JPS61289749A - シリアルデ−タ転送装置 - Google Patents
シリアルデ−タ転送装置Info
- Publication number
- JPS61289749A JPS61289749A JP60132379A JP13237985A JPS61289749A JP S61289749 A JPS61289749 A JP S61289749A JP 60132379 A JP60132379 A JP 60132379A JP 13237985 A JP13237985 A JP 13237985A JP S61289749 A JPS61289749 A JP S61289749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- signal
- transfer
- circuit
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はシリアルデータ転送装置、特に、それぞれが異
なるデータ転送モードを有する複数個のマイクロコンビ
1−夕間でビットシリアルデータ転送を行うシリアルデ
ータ転送装置に関する。さらに詳しくは、この種のデー
タ転送装置におけるデータ転送モードの切替制御に関す
る。
なるデータ転送モードを有する複数個のマイクロコンビ
1−夕間でビットシリアルデータ転送を行うシリアルデ
ータ転送装置に関する。さらに詳しくは、この種のデー
タ転送装置におけるデータ転送モードの切替制御に関す
る。
(従来の技術)
マイクロコンビ為−タ(以下マイコンと記す)は、今や
産業の1米1としての地歩をW1固たるものとしつ\あ
り、さらに今後、大進展が見込才れている情報化社会に
おいて、情報処理システムや情報機器の1ネジ′″1ク
ギ”として機能するようになることが予測されている。
産業の1米1としての地歩をW1固たるものとしつ\あ
り、さらに今後、大進展が見込才れている情報化社会に
おいて、情報処理システムや情報機器の1ネジ′″1ク
ギ”として機能するようになることが予測されている。
マイコンの、このように広汎化した使用環境に8いては
、それぞれが異なるデータ転送モード(以下モードと記
す)を有する複数個のマイコンとの間でデータ転送を行
うことが多くなる。たとえば、クロック供給線の架設を
要するがデータ転送の品質を問題視する場合にはクロッ
ク同期式、品質が問題化しない場合には調歩同期式、割
込によるデータ転送を行う場合には非同期式の各モード
がそれぞれ採用されよう。
、それぞれが異なるデータ転送モード(以下モードと記
す)を有する複数個のマイコンとの間でデータ転送を行
うことが多くなる。たとえば、クロック供給線の架設を
要するがデータ転送の品質を問題視する場合にはクロッ
ク同期式、品質が問題化しない場合には調歩同期式、割
込によるデータ転送を行う場合には非同期式の各モード
がそれぞれ採用されよう。
従来、この種のデータ転送を行うシリアルデータ転送装
置は、ビットシリアルにデータを転送する転送レジスタ
と、データ転送量を計数するカウンタと、このカウンタ
のオーバーフ〇−を検出するオーバーフロー検出回路と
、プログラム等外部から供給されるモード指定信号に応
答してモードを選定し、このモードのデータ転送動作に
必要な制御を行う制御回路を備え、オーバーフローが検
出されると、たとえば、マイコンの中央処理装置への割
込が発生し、転送レジスタのデータがパスラインに読み
込まれてデータ転送動作が終了するようになっている。
置は、ビットシリアルにデータを転送する転送レジスタ
と、データ転送量を計数するカウンタと、このカウンタ
のオーバーフ〇−を検出するオーバーフロー検出回路と
、プログラム等外部から供給されるモード指定信号に応
答してモードを選定し、このモードのデータ転送動作に
必要な制御を行う制御回路を備え、オーバーフローが検
出されると、たとえば、マイコンの中央処理装置への割
込が発生し、転送レジスタのデータがパスラインに読み
込まれてデータ転送動作が終了するようになっている。
(発明が解決しようとする問題点)
このような従来構成においては、外部がモード指定信号
を発生すると、制御回路に無条件で入力しこのモード指
定信号に対応するモードでデータ転送動作が実行される
ようになるため、あるモードでのデータ転送動作中に他
モードが発生すると制御回路に設定されるモードが切り
替ることになり、1つのデータ転送ブロック中に複数の
モードが混在してデータ転送が混乱し、その正当性が保
証できな(なるという問題点がある。
を発生すると、制御回路に無条件で入力しこのモード指
定信号に対応するモードでデータ転送動作が実行される
ようになるため、あるモードでのデータ転送動作中に他
モードが発生すると制御回路に設定されるモードが切り
替ることになり、1つのデータ転送ブロック中に複数の
モードが混在してデータ転送が混乱し、その正当性が保
証できな(なるという問題点がある。
(問題点を解決するための手段)
本発明の装置は、複数種類のモードで動作可能なシリア
ルデータ転送装置において、 ビットシリアルにデータを転送する転送レジスタと、 データ転送量を計数するカウンタと、 外部から供給される転送開始信号に応答してセットされ
またカウンタのオーバーフローを検出するリセットされ
るフラグ回路と、 外部から非同期に供給されるモード指定信号をフラグ回
路がリセット状態のときのみ受け入れて保持するモード
保持回路と、 モード保持回路の出力に応答して複数種類のモードのう
ちの1つを選定しこのモードのデータ転送動作に必要な
制御を行う制御回路 とを設けたことを特徴とする。
ルデータ転送装置において、 ビットシリアルにデータを転送する転送レジスタと、 データ転送量を計数するカウンタと、 外部から供給される転送開始信号に応答してセットされ
またカウンタのオーバーフローを検出するリセットされ
るフラグ回路と、 外部から非同期に供給されるモード指定信号をフラグ回
路がリセット状態のときのみ受け入れて保持するモード
保持回路と、 モード保持回路の出力に応答して複数種類のモードのう
ちの1つを選定しこのモードのデータ転送動作に必要な
制御を行う制御回路 とを設けたことを特徴とする。
(実施値)
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
する。
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図であり
、第2図は本実施例の一環境図を示すブロック図である
。第1図に示すようなデータ転送装置が、第2図に示す
マイコンM1およびマイコンM2のうちに、中央処理装
置やメモリやアナログディジタルコンバータ等と共に含
まれているが、以下、マイコンM1中のデータ転送装置
に注目して説明する。
、第2図は本実施例の一環境図を示すブロック図である
。第1図に示すようなデータ転送装置が、第2図に示す
マイコンM1およびマイコンM2のうちに、中央処理装
置やメモリやアナログディジタルコンバータ等と共に含
まれているが、以下、マイコンM1中のデータ転送装置
に注目して説明する。
データ転送装置は、中央処理装置から転送開始信号10
Bおよびモード指定信号111を受けとると、その後は
中央処理装置の制御から解放されて独自に制作するよう
になる。本実施例においては、モード指定信号111に
応答してマイコンM2からの転送りロック103または
マイコンM1内部からの内部転送りロック104を選定
し、この選定されたクロック105に同期して、マイコ
ンM2からの入力データ101をビットシリアルに転送
する。
Bおよびモード指定信号111を受けとると、その後は
中央処理装置の制御から解放されて独自に制作するよう
になる。本実施例においては、モード指定信号111に
応答してマイコンM2からの転送りロック103または
マイコンM1内部からの内部転送りロック104を選定
し、この選定されたクロック105に同期して、マイコ
ンM2からの入力データ101をビットシリアルに転送
する。
第1図を参照すると本実施例は転送レジスタ10、転送
カウンタ11、フラグ回路12、モード制御回路13お
よびアンドゲート14で構成されている。転送1/ジス
タ10には入力データ101がマイコンM2から、クロ
ック105がモード制御回路13から、読出信号iio
が中央処理装置からそれぞれ入力し、出力データ102
が外部へ導かれると共に、マイコンM1のパスライン1
00との間にビットパラレルのデータバスが設けられて
いる。転送カウンタ111こはクロック105と、中央
処理装置からのリセット信号107とが入力し、オーバ
ーフロー信号106をフラグ回路12に出力するパスが
あり、フラグ回路12はリセット信号107、転送開始
信号108およびオーバ−フロー信号106からフラグ
信号109を生成しモード保持回路14に出力する。モ
ード保持回路14はフラグ信号109が論理′″1”の
ときにのみモード指定信号111を受け入れモード信号
112としてモード制御回路13に出力する。モード制
御回路13は、このモード信号112に応答して転送り
ロック103または内部転送りロック104を選定し、
また転送開始信号108に応答してクロック105とし
て転送レジスタ10として転送レジスタ10と転送カウ
ンタ11に供給する。
カウンタ11、フラグ回路12、モード制御回路13お
よびアンドゲート14で構成されている。転送1/ジス
タ10には入力データ101がマイコンM2から、クロ
ック105がモード制御回路13から、読出信号iio
が中央処理装置からそれぞれ入力し、出力データ102
が外部へ導かれると共に、マイコンM1のパスライン1
00との間にビットパラレルのデータバスが設けられて
いる。転送カウンタ111こはクロック105と、中央
処理装置からのリセット信号107とが入力し、オーバ
ーフロー信号106をフラグ回路12に出力するパスが
あり、フラグ回路12はリセット信号107、転送開始
信号108およびオーバ−フロー信号106からフラグ
信号109を生成しモード保持回路14に出力する。モ
ード保持回路14はフラグ信号109が論理′″1”の
ときにのみモード指定信号111を受け入れモード信号
112としてモード制御回路13に出力する。モード制
御回路13は、このモード信号112に応答して転送り
ロック103または内部転送りロック104を選定し、
また転送開始信号108に応答してクロック105とし
て転送レジスタ10として転送レジスタ10と転送カウ
ンタ11に供給する。
次に本発明の動作を、第3図に示す波形図を参照しなが
ら説明する。先ず、中央処理装置からリセット信号10
7が入力すると、転送カウンタ11がクリアされると共
にフラグ回路12はリセット状態となりフラグ信号10
9が論理′″1”となる。この状態のときに中央処理装
置からモード指定信号106が送られて(ると、モード
保持回路14のうちのげ一トは開かれているため、モー
ド指定信号106はそのま\モード信号112としてモ
ード制御回路13に入力する。
ら説明する。先ず、中央処理装置からリセット信号10
7が入力すると、転送カウンタ11がクリアされると共
にフラグ回路12はリセット状態となりフラグ信号10
9が論理′″1”となる。この状態のときに中央処理装
置からモード指定信号106が送られて(ると、モード
保持回路14のうちのげ一トは開かれているため、モー
ド指定信号106はそのま\モード信号112としてモ
ード制御回路13に入力する。
モード制御回路13はモード信号112が論理″′0“
か論理“1”かに応答して、それぞれ内部転送りロック
104か転送りロック103かを選定し、転送開始信号
108が入力するとクロック105として転送レジスタ
10と転送カウンタ11に供給する。転送レジスタ10
はマイコンM2からのビットシリアルな入力データ10
1をこのクロック105に同期して進行させ、順次に出
力データ102としてマイコンM1の外部へ出力する。
か論理“1”かに応答して、それぞれ内部転送りロック
104か転送りロック103かを選定し、転送開始信号
108が入力するとクロック105として転送レジスタ
10と転送カウンタ11に供給する。転送レジスタ10
はマイコンM2からのビットシリアルな入力データ10
1をこのクロック105に同期して進行させ、順次に出
力データ102としてマイコンM1の外部へ出力する。
転送カウンタ11はクロックios、t、たがって入力
データ101の計数を開始すると共にフラグ回路12は
セット状態となりフラグ信号109は論理′″O”とな
る。上述のリセット信号1072よび転送開始信号10
8が入力した後におけるこのようなデータ転送装置の動
作は、前述したように、中央処理装置の制御から解放さ
れて独自に行われるようになり、中央処理装置側に2い
てはプログラムに基づき、データ転送装置の動作とは非
同期にモード指定信号111を出力する。
データ101の計数を開始すると共にフラグ回路12は
セット状態となりフラグ信号109は論理′″O”とな
る。上述のリセット信号1072よび転送開始信号10
8が入力した後におけるこのようなデータ転送装置の動
作は、前述したように、中央処理装置の制御から解放さ
れて独自に行われるようになり、中央処理装置側に2い
てはプログラムに基づき、データ転送装置の動作とは非
同期にモード指定信号111を出力する。
しかしフラグ保持回路12がセット状態のときには、内
部ゲートが閉じているためにモード指定信号111が入
力しようとしても受け入れられず、モード信号112に
変化はない。したがって、データ転送は先に設定された
モードで進行する。
部ゲートが閉じているためにモード指定信号111が入
力しようとしても受け入れられず、モード信号112に
変化はない。したがって、データ転送は先に設定された
モードで進行する。
転送カウンタ11が予め定められた@(たとえば8とか
16)を計数し終えるだけデータ転送を実行すると、計
数カウンタ11はオーバーフロー信号106を発生し初
期状態(オール″O″′)にクリアされる。オーバーフ
ロー信号106は中央処理装置への割込信号としても機
能し、中央処理装置はこの割込信号に応答して読出信号
を転送1/ジスタ10に入力させ、このときの転送レジ
スタ10中のデータをパスライン100にビットパラレ
ルに出力させてデータ転送処理を終了する。
16)を計数し終えるだけデータ転送を実行すると、計
数カウンタ11はオーバーフロー信号106を発生し初
期状態(オール″O″′)にクリアされる。オーバーフ
ロー信号106は中央処理装置への割込信号としても機
能し、中央処理装置はこの割込信号に応答して読出信号
を転送1/ジスタ10に入力させ、このときの転送レジ
スタ10中のデータをパスライン100にビットパラレ
ルに出力させてデータ転送処理を終了する。
このとき、フラグ回路12はオーバーフロー信号106
に応答してリセット状態となりフラグ信号109は論理
”1“となる。この結果によって、モード指定信号11
1はモード保持回路14に受け入れられるようになるの
でモードの変更が可能となる。
に応答してリセット状態となりフラグ信号109は論理
”1“となる。この結果によって、モード指定信号11
1はモード保持回路14に受け入れられるようになるの
でモードの変更が可能となる。
第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図であり
、第5図は実施例の一壊境図を示すブロック図である。
、第5図は実施例の一壊境図を示すブロック図である。
第4図を参照すると本第2の実施例にふいては、第1の
実施例に対して2つのモード指定信号1113よび11
3と、2つのフリップフロップ25および26が設けら
れている。
実施例に対して2つのモード指定信号1113よび11
3と、2つのフリップフロップ25および26が設けら
れている。
2つのモード指定信号111ji5よび113の入力に
より、4種類のモード設定が可能となるが、これにより
、たとえば、マイコンM1の内部転送りロック104に
応答するクロック同期式、マイコンM2からの転送りロ
ック103に応答するクロック同期式忘よびマイコンM
3との調歩同期式の3種類のモードをカバーできるよう
になる。また、モード指定信号111と113に応答し
てそれぞれがセットされ、フラグ信号109に応答して
共通的Iこリセットされる2つのフリップフロップ25
および26を設けた結果によって、モード指定信号11
1および113がモード保持回路24に受け入れられな
いときに、とりあえずフリ、プフロップ25および26
に登碌して2くことにより、第1の実施例に比較してモ
ード設定時間を短縮化できるようになる。なお、転送カ
ウンタ21がオーバーフロー1号106が発生しても、
転送カウンタ21を初期状態(オール10”)に復帰さ
せないように発生条件が定められているため、転送開始
信号108を供給して強制的に初期化するようにしてい
る。
より、4種類のモード設定が可能となるが、これにより
、たとえば、マイコンM1の内部転送りロック104に
応答するクロック同期式、マイコンM2からの転送りロ
ック103に応答するクロック同期式忘よびマイコンM
3との調歩同期式の3種類のモードをカバーできるよう
になる。また、モード指定信号111と113に応答し
てそれぞれがセットされ、フラグ信号109に応答して
共通的Iこリセットされる2つのフリップフロップ25
および26を設けた結果によって、モード指定信号11
1および113がモード保持回路24に受け入れられな
いときに、とりあえずフリ、プフロップ25および26
に登碌して2くことにより、第1の実施例に比較してモ
ード設定時間を短縮化できるようになる。なお、転送カ
ウンタ21がオーバーフロー1号106が発生しても、
転送カウンタ21を初期状態(オール10”)に復帰さ
せないように発生条件が定められているため、転送開始
信号108を供給して強制的に初期化するようにしてい
る。
本発明によれば1以上f説明したように、中央処理装置
からのリセット信号、またはデータ転送量のオーバーフ
ロー信号に応答してモード指定の設定を有効化し、また
、中央処理!1[1からの転送開始信号に応答してモー
ド指定の設定を無効化するような構成を採用することに
より、データ転送中はモード指定変更が不可能化するよ
うになるため、1つのデータ転送ブロック中に複数のモ
ードが混在することがなくなり、データ転送の正当性が
保証できるようになる。
からのリセット信号、またはデータ転送量のオーバーフ
ロー信号に応答してモード指定の設定を有効化し、また
、中央処理!1[1からの転送開始信号に応答してモー
ド指定の設定を無効化するような構成を採用することに
より、データ転送中はモード指定変更が不可能化するよ
うになるため、1つのデータ転送ブロック中に複数のモ
ードが混在することがなくなり、データ転送の正当性が
保証できるようになる。
第1図と第4図は本発明のそれぞれ第1の実施例と第2
の実施例を示す、第2図と第5図はそれぞれ第1の実施
例と第2の実施例に対する一環境を示し、第3図は第1
の実施例の動作波形図を示す。 10.20°・°°°゛転送レジスタ、11,21・・
・・・・転送カウンタ、12.22・・・・・・フラグ
回路、13゜23・・・・・・モード制*回路、14,
24・・・・・・モード保持回路、25,26・・・・
・・フリップ70ツブ、100・・・・・・パスライン
、Ml 、M2 、M3・・・・・・マイクロコンビ1
−タ。 84 因
の実施例を示す、第2図と第5図はそれぞれ第1の実施
例と第2の実施例に対する一環境を示し、第3図は第1
の実施例の動作波形図を示す。 10.20°・°°°゛転送レジスタ、11,21・・
・・・・転送カウンタ、12.22・・・・・・フラグ
回路、13゜23・・・・・・モード制*回路、14,
24・・・・・・モード保持回路、25,26・・・・
・・フリップ70ツブ、100・・・・・・パスライン
、Ml 、M2 、M3・・・・・・マイクロコンビ1
−タ。 84 因
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 複数種類のモードで動作可能なシリアルデータ転送装置
において、 ビットシリアルにデータを転送する転送レジスタと、 前記データ転送量を計数するカウンタと、 外部から供給される転送開始信号に応答してセットされ
また前記カウンタのオーバーフローを検出するとリセッ
トされるフラグ回路と、 外部から非同期に供給されるモード指定信号を前記フラ
グ回路がリセット状態のときにのみ受け入れて保持する
モード保持回路と、 該モード保持回路の出力に応答して前記複数種類のモー
ドのうちの1つを選定し該モードのデータ転送動作に必
要な制御を行う制御回路 とを設けたことを特徴とするシリアルデータ転送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60132379A JPS61289749A (ja) | 1985-06-18 | 1985-06-18 | シリアルデ−タ転送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60132379A JPS61289749A (ja) | 1985-06-18 | 1985-06-18 | シリアルデ−タ転送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61289749A true JPS61289749A (ja) | 1986-12-19 |
Family
ID=15080004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60132379A Pending JPS61289749A (ja) | 1985-06-18 | 1985-06-18 | シリアルデ−タ転送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61289749A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5999993A (en) * | 1996-02-28 | 1999-12-07 | Nec Corporation | Data transfer system having function of preventing error caused by suspension of data transfer to immediately service transfer interrupted request |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546704A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Fujitsu Ltd | Communication mode reservation system |
-
1985
- 1985-06-18 JP JP60132379A patent/JPS61289749A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546704A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Fujitsu Ltd | Communication mode reservation system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5999993A (en) * | 1996-02-28 | 1999-12-07 | Nec Corporation | Data transfer system having function of preventing error caused by suspension of data transfer to immediately service transfer interrupted request |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940011041B1 (ko) | 마이크로컴퓨터 | |
JPS61289749A (ja) | シリアルデ−タ転送装置 | |
JPH06348507A (ja) | マイクロコンピュータ | |
GB2189890A (en) | A unit for testing digital telecommunications exchange equipment | |
JPS626177A (ja) | トリガ制御装置 | |
JPS6214868B2 (ja) | ||
JPH04369064A (ja) | 割込処理制御方法及びその装置 | |
JPH02280263A (ja) | マイクロプロセッサ | |
SU1116432A1 (ru) | Микропрограммный процессор со средствами быстрого прерывани | |
RU1807495C (ru) | Устройство дл сопр жени процессоров | |
SU1195364A1 (ru) | Микропроцессор | |
SU1427366A1 (ru) | Микропрограммный модуль | |
JPH0222755A (ja) | アドレス一致回路 | |
JPH02118837A (ja) | 割込み制御装置 | |
JP2544015B2 (ja) | マイクロプログラム処理装置 | |
SU1068050A3 (ru) | Устройство дл синхронизации основной и резервной вычислительных машин | |
JPH0612292A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JPS63155330A (ja) | マイクロプログラム制御装置 | |
JPS56121155A (en) | Address coincidence detection circuit | |
JPS6342547A (ja) | 回線制御装置 | |
JPH02250140A (ja) | インターフェイス装置 | |
JPH03130832A (ja) | 割込み制御装置 | |
JPH0683642A (ja) | 割込み制御装置 | |
JPS62190953A (ja) | 通信制御装置における回線制御装置の管理回路 | |
JPH0676083A (ja) | タイマ回路 |