の内方の狭いベース
に電池ケースがスライド挿入されるものにおいて
は効果的である。
更に前記開孔の上方において、側壁が電池を囲
む一体的な周壁となつているので、電池ケースが
電池挿入方向において長くなつても強度が十分確
保でき、電池を確実に保持でき、且つ前記内方壁
により、多数の電池を挿入しても位置決めされる
ので、倒れ防止も確実になされるものである。
又、電池ケースが一体なのでコストも安くなる。
しかも弾性壁の過変形を防止することができる
のでどんなに乱暴な操作をしても破壊やへたりを
確実に防止し、本体ケースへの装着も確かとな
り、接作力も適度に保つことができる。又、前記
弾性壁を対向させ一対設けるので、手によりつか
みやすく、着脱操作がすこぶる容易となる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は、側方外
観図、第2図は、第1図、の組立断面図、第3図
は第2図の側方一部断面図、第4図は電池ケー
ス、斜視図、第5図は電池ケースの平面図であ
る。 3……内ケース(本体ケース)、4……電池ケ
ース、17……底部、18……側壁、19……内
方壁、22……(本体ケース)の係合部、23…
…係止部、20……ボタン部、21……弾性壁、
28……防止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ケースにスライドして着脱する電池ケース
    において、該電池ケースの底部より、上方に本体
    ケースの係合部と係合する係止部と下方にボタン
    部とを有し対応する一対の弾性壁と、該弾性壁の
    側方にあつて電池を位置決めめする側壁と、前記
    側壁内に位置し複数個の電池を位置決金する内方
    壁とを突出させると共に、前記側壁における前記
    弾性壁と対向する部分は開孔しその上方は電池を
    囲む一体的な周壁となし、しかも前記弾性壁の内
    方へのたわみ過ぎを防止する度当り部を前記弾性
    壁に対向する前記側壁に設けたとを特徴とする小
    型携帯用電気機器の電池ケース。
JP469178U 1978-01-19 1978-01-19 Expired JPS6129158Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP469178U JPS6129158Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP469178U JPS6129158Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452027U JPS5452027U (ja) 1979-04-11
JPS6129158Y2 true JPS6129158Y2 (ja) 1986-08-28

Family

ID=28809865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP469178U Expired JPS6129158Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129158Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452027U (ja) 1979-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129158Y2 (ja)
JPS5827750Y2 (ja) 電気かみそり
JP3415339B2 (ja) バッテリケース
JPH0321906Y2 (ja)
JPS5839010Y2 (ja) 電池カバ−取付構造
JPS6038463Y2 (ja) 電気カミソリのケ−ス構造
JPH038225Y2 (ja)
JPH0527154Y2 (ja)
JPH07142045A (ja) 携帯用電子機器の電池パック固定構造
JPH0632062Y2 (ja) スイッチハンドルの支持構造
JPH0314946Y2 (ja)
JPS6223109Y2 (ja)
JP3861670B2 (ja) 配線器具用プレート
JPH066452Y2 (ja) 電池収納構造
JPH0427513Y2 (ja)
JP2942262B2 (ja) 埋込型接地極付き抜け止めコンセント
JPH019499Y2 (ja)
JPS6334625Y2 (ja)
JP2511520Y2 (ja) 電気かみそり
JPH0117781Y2 (ja)
JPH05148Y2 (ja)
JPH0416370Y2 (ja)
JPS6030128Y2 (ja) ホ−ンボタンの取付装置
JPS587668Y2 (ja) 電子機器用ケ−ス
JPS5933132Y2 (ja) 小形開閉器