JPS6128516B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128516B2
JPS6128516B2 JP13170880A JP13170880A JPS6128516B2 JP S6128516 B2 JPS6128516 B2 JP S6128516B2 JP 13170880 A JP13170880 A JP 13170880A JP 13170880 A JP13170880 A JP 13170880A JP S6128516 B2 JPS6128516 B2 JP S6128516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion table
output
recording head
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13170880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757679A (en
Inventor
Minoru Ogata
Masahiro Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13170880A priority Critical patent/JPS5757679A/ja
Publication of JPS5757679A publication Critical patent/JPS5757679A/ja
Publication of JPS6128516B2 publication Critical patent/JPS6128516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱記録ヘツド駆動装置、特に温度変
化に従つてヘツド駆動電流又は電圧の時間幅等を
変化させることによりヘツド供給電力を制御する
熱記録ヘツド駆動装置に関する。
従来、このような熱記録ヘツド、例えばサーマ
ルヘツドを駆動する場合、たとえば周囲温度が変
化して、サーマルヘツド基板の温度が変化したと
き同じ電力をヘツドに加えているにもかかわら
ず、プリントした画像濃度が変化する。この温度
変化による画像の濃度変化を一定にするためには
サーマルヘツドに供給する電力を制御するように
すればよい。
従来、この制御のために温度変化をサーミスタ
等を用いて抵抗変化に変え、それに従つてヘツド
電圧の印加時間幅を単安定マルチバイブレータの
時定数を制御することにより変化させていた。す
なわち温度が高くなるとサーマルヘツドの抵抗値
が減少して時定数を小さくし、時間幅を短かくし
ていた。
ところでこのように検出素子の変化を直接利用
すると、素子自体の温度変化に対する抵抗値変化
特性が非直線性を有し、また素子自体にある程度
バラツキがあるので、正確な時間幅を設定するこ
とができず、さらに従来の回路では検出素子の特
性に応じた回路構成にしなければならないという
欠点があつた。
従つて本発明の目的は、これら従来例の欠点を
除去するとともに、検出素子の特性や種類が変化
しても回路を変更することなく温度変化に応じて
サーマルヘツドに供給される電力量を制御するこ
とができるサーマルヘツド駆動装置を提供するこ
とにある。
次に添付図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図において、サーマルヘツド基板に取り付
けられ、その温度変化を検出するサーミスタ1は
その一端が電源電圧5V並びに抵抗を経て演算増
幅器2の(+)入力に接続されるとともに、他端
が抵抗3を経てアースと演算増幅器2の(−)入
力に接続される。4はクロツク発振器で、カウン
タ5はそのクロツクを受けて動作し、クロツク数
に応じてその出力QA,QB,QCにそれぞれ論理
値を発生する。出力QA,QB,QCはスイツチ回
路6のスイツチ素子6a,6b,6cに接続され
て、各出力に応じてスイツチ6a〜6cを作動さ
せ演算増幅器2の(+)側入力値を変化させると
ともにラツチ回路7の1D,2D,3Dの入力に
それぞれ接続される。
演算増幅器2の出力はアンドゲート8を経てラ
ツチ回路7の入力に接続され、演算増幅器2の出
力が高レベルになり、端子16から入力されるス
タートパルスが低レベルのときインバータの出力
によつてアンドゲート8が開くのでラツチ回路7
が駆動されカウンタ5の出力をラツチする。ラツ
チ回路7の出力1Q,2Q,3Qはそれぞれ
ROM(リードオンメモリー)9の入力A0,A1
A2に接続される。ROM9はラツチ回路7の出力
をアドレスとして適当な出力をD0〜D7に発生さ
せる変換テーブルを備えており、その出力はラツ
チ回路10の1D〜8Dの入力にそれぞれ接続さ
れ、ROM9の出力をステーブルにする。ラツチ
回路10の出力1Q〜8Qはそれぞれスイツチ回
路11のスイツチ素子11a〜11hに接続さ
れ、各スイツチ素子が作動すると、単安定マルチ
バイブレータ12の時定数を定める抵抗値を変化
させることができる。13は他の時定数素子であ
るコンデンサである。単安定マルチバイブレータ
12の出力はトランジスタ14のベースに接続さ
れ、そのコレクタにサーマルヘツドの発熱体15
が接続される。ラツチ回路10、並びに単安定マ
ルチバイブレータ12はそれぞれ端子16に入力
されるスタートパルス前縁及び後縁に応答して作
動する。
次にこのように構成された回路の動作を第2
図、第3図を参照して説明する。
カウンタ5はクロツク発振器4から送られる第
2図Aの信号aのようなクロツクを計数し、その
出力QA,QB,QCにはそれぞれ信号b,c,d
に図示したような出力が発生する。カウンタ5の
計数が進むに従いスイツチ回路6のスイツチ6a
〜6cが開閉し、従つて演算増幅器2の(+)入
力には信号fで図示したような段階状の信号が発
生する。演算増幅器2は、この信号レベルと、サ
ーミスタ1と抵抗3の分圧比によつて定まる
(−)側に入力される信号e(第2図Eに図示)
とを比較し、(+)側が大きくなると出力に第2
図Gに図示したような信号gを発生する。この工
程はカウンタがリセツトされることによつて定ま
る周期T毎に行われ、各周期においてサーミスタ
が検出する温度が変化すると、演算増幅器2の出
力幅が変化することが分かる。
端子16には各周期毎に信号jで図示したスタ
ートパルスが印加されているので、演算増幅器2
の出力の立ち上り端でアンドゲート8がオンとな
り、ラツチ回路7はそのときのカウンタ5の計数
値をラツチする。このラツチされた値がブロツク
信号hにラツチ出力1Q,2Q,3Qの値で示さ
れている。信号eのレベルが小さいとラツチされ
る値も小さいことが理解される。なおアンドゲー
ト8はラツチ回路10にROM9の出力をラツチ
するときROM9のデータがステーブルであるよ
うにラツチ回路7のラツチ動作を禁止するための
ものである。
ラツチ回路7にラツチされたデータをアドレス
としてROM9の変換テーブルによりラツチされ
た値に対応したデータがD0〜D7に現われる。こ
れが第2図1のブロツク信号i及び第3図に図示
されている。サーマルヘツドの書出しパルス(ス
タートパルス)がくるまではサーミスタの抵抗変
化は周期Tでラツチ回路7に記憶されている。ス
タートパルスがくるとその前縁でROM9のD0
D7のデータをラツチ回路10にラツチする。従
つてその出力1Q〜8Qの値に従つてスイツチ素
子11a〜11hが開閉し、第2図Kのブロツク
信号k、第3図に図示した合成抵抗値が得られ
る。スタートパルスの後縁で単安定マルチバイブ
レータ12が作動し、合成抵抗とコンデンサ13
の値によつて定まる時定数に対応した出力パルス
(第2図Lの信号e参照)が発生し、このパルス
によつてトランジスタ14が作動し発熱体15に
電流が流れる。この例で、たとえば温度が下がる
とサーミスタの抵抗値は増加し、従つて信号eの
レベルが低下し、合成抵抗の値が大きくなつて出
力パルス信号lの幅が長くなることがわかる。
第4図には他の実施例が図示されており、この
例で第1図と同じ部分には同一参照符号が付され
ている。異なるところは第1図のラツチ回路1
0、スイツチ回路11、単安定マルチバイブレー
タ12の代りにカウンタ20とフリツプフロツプ
21が用いられていることである。それに従つて
変換テーブルが第5図のように変えられる。この
例ではカウンタ20はその入力に入力される第6
図kの信号mで示した10μsの基準クロツクを計
数する。またカウンタ20には第6図Jの信号j
に示されたスタートパルスに応答してROM9の
出力データ(第6図Iのブロツク信号p参照)が
ロードされる。同時にフリツプフロツプ21はプ
リセツトされその出力Qにはハイレベルの信号が
現われる。カウンタ20が所定数の基準クロツク
を計数すると、キヤリ端子に第6図Lの信号nに
示したようにパルスが現われ、これによつてフリ
ツプフロツプ21はリセツトされる。従つてフリ
ツプフロツプのQ出力には第6図Mの信号Oに示
した出力が現われ、これに従つて発熱体15が駆
動される。駆動される時間はラツチ回路7にラツ
チされた値、すなわちサーミスタの抵抗値に従つ
て変化することが理解される。
この実施例は第1図の実施例と比較して(1)多数
の抵抗が不要であり、(2)合成抵抗による時間幅の
設定ではなく基本クロツクの計数による時間幅の
設定なので可能な設定値が多くとれ精度が増加す
る、(3)さらに外部の抵抗値によらない変換テーブ
ルがつくれるため、変換テーブルの製作が容易で
あるという利点が得られる。
以上述べた各実施例において変換テーブルに電
力調整用情報の他にサーマルヘツドがある一定温
度になるまで加熱用ヒータを入れるための情報、
温度が上昇しすぎた場合にサーマル用電源を切断
する情報等他の情報を付加することにより種々の
温度調節制御が可能になる。
以上述べたように本発明による熱記録ヘツド駆
動装置では、 (1) 変換テーブルにより温度検出素子の特性が変
化したり、別のタイプの検出素子を使用しても
検出素子回路のみの変更だけですむ。
(2) たとえば全く逆の特性をもつ異なるタイプの
温度検出素子を使用する場合も変換テーブルの
変更だけで他の回路構成を変化させなくてもよ
い。
(3) 熱記録ヘツド自体の仕様変更があつた場合で
も変換テーブルだけの変更で容易にヘツド供給
電力量の制御が可能になる。
(4) 温度検出素子の非線形特性を容易に補正でき
る。
等種々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
各図はいずれも本発明装置の実施例を示すもの
で、第1図は電気部分を示した回路図、第2図A
〜Lは第1図回路の動作を説明するための波形
図、第3図は変換テーブルの表図、第4図は他の
実施例を示した回路図、第5図は第4図回路に用
いられる変換テーブルを示した表図、第6図A〜
Mは第4図回路の動作を説明する波形図である。 1…サーミスタ、2…演算増幅器、4…クロツ
ク発振器、5…カウンタ、6…スイツチ回路、
7,10…ラツチ回路、9…ROM、11…スイ
ツチ回路、12…単安定マルチバイブレータ、1
5…発熱体、20…カウンタ、21…フリツプフ
ロツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 温度変化に対して非線形の抵抗値変化特性を
    有する温度検出素子と、 前記温度検出素子の抵抗値を検出してその検出
    値が複数の抵抗値グループのうちいずれのグルー
    プに属するかを判別し、その判別結果を各グルー
    プに対応して設けられたデジタル値にて出力する
    判別手段と、 前記判別手段のデジタル値出力に対してそれぞ
    れ実質的に均一な記録濃度を得る様固有の電力量
    を規定した変換テーブルと、 前記変換テーブルからの出力に応じた電力量で
    熱記録ヘツドを駆動する駆動手段とを有し、 温度変化に拘らず常に均一な記録濃度を得るよ
    うにしたことを特徴とする熱記録ヘツド駆動装
    置。 2 前記変換テーブルはROMにより構成される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    熱記録ヘツド駆動装置。
JP13170880A 1980-09-24 1980-09-24 Device for driving thermal head Granted JPS5757679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13170880A JPS5757679A (en) 1980-09-24 1980-09-24 Device for driving thermal head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13170880A JPS5757679A (en) 1980-09-24 1980-09-24 Device for driving thermal head

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318787A Division JPH0632944B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 熱記録ヘツドの保護方法及び記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757679A JPS5757679A (en) 1982-04-06
JPS6128516B2 true JPS6128516B2 (ja) 1986-06-30

Family

ID=15064335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13170880A Granted JPS5757679A (en) 1980-09-24 1980-09-24 Device for driving thermal head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5757679A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827464A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 感熱記録制御装置
JPS58219072A (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 Hitachi Ltd 感熱記録方式
JPS597068A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Toshiba Corp 熱記録装置
US4510507A (en) * 1982-08-05 1985-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Thermal recording apparatus
US4449033A (en) * 1982-12-27 1984-05-15 International Business Machines Corporation Thermal print head temperature sensing and control
JPS59142170A (ja) * 1983-02-01 1984-08-15 Shinko Electric Co Ltd サ−マルヘツドに於ける濃度制御方法
JPS59187452U (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 株式会社富士通ゼネラル 印字装置
JPS609271A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Ricoh Co Ltd 感熱記録装置の中間調記録方法
JPS60225772A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Tohoku Oki Denki Kk サ−マルプリントヘツド駆動用電源回路
JPS61117487A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 三菱電機株式会社 制御棒駆動機構制御装置
JPH0635191B2 (ja) * 1984-11-16 1994-05-11 キヤノン株式会社 記録装置
JPH0635192B2 (ja) * 1984-11-19 1994-05-11 キヤノン株式会社 記録装置
JPS61173963A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱プリンタ
US4719473A (en) * 1985-02-08 1988-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
DE3688715T3 (de) * 1985-03-30 1999-05-06 Hitachi Ltd Druckverfahren vom Abtastaufzeichnungstyp und dessen Verwirklichungsvorrichtung.
US5172142A (en) * 1985-04-15 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with driving means providing a driving signal having upper and lower limits in response to an input signal
US5905511A (en) * 1985-04-15 1999-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus for accurately recording regardless of ambient temperature
DE3612469C2 (de) * 1985-04-15 1999-02-18 Canon Kk Tintenstrahl-Aufzeichnungsgerät
JPS62255165A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Konika Corp 記録パルスを演算する感熱記録装置
US5191356A (en) * 1986-07-18 1993-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Tower conserving recording apparatus
JP2503251B2 (ja) * 1988-05-24 1996-06-05 アルプス電気株式会社 サ―マルヘッドの通電制御方法
JPH0229352A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Konica Corp 印字装置
JPH0397573A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘッド駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757679A (en) 1982-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128516B2 (ja)
US5986241A (en) Heating control system for heater provided in laser printer
JPH06288290A (ja) エンジン制御装置及びこれに用いる空気流量計
JPS5827464A (ja) 感熱記録制御装置
JPH0632944B2 (ja) 熱記録ヘツドの保護方法及び記録装置
GB2068602A (en) Electronic alarm timepiece
JPS601975A (ja) 階調記録装置
JPH0117292B2 (ja)
JP2547862B2 (ja) サーマルヘッド駆動装置
JP2777372B2 (ja) センサ信号処理装置
JP2788830B2 (ja) サーマルヘッド
US4099885A (en) Digital display circuit for camera exposure meter
JPS6013569A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6142196Y2 (ja)
JPS6345508A (ja) エンジンの吸入空気量測定装置
JPH0592599A (ja) サーマルヘツドを用いる画像記録装置
SU1456919A1 (ru) Устройство дл измерени теплового сопротивлени интегральных схем
JPS6239107B2 (ja)
JPS62161565A (ja) サ−マルプリンタの濃度調整回路
JPS6035798B2 (ja) 加熱制御装置
JPH0656325B2 (ja) 測光回路
JPH0261697B2 (ja)
JP3028750B2 (ja) 交差コイル式メータ
JPS6264571A (ja) 感熱記録装置
JPS6351102B2 (ja)