JPS61291440A - 原料からクリンカ−を製造する方法および装置 - Google Patents

原料からクリンカ−を製造する方法および装置

Info

Publication number
JPS61291440A
JPS61291440A JP61129058A JP12905886A JPS61291440A JP S61291440 A JPS61291440 A JP S61291440A JP 61129058 A JP61129058 A JP 61129058A JP 12905886 A JP12905886 A JP 12905886A JP S61291440 A JPS61291440 A JP S61291440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kiln
preheater
precipitator
filter
outlet gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61129058A
Other languages
English (en)
Inventor
トルベン・エンケガールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FLSmidth and Co AS
Original Assignee
FLSmidth and Co AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10580086&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61291440(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by FLSmidth and Co AS filed Critical FLSmidth and Co AS
Publication of JPS61291440A publication Critical patent/JPS61291440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/2016Arrangements of preheating devices for the charge
    • F27B7/2025Arrangements of preheating devices for the charge consisting of a single string of cyclones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はキルン装置において塩化物含有セメント原料か
らクリンカー、特に、といっても必ずしもこれに限定さ
れないが、セメントクリンカ−を製造する方法に係り、
そのキルンプラントは一般にロータリーキルンと、キル
ンの出口ガス及び必要に応じて冷却器の使用ずみ空気に
より加熱される少くとも1つの懸垂式予熱器と、必要に
応じて少くとも1つの予Jテμ焼(よかしよう)器と、
一般に材料冷却器とを有する。この場合予熱器からの出
口ガスは沈澱器またはフィルタに送られる。
従来の技術 前記型式の1つのロータリキルンが、たとえば、米国特
許A3.365.521号に示してあり、この特許によ
れば、懸垂式予熱器はいくつかのサイクロンを備え、こ
れらのサイクロンを通して出口ガスは予熱器を通してキ
ルンに供給された原料に逆流的に搬送される。従って、
原料は予熱され他方出口ガスは予熱器で冷却される。
出口ガスは原料との熱交換中に原料中のダストを取り上
げ、更に予熱器から静電沈澱器に送られ、出口ガスはこ
の沈澱器でダストを取り除かれ煙突に排出される。
もし原料が塩化物を含んでいれば、塩化物はキルンで蒸
発せしめられキルン出口ガス内の汚染物として懸垂式予
熱器に送られる。この予熱器で塩化物は凝縮し原料上に
沈澱しキルンに再び循環される。このようにして、増大
する量の好ましくない塩化物がキルンに送られた原料内
に集積する。
前記した米国特許によればもしキルンからR出する出口
ガスの一部分をバイパス手段により予熱器をバイパスさ
せまた空気で急冷することにより、この循環する塩化物
の含有量を減少できる。それにより塩化物は別のバイパ
ス沈澱器で凝縮されかつ出口ガスに含まれた材料のダス
トと共に沈澱せしめられ次に本クリンカー製造方法から
取り除かれる。出口ガスに連行され予熱器を出て装置の
主沈澱器で沈澱したダストは、しかしながら、本製造方
法で再使用できる。
英国特許A第1.319.180号には米国特許A第3
.365.521号の装置に比較して、予熱器から及び
バイパスからの出口ガスからダストを取除(のに1つの
静電沈澱器しか有してない装置が示しである。しかしな
がら、バイパス導管内には沈澱器として作用するサイク
ロン分離器が大気の空気により出口ガスを急冷する混合
箱の後方にそう人してあり、この分離器は出口ガスから
のアルカリ含有量の少い材料の大きい粒子を分離するた
めのものである。他方、材料の非常に小さい粒子と凝縮
したアルカリおよび塩化物は分離せずにサイクロン分離
器を通過して装置の唯一の沈澱器に入る。英国特許A第
1.319.180号に説明しであるように、サイクロ
ン分離器に沈澱した材料は少量の塩化物しか含んでいな
いで再び循環せしめることができる。他方静電沈澱器に
沈澱した材料は、サイクロン分離器を通り静電分離器に
より補足される。粒子寸法にまで集塊する凝縮した塩化
物から来る塩化物を多量に含んでいるといゐ事実により
方法から取り除く必要がある。
発明が解決しようとする問題点 英国特許A第1.319.180号による方法の1つの
欠点はバイパスからのアルカリと塩化物のダストのみな
らず予熱器からの出口ガス内のすべてのダストもまた取
り除かれてしまうので、クリンカー製造方法に使用でき
ないということである。
塩化物を比較的に少量、すなわち、0.015ないし0
.1重量%含む原料を使用する時、前記した方法より一
層簡単な方法によりクリンカー内の塩化物の含量を減少
できることが判った。
問題を解決するための手段 本発明によれば、このことは少くとも1つの懸垂式予熱
器を有するキルン装置内で、この懸垂式予熱器を通しキ
ルン出口ガスを1次沈澱器またはフィルタに送り、懸垂
予熱器を、バイパスする塩化物を含んでいるキルン出口
ガスの一部分を急冷することにより原料からクリンカー
を製造する方法において、急冷後バイパスする出口ガス
の一部を先ず別個の沈澱器またはフィルタに通すことな
く1次沈澱器またはフィルタに送る方法により達成され
る。
従って、この新たな方法は米国特許A第3.365.5
21号の方法に比較して、1つの静電沈澱器を節減し、
また英国特許A第1.319.180号に比較して、ア
ルカリ中にダストの含量の少ない出口ガスを沈澱させる
ためのバイパス導管中のサイクロン分離器を節減する。
更にまた、原料に塩化物の含量が比較的に少いと、塩化
物が沈澱器で沈澱せず従って、沈澱器またはフィルタに
より集めたダストのすべてはクリンカ製造方法に再び使
用できる。
塩化物が沈澱器で沈澱しないという事実は、バイパスガ
ス内の塩化物の中味が、静電式またはその他の沈澱器ま
たはフィルタにより捕捉されない蒸気または非常に小さ
い粒子の形態のままであるという事実によるものである
本発明はまた本発明の方法を実施する装置も含み、この
、装置は、キルンと、キルンの出口ガスの出口及び1次
沈澱器またはフィルタ間に接続された懸垂式予熱器とを
備え、それによりキルンに送られる材料は予熱器内でキ
ルンの出口ガスにより予熱されガスは予熱器から1次沈
澱器またはフィルタに流れる。本発明の装置はまた、キ
ルン出口ガスの出口を1次子熱器またはフィルタに空気
急冷ユニットを介して予熱器に平行に接続するバイパス
導管をも備え、このバイパス導管は空気急冷ユニットと
1次沈澱器またはフィルタとの間に何らかの追加のバイ
パス導管を必要としない。
本発明を、セメントクリンカ−を製造する本発明の装置
の1例を略図で示す添付図面を参照して更に詳細に説明
する。
実施例 ロータリーキルン2からの出口ガスは出口ハウジング1
および導管3を経てサイクロン予熱器(4,5,6,7
)に送られ、このサイクロン予熱器は図示した例では4
個のサイクロン4,5゜6.7から成るよう示しである
サイクロン予熱器4−7から出口ガスは静電沈澱器8に
送られる。
装置で処理される原料は入口9を経てサイクロン予熱器
に供給され、出口ガスに対し逆流しつつ従来方法により
予熱器を通過する。そしてそれにより原料は予熱され同
時に出口ガスは冷却される。
予熱器4−7からの予熱された原料は、ダクト10を経
てキルン2に送られる。
完成したセメントクリンカ−の塩化物含量を減少するた
め、出口ガスの一部分を出口ハウジング1からバイパス
導管11を通し抽出する。このガス部分をファン13に
より大気の空気を供給される空気急冷ユニット12を通
過させその後このガス部分をもし必要があればファン1
5に助けを借りて導管14を通して装置の主沈澱器8に
送る。
塩化物を含んだ原料はロータリーキルン2内で塩化物が
蒸発する程高い温度に加熱され、この塩化物は出口ガス
に連行されてまず導管3を通して予熱器4−7に送られ
る。この予熱器では塩化物は冷却されて凝縮され、かつ
キルンの出口ガスから更に沈澱される原料粒子上に沈澱
される。塩化物は次いで原料粒子と共にキルンに戻され
る。
バイパス導管11により出口ガスの一部分は予熱器4−
7をバイパスし、従って多量の塩化物が装置を循環する
ことが避けられる。
このバイパスした出口ガスの一部分に蒸気の形態で存在
する塩化物は急冷ユニット12において空気で急冷され
て凝縮しバイパスした出口ガスの一部分と共に静電沈澱
器8に搬送される。他方サイクロン予熱器4−7とバイ
パス導管11.14とから 。
のダスト粒子は沈澱器8で沈澱せしめられ、凝縮した塩
化物の粒子は妨害されずに沈澱器を通り、もし原料の塩
化物の含量が少い場合には完全にこの工程から出て行く
沈澱されて再使用可能な原料は導管16を通って予熱器
に戻され、装置内で新たに処理される。
【図面の簡単な説明】
添付図面はセメントクリXカーを製造す゛る本発明の装
置の線図である。 (外5名)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キルン装置において塩化物の含量が0.015−
    0.1重量%の原料からクリンカーを製造する方法であ
    って、該キルン装置は少くとも1つの懸垂式予熱器を有
    し、該予熱器を通してキルン出口ガスが1次沈澱器また
    はフイルタに送られ、前記懸垂式予熱器をバイパスせし
    められる塩化物含有キルン出口ガスの一部分が急冷され
    ることにより前記原料からクリンカーを製造する方法に
    おいて、前記バイパスされるキルン出口ガスの一部分が
    急冷された後、先づ別個の沈澱器またはフイルタに出会
    わずに前記1次沈澱器またはフイルタに送られることを
    特徴とする原料からクリンカーを製造する方法。
  2. (2)前記バイパスされる出口ガスが大気中の空気で急
    冷されることを特徴とする第1項の方法。
  3. (3)前記1次沈澱器またはフイルタにより集められた
    ダストが当該製造方法において再使用されることを特徴
    とする第1項または第2項の方法。
  4. (4)キルン(2)と、 前記キルンの出口ガスの出口と1次沈澱器またはフイル
    タ(8)との間に接続されており、前記キルンに送られ
    る原料を前記予熱器においてキルン出口ガスにより予熱
    し該ガスが前記予熱器から前記1次沈澱器またはフイル
    タに流れるようにする懸垂予熱器(4−7)と、前記キ
    ルン出口ガスの出口を前記1次沈澱器またはフイルタ(
    8)に空気急冷ユニット(12)を介して前記予熱器(
    4−7)と平行に接続するバイパス導管(11、14)
    とを備え、該バイパス導管(14)が前記急冷ユニット
    (12)と前記1次沈澱器またはフイルタ(8)との間
    に追加の沈澱器またはフイルタを設けていないことを特
    徴とする原料からクリンカーを製造する装置。
  5. (5)フアン(15)が前記急冷ユニット(12)と前
    記1次沈澱器またはフイルタ(8)との間で前記バイパ
    ス導管に配置されていることを特徴とする第4項の装置
JP61129058A 1985-06-03 1986-06-03 原料からクリンカ−を製造する方法および装置 Pending JPS61291440A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858513967A GB8513967D0 (en) 1985-06-03 1985-06-03 Producing clinker
GB8513967 1985-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61291440A true JPS61291440A (ja) 1986-12-22

Family

ID=10580086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129058A Pending JPS61291440A (ja) 1985-06-03 1986-06-03 原料からクリンカ−を製造する方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4695325A (ja)
EP (1) EP0209961B2 (ja)
JP (1) JPS61291440A (ja)
CN (1) CN1005108B (ja)
AU (1) AU581751B2 (ja)
BR (1) BR8602527A (ja)
DE (1) DE3662163D1 (ja)
DK (1) DK248386A (ja)
ES (1) ES8801611A1 (ja)
GB (1) GB8513967D0 (ja)
IN (1) IN167432B (ja)
MX (1) MX164848B (ja)
ZA (1) ZA864102B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511455A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3829853C1 (ja) * 1988-09-02 1989-11-30 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin, De
DE3905453A1 (de) * 1989-02-22 1990-08-23 Krupp Polysius Ag Verfahren und anlage zur waermebehandlung von feinkoernigem gut
DE3905454A1 (de) * 1989-02-22 1990-08-23 Krupp Polysius Ag Verfahren und anlage zur waermebehandlung von feinkoernigem gut
US5259876A (en) * 1990-05-04 1993-11-09 F. L. Smidth & Co. A/S Method and apparatus for the manufacture of clinker from mineral raw materials
DE4018786A1 (de) * 1990-06-12 1991-12-19 Krupp Polysius Ag Verfahren zur reinigung der abgase von anlagen zur herstellung von zementklinker
FR2672514B1 (fr) * 1991-02-08 1993-05-21 Fcb Procede et installation pour le traitement thermique de mineraux sous forme pulverulente, notamment pour la calcination de l'alumine.
DK174192B1 (da) * 2000-09-20 2002-09-09 Smidth & Co As F L Anlæg til fremstilling af cementklinker.
FR2818918B1 (fr) * 2000-12-29 2003-09-19 Fcb Procede et dispositif d'elimination des elements volatifs nefastes, notamment chlorures et/ou sulfates, contenus dans un courant de fumees.
IT1392912B1 (it) * 2008-12-23 2012-04-02 Italcementi Spa Processo per depurare una corrente di fumi di combustione proveniente da un impianto di produzione di clinker e relativo apparato
AT513149B8 (de) * 2012-09-05 2014-03-15 Scheuch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Abscheidung eines flüchtigen Bestandteils aus den Abgasen bei der Zementklinkerherstellung
DE102016207313A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Thyssenkrupp Ag Anlage zur Herstellung von Zement oder Aufbereitung von Erzen und Verfahren zum Betreiben einer solchen Anlage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1209040B (de) * 1964-06-19 1966-01-13 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren zur Gewinnung eines im wesentlichen alkalifreien Ofenaustrages beim Brennen von schwerfluechtige Alkalien enthaltenden Mineralien
US3692287A (en) * 1970-12-10 1972-09-19 Allis Chalmers Mfg Co Method and apparatus for removing alkali from cement system
GB1326163A (en) * 1971-02-22 1973-08-08 Smidth & Co As F L Methods of and plants for burning cement
GB1417011A (en) * 1972-07-10 1975-12-10 Smidth & Co As F L Cement manufacture
US3982886A (en) * 1972-07-10 1976-09-28 F. L. Smidth & Co. Cement manufacture
US4115137A (en) * 1977-05-13 1978-09-19 Boris Izrailovich Nudelman Method of producing cement clinker from chlorine-containing raw mixture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511455A (ja) * 2003-10-29 2007-05-10 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備
JP4689618B2 (ja) * 2003-10-29 2011-05-25 エフ. エル. スミス エー/エス 粒子又は粉末原料を予熱する方法及び設備

Also Published As

Publication number Publication date
IN167432B (ja) 1990-10-27
BR8602527A (pt) 1987-01-27
EP0209961A1 (en) 1987-01-28
ZA864102B (en) 1987-01-28
GB8513967D0 (en) 1985-07-03
AU581751B2 (en) 1989-03-02
EP0209961B1 (en) 1989-02-22
DE3662163D1 (en) 1989-03-30
ES555577A0 (es) 1988-02-16
ES8801611A1 (es) 1988-02-16
CN86103195A (zh) 1987-01-07
DK248386D0 (da) 1986-05-28
DK248386A (da) 1986-12-04
MX164848B (es) 1992-09-25
AU5650486A (en) 1986-12-11
EP0209961B2 (en) 1994-10-05
CN1005108B (zh) 1989-09-06
US4695325A (en) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69615344T3 (de) Verfahren zum behandeln von ofenabgas mittels chlorbypass und vorrichtung dafür
JPS61291440A (ja) 原料からクリンカ−を製造する方法および装置
CA1324090C (en) Method and apparatus for treating process gases
US3212764A (en) Method and apparatus for heating and burning cement raw material, containing alkali
JP5943388B2 (ja) 塩素バイパスダスト及び排ガスの処理方法及び処理装置
JP2007518661A (ja) 有害物質を含む回転炉の排ガス流の一部を取り出すセメントクリンカーの製造方法
US6755906B2 (en) Process and device for eliminating harmful volatile elements, in particular chlorides and/or sulfates, contained in a stream of particle-laden fumes
US3692287A (en) Method and apparatus for removing alkali from cement system
US3638400A (en) Separation of alkali-rich dust from cement kilns
US4126471A (en) Method and apparatus for the thermal treatment of alkali-containing pulverized raw material to be used in the manufacture of cement
EP0707187B1 (de) Anlage zur thermischen Behandlung von mehlförmigen Rohmaterialien
US2771158A (en) Recovery of pigments from aerosols
US5259876A (en) Method and apparatus for the manufacture of clinker from mineral raw materials
US4962279A (en) Kaolin calciner waste heat and feed recovery process
US5244383A (en) Method and apparatus for reducing the circulation of salts particularly in cement kilns
JPS60204645A (ja) セメントの製造方法及び装置
EP0455301B1 (en) Method and apparatus for the manufacture of clinker from mineral raw materials
CA1118595A (en) Cement kiln plants
JP2000264687A (ja) セメントキルン排ガスの処理方法及びその装置
JPH0952742A (ja) セメントキルン排ガス中のダストの処理方法および装置
JPS6036359A (ja) 石灰に富む結合材、特にセメントを製造するための方法と装置
JPH09278501A (ja) セメント製造装置におけるアルカリ、塩素類の低減方法
JPH0372027B2 (ja)
US1940912A (en) Treatment of ores
KR20080093700A (ko) 시멘트 킬른 염소바이패스 설비