JPH0432259B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432259B2
JPH0432259B2 JP60173796A JP17379685A JPH0432259B2 JP H0432259 B2 JPH0432259 B2 JP H0432259B2 JP 60173796 A JP60173796 A JP 60173796A JP 17379685 A JP17379685 A JP 17379685A JP H0432259 B2 JPH0432259 B2 JP H0432259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
shift
gear change
change lever
select
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60173796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234214A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17379685A priority Critical patent/JPS6234214A/ja
Publication of JPS6234214A publication Critical patent/JPS6234214A/ja
Publication of JPH0432259B2 publication Critical patent/JPH0432259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野・関連出願 この発明は、メカニカル・トランスミツシヨン
にメカニカル・クラツチ、油圧クラツチなどの何
れかを組み合わせたオートマチツク・トランスミ
ツシヨン、フイルド・カツプリングおよびハイド
ロリツク・トルク・コンバータの何れかを組み合
わせたオートマチツク・トランスミツシヨン、お
よびフインガー・コントロール・トランスミツシ
ヨンなどに使用されるギア・チエンジ・レバー・
ユニツトに関する。
背景技術 目下、例えば、フイルド・トルク・コンバータ
を組み合わせたオートマチツク・トランスミツシ
ヨンの変速操作機構には、フロア型シフト機構が
広く使用されてきている。
そのフロア型シフト機構では、ロツド若しくは
ケーブルを介してシフト・レバーでそのトルク・
コンバータを操作する構造が採用されるので、操
作力の軽減および操作ストロークの減少には、限
界があつた。
また、特開昭61−146641号公報には、車両用動
力伝達装置の操作装置が開示されたが、この操作
装置では、レバー・シフト・ゲートがL字形に開
口され、横方向開口部分が手動変速に使用される
ので、変速段が多くなるにつれて開口が長くな
り、この場合、シフト・レバーが変速段に対応し
てその横開口部分に移動されるので、手動変速の
際の操作感が不鮮明になる不具合があつた。
発明の目的・課題 この発明の目的・課題は、操作性を向上し、自
動変速およびドライバーの意志による変速を可能
にし、特に、そのドライバーの意志による変速の
際の操作ストロークを変速段数にかかわらず減少
させて操作感を向上し、また、その自動変速とそ
のドライバーの意志による変速との切換えを容易
にし、各種のオートマチツク・トランスミツシヨ
ンに適用可能にするところのフロア型のギア・チ
エンジ・レバー・ユニツトの提供にある。
この発明の他の目的・課題は、操作性を向上
し、すなわち、操作力を軽減し、操作ストローク
を減少して操作感を向上し、自動変速およびドラ
イバーの意志による変速を可能にし、特に、その
ドライバーの意志による変速の際の操作ストロー
クを変速段数にかかわらず減少させて操作感を向
上し、また、その自動変速とそのドライバーの意
志による変速との切換えを容易にし、各種のオー
トマチツク・トランスミツシヨンに適用可能にす
るところのフロア型のギア・チエンジ・レバー・
ユニツトの提供にある。
目的・課題に係る発明の概要:請求する 発明の内容 上述の目的・課題に関連して、先ず、この発明
のギア・チエンジ・レバー・ユニツトは、前後方
向に伸長されて一端にレバー・シフト位置のホー
ルド位置を、他端側にそのレバー・シフト位置の
ドライブ位置、ニユートラル位置、リバース位置
などをそれぞれ設定可能にする縦スロツト、およ
び、そのホールド位置を設定可能にするその縦フ
ロツトの一端に左右方向に連続的に伸長されてそ
のレバー・シフト位置のマニユアル・アツプ・シ
フト位置およびマニユアル・ダウン・シフト位置
を設定可能にする横スロツトからなるT字形開口
に形成されるレバー・シフト・ゲートを有するギ
ア・チエンジ・レバー・ボツクスと、先端側をそ
のレバー・シフト・ゲートに貫通させてそのギ
ア・チエンジ・レバー・ボツクスの外側に伸長さ
せ、そして、根元をそのギア・チエンジ・レバ
ー・ボツクスに前後方向および左右方向に揺動可
能に支持させてそのレバー・シフト・ゲート内に
移動されるギア・チエンジ・レバーとを含んで構
成し、そのギア・チエンジ・レバーの動きをその
レバー・シフト・ゲートで規制して自動変速とド
ライバーの意志による変速とを行ない、そして、
そのドライバーの意志による変速の際の操作スト
ロークを変速段数にかかわらず減少させるところ
である。
また、この発明のギア・チエンジ・レバー・ユ
ニツトは、前後方向に伸長されて一端にレバー・
シフト位置のホールド位置を、他端側にそのレバ
ー・シフト位置のドライブ位置、ニユートラル位
置、リバース位置などをそれぞれ設定可能にする
縦スロツト、および、そのホールド位置を設定可
能にするその縦フロツトの一端に左右方向に連続
的に伸長されてそのレバー・シフト位置のマニユ
アル・アツプ・シフト位置およびマニユアル・ダ
ウン・シフト位置を設定可能にする横スロツトか
らなるT字形開口に形成されるレバー・シフト・
ゲートを有するギア・チエンジ・レバー・ボツク
スと、そのレバー・シフト・ゲートに対応して前
後方向に伸長されてそのギア・チエンジ・レバ
ー・ボツクスのベースに配置されるシフト・シヤ
フトと、そのシフト・シヤフトの上方に左右方向
に伸長されてそのシフト・シヤフトに揺動可能に
支持されるセレクト・シヤフトと、先端側をその
レバー・シフト・ゲートに貫通させて根元をその
セレクト・シヤフトに前後方向に揺動可能に支持
されるギア・チエンジ・レバーと、そのセレク
ト・シヤフトのまわりに前後方向に揺動されるそ
のギア・チエンジ・レバーに関連して、そのギ
ア・チエンジ・レバー・ボツクス内に固定的に配
置され、そのレバー・シフト・ゲートで規制され
るそのギア・チエンジ・レバーの揺動範囲におい
て、そのレバー・シフト位置を決定する複数の噛
み合い位置を備えるセレクト・カム・プレート
と、そのギア・チエンジ・レバーに軸線方向に往
復動可能に支持され、そのギア・チエンジ・レバ
ーの前後方向の揺動に応じてそのセレクト・カ
ム・プレートの複数の噛み合い位置に先端を選択
的に噛み合わせるレバー・セレクト・ロツク・ピ
ンと、選択的に噛み合わせられたそのセレクト・
カム・プレートの噛み合い位置にそのレバー・セ
レクト・ロツク・ピンを保持するレバー・セレク
ト・ロツク・スプリングと、選択的に噛み合わせ
られたそのセレクト・カム・プレートの噛み合い
位置からそのレバー・セレクト・ロツク・ピンを
外すレバー・リリース機構と、そのレバー・シフ
ト・ゲートで規制されるそのセレクト・シヤフト
のまわりのそのギア・チエンジ・レバーの揺動範
囲に関連して、そのギア・チエンジ・レバー・ボ
ツクス内に固定的に配置され、そのシフト・シヤ
フトのまわりのそのギア・チエンジ・レバーの揺
動を規制する複数の噛み合い位置を備えてそのレ
バー・シフト・ゲートのホールド位置において、
そのギア・チエンジ・レバーをそのシフト・シヤ
フトのまわりに左右方向に揺動可能にするレバ
ー・ホールド・カム・プレートと、そのギア・チ
エンジ・レバーに固定的に支持され、そのレバ
ー・シフト・ゲートで規制されるそのギア・チエ
ンジ・レバーの揺動範囲において、そのセレク
ト・シヤフトのまわりのそのギア・チエンジ・レ
バーの揺動に応じてそのレバー・ホールド・カ
ム・プレートの複数の噛み合い位置に選択的に噛
み合わせられるレバー・ホールド・ガイド・ピン
と、そのレバー・シフト・ゲートにおいて、その
ホールド位置からそのマニユアル・アツプ・シフ
ト位置に移動されるそのシフト・シヤフトのまわ
りのそのギア・チエンジ・レバーの揺動に応じて
開閉されるアツプ・シフト・スイツチと、そのレ
バー・シフト・ゲートにおいて、そのホールド位
置からそのマニユアル・ダウン・シフト位置に移
動されるそのシフト・シヤフトのまわりのそのギ
ア・チエンジ・レバーの揺動に応じて開閉される
ダウン・シフト・スイツチと、そのセレクト・シ
ヤフトのまわりのそのギア・チエンジ・レバーの
揺動に応じて開閉されるセレクト・スイツチとを
含んで構成し、そのギア・チエンジ・レバーの動
きをそのレバー・シフト・ゲートで規制して自動
変速とドライバーの意志による変速とを電気的に
行ない、そして、そのドライバーの意志による変
速の際の操作ストロークを変速段数にかかわらず
減少させるところである。
具体例の説明 以下、この発明のギア・チエンジ・レバー・ユ
ニツトの特定された具体例について、図面を参照
して説明する。
第1ないし5図は、自動車に搭載され、ハイド
ロリツク・トルク・コンバータを組み合わせたオ
ートマチツク・トランスミツシヨン(図示せず)
に適用されたこの発明のギア・チエンジ・レバ
ー・ユニツトの具体例10を示し、このギア・チエ
ンジ・レバー・ユニツト10は、自動車におい
て、運転席に隣接されてフロアに配置されたとこ
ろのフロア型に製造された。
そのギア・チエンジ・レバー・ユニツト10
は、ギア・チエンジ・レバー・ボツクス11と、
そのボツクス11のベース12に配置されたシフ
ト・シヤフト13と、そのベース12上に適宜の
間隔を置いて向かい合わせられてそのシフト・シ
ヤフト13に揺動可能に支持されたアツプ・シフ
ト・アンダ・ダウン・シフト・スイツチング・プ
レート14と、そのシフト・シヤフト13に直交
する方向において、そのスイツチング・プレート
に配置されたセレクト・シヤフト15と、そのギ
ア・チエンジ・レバー・ボツクス11に配置され
たレバー・シフト・ゲート32を貫通してそのボ
ツクス11の外側に伸長されて、そのセレクト・
シヤフト15に謡動可能に支持されたギア・チエ
ンジ・レバー16と、そのギア・チエンジ・レバ
ー16のためのセレクト・カム・プレート17
と、そのギア・チエンジ・レバー16のために、
そのセレクト・カム・プレート17の複数の噛み
合い位置40,41,42,43に先端を選択的
に噛み合わせるレバー・セレクト・ロツク・ピン
18と、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン1
8のためのレバー・セレクト・ロツク・スプリン
グ19と、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン
18のためのレバー・リリース機構20と、その
ギア・チエンジ・レバー16のためのレバー・ホ
ールド・カム・プレート21と、そのギア・チエ
ンジ・レバー16のために、そのレバー・ホール
ド・カム・プレート21の複数の噛み合い位置5
5,56に選択的に噛み合わせられるレバー・ホ
ールド・ガイド・ピン22と、アツプ・シフト・
スイツチ23と、ダウン・シフト・スイツチ24
と、セレクト・スイツチ25と、そのベース12
とそのスイツチング・プレート14との間に配置
された一対のリターン・スプリング26,26
と、そのギア・チエンジ・レバー16とそのセレ
クト・カム・プレート17との間に配置されたレ
バー留め機構27と、そのオートマチツク・トラ
ンスミツシヨンのリバース(R)、ニユートラル(N)、
ドライブ(D)、およびホールド(HOLD)の状態
を表示する表示ランプ28,29,30,31と
を含んで構成されている。勿論、その表示ランプ
28,29,30,31は、そのレバー・シフ
ト・ゲート32に隣接して、そのギア・チエン
ジ・レバー・ボツクス11に配置された表示ガラ
ス33のリバース(R)、ニユートラル(N)、ドライブ
(D)、およびホールド(HOLD)の位置を表示す
る。
そのギア・チエンジ・レバー・ボツクス11
は、その自動車の前後方向に伸長されて一端にレ
バー・シフト位置のホールド位置(HOLD)を、
他端側にそのレバー・シフト位置のドライブ位置
(D)、ニユートラル位置(N)、リバース位置(R)などを
それぞれ設定可能にした縦スロツト、および、そ
のホールド位置(HOLD)を設定可能にしたそ
の縦フロツトの一端に左右方向に連続的に伸長さ
れてそのレバー・シフト位置のマニユアル・アツ
プ・シフト位置(UP)およびマニユアル・ダウ
ン・シフト位置(DOWN)を設定可能にした横
スロツトからなるT字形開口に形成されたレバ
ー・シフト・ゲート32を備え、そのレバー・シ
フト・ゲート32でそのギア・チエンジ・レバー
16の揺動を規制しながらそのギア・チエンジ・
レバー16に自動変速とドライバーの意志による
変速との切換えを容易に可能にさせてその自動変
速およびドライバーの意志による変速が可能にさ
れたところである。
そのレバー・シフト・ゲート32は、第4図か
ら理解されるように、そのドライブ位置(D)、ニユ
ートラル位置(N)、リバース位置(R)、およびホール
ド位置(HOLD)をそのギア・チエンジ・レバ
ー16に設定させるところのそのギア・チエン
ジ・レバー16のための前後方向の揺動範囲に対
応され、また、そのホールド位置(HOLD)に
おいて、マニユアル・アツプ・シフト位置(UP)
およびマニユアル・ダウン・シフト位置
(DOWN)をそのギア・チエンジ・レバー16に
設定させるところのそのギア・チエンジ・レバー
16のための左右方向の揺動範囲にも対応されて
いる。
このレバー・シフト・ゲート32では、そのド
ライバーの意志による変速が、そのホールド位置
(HOLD)からその左右のマニユアル・アツプ・
シフト位置(UP)およびマニユアル・ダウン・
シフト位置(DOWN)にそのギア・チエンジ・
レバー16の移動を許容するところのその横スロ
ツトで行なわれるようにしたので、操作ストロー
クが変速段数にかかわらず非常に短くなり、加え
て、操作感が非常に鮮明になつた。
そのシフト・シヤフト13は、そのレバー・シ
フト・ゲート32に対応してその自動車の前後方
向に伸長されてそのギア・チエンジ・レバー・ボ
ツクス11のベース12の上方に適宜の間隔を置
いて、そのベース12に支持された。
そのアツプ・シフト・アンド・ダウン・シフ
ト・スイツチング・プレート14は、下面に軸受
パイプ34を溶接し、その軸受パイプ34をその
シフト・シヤフト13に嵌め合わせて、そのシフ
ト・シヤフト13に揺動可能に支持されている。
勿論、その軸受パイプ34は、自動車の前後方向
に軸線をなして、そのスイツチング・プレート1
4の下面に溶接されている。
そのセレクト・シヤフト15は、そのシフト・
シヤフト13に対して左右方向に伸長され、そし
て、そのスイツチング・プレート14の上方に適
宜の間隔を置いて、そのスイツチング・プレート
14に支持された。その結果、そのセレクト・シ
ヤフト15は、そのシフト・シヤフト13の上方
で、そして、そのシフト・シヤフト13に直交す
る方向に配置されてそのシフト・シヤフト13に
そのスイツチング・プレート14を介して揺動可
能に支持された。
そのギア・チエンジ・レバー16は、先端側を
そのギア・チエンジ・レバー・ボツクス11のレ
バー・シフト・ゲート32に貫通させて根元をそ
のセレクト・シヤフト15に前後方向に揺動可能
に支持された。
そのギア・チエンジ・レバー16は、第1およ
び5図に示されたように、パイプから所定の長さ
に切断された中空ロツド35と、そのロツド35
の根元に溶接された軸受パイプ36と、そのロツ
ド35の先端に嵌め合わせられてねじ止めされた
ノブ37とより構成され、その軸受パイプ36を
そのセレクト・シヤフト15に嵌め合わせて、そ
のセレクト・シヤフト15に揺動可能に支持され
た。
そのようにして支持されたそのギア・チエン
ジ・レバー16は、その自動車の前後方向におい
て、そのセレクト・シヤフト15のまわりに揺動
可能になり、また、その自動車の左右方向におい
て、そのシフト・シヤフト13のまわりに揺動可
能になる。勿論、そのギア・チエンジ・レバー1
6の前後方向の揺動範囲はそのセレクト・カム・
プレート17およびレバー・シフト・ゲート32
で規制され、また、そのギア・チエンジ・レバー
16の左右方向の揺動範囲は、そのレバー・ホー
ルド・カム・プレート21およびレバー・シフ
ト・ゲート32で規制されている。
さらに、そのギア・チエンジ・レバー16は、
そのレバー・シフト・ゲート32に摺動されるカ
バー・プレート38を取り付け、そのギア・チエ
ンジ・レバー16がそのシフト・シヤフト13お
よびセレクト・シヤフト15のまわりに揺動され
る際、そのカバー・プレート38でそのレバー・
シフト・ゲート32を常に閉塞している。
そのセレクト・カム・プレート17は、そのセ
レクト・シヤフト15のまわりに前後方向に揺動
されるそのギア・チエンジ・レバー16に関連し
て、そのボツクス11内に固定的に配置された。
そのセレクト・カム・プレート17は、第1お
よび5図から理解されるように、そのアツプ・シ
フト・アンド・ダウン・シフト・スイツチング・
プレート14の上面に起立されて、そのアツプ・
シフト・アンド・ダウン・シフト・スイツチン
グ・プレート14に一体的に形成されている。特
に、このセレクト・カム・プレート17は、プレ
ート面をそのシフト・シヤフト13の軸線に平行
させられ、しかも、そのセレクト・シヤフト15
のまわりにそのギア・チエンジ・レバー16の前
後方向の揺動範囲に臨まされている。
そのように配置されたそのセレクト・カム・プ
レート17には、そのレバー・シフト・ゲート3
2で規制されたそのギア・チエンジ・レバー16
の前後方向の揺動範囲において、レバー・シフト
位置に決定する複数の噛み合い位置40,41,
42,43が備えられた。
その噛み合い位置40,41,42,43は、
プレス機で、打抜き加工されたカム穴39の段付
け面からなり、その段付け面40,41,42,
43は、そのギア・チエンジ・レバー16のリバ
ース(R)、ニユートラル(N)、ドライブ(D)、およびホ
ールド(HOLD)の位置を決定する。
また、そのセレクト・カム・プレート17は、
そのセレクト・シヤフト15の一端を支持し、そ
のように、そのセレクト・シヤフト15のブラケ
ツトとしても機能している。
そのレバー・セレクト・ロツク・ピン18は、
そのギア・チエンジ・レバー16に軸線方向に往
復動可能に支持され、そのギア・チエンジ・レバ
ー16の前後方向の揺動に応じてそのセレクト・
カム・プレート17の複数の噛み合い位置40,
41,42,43に先端を選択的に噛み合わせら
れる。
さらに詳述すると、このレバー・セレクト・ロ
ツク・ピン18は、そのギア・チエンジ・レバー
16の中空ロツド35の所定の位置に穴明けされ
た一対のスロツト44,45に嵌め合わせられ、
そのレバー・リリース機構20によつて、そのギ
ア・チエンジ・レバー16に軸線方向に往復動可
能に支持されている。
また、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン1
8は、先端をそのセレクト・カム・プレート17
に伸長して、そのカム穴39に嵌め合わせ、その
レバー・リリース機構20を操作し、そのレバ
ー・セレクト・ロツク・スプリング19に抗し
て、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン18を
そのギア・チエンジ・レバー16の軸線方向にお
いて、下方に押し下げ、その状態で、そのギア・
チエンジ・レバー16をそのセレクト・シヤフト
15のまわりに揺動し、次いで、そのレバー・リ
リース機構20を操作状態から解放し、そのレバ
ー・セレクト・ロツク・スプリング19によつ
て、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン18が
そのギア・チエンジ・レバー16の軸線方向にお
いて、上方に押し上げられるに伴つて、そのレバ
ー・セレクト・ロツク・ピン18の先端がそのカ
ム穴39の噛み合い位置、換言するならば、段付
け面40,41,42,43に選択的に噛み合わ
せられるようにしている。
そのレバー・セレクト・ロツク・スプリング1
9は、そのギア・チエンジ・レバー16の中空ロ
ツド35内に配置され、選択的に噛み合わせられ
たそのセレクト・カム・プレート17の噛み合い
位置40,41,42,43にそのレバー・セレ
クト・ロツク・ピン18をそのレバー・リリース
機構20のスライド・ブロツク46を介して保持
する。
そのレバー・リリース機構20は、選択的に噛
み合わせられたそのセレクト・カム・プレート1
7の噛み合い位置40,41,42,43からそ
のレバー・セレクト・ロツク・ピン18を外すと
ころで機能している。
そして、このレバー・リリース機構は、第5図
から理解されるように、そのギア・チエンジ・レ
バー16の中空ロツド35に往復摺動可能に嵌め
合わせられたスライド・ブロツク46と、そのギ
ア・チエンジ・レバー16のノブ37に形成され
たプランジヤ・ガイド・ボア47に往復摺動可能
に嵌め合わせられたプランジヤ48と、そのスラ
イド・ブロツク46とそのプランジヤ48とを連
結した連結棒49と、そのプランジヤ48のカム
面50を押すリリース・ピン51と、そのリリー
ス・ピン51のためのリターン・スプリング52
とより構成されている。
そのスライド・ブロツク46は、レバー・セレ
クト・ロツク・ピン18を貫通させて支持し、ま
た、レバー・セレクト・ロツク・スプリング19
のばね圧を受けている。
また、そのリリース・ピン51は、そのプラン
ジヤ・ガイド・ボア47に直交してそのノブ37
に形成されたピン・ガイド・ボア53に往復摺動
可能に嵌め合わせられ、常態では、一端をそのノ
ブ37から突出させ、また、他端のそのプランジ
ヤ48のカム面50に常に接触させている。
そのリターン・スプリング52は、ピン・ガイ
ド・ボア53に嵌め込まれ、そのリリース・ピン
51の一端をそのノブ37から突出させる方向に
おいて、スプリング・シート54およびそのプラ
ンジヤ48を介してそのリリース・ピン51を押
している。
そのレバー・ホールド・カム・プレート21
は、そのレバー・シフト・ゲート32で規制され
たそのセレクト・シヤフト15のまわりにそのギ
ア・チエンジ・レバー16の揺動範囲に関連し
て、そのギア・チエンジ・レバー・ボツクス11
内に固定的に配置され、そして、そのシフト・シ
ヤフト13のまわりのそのギア・チエンジ・レバ
ー16の揺動を規制する複数の噛み合い位置5
5,56を備えてそのレバー・シフト・ゲート3
2のホールド位置(HOLD)において、そのギ
ア・チエンジ・レバー16をそのシフト・シヤフ
ト13のまわりに左右方向に揺動可能にする。
そのレバー・ホールド・カム・プレート21
は、さらに、第1および2図から理解されるよう
に、そのアツプ・シフト・アンド・ダウン・シフ
ト・スイツチング・プレート14の上面に起立す
るようにして、そのベース12の前端に一体的に
形成されている。すなわち、そのレバー・ホール
ド・カム・プレート21はプレート面をそのセレ
クト・シヤフト15の軸線に平行にさせられ、し
かもそのシフト・シヤフト13のまわりのそのギ
ア・チエンジ・レバー16の左右方向の揺動範囲
に臨まされている。
そのように配置されたそのレバー・ホールド・
カム・プレート21には、そのレバー・シフト・
ゲート32で規制されたそのギア・チエンジ・レ
バー16の左右方向の揺動範囲に対応して、その
シフト・シヤフト13のまわりのそのギア・チエ
ンジ・レバー16の揺動を規制する複数の噛み合
い位置55,56が備えられている。
その噛み合い位置55,56は、プレス機で切
断加工された切欠き段からなり、その切欠き段5
5,56は、そのギア・チエンジ・レバー16の
シフト・ロツク(SHIFT LOCK)およびホール
ド位置(HOLD)の位置を決定する。
また、そのレバー・ホールド・カム・プレート
21は、そのシフト・シヤフト13の一端を支持
し、そのように、そのシフト・シヤフト13のブ
ラケツトとしても機能している。
そのレバー・ホールド・ガイド・ピン22は、
そのギア・チエンジ・レバー16に固定的に支持
され、そのレバー・シフト・ゲート32で規制さ
れたそのギア・チエンジ・レバー16の揺動範囲
において、そのセレクト・シヤフト15のまわり
のそのギア・チエンジ・レバー16の揺動に応じ
てそのレバー・ホールド・カム・プレート21の
複数の噛み合い位置55,56に選択的に噛み合
わせられる。
そのレバー・ホールド・ガイド・ピン22は、
また、第1および2図から理解されるように、そ
のギア・チエンジ・レバー16の根元側におい
て、そのギア・チエンジ・レバー16の前面に根
元を溶接し、また、先端をそのレバー・ホール
ド・カム・プレート21の切欠き段55,56に
伸長し、そのレバー・シフト・ゲート32で規制
されたそのギア・チエンジ・レバー16の左右方
向の揺動範囲において、そのセレクト・シヤフト
15のまわりのそのギア・チエンジ・レバー16
の揺動に応じて、そのレバー・ホールド・カム・
プレート21の複数の噛み合い位置55,56に
選択的に噛み合わせ可能にしている。
そのアツプ・シフト・スイツチ23は、そのレ
バー・シフト・ゲート32において、そのホール
ド位置(HOLD)からそのマニユアル・アツ
プ・シフト位置(UP)に移動されるそのシフ
ト・シヤフト13のまわりのそのギア・チエン
ジ・レバー16の揺動に応じて開閉される。
さらに具体的には、このアツプ・シフト・スイ
ツチ23は、そのベース12を臨んで、そのアツ
プ・シフト・アンド・ダウン・シフト・スイツチ
ング・プレート14の下面に配置され、そのシフ
ト・シヤフト13のまわりのそのギア・チエン
ジ・レバー16の左右方向の揺動に応じて、換言
するならば、そのギア・チエンジ・レバー16に
伴なわれてそのシフト・シヤフト13のまわりの
そのスイツチング・プレート14の揺動に応じて
開閉される。勿論、そのアツプ・シフト・スイツ
チ23は、ハイドロツク・トルク・コンバータを
組み合わせたオートマチツク・トランスミツシヨ
ンの油圧制御回路に配置されたアツプ・シフト電
磁弁(図示せず)の電気回路に電気的に接続され
ている。
そのダウン・シフト・スイツチ24は、そのレ
バー・シフト・ゲート32において、そのホール
ド位置(HOLD)からそのマニユアル・・ダア
ウン・シフト位置(DOWN)に移動されるその
シフト・シヤフト13のまわりのそのギア・チエ
ンジ・レバー16の揺動に応じて開閉される。
このダウン・シフト・スイツチ24は、具体的
には、そのシフト・シヤフト13に関してそのア
ツプ・シフト・スイツチ23に対称的にして、そ
のベース12に臨まされて、そのアツプ・シフ
ト・アンド・ダウン・シフト・スイツチング・プ
レート14の下面に配置され、そのシフト・シヤ
フト13のまわりのそのギア・チエンジ・レバー
16の左右方向の揺動に応じて、換言するなら
ば、そのギア・チエンジ・レバー16に伴なわれ
てそのシフト・シヤフト13のまわりのそのスイ
ツチング・プレート14の揺動に応じて開閉され
る。勿論、そのダウン・シフト・スイツチ24
は、そのアツプ・シフト・スイツチ23の場合と
同様に、そのオートマチツク・トランスミツシヨ
ンの油圧制御回路に配置されたダウン・シフト電
磁弁(図示せず)の電気回路に電気的に接続され
ている。
そのセレクト・スイツチ25は、ホール素子を
使用した無接型に構成され、そのセレクト・シヤ
フト15ののまわりに揺動されたそのギア・チエ
ンジ・レバー16のリバース(R)、ニユートラル
(N)、ドライブ(D)、およびホールド(HOLD)の
位置に応じて開閉されるもので、第5図に示され
るように、そのセレクト・シヤフト15のまわり
のそのギア・チエンジ・レバー16の前後方向の
揺動範囲を臨んで、そのセレクト・シヤフトに固
定されている。勿論、そのセレクト・スイツチ2
5は、そのハイドロリツク・トルク・コンバータ
を組み合わせたオートマチツク・トランスミツシ
ヨンの油圧制御回路に配置されたシフト電磁弁
(図示せず)の電気回路に電気的に接続され、そ
のシフト電磁弁を開閉する。
その一対のリターン・スプリング26,26
は、コイル・スプリングからなり、第3および5
図から理解されるように、そのベース12とその
スイツチング・プレート14との間に配置され、
そのシフト・シヤフト13のまわりに左右方向に
揺動されたそのセレクト・シヤフト15を水平状
態に戻すと同時に、閉路されたアツプ・シフト・
スイツチ23およびダウン・シフト・スイツチ2
4を開路する。
そのレバー留め機構27は、そのセレクト・カ
ム・プレート17にそのギア・チエンジ・レバー
16を止めるもので、第5図から理解されるよう
に、そのセレクト・カム・プレート17に開口端
を近接させてそのギア・チエンジ・レバー16の
中空ロツド35に溶接されたニツプル57と、そ
のニツプル57に出し入れ可能に嵌め合わせられ
たボール58と、そのニツプル57に嵌め込ま
れ、そのボール58をそのセレクト・カム・プレ
ート17に押し付けるコイル・スプリング59と
より構成され、そのレバー・リリース機構20の
リターン・スプリング52のばね圧に関連して、
そのギア・チエンジ・レバー16にセレクト感を
与えている。
その表示ランプ28,29,30,31は、第
5図から理解されるように、そのギア・チエン
ジ・レバー・ボツクス11内の所定の位置に配置
されたブラケツト60に取り付けられ、そのセレ
クト・スイツチ25の開閉動作に応じて、点灯お
よび消灯され、そのレバー・シフト・ゲート32
に隣接して配置された表示ガラス33のリバース
(R)、ニユートラル(N)、ドライブ(D)、およびホール
ド(HOLD)の位置を示す。勿論、それら表示
ランプ28,29,30,31は、そのオートマ
チツク・トランスミツシヨンのための電源回路
(図示せず)に電気的に接続されている。
次に、上述のように構成されたギア・チエン
ジ・レバー・ユニツト10を使用して、その自動
車に搭載され、そのハイドロリツク・トルク・コ
ンバータを組み合わせたオートマチツク・トラン
スミツシヨンの変速操作について説明する。
そのオートマチツク・トランスミツシヨンで
は、オイル・ポンプをクラツチ、ロー・サーボ、
およびリバース・サーボに接続する油圧制御回路
が、予め、レギユレータ・バルブ、スロツトル・
バルブ、ガバナ・バルブ、シフト・バルブ、ダウ
ン・シフト・バルブ(ロー・レンジ・バルブ:レ
ンジ・コントロール・バルブ)、そのギア・チエ
ンジ・レバー・ユニツト10のセレクト・スイツ
チ25にソレノイド・コイルを電気的に接続した
ソレノイド・セレクト・バルブ(ソレノイド・コ
ントロール・バルブ:マニユアル・バルブに相
当)、そのギア・チエンジ・レバー・ユニツト1
0のアツプ・シフト・スイツチ23にソレノイ
ド・コイルを電気的に接続したアツプ・シフト・
ソレノイド・バルブ、そのギア・チエンジ・レバ
ー・ユニツト10のダウン・シフト・スイツチ2
4にソレノイド・コイルを電気的に接続したダウ
ン・シフト・ソレノイド・バルブなどを備えてい
るので、今、そのレバー・リリース機構20にお
いて、リターン・スプリング52に抗してリリー
ス・ピン51を指で押し、そのプランジヤ48お
よび連結棒49を介して、そのスライド・ブロツ
ク46をそのレバー・セレクト・ロツク・スプリ
ング19に抗して押し下げる。
そのようにして、そのスライド・ブロツク46
がそのギア・チエンジ・レバー16の中空ロツド
35内に下方に押し下げられるに伴つて、そのレ
バー・セレクト・ロツク・ピン18もまた、その
中空ロツド35に形成されたスロツト44,45
に案内されて、そのギア・チエンジ・レバー16
の軸線方向において下方に移動され、そのレバ
ー・セレクト・ロツク・ピン18は、ギア・チエ
ンジ・レバー・ボツクス11の表示ガラス33に
表示されたニユートラル位置(N)に対応し、第1図
に示されるように、そのセレクト・カム・プレー
ト17のカム穴39において、ニユートラル位置
(N)である段付け面41との噛み合いが解かれ、そ
の際には、そのレバー・ホールド・ガイド・ピン
22がそのレバー・ホールド・カム・プレート2
1の切欠き段55に噛み合わされているので、そ
のギア・チエンジ・レバー16には、そのセレク
ト・シヤフト15のまわりの前後方向の揺動のみ
が許容される。
従つて、そのリリース・ピン51を押した状態
で、そのギア・チエンジ・レバー16をそのセレ
クト・シヤフト15のまわりに後方に揺動し、そ
のギア・チエンジ・レバー16をその表示ガラス
33のドライブ位置(D)になし、そこにおいて、そ
のリリース・ピン51から指を放す。
そのように、指がそのリリース・ピン51から
放されると、そのレバー・セレクト・ロツク・ス
プリング19によつて、そのレバー・セレクト・
ロツク・ピン18は、そのギア・チエンジ・レバ
ー16の中空ロツド35に形成されたそのスロツ
ト44,45に案内されながら、そのスライド・
ブロツク46に伴われて、そのギア・チエンジ・
レバー16の軸線方向において、上方に移動さ
れ、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン18
は、その表示ガラス33に表示されたドライブ位
置(D)に対応し、第1図に示されるように、そのセ
レクト・カム・プレート17のカム穴39におい
て、ドライブ位置(D)である段付け面42に噛み合
わせられる。
そのように、そのギア・チエンジ・レバー16
がそのドライブ位置(D)にロツクされると、そのセ
レクト・スイツチ25が切り換えられ、その油圧
制御回路は、アクセル・ペダルの踏込み量および
車速に応じて、そのトランスミツシヨンを自動的
に変速する。
次に、再び、そのリターン・スプリング52に
抗してそのリリース・ピン51を指で押し、その
プランジヤ48および連結棒49を介して、その
スライド・ブロツク46をそのレバー・セレク
ト・ロツク・スプリング19に抗して再び、押し
下げる。
そのように、そのスライド・ブロツク46がそ
のギア・チエンジ・レバー16の中空ロツド35
内に下方に再び押し下げられるに伴つて、そのレ
バー・セレクト・ロツク・ピン18も再び、その
ギア・チエンジ・レバー16の中空ロツド35に
形成されたそのスロツト44,45に案内され
て、そのギア・チエンジ・レバー16の軸線方向
において、下方に移動され、そのレバー・セレク
ト・ロツク・ピン18は、そのギア・チエンジ・
レバー・ボツクス11の表示ガラス33に表示さ
れたドライブ位置(D)に対応し、第1図に示される
ように、そのセレクト・カム・プレート17のカ
ム穴39において、ドライブ位置(D)である段付け
面42との噛み合いが解かれ、その際、そのレバ
ー・ホールド・ガイド・ピン22がそのレバー・
ホールド・カム・プレート21の切欠き段55に
噛み合わせられているので、そのギア・チエン
ジ・レバー16はそのセレクト・シヤフト15の
まわりに前後方向にのみ揺動可能にされている。
従つて、そのリリース・ピン51を押した状態
で、そのギア・チエンジ・レバー16をそのセレ
クト・シヤフト15のまわりに後方に揺動し、そ
のギア・チエンジ・レバー16をその表示ガラス
33のホールド位置(HOLD)になし、そこに
おいて、そのリリース・ピン51から指を放す。
そのように、指がそのリリース・ピン51から
放されると、そのレバー・セレクト・ロツク・ス
プリング19によつて、そのレバー・セレクト・
ロツク・ピン18は、そのギア・チエンジ・レバ
ー16の中空ロツド35に形成されたそのスロツ
ト44,45に案内されながら、そのスライド・
ブロツク46に伴われて、そのギア・チエンジ・
レバー16の軸線方向において、上方に移動さ
れ、そのレバー・セレクト・ロツク・ピン18
は、その表示ガラス33に表示されたホールド位
置(HOLD)に対応し、第1図に示されるよう
に、そのセレクト・カム・プレート17のカム穴
39において、ホールド位置(HOLD)である
段付け面43に噛み合わせられる。
そのように、そのギア・チエンジ・レバー16
がホールド位置(HOLD)にロツクされると、
そのセレクト・スイツチ25が切り換えられ、そ
の際、には、そのレバー・ホールド・ガイド・ピ
ン22がそのレバー・ホールド・カム・プレート
21の切欠き段56に噛み合わせられるので、そ
のギア・チエンジ・レバー16は、そのアツプ・
シフト・アンド・ダウン・シフト・スイツチン
グ・プレート14を介してそのシフト・シヤフト
13のまわりに揺動可能になり、そのトランスミ
ツシヨンのアツプ・シフトおよびダウン・シフト
が手動操作可能になる。
従つて、そのギア・チエンジ・レバー16が第
5図において、そのリターン・スプリング26,
26の一方に抗しながら、そのスイツチング・プ
レート14を介してそのシフト・シヤフト13の
まわりに右廻りに揺動されるならば、そのアツ
プ・シフト・スイツチ23はそのベース12に接
続して、閉路される。
そのように、そのアツプ・シフト・スイツチ2
3が閉路されると、そのアツプ・シフト・ソレノ
イド・バルブのソレノイド・コイルに電流が流
れ、そのアツプ・シフト・ソレノイド・バルブが
開かれ、圧油は、そのオイル・ポンプからクラツ
チに流れ、そのトランスミツシヨンは手動的にア
ツプ・シフトされる。
また、そのギア・チエンジ・レバー16が第5
図において、そのリターン・スプリング26,2
6の他方に抗しながら、そのスイツチング・プレ
ート14を介してそのシフト・シヤフト13のま
わりに左廻りに揺動されるならば、そのアツプ・
シフト・スイツチ23は閉路され、それに伴つ
て、そのアツプ・シフト・ソレノイド・バルブが
閉じられ、他方、そのダウン・シフト・スイツチ
24はそのベース12に接触して閉路され、その
ダウン・シフト・ソレノイド・バルブのソレノイ
ド・コイルに電流が流れる。
そのように、そのダウン・シフト・ソレノイ
ド・バルブに電流が流れると、そのダウン・シフ
ト・ソレノイド・バルブは開かれ、圧油は、その
オイル・ポンプからクラツチおよびロー・サーボ
に流れ、そのトランスミツシヨンは手動的にダウ
ン・シフトされる。
従つて、その自動車が坂道を走行する場合、そ
のホールド位置(HOLD)において、そのスイ
ツチング・プレート14を介してそのシフト・シ
ヤフト13のまわりにそのギア・チエンジ・レバ
ー16を揺動させることによつて、そのトランス
ミツシヨンが手動的に変速可能になり、その坂道
において、その自動車はドライバーの意志によつ
て円滑に走行される。
また、そのギア・チエンジ・レバー16がその
セレクト・シヤフト15のまわりに前方に揺動さ
れ、そのギア・チエンジ・レバー・ボツクス11
の表示ガラスに表示されたリバース位置(R)に対応
したところの第1図に示されたそのセレクト・カ
ム・プレート17のカム穴における段付け面に噛
み合わせられるならば、そのセレクト・スイツチ
25が切り換えられ、そのソレノイド・セレク
ト・バルブが動作され、圧油がそのオイル・ポン
プからそのリバース・サーボに流れ、そのトラン
スミツシヨンを後退速に変速する。
発明の利便・利益 上述から理解されるように、この発明のギア・
チエンジ・レバー・ユニツトは、前後方向に伸長
されて一端にレバー・シフト位置のホールド位置
を、他端側にそのレバー・シフト位置のドライブ
位置、ニユートラル位置、リバース位置などをそ
れぞれ設定可能にする縦スロツト、および、その
ホールド位置を設定可能にするその縦フロツトの
一端に左右方向に連続的に伸長されてそのレバ
ー・シフト位置のマニユアル・アツプ・シフト位
置およびマニユアル・ダウン・シフト位置を設定
可能にする横スロツトからなるT字形開口に形成
されるレバー・シフト・ゲートを有するギア・チ
エンジ・レバー・ボツクスと、先端側をそのレバ
ー・シフト・ゲートに貫通させてそのギア・チエ
ンジ・レバー・ボツクスの外側に伸長させ、そし
て、根元をそのギア・チエンジ・レバー・ボツク
スに前後方向および左右方向に揺動可能に支持さ
せてそのレバー・シフト・ゲート内に移動される
ギア・チエンジ・レバーとを含んで構成されるの
で、この発明のギア・チエンジ・レバー・ユニツ
トでは、操作性が向上され、自動変速およびドラ
イバーの意志による変速が可能になり、特に、そ
のドライバーの意志による変速の際の操作ストロ
ークが変速段数にかかわらず減少されて操作感が
向上され、また、その自動変速とそのドライバー
の意志による変速との切換えが容易で確実に行な
われ、変速操作によるドライバーの肉体的・精神
的疲労が軽減され、そして、坂道を走行する際、
手動変速操作が可能になり、エンジン・ブレーキ
が可能になり、その結果、自動車の走行が円滑で
安全に可能になり、各種のオートマチツク・トラ
ンスミツシヨンに適用が可能になり、自動車にと
つて非常に有用で実用的である。
また、この発明のギア・チエンジ・レバー・ユ
ニツトは、前後方向に伸長されて一端にレバー・
シフト位置のホールド位置を、他端側にそのレバ
ー・シフト位置のドライブ位置、ニユートラル位
置、リバース位置などをそれぞれ設定可能にする
縦スロツト、および、そのホールド位置を設定可
能にするその縦フロツトの一端に左右方向に連続
的に伸長されてそのレバー・シフト位置のマニユ
アル・アツプ・シフト位置およびマニユアル・ダ
ウン・シフト位置を設定可能にする横スロツトか
らなるT字形開口に形成されるレバー・シフト・
ゲートを有するギア・チエンジ・レバー・ボツク
スと、そのレバー・シフト・ゲートに対応して前
後方向に伸長されてそのギア・チエンジ・レバ
ー・ボツクスのベースに配置されるシフト・シヤ
フトと、そのシフト・シヤフトの上方に左右方向
に伸長されてそのシフト・シヤフトに揺動可能に
支持されるセレクト・シヤフトと、先端側をその
レバー・シフト・ゲートに貫通させて根元をその
セレクト・シヤフトに前後方向に揺動可能に支持
されるギア・チエンジ・レバーと、そのセレク
ト・シヤフトのまわりに前後方向に揺動されるそ
のギア・チエンジ・レバーに関連して、そのギ
ア・チエンジ・レバー・ボツクス内に固定的に配
置され、そのレバー・シフト・ゲートで規制され
るそのギア・チエンジ・レバーの揺動範囲におい
て、そのレバー・シフト位置を決定する複数の噛
み合い位置を備えるセレクト・カム・プレート
と、そのギア・チエンジ・レバーに軸線方向に往
復動可能に支持され、そのギア・チエンジ・レバ
ーの前後方向の揺動に応じてそのセレクト・カ
ム・プレートの複数の噛み合い位置に先端を選択
的に噛み合わせるレバー・セレクト・ロツク・ピ
ンと、選択的に噛み合わせたりそのセレクト・カ
ム・プレートの噛み合い位置にそのレバー・セレ
クト・ロツク・ピンを保持するレバー・セレク
ト・ロツク・スプリングと、選択的に噛み合わせ
られたそのセレクト・カム・プレートの噛み合い
位置からそのレバー・セレクト・ロツク・ピンを
外すレバー・リリース機構と、そのレバー・シフ
ト・ゲートで規制されるそのセレクト・シヤフト
のまわりのそのギア・チエンジ・レバーの揺動範
囲に関連して、そのギア・チエンジ・レバー・ボ
ツクス内に固定的に配置され、そのシフト・シヤ
フトのまわりのそのギア・チエンジ・レバーの揺
動を規制する複数の噛み合い位置を備えてそのレ
バー・シフト・ゲートのホールド位置において、
そのギア・チエンジ・レバーをそのシフト・シヤ
フトのまわりに左右方向に揺動可能にするレバ
ー・ホールド・カム・プレートと、そのギア・チ
エンジ・レバーに固定的に支持され、そのレバ
ー・シフト・ゲートで規制されるそのギア・チエ
ンジ・レバーの揺動範囲において、そのセレク
ト・シヤフトのまわりのそのギア・チエンジ・レ
バーの揺動に応じてそのレバー・ホールド・カ
ム・プレートの複数の噛み合い位置に選択的に噛
み合わせられるレバー・ホールド・ガイド・ピン
と、そのレバー・シフト・ゲートにおいて、その
ホールド位置からそのマニユアル・アツプ・シフ
ト位置に移動されるそのシフト・シヤフトのまわ
りのそのギア・チエンジ・レバーの揺動に応じて
開閉されるアツプ・シフト・スイツチと、そのレ
バー・シフト・ゲートにおいて、そのホールド位
置からそのマニユアル・ダウン・シフト位置に移
動されるそのシフト・シヤフトのまわりのそのギ
ア・チエンジ・レバーの揺動に応じて開閉される
ダウン・シフト・スイツチと、そのセレクト・シ
ヤフトのまわりのそのギア・チエンジ・レバーの
揺動に応じて開閉されるセレクト・スイツチとを
含んで構成されるので、この発明のギア・チエン
ジ・レバー・ユニツトでは、操作性が向上され、
すなわち、そのギア・チエンジ・レバーが短縮可
能になつて操作力が軽減され、操作ストロークが
減少されて操作感が向上され、また、自動変速お
よびドライバーの意志による変速が可能になり、
特に、そのドライバーの意志による変速の際の操
作ストロークが変速段数にかかわらず減少されて
操作感が向上され、所謂、そのセレクト・シヤフ
トのまわりのそのギア・チエンジ・レバーの揺動
範囲に関連して、そのシフト・シヤフトのまわり
のそのギア・チエンジ・レバーの揺動を規制する
シフト・ロツク位置(SHIFT LOCK)およびホ
ールド(HOLD)がそのレバー・ホールド・カ
ム・プレートの複数の噛み合い位置で決定される
に伴つて、そのギア・チエンジ・レバーがそのシ
フト・シヤフトのまわりに揺動可能になり、この
シフト・シヤフトのまわりのそのギア・チエン
ジ・レバーを揺動させることによつて、アツプ・
シフトおよびダウン・シフトが手動的に可能にな
り、操作感が非常に鮮明になり、さらに、その自
動変速とそのドライバーの意志による変速との切
換えが容易で確実に行なわれ、変速操作によるド
ライバーの肉体的・精神的疲労が軽減され、そし
て、坂道を走行する際、手動変速操作が可能にな
り、エンジン・ブレーキが可能になり、その結
果、自動車の走行が円滑で安全に可能になり、各
種のオートマチツク・トランスミツシヨンに適用
が可能になり、自動車にとつて非常に有用で実用
的である。
発明の具体例との関係 先のように、図面を参照して説明されたこの発
明の具体例から明らかであるように、この発明の
属する技術の分野における通常の知識を有する者
にとつて、この発明の内容は、その発明の課題を
成し遂げるためにその発明の成立に必須であつて
その発明の性質であるところのその発明の技術的
本質に由来し、そして、それを内在させると客観
的に認められる態様に容易に具体化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動車に搭載され、ハイドロリツ
ク・トルク・コンバータを組み合わせたオートマ
チツク・トランスミツシヨンに適用されたこの発
明のギア・チエンジ・レバー・ユニツトの縦断面
図、第2図は、第1図に示すギア・チエンジ・レ
バー・ユニツトに使用されたレバー・ホールド・
カム・プレートの部分前面図、第3図は、第1図
の3−3線に沿つて示した断面図、第4図は、第
1図に示すギア・チエンジ・レバー・ユニツトに
使用されたギア・チエンジ・レバー・ボツクスの
上面図、および、第5図は、第1図の5−5線に
沿つて示した断面図である。 11……ギア・チエンジ・レバー・ボツクス、
12……ベース、13……シフト・シヤフト、1
4……アツプ・シフト・アンド・ダウン・シフ
ト・スイツチング・プレート、15……セレク
ト・シヤフト、16……ギア・チエンジ・レバ
ー、17……セレクト・カム・プレート、18…
…レバー・セレクト・ロツク・ピン、19……レ
バー・セレクト・ロツク・スプリング、20……
レバー・リリース機構、21……レバー・ホール
ド・カム・プレート、22……レバー・ホール
ド・ガイド・ピン、23……アツプ・シフト・ス
イツチ、24……ダウン・シフト・スイツチ、2
5……セレクト・スイツチ、26,26……リタ
ーン・スプリング、27……レバー留め機構、2
8,29,30,31……表示ランプ、32……
レバー・シフト・ゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 前後方向に伸長されて一端にレバー・シフト
    位置のホールド位置を、他端側にそのレバー・シ
    フト位置のドライブ位置、ニユートラル位置、リ
    バース位置などをそれぞれ設定可能にする縦スロ
    ツト、および、そのホールド位置を設定可能にす
    るその縦フロツトの一端に左右方向に連続的に伸
    長されてそのレバー・シフト位置のマニユアル・
    アツプ・シフト位置およびマニユアル・ダウン・
    シフト位置を設定可能にする横スロツトからなる
    T字形開口に形成されるレバー・シフト・ゲート
    を有するギア・チエンジ・レバー・ボツクスと、 先端側をそのレバー・シフト・ゲートに貫通さ
    せてそのギア・チエンジ・レバー・ボツクスの外
    側に伸長させ、そして、根元をそのギア・チエン
    ジ・レバー・ボツクスに前後方向および左右方向
    に揺動可能に支持させてそのレバー・シフト・ゲ
    ート内に移動されるギア・チエンジ・レバーとを
    含むギア・チエンジ・レバー・ユニツト。 2 前後方向に伸長されて一端にレバー・シフト
    位置のホールド位置を、他端側にそのレバー・シ
    フト位置のドライブ位置、ニユートラル位置、リ
    バース位置などをそれぞれ設定可能にする縦スロ
    ツト、および、そのホールド位置を設定可能にす
    るその縦フロツトの一端に左右方向に連続的に伸
    長されてそのレバー・シフト位置のマニユアル・
    アツプ・シフト位置およびマニユアル・ダウン・
    シフト位置を設定可能にする横スロツトからなる
    T字形開口に形成されるレバー・シフト・ゲート
    を有するギア・チエンジ・レバー・ボツクスと、 そのレバー・シフト・ゲートに対応して前後方
    向に伸長されてそのギア・チエンジ・レバー・ボ
    ツクスのベースに配置されるシフト・シヤフト
    と、 そのシフト・シヤフトの上方に左右方向に伸長
    されてそのシフト・シヤフトに揺動可能に支持さ
    れるセレクト・シヤフトと、 先端側をそのレバー・シフト・ゲートに貫通さ
    せて根元をそのセレクト・シヤフトに前後方向に
    揺動可能に支持されるギア・チエンジ・レバー
    と、 そのセレクト・シヤフトのまわりに前後方向に
    揺動されるそのギア・チエンジ・レバーに関連し
    て、そのギア・チエンジ・レバー・ボツクス内に
    固定的に配置され、そのレバー・シフト・ゲート
    で規制されるそのギア・チエンジ・レバーの揺動
    範囲において、そのレバー・シフト位置を決定す
    る複数の噛み合い位置を備えるセレクト・カム・
    プレートと、 そのギア・チエンジ・レバーに軸線方向に往復
    動可能に支持され、そのギア・チエンジ・レバー
    の前後方向の揺動に応じてそのセレクト・カム・
    プレートの複数の噛み合い位置に先端を選択的に
    噛み合わせるレバー・セレクト・ロツク・ピン
    と、 選択的に噛み合わせられたそのセレクト・カ
    ム・プレートの噛み合い位置にそのレバー・セレ
    クト・ロツク・ピンを保持するレバー・セレク
    ト・ロツク・スプリングと、 選択的に噛み合わせられたそのセレクト・カ
    ム・プレートの噛み合い位置からそのレバー・セ
    レクト・ロツク・ピンを外すレバー・リリース機
    構と、 そのレバー・シフト・ゲートで規制されるその
    セレクト・シヤフトのまわりのそのギア・チエン
    ジ・レバーの揺動範囲に関連して、そのギア・チ
    エンジ・レバー・ボツクス内に固定的に配置さ
    れ、そのシフト・シヤフトのまわりのそのギア・
    チエンジ・レバーの揺動を規制する複数の噛み合
    い位置を備えてそのレバー・シフト・ゲートのホ
    ールド位置において、そのギア・チエンジ・レバ
    ーをそのシフト・シヤフトのまわりに左右方向に
    揺動可能にするレバー・ホールド・カム・プレー
    トと、 そのギア・チエンジ・レバーに固定的に支持さ
    れ、そのレバー・シフト・ゲートで規制されるそ
    のギア・チエンジ・レバーの揺動範囲において、
    そのセレクト・シヤフトのまわりのそのギア・チ
    エンジ・レバーの揺動に応じてそのレバー・ホー
    ルド・カム・プレートの複数の噛み合い位置に選
    択的に噛み合わせられるレバー・ホールド・ガイ
    ド・ピンと、 そのレバー・シフト・ゲートにおいて、そのホ
    ールド位置からそのマニユアル・アツプ・シフト
    位置に移動されるそのシフト・シヤフトのまわり
    のそのギア・チエンジ・レバーの揺動に応じて開
    閉されるアツプ・シフト・スイツチと、 そのレバー・シフト・ゲートにおいて、そのホ
    ールド位置からそのマニユアル・ダウン・シフト
    位置に移動されるそのシフト・シヤフトのまわり
    のそのギア・チエンジ・レバーの揺動に応じて開
    閉されるダウン・シフト・スイツチと、 そのセレクト・シヤフトのまわりのそのギア・
    チエンジ・レバーの揺動に応じて開閉されるセレ
    クト・スイツチ とを含むギア・チエンジ・レバー・ユニツト。
JP17379685A 1985-08-07 1985-08-07 ギア・チエンジ・レバ−・ユニツト Granted JPS6234214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379685A JPS6234214A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ギア・チエンジ・レバ−・ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379685A JPS6234214A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ギア・チエンジ・レバ−・ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234214A JPS6234214A (ja) 1987-02-14
JPH0432259B2 true JPH0432259B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=15967315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17379685A Granted JPS6234214A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 ギア・チエンジ・レバ−・ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234214A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021131490A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01 株式会社トクヤマデンタル 歯科用充填修復材料キット

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927248C1 (ja) * 1989-08-18 1991-02-07 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
DE3807881A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
DE3927250A1 (de) * 1989-08-18 1991-02-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung
EP0365715B1 (de) * 1988-09-29 1993-06-02 Dr.Ing.h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
JP2575998Y2 (ja) * 1991-02-08 1998-07-02 日産ディーゼル工業株式会社 車両用自動変速装置
JP2593460Y2 (ja) * 1991-02-28 1999-04-12 東洋運搬機株式会社 ホイールローダの変速操作装置
JP2964286B2 (ja) * 1992-05-20 1999-10-18 三菱自動車工業株式会社 居眠り運転検出装置
DE4426207C5 (de) * 1994-07-23 2008-08-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146641A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Aisin Warner Ltd 車両用動力伝達装置の操作装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146641A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Aisin Warner Ltd 車両用動力伝達装置の操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021131490A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01 株式会社トクヤマデンタル 歯科用充填修復材料キット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234214A (ja) 1987-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501202A (ja) 自動変速装置を手動でシフトするためのシフト制御機構
US5197344A (en) Shifting arrangement for an automatic transmission
US7770486B2 (en) Gearshift device and method of controlling same
US5682789A (en) Selector lever system for manually shiftable automatic transmissions
DE10209104A1 (de) Schaltvorrichtung und zugehörige Umschaltvorrichtung für Fahrzeuge
US5419412A (en) Gear-shift control and gear-range selector for a semi-automatic or fully-automatic motion vehicle gearbox
US4660443A (en) Transmission selector lever assembly
US5809835A (en) Manual transmission shift lever
US6659255B2 (en) Shift lock device
JPH0432259B2 (ja)
US20050223834A1 (en) Inline automatic/manual shifter
US5870929A (en) Gear-shift device for an automatic gearbox
US8246518B2 (en) Shifting system for a vehicle transmission
WO1990004225A1 (en) Gear selector device for a vehicle gearbox
JPS63158346A (ja) 歯車式トランスミツシヨンの自動シフト機構におけるシフトアクチユエ−タ
US7131349B2 (en) Device for actuating a gearbox and pulse control method
US6070485A (en) Pushbutton solenoid shifter
JPH041219B2 (ja)
EP1747931B1 (en) A robotized gear change for motor vehicles, in particular motor vehicles for disabled persons
JP3724081B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH029382Y2 (ja)
CN201385576Y (zh) 手/自一体at换档执行机构
JPH08303585A (ja) 変速誤操作防止装置
JPH0311476Y2 (ja)
JPS6129050Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees