JPS61290485A - グラフ表示方法 - Google Patents

グラフ表示方法

Info

Publication number
JPS61290485A
JPS61290485A JP60131897A JP13189785A JPS61290485A JP S61290485 A JPS61290485 A JP S61290485A JP 60131897 A JP60131897 A JP 60131897A JP 13189785 A JP13189785 A JP 13189785A JP S61290485 A JPS61290485 A JP S61290485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
data
new
display
display method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60131897A
Other languages
English (en)
Inventor
曽根 良信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP60131897A priority Critical patent/JPS61290485A/ja
Publication of JPS61290485A publication Critical patent/JPS61290485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は実験装置又はプラントから採取した生データや
それらの加工データ(以下データと呼ぶ)を収集及び記
憶する電子計算機と、それらのデータをグラフ表示する
グラフィックCRTとから成る表示システムに係り、特
に、収集されたデータの範囲が予想しにくい場合、及び
、一旦、グラフ表示した後も何箇所か拡大したい場合な
どに好敵な、最小限の手間で要求通りにグラフ表示でき
るようにしたグラフ表示方法に関する。
(発明の背景〕 グラフ目盛自動選択は、例えば、特開昭59−4558
9号公報に開示されるように、入力データの中から最大
目盛及びそれまでの区間目盛と整数になるように割り出
して表示するものが知られている。この方法は縦軸の最
大値Ymaxと最小値Ym i nの差ΔYがある程度
の整数の範囲に収まっている場合は有効であるが、例え
ば、ΔY〉104やΔY<10−”なども起こりうろこ
とを考慮しなければならない場合は分類条件が増え、テ
ーブル容量の増大などの問題が出てくる。
〔発明の目的〕
本発明の主たる目的は、表示データがいかなる値であろ
うと、自動的に最適な目盛を割り付けていくグラフ表示
方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、一度表示したグラフの拡大・縮小
を容易に行なうことのできるグラフ表示方法を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は従来技術の間頭点に着目し、分類テーブルを使
用せずに、 (1) ΔYの最上位の有効データにある一定値を加え
たものをグラフ中のΔYとし、 (2)  Ym i nの最上位の有効データを切り捨
てたものを、グラフ中のYm i nとし、(3)  
Ym i n+ΔYをグラフ中のYmaxとする。こと
により1元のΔYがどういう値であろうと、制限無く縦
軸目盛を割付けることができ、また、横軸については最
大値Xmaxと最小値Xm1nを任意に指定可能とする
ことで、記憶したデータの中で該当範囲に属するものだ
けを表示して、一連のデータを、一旦、記憶エリアへ入
力しておけば、全範囲のグラフから詳細範囲のグラフま
で、自由に選択して表示することができるようにしたも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図は本発明に於ける表示システムの構成図を示す6本シ
ステムでは実験装置、又は、プラント装置から収集及び
加工したデータをCPUIを介して補助記憶装置4に貯
えておき、キーボード3からの要求に応じたデータを取
り出してグラフィックCRT2へグラフ表示する。5は
計測器。
第2図に本発明の具体的な手順を示す。図中aの横軸表
示範囲は、指定が無い場合、予め決められた固定値を割
当てるものとする。これにより、グラフ横軸の決められ
た長さが、例えば、0〜100 m s e cを示し
たり、200〜800 m secを示したりするわけ
である。bでは旧ΔYが≧1.0の場合は、く1.0と
なるまで10で割り、又、旧ΔYが〈1.0の場合は≧
1.0となるまで10を掛けて最上位の有効データを求
め。
それに+1した後1元の桁数に戻し、新ΔYを求めてい
る0例えば、旧ΔY=543.2であれば、ΔY工=5
4.32、ΔY2=5.432、ΔY3=0.5432
と変化させ、5が最上位の有効データである事を求め、
それに+1した後、元の桁数に戻し、新ΔY=600.
0を割り出している。同様に旧ΔY=0.054であれ
ば新ΔY=0.06としている。次にC及びdに於いて
見易い目盛表示とするため、実データの旧Ymin−Y
maxからグラフ中の新Ymin・Ymaxを求めてい
る。まず、Cではbと同様の手順で旧Y m i nの
最上位の有効データを求め、それ以降のデータを切り捨
てて元の桁数に戻し、新Yminを求めている。例えば
、旧Ymin=12.3であれば、新Ymin=10.
0とし、旧Ymin=0.123であれば、新Ymin
=0.1としている。そして、dで、新Yminに新Δ
Yを加算し、新Ymaxを割り出している。
但し、新Ym i nと新ΔYとを何ら関連なく求めて
いるために、新Ymax<旧Ymaxの場合があり得る
。その場合は、新Y m a x≧旧Y m a xと
なるまである一定量を新Ymax及び新ΔYに加算して
行く。また、新Y m i nと新Ymaxを求める順
番は逆になっても構わない。次に、θで目盛の間隔を求
めた後、f及びgでグラフを表示している。eの分割数
Nは固定値でも、グラフ毎に指定するようにしても構わ
ない0以上の手順により、ΔYのオーダを意識すること
なく、最適な目盛でグラフを表示でき、かつ、同一グラ
フの拡大・縮小が自由に行なえるようになる。第3図及
び第4図に表示例を示す。ここで、第3図は横軸の表示
範囲を指定しなかった場合の例で、第4図。
はその一部を拡大するように表示範囲を指定した場合で
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、自動的に最適な目盛が割り付けられ、
表示中のグラフの拡大・縮小が容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の表示システムの構成図、第
2図は本発明の概略的な処理手順を示す図、第3図及び
第4図は本発明のグラフ表示例を示す図である。 1・・・中央処理装置、2・・・グラフィックCRT、
3・・・キーボード、4・・・補助記憶装置、5・・・
データ計測器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力された数値データに基づいてグラフを表示する
    システムに於いて、 前記グラフの縦軸の表示範囲を外部からの指定に依らず
    与えられたデータから自動的に割り出すことを特徴とす
    るグラフ表示方法。 2、特許請求の範囲第1項に於いて、 前記グラフの横軸の表示範囲を任意に指定にすることに
    より、入力されたデータから指定範囲に入るもののみを
    選び出して表示することを特徴とするグラフ表示方法。
JP60131897A 1985-06-19 1985-06-19 グラフ表示方法 Pending JPS61290485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131897A JPS61290485A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 グラフ表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131897A JPS61290485A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 グラフ表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61290485A true JPS61290485A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15068711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131897A Pending JPS61290485A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 グラフ表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542574A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機におけるグラフイツク画像の表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542574A (ja) * 1991-08-16 1993-02-23 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機におけるグラフイツク画像の表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0176950A3 (en) Screen manager for data processing system
EP0247380A2 (en) Data display-controlling device for data-processing apparatus
JPS61290485A (ja) グラフ表示方法
CN111143500B (zh) 可视化面积计算方法、终端、控制设备及存储介质
JPS59171000A (ja) Crtトレンド画面のデジタル値変換方式
CN111309835A (zh) 一种空间数据可视化的处理方法、系统及设备
JPS6472263A (en) Display system for drawing information
CN114996005A (zh) 一种资源调度方法、装置、设备及介质
JP3195436B2 (ja) 車載ナビゲーションシステムおよびその表示方法
JPH05334378A (ja) 図形処理装置および図形要素処理方法
JPS6093339A (ja) 電気泳動装置
JP2790757B2 (ja) 図形データ管理方法
JP3003156B2 (ja) 文字処理装置
JP2712729B2 (ja) 図形検索装置
JPS6114514B2 (ja)
JPS58180911A (ja) 多チヤンネル量の指示方法
JP2522366B2 (ja) 文字放送アダプタ
KR100214018B1 (ko) 자동차 항법 장치에서 지도 스크롤 속도 개선 방법
JPS63132287A (ja) 自動スケ−リング方式
JPH09189579A (ja) 監視データ収集装置
JPH04222019A (ja) 記憶装置
JPS59149547A (ja) 六曜演算処理装置
JPS58159138A (ja) 通信制御処理装置における負荷率表示方式
JPS62117080A (ja) 画像処理装置
White Thematic Cartography, P. Muehrcke. Commission on College Georgraphy Resource Paper No. 19. Association of American Geographers. Washington, DC, 1972.215 x 280 mm.. v and 66 pages, 45 figures. Paperback.