JPS61288913A - 植刃切削工具 - Google Patents

植刃切削工具

Info

Publication number
JPS61288913A
JPS61288913A JP12630685A JP12630685A JPS61288913A JP S61288913 A JPS61288913 A JP S61288913A JP 12630685 A JP12630685 A JP 12630685A JP 12630685 A JP12630685 A JP 12630685A JP S61288913 A JPS61288913 A JP S61288913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting edge
cutter
belt plate
edge part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12630685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Miyashita
宮下 立也
Wataru Sakamoto
亘 坂本
Kenji Yamamoto
山本 研志
Masaharu Takiguchi
正治 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12630685A priority Critical patent/JPS61288913A/ja
Publication of JPS61288913A publication Critical patent/JPS61288913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は植刃切削工具の改良に関し、特に帯板の両側端
部な切削する工程に使用されるミリングカッタに用いて
好適なものである。
〈従来の技術〉 鋼板圧延ライン等の帯板処理設備においては、帯板の板
幅を一定にするためにその両側端部を切断するトリミン
グ工程を具えている。
従来、この帯板の両側端部な切断するサイドトリマーと
して知られているものに、第6図に示すような一対のサ
ークルカッタla、lbで帯板2を挾み、これを剪断す
るようにした構造のものがある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このサークルカッタla、lbを用いたサイドトリマー
では、剪断部分におけるサークルカッタla、lbの刃
先が剪断力で帯板2の幅方向に開いてしまい、サークル
カッタla、lbの剛性を高めたとしても帯板2が熱間
圧延鋼板の場合には切断代を少なくとも5ミリメートル
から10ミリメートル以上必要であり、歩留りの低下を
来す原因の一つとなっている。
本発明は上記実状に鑑みてなされたもので、切削代を極
〈わずかに設定することができると共に、被削物の被削
面が平面となり、しかも使用不可能となった部分のチッ
プだけを交換することができる植刃切削工具を提供し、
もって製品歩留りの低下防止と工具のランニングコスト
低減を図ることを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 工具本体に複数のチップにより形成されると共に該工具
本体の回転中心を中心とする円周上に略一致する一つの
切刃部を多数備えたことを特徴とする。
〈作 用〉 工具本体を回転させて被削物の切削を行ない切刃部は工
具本体の回転中心を中心とする円周上に略一致するため
被削面が平面となる。
また、一つの切刃部は複数のチップにより形成されてい
るので、使用不可能となった切刃の部分のチップだけを
交換することができる。
〈実施例〉 第1図には本発明の一実施例に係る植刃切削工具による
作業概念の側面、第2図にはその平面、第3図には一つ
の切刃部を形成するチップの取付状態を表わす断面側面
、第4図にはその平面を示しである。
工具本体11の外周面には回転中心軸線12に対してθ
1.傾斜した切刃部13を形成する三個のチップ14,
15.16が設けられ、三個のチップ14,15.16
の取付状態は工具本体11の外周面と同一中心の円周上
に切刃部13が略沿うようになっている。つまり、第4
図で示した状態において、三個のチップ14,15.1
6により形成される切刃部13の頂点は工具水゛体11
の回転中心と同一となっているのである。三個のチップ
14゜15.16は、それぞれ一般の四辺形のスローア
ウェイチップが用いられ、各チップ14゜15.16は
へコーナーの切刃を有しており、各チップ14,15.
16の継ぎ部には深さlの逃げ8部17が形成されてい
る。逃げ8部17が形成されていることにより切削深さ
をl以下とすれば、切削時に発生する切粉な分断するこ
とができ、切粉の排出が容易に行なえる0尚、この逃げ
8部17は場合によっては形成しなくても良い。
このチツ7’14,15.16を備えた植刃切削工具で
あるカッタ18による帯板01の端部の切削は、カッタ
18を帯板01の両側に設けると共に、切刃部13と帯
板01のなす角θ、が約90°となるようにカッタ18
の回転中心軸線12を帯板01に対してその進行方向に
02傾斜させて、カッタ18を帯板01の通板方向に回
転駆動させて行なう。
この時、カッタ18の回転中心軸線12は帯板01に対
してθ2傾斜しているので、切刃部13は長手方向(図
中上下方向)に亘って帯板01と接するようになり、帯
板01に引き切り力が生じるので切削代は少なくて良く
、面品質が良好であり、切削方向も帯板01の剛性が最
も高い通板方向であるので帯板01の撓みがほとんど無
く、びびり等が発生する虞はない。また、各チツ7’1
4,15.16の中心14 a、  15 a、  1
6 aから回転中心軸線12までの寸法はそれぞれ等し
いので、被削部の形状は常に平面となり、各チップ14
゜15.16の縦ぎ部には深さlの逃げ8部17が設け
られているので、−回の切削深さがl以下であれは切粉
が分断され、切粉の排出が容易となると共に、各チップ
14,15.16の工具本体11への取付部に切粉がつ
まることはない6しかも、切刃部13に摩耗が生じた場
合、摩耗した部分のチップ14,15゜16だけを交換
することができ、各チップ14゜15.16はスローア
ウェイチップであり各々へコーナーが切刃となっている
ので、チップ14,15,16のランニングコストは非
常に低いものである。
尚、チップ14,15.16の形状は上述したものに限
定されず、第5図に示す如く、六コーナーが切刃となっ
ている三角形のチッf21,22,23を用いることも
可能である。この三角形のチップ21,22.23蜘、
    ゛ を用いた 植刃切削工具は各チップの形状が全て同一であるので互
いのチップに互換性が生じる利点がある。
上記各実施例では一つの切刃部13をスローアウェイチ
ップ三個により形成したが、植万丈削工具の用途等によ
り二個あるいは四個以上のスローアウェイチップにより
形成することも可能である。
〈発明の効果〉 本発明の植刃切削工具は、一つの切刃部を複数のチップ
により形成し、この切刃部は工具本体の回転中心を中心
とする円周上に略一致するので、切削代を極〈わずかに
設定することができると共に、被削物の被削面が常に平
面となり、また、チップとして複数のコーナーが切刃と
なっている安価なスローアウェイチップを用いることが
でき、しかも使用不可能となった部分のチップだけを交
換することができる。その結果、製品歩留りの低下防止
と工具のランニングコスト低減を図ることが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る両刃切削工具による作
業概念を表わす側面図、第2図はその平面図、第3図は
一つの切刃部を形成するチップの取付状態を表わす断面
側面図、第4図はその平面図・ ・2 菓5図は本発明
の他の実施例図面中、 11は工具本体、 12は回転中心軸線、 13は切刃部、 14.15.16はチップ、 21.22.23は三角形のチップ、 01は帯板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工具本体に複数のチップにより形成されると共に該工具
    本体の回転中心を中心とする円周上に略一致する一つの
    切刃部を多数備えたことを特徴とする植刃切削工具。
JP12630685A 1985-06-12 1985-06-12 植刃切削工具 Pending JPS61288913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12630685A JPS61288913A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 植刃切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12630685A JPS61288913A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 植刃切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288913A true JPS61288913A (ja) 1986-12-19

Family

ID=14931926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12630685A Pending JPS61288913A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 植刃切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155698A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社中田製作所 ヘリカルブレードカッター

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020811A (ja) * 1973-06-04 1975-03-05
JPS5844974U (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 森文株式会社 こたつカバ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020811A (ja) * 1973-06-04 1975-03-05
JPS5844974U (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 森文株式会社 こたつカバ−

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155698A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社中田製作所 ヘリカルブレードカッター
KR20150125737A (ko) * 2013-03-29 2015-11-09 가부시키가이샤 나카타 세이사쿠쇼 헬리컬 블레이드 커터
CN105121079A (zh) * 2013-03-29 2015-12-02 株式会社中田制作所 螺旋刀条刀具
US9764398B2 (en) 2013-03-29 2017-09-19 Nakata Manufacturing Co., Ltd. Helical blade cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562370A (en) Insert having sinusoidal undulations for ball nose end mill
KR0165746B1 (ko) 밀링 절삭기용 절삭 인서트
JPH0621605Y2 (ja) スローアウェイ式穴明け工具
US5158402A (en) Insert for a milling cutter
US5584616A (en) Cutting insert
JPH09150304A (ja) ドリルインサート
JPH07299636A (ja) フライス工具用スローアウェイチップ
JP2819274B2 (ja) フライス削り用切り刃インサート及びカッター
KR20080009330A (ko) 축방향 여유 슬래시를 구비한 헬리컬 절삭 인서트
JPH05253730A (ja) 切削植刃
JPS6110887Y2 (ja)
EP0028602B1 (en) Cutting tool
JPS6325059Y2 (ja)
JPS59175915A (ja) エンドミル
US4585375A (en) Milling inserts
JP2002018629A (ja) 切削工具
JPH11813A (ja) スローアウェイ式エンドミル及びスローアウェイチップ
JPS61288913A (ja) 植刃切削工具
JP3022002B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式穴明け工具
JPH01310808A (ja) 正面フライス用のスローアウェイチップ
JP3754920B2 (ja) スローアウェイエンドミル
JPS6135373Y2 (ja)
JP2005501747A (ja) 切削インサート
JP2993612B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0639853Y2 (ja) バーチカルフライス