JPS61286951A - カセツト磁気テ−プインタフエ−ス - Google Patents

カセツト磁気テ−プインタフエ−ス

Info

Publication number
JPS61286951A
JPS61286951A JP12799685A JP12799685A JPS61286951A JP S61286951 A JPS61286951 A JP S61286951A JP 12799685 A JP12799685 A JP 12799685A JP 12799685 A JP12799685 A JP 12799685A JP S61286951 A JPS61286951 A JP S61286951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
threshold
tape
magnetic tape
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12799685A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Muto
武藤 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12799685A priority Critical patent/JPS61286951A/ja
Publication of JPS61286951A publication Critical patent/JPS61286951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、オーディオカセット用磁気テープ(以下オー
ディオカセットMTと称す)にデジタル情報を記録する
カセット磁気テープインタフェースに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] オーディオカセットMTをデジタル情報の記録に利用す
る場合、オーディオカセット用テープレコーダは直流分
を記録/再生できないため、オーディオ信号をデジタル
情報で周波数変調して記録することが一般的に行なわれ
ている。このようにして記録されたオーディオカセット
MTからデータを読み出す場合、記録時と再生時のテー
プ速度にずれがあると、再生時のエラーレートを悪化さ
せてしまうという欠点があった。なお、上記テープ速度
のずれは、記録時と再生時に別のテープレコーダを使用
した場合や電池式のテープレコーダで電池が消耗してき
た場合等に発生する可能性がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、上記の欠点に鑑み、記録時と再生時に
若干のテープ速度のずれがあってもエラーレートを悪化
させないカセット磁気テープインタフエースを提供する
ことにある。
[発明の概要] 本発明は、オーディオカセット用の磁気テープからデー
タを読む前に、リードデータ部に記録されているデータ
に基づいて、前記データがOであるか1であるかを判定
する閾値を求め、この閾値を用いて前記データを読み取
ることにより、上記目的を達成するものである。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明のカセット磁気テープインタフェースの一実
施例を示したブロック図である。
符号1はマイクロプロセッサを示し、メインメモリ2、
タイマ3を接続し、また入出力ポート4を介してオーデ
ィオカセット用テープレコーダ(以下単にテープレコー
ダと称する)5を接続している。メインメモリ2には俊
速する閾値カウントエリア21及び読み取ったデータを
ストアするバッファ部22が設けられている。
第2図は第1図に示したテープレコーダ5に装着される
オーディオカセット用磁気テープ(以下単にテープと称
す)に記録されるデータのフォーマット例を示した図で
ある。フォーマットはり一ダ6、データ部7、トレーラ
8から成っている。
リーダ6には1(論理“1″)を表わす第3図(A)に
示した信号9が連続して書き込まれ、トレーラ8にはO
(論理“O″)を表わす第3図(B)に示した信号10
が連続して書き込まれる。また、データ部7には0.1
の組み合せから成るデータが書き込まれる。
次に本実施例の動作について説明する。テープレコーダ
5にはテープ(図示せず)が挿入されている。このテー
プは第2図に示したフォーマットで既に記録されており
、テープレコーダ5に搭載されている録再ヘッドはり−
ダ6の初めの部分に位置しているものとする。なお、テ
ープに対する記録動作は、マイクロプロセッサ−がメイ
ンメモ! す2から記録すべきデータを読み出し、これを第2図に
示したフォーマットに変換した後、これを入出力ポート
4を介してテープレコーダ5に送ることにより行われる
上記のような状態で、テープレコーダ5を再生モードに
セットすると、マイクロプロセッサ1は第4図のフロー
チャートに示した処理を行なって、データ部7のデータ
ビットのO/1を判定するための閾値カウントを求める
。即ち、先ずステップ101にてタイマ3をリセットす
る。次にステップ102にて入出力ポート4を介してテ
ープの再生信号をリードする。次にステップ103にて
再生信号の正の部分をとらえるため、入力信号がOかど
うかを判断し、Oである場合はステップ102に戻り、
Oでない場合はステップ104へ行ってタイマ3をスタ
ートさせる。即ち、タイマ3は第3図(B)で示した信
号が正の領域になった時点でスタートする。これと同時
にステップ105では入出力ポート4を介してテープレ
コーダ5の再生信号をリードし、ステップ10Bにてデ
ータが反転したか、即ちOとなったかどうかを判断する
。反転しない場合はステップ105に戻り、反転した場
合はステップ107へ行ってステップ105 、106
の動作を一定回数繰り返したかどうかを判断し、繰り返
してない場合はステップ105へ戻り、一定回数繰り返
した場合はステップ108へ行く。ステップ108では
、タイマ3のカウント値をリードし、閾値カウント=タ
イマカウント÷繰り返し回数X0.75の演算をして、
算出された閾値カウントをメインメモリ2の閾値カウン
トエリア21にセーブし、リターンする。なお、上記計
算によって0.75を掛算する理由は第3図(B)に示
した1を示す信号10の周波数に対して第3図(A)で
示したOを示す信号9の周波数が倍となっているため、
0.75をかけた値を前記両信号を区別する閾値とする
ためである。
しかし、この係数は場合によって若干変更しても構わな
い。
次にメインメモリ2にセーブされた閾値カウントに基づ
いてデータ部7のデータを読む動作について第5図のフ
ローチャートに従って説明する。
先ず、ステップ201にてタイマ3をリセットし、ステ
ップ202にて入出力ポート4を介してテープレコーダ
5の再生信号をリードする。次にステンプ203にて再
生信号がOかどうかを判断し、0である場合はステップ
202に戻り、Oでない場合即ち、再生信号が正領域に
入った時点でステップ204へ行き、タイマ3をスター
トさせる。これと同時にステップ205にて入出力ボー
ト4を介してデータ部7の再生信号をリードし、ステッ
プ206にてリード中の信号が1であるかどうか、即ち
前記信号が正領域の範囲であるかどうかを判断する。
1である場合はステップ205に戻り、1でない場合即
ち信号がOから負の領域に入る時点でステップ207に
行く。ステップ207ではタイマ3の現在カウント値を
リードし、ステップ20Bにてこのタイマカウント値が
メインメモリ2の閾値カウントエリア21にセーブした
閾値カウントに対して大きいかどうかを判断し、大きく
ない場合はステップ210にて、リードデータのビット
がOであると判断してリターンする。ステップ208に
てタイマカウントが閾値よりも大きいと判断された場合
は、ステップ209にてリードデータビットが1である
と判断してリターンする。なお、マイクロプロセッサ1
は第5図に示したフローチャートの処理によってデータ
を読み取り、読み取ったデータを8ビツトずつまとめて
主メモリ2のバッファ部22にストアする。
本実施例によれば、テープからデータを読む前に、デー
タが0か1かを判定する閾値カウントを設定し、その後
前記データをリードして上記判定を行なうため、上記閾
値カウントがテープの走行速度に対応したものとなり、
テープレコーダ5の再生速度が記録時とは若干ずれても
、それに対応した閾値カウントが得られるため、エラー
レートの悪化を防止することができる。
なお、上記実施例ではテープのリーダ6に裏かれている
1をリードして、閾値カウントを設定したが、これに限
ることはなくOをリードして閾値カウントを設定しても
同様の効果がある。
[発明の効果] 以上記述した如(本発明のカセット磁気テープインタフ
ェースによりばオーディオカセット用の磁気テープから
データを読む前に、リードデータ部に記録されているデ
ータに基づいて、前記データがOであるか1であるかを
判定する閾値を求め、この閾値を用いて前記データを読
み取ることにより、記録時と再生時に若干のテープ速度
のずれがあってもエラーレートの悪化を防止し得る効果
がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のカセット磁気テープインタフェースの
一実施例を示したブロック図、第2図は第1図に示した
装置によりテープに記録されるデータの記録フォーマッ
ト例を示した図、第3図は第1図に示したテープレコー
ダによりテープに記録される信号波形例を示した図、第
4図は第1図に示した装置のプロセッサによる閾値カウ
ント設定動作処理を示したフローチャート、第5図は第
1図に示したマイクロプロセッサのテープ再生信号読み
取り動作処理を示したフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 論理0又は1のどちらか一方を表わす信号が連続して書
    き込まれたリーダ部を持つ記録形式によってオーディオ
    カセット用の磁気テープに周波数シフトキーイング方式
    で記録されたデータを読み出すカセット磁気テープイン
    タフェースにおいて、前記リーダ部から一定個数の信号
    が読み出される時間を計測する計時手段と、前記計時さ
    れた時間に基づいて0/1判定用の閾値を算出する演算
    手段と、前記0/1判定用の閾値に基づいて前記データ
    の0/1を判定してデータを読み取るデータ読み取り手
    段とを具備して成ることを特徴とするカセット磁気テー
    プインタフェース。
JP12799685A 1985-06-14 1985-06-14 カセツト磁気テ−プインタフエ−ス Pending JPS61286951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12799685A JPS61286951A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 カセツト磁気テ−プインタフエ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12799685A JPS61286951A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 カセツト磁気テ−プインタフエ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286951A true JPS61286951A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14973871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12799685A Pending JPS61286951A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 カセツト磁気テ−プインタフエ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032521A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Icom Inc 転倒検出装置、転倒検出方法及びコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032521A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Icom Inc 転倒検出装置、転倒検出方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002388B1 (ko) 자기디스크의 식별 회로
JPS6343625Y2 (ja)
JPS61286951A (ja) カセツト磁気テ−プインタフエ−ス
JPS601654A (ja) 記録装置
JPH0734485Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0129635Y2 (ja)
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPS60237679A (ja) フロツピ−デイスク装置
JPH0777006B2 (ja) 磁気再生装置
JPS5830316Y2 (ja) テ−プ位置判別装置
JPS6379281A (ja) デ−タリ−ドのマ−ジン向上方法
JPH0243242B2 (ja)
JP2548403B2 (ja) 記録再生装置
JPH0481833B2 (ja)
JPH0376555B2 (ja)
JPS60229274A (ja) 磁気記録媒体のデ−タ記録再生方法
JPS6026635U (ja) 磁気記録再生装置
JPS62209772A (ja) 記録再生装置
JPS6111988A (ja) 固体化レコ−ダ装置
JPS58203654A (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPS6057560A (ja) テ−プスピ−ド自動判別回路
JPH0175386U (ja)
JPS5830647B2 (ja) ディジタル信号の記録再生装置
JPS5853004A (ja) 検索制御方式
JPH0789429B2 (ja) データ読込み方法