JPS61283285A - デイスプレイ装置 - Google Patents

デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS61283285A
JPS61283285A JP60124912A JP12491285A JPS61283285A JP S61283285 A JPS61283285 A JP S61283285A JP 60124912 A JP60124912 A JP 60124912A JP 12491285 A JP12491285 A JP 12491285A JP S61283285 A JPS61283285 A JP S61283285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
main body
video
process equipment
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60124912A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Suzuki
鈴木 克二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60124912A priority Critical patent/JPS61283285A/ja
Publication of JPS61283285A publication Critical patent/JPS61283285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はディスプレイ装置に係り、特に多目的。 多機能に構成したディスプレイ装置に関する。
【従来の技術】
従来、多目的、多機能に構成したディスプレイ装置とし
て、第3図に示すものが知られている。 先ず、図において符号11は機器本体であり、この機器
本体11に、マイクミキシングバック12.RGBバッ
ク13.ステレオテレビチューナバック14等の機能選
択機器を選択着脱可能に構成し、各バック12〜14の
選択装着によって機器本体11に、画面に歌詞、情景等
の画像を再生し、付属スピーカまたは接続するアンプ、
スピーカには、音声出力を得るようにしたものを本願出
願人は既に提案している(例えば特願昭58−1609
11号参照)。
【発明が解決しようとする問題点】
従来のディスプレイ装置では、機能選択機器をII器本
体11に装着し、リモコン操作器15等によって機能選
択した画像、音声を得ることができる。 しかしながら、ディスプレイ装置の使用目的に応じて機
能選択機器をその都度選択装着しなければならなG)煩
わしさがあるし、機器本体11に機能選択機器を装着し
て使用するため、機器本体11との入出力信号の種類が
制約され、これにより機器本体11の機能も限定される
問題があった。
【問題点を解決リイ・ための手段】
本発明は上記問題点に鑑み、ディスプレイ機器本体に対
してオーディオ信号およびビデオ信号の接続切換え機能
をもつ信号処理機器を着脱自在に構成し、信号処理機器
の設置自由度を高めて、機能選択*iの選択装着を手元
で行えるようにしたものである。
【実 施 例】
以下、本発明の実施例を第1図、第2図を参照して詳細
に説明する。 第1図は本発明のディスプレイ装置構成図を示し、図に
おいて符@21はブラウン管と偏向回路および音声信号
用パワーアンプとスピーカ等を内蔵する機器本体を示し
、この機器本体21は、前面が開放されている機器収容
ポケット21Aを備えている。22はオーディオ信号、
ビデオ信号の接続切換え機能および信号処理機能を持つ
信号処T!l!機器であり、機器本体21とはその機器
収容ポケット21Aへの装着または信号ケーブル23に
よって信号系および電源の接続ができるようにされてい
る。信号処理機器22は、ケーブル接続でテレビチュー
ナ。 ビデオテープデツキ、ビデオディスク等のソースおよび
マイクロホン等の音声信号源に結合される。 第2図は、信号処理機器22および機器本体21の回路
構成を示す。まず、機器本体21は、ブラウン管211
とその偏向回路212等で映像表示系が構成され、パワ
ーアンプ211.スピーカ214.ヘッドホンジャック
215等で音声出力系が構成される。 信号処理機器22は、テレビチューナ24.ビデオテー
プデツキ25.ビデオディスク26等の各ソースからの
ビデオ信号入力を選択する信号セレクタ221と、この
選択された入力信号からカラードライブ信号RGBを得
る信号処理機部221と、選択された入力信号から音声
信号を取込んでマイクロホンジャック22.からの音声
とミキシングするミキシングアンプ224と、このミキ
シングアンプ22(の出力を調整するコントロールアン
プ221等によって構成される。信号処理機器22と機
器本体21とは、映像表示系と音声出力系とが、それぞ
れケーブル23(装着時)またはコネクタ(装着時)に
よって接続され、信号処理機器22とソース、マイクロ
ホンとはケーブル接続されている。 こうした構成により、信号処理機器22を機器本体21
に装着、または視聴位置手元に設置して使用できるとい
う設置自由度がある。そして信号処理機器22を手元に
設置するときは、視聴位置におけるソースの選択および
音声信号操作を容易にする。 また、信号入力端子に接続するソースは、その種類が制
約されることなく機器本体21の機能拡大を容易にする
。 なお、上記実施例では信号処yI!fJI器22と機器
本体21との接続を、ケーブルまたはコネクタで接続す
る場合を示すが、これは無線接続とすることができるの
は勿論である。
【発明の効果】
以上のとおり、本発明によれば、機器本体に対し゛てオ
ーディオ信号およびビデオ信号の接続切換え機能を持つ
信号処理機器を着脱自在に構成したため、機器本体機能
選択操作および入力信号切換え操作を容易にし、しかも
機能拡、大を容易にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置構成図、第2図は
第1図の各部回路図、第3図は従来の装は構成図である
。 21・・・機器本体、21A・・・機器収容ポケット、
22・・・信号処理機器、23・・・ケーブル、24・
・・テレビチューナ、25・・・ビデオテープデツキ、
26・・・ビデオディスク。 特許出願人    パイオニア株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 量  弁理士  村 井   進 米ユコ 貢939

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブラウン管を用いたディスプレイ装置において、機器本
    体に対してオーディオ信号およびビデオ信号の接続切換
    え機能をもつ信号処理機器を着脱自在に構成したことを
    特徴とするディスプレイ装置。
JP60124912A 1985-06-07 1985-06-07 デイスプレイ装置 Pending JPS61283285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124912A JPS61283285A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 デイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124912A JPS61283285A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 デイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61283285A true JPS61283285A (ja) 1986-12-13

Family

ID=14897190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124912A Pending JPS61283285A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283285A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04114576A (ja) 画面合成機能を備えた電子機器の音声出力回路
JPH0495291A (ja) 電子機器装置
KR100426525B1 (ko) 영상기록재생장치
JP3208256B2 (ja) 音声処理出力装置
KR200470360Y1 (ko) 차량용 멀티미디어 재생장치
JPS61283285A (ja) デイスプレイ装置
JPS59122188A (ja) ビデオ入力端子回路
JP3006062B2 (ja) 電子機器におけるステレオ入力装置
JPS61283284A (ja) デイスプレイ装置
JPS61281685A (ja) デイスプレイ装置
JP2990904B2 (ja) ハイビジョン音声切り替え装置
JPS61251280A (ja) デイスプレイ装置
KR0138977Y1 (ko) 모노/스테레오 자동 절환식 스테레오 음성출력장치
JPH08223011A (ja) 入出力端子を備えた電子装置
JPS6329341Y2 (ja)
JPH0983854A (ja) カメラの集音装置
JPH10285438A (ja) テレビジョンモニタ装置
JP3049728B2 (ja) Vtr
JPH10126704A (ja) 視聴装置
JPS63221800A (ja) マイクロホン装置
JP3170511B2 (ja) ビデオカメラ及びビデオカメラの制御方法
KR100283141B1 (ko) 텔레비젼의 팝화면 사운드 시스템
JPH0514616Y2 (ja)
JPH0145176Y2 (ja)
JPS61280186A (ja) カメラ一体型ビデオのシステム装置