JPS6129050Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129050Y2
JPS6129050Y2 JP11678480U JP11678480U JPS6129050Y2 JP S6129050 Y2 JPS6129050 Y2 JP S6129050Y2 JP 11678480 U JP11678480 U JP 11678480U JP 11678480 U JP11678480 U JP 11678480U JP S6129050 Y2 JPS6129050 Y2 JP S6129050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
button
overdrive
detent pin
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11678480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742423U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11678480U priority Critical patent/JPS6129050Y2/ja
Publication of JPS5742423U publication Critical patent/JPS5742423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129050Y2 publication Critical patent/JPS6129050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、オーバドライブ装置付き自動変速機
のシフトレバー装置に関する。
自動車が高速運転域へ入つたときに、オーバド
ライブが実施されるように制御する従来のオーバ
ドライブスイツチは、インスツルメントパネルお
よびクラスパネルに設けられており、位置的に運
転者から遠く、また計器や他のスイツチとの配置
関係から操作し易い場所に配置することが困難で
あつた。
本考案の目的は、オーバドライブスイツチの操
作を運転者にとつて容易、確実、安全にすること
である。
図面を参照して本考案の実施例を説明する。
シフトレバー1は、下端において揺動可能に支
持された管2と、管2の上部に取付けられている
カバー3とを含む。カバー3の孔10内にボタン
4が水平方向へ移動可能に設られており、ばね5
はボタン4をカバー3から押出す方向へ付勢す
る。ロツド6は、管2内に延び、下端にデイテン
トピン7を有し、上端に部材8を取付けられてい
る。部材8はボタン4内の孔11に挿入され、カ
バー3の開口側へ向く斜面9を形成されている。
ボタン4の押込みによりボタン4が斜面9に当接
し、この結果ロツド6が下降する。カバー3の孔
10の内周面の所定個所にはボール15が設けら
れ、ボタン4の外周面には、ボール15を通す浅
い溝16が設けられている。デイテントピン7
は、管2に形成されている長孔17から外部へ突
出している。デイテントプレート18は車体に固
定されており、デイテントピン7を案内する案内
溝19を形成されている。案内溝19の上辺20
はシフトレバー1のレンジすなわちローレンジ
L、セカンドレンジ2、ドライブレンジD、ニユ
ートラルレンジN、リバースレンジR、およびパ
ーキングレンジPに対応して段状輪郭に形成さ
れ、案内溝19の下辺21は湾曲状に形成されて
いる。長孔17は下辺21より下方まで延びてお
り、ボタン4が解放されているときは、デイテン
トピン7は上辺20に接触している。シフトレバ
ー1のドライブレンジに対応する下辺21の部分
は下方へ切欠かれて凹所22が形成されている。
ロータリ式のオーバドライブスイツチ23はデイ
テントプレート18に固定され、そのロツド24
は上方へ突出して凹所22内へ延びている。
ボタン4の押込み感覚は、ボタン4がボール1
5に当接する前後で変化する。ボタン4がボール
15に当接するまでは、ボタン4の押込みの際の
抵抗は少ないが、ボタン4がボール15に当接し
て後は、ボール15がボタン4の溝16を通過す
ることに伴つて生じる抵抗のために押込み力が急
激に増大する。通常のシフト操作のときは、ボタ
ン4がボール15に当接するまで押込まれ、これ
によりデイテントピン7が上辺20から十分に離
れ、シフトレバー1の周知の揺動が可能となる。
オーバドライブスイツチ23を操作する際には、
シフトレバー1をドライブレンジ位置にする。次
にボタン4を十分に押込むと、すなわち、ボタン
4がボール15に接触した後もなお押込むと、デ
イテントピン7は凹所22内へ進入してオーバド
ライブスイツチ23のロツド24を押下げる。オ
ーバドライブスイツチ23は、ロツド24の押下
げごとにオン状態とオフ状態とを交互に繰返す。
オーバドライブスイツチ23は、自動変速機の油
圧回路を制御し、オン状態では、オーバドライブ
が実施可能であり、オフ状態ではオーバドライブ
が不実施となる。なおドライブレンジ以外のレン
ジではデイテントピン7が下辺21に当接するの
で、ボタン4を、ボール7に当接後もさらに押込
めるのはシフトレバーがドライブレンジにあると
きのみである。
このように本考案によれば、オーバドライブス
イツチがシフトレバーのボタンにより操作され、
運転者が身体を曲げる必要なく、かつ確実、安全
にオーバドライブスイツチを操作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例におけるシフトレバー
の縦断面図、第2図は本考案の実施例におけるデ
イテントプレート近傍の図である。 1……シフトレバー、4……ボタン、7……デ
イテントピン、19……案内溝、21……下辺、
22……凹所、23……オーバドライブスイツ
チ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シフトレバーに取付けられてシフトレバー上部
    のボタンの操作によりシフトレバーの軸線方向へ
    移動可能なデイテントピンを案内する案内溝を形
    成されているデイテントプレートを備えるオーバ
    ドライブ装置付き自動変速機のシフトレバー装置
    において、シフトレバーのドライブレンジ位置に
    対応する案内溝下辺の部分に形成された凹所、お
    よびこの凹所内へのデイテントピンの移動に応動
    して操作されるオーバドライブ制御用オーバドラ
    イブスイツチを備えることを特徴とする、オーバ
    ドライブ装置付き自動変速機のシフトレバー装
    置。
JP11678480U 1980-08-20 1980-08-20 Expired JPS6129050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678480U JPS6129050Y2 (ja) 1980-08-20 1980-08-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678480U JPS6129050Y2 (ja) 1980-08-20 1980-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742423U JPS5742423U (ja) 1982-03-08
JPS6129050Y2 true JPS6129050Y2 (ja) 1986-08-28

Family

ID=29477604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11678480U Expired JPS6129050Y2 (ja) 1980-08-20 1980-08-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129050Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215464Y2 (ja) * 1985-06-04 1990-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742423U (ja) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501202A (ja) 自動変速装置を手動でシフトするためのシフト制御機構
US6536299B2 (en) Shift switch-actuating mechanism for dual mode shift lever unit
US4485694A (en) Engine starter circuit for automotive vehicle with automatic transmission
JPS6129050Y2 (ja)
JPH0285631U (ja)
JPH0432259B2 (ja)
JPS6220343Y2 (ja)
JPS626897Y2 (ja)
JP2576558B2 (ja) 自動変速機のリバース装置
JPS6117464Y2 (ja)
JP2001171384A (ja) シフトレバー装置
JPH0311476Y2 (ja)
JPS62177528U (ja)
JP6094472B2 (ja) 車両用シフタ装置
JPS6343546Y2 (ja)
JP3643256B2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPS6217855Y2 (ja)
KR19990027370A (ko) 기어 시프트 셀렉터용 노브
JP2005079025A (ja) 押ボタンスイッチ構造
JPH029382Y2 (ja)
JP2584270Y2 (ja) 自動変速機用シフトロック装置
JP2583376B2 (ja) 自動変速機用シフトレバー装置のキーインタロック付パークロック装置
JPH0438129Y2 (ja)
JP4633385B2 (ja) 変速機のチェンジ機構
JPH055325Y2 (ja)