JP3049728B2 - Vtr - Google Patents

Vtr

Info

Publication number
JP3049728B2
JP3049728B2 JP2094667A JP9466790A JP3049728B2 JP 3049728 B2 JP3049728 B2 JP 3049728B2 JP 2094667 A JP2094667 A JP 2094667A JP 9466790 A JP9466790 A JP 9466790A JP 3049728 B2 JP3049728 B2 JP 3049728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
audio signal
vtr
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2094667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03292069A (ja
Inventor
佳嗣 野見山
芳彦 会田
三男 磯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2094667A priority Critical patent/JP3049728B2/ja
Publication of JPH03292069A publication Critical patent/JPH03292069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049728B2 publication Critical patent/JP3049728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はVTRに関する。
〔発明の概要〕
この発明は、VTRにおいて、その音声出力ジャックを
モノラル用と、ステレオ用とに兼用するとき、そのジャ
ックに接続された外部機器を判別することにより、モノ
ラル出力とステレオ出力とを自動的に切り換えて出力す
るようにしたものである。
〔従来の技術〕
例えば8ミリビデオの場合、その音声信号は、モノラ
ルで記録再生する規格からスタートし、その後、ステレ
オで記録再生する規格が追加されている。
また、8ミリビデオの音声がステレオ化されても、そ
のモニタに使用するテレビ受像機の音声系がステレオ化
されているとは限らない。特に、カメラ一体型の8ミリ
ビデオにおいては、記録のチェックのために一般のテレ
ビ受像機を使用することもある。
これらの理由のため、8ミリビデオにおいては、その
出力回路は、第2図に示すように、構成されている。
すなわち、同図において、(10)は例えばカメラ一体
型の8ミリビデオ本体を示し、(19)はその記録再生回
路である。そして、この記録再生回路(19)は出力用と
して、ビデオ出力端子TV、電源出力端子TD、音声出力端
子TL、TRを有する。
この場合、ビデオ出力端子TVには、例えばNTSC規格の
コンポジットビデオ信号SVが出力され、電源出力端子TD
には例えば5Vの直流電圧DCが出力され、さらに、音声出
力端子TL、TRにはステレオの左及び右チャンネルの音声
信号SL、SRが出力される。
さらに、本体(10)は、外部出力用のコネクタ端子と
して、ビデオ出力ジャック(11)、電源出力ジャック
(12)、モノラル出力ジャック(13)、左チャンネル出
力ジャック(14)、右チャンネル出力ジャック(15)を
有する。
そして、端子TVからのビデオ信号SVがジャック(11)
に出力され、端子TDの直流電圧DCがジャック(12)に出
力され、端子TL、TRの音声信号SL、SRがジャック(1
4)、(15)に出力されるとともに、信号SL、SRが加算
回路(18)に供給されてモノラル信号SMが形成され、こ
のモノラル信号SMがジャック(13)に出力される。
さらに、(20)はRFユニットを示し、これは、入力用
のコネクタ端子として、ビデオ入力プラグ(21)、電源
入力プラグ(22)、モノラル入力プラグ(23)を有する
とともに、コンバータ(29)を有する。
なお、ジャック(12)及びプラグ(22)は、いわゆる
ミニジャック及びミニプラグとされ、残るジャック(1
1)〜(15)及びプラグ(21)〜(23)は、いわゆるRCA
ジャック及びプラグである。また、ジャック(11)〜
(13)と、プラグ(21)〜(23)とは、本体(10)及び
RFユニット(20)の対向する位置に設けられている。
したがって、プラグ(21)〜(23)がジャック(11)
〜(13)に差し込まれるように、RFユニット(20)を本
体(10)に取り付けると、記録再生回路(19)の端子TD
からの直流電圧DCが、ジャック(12)及びプラグ(22)
を通じてコンバータ(29)にその動作電圧として供給さ
れる。
さらに、端子TVからのビデオ信号SVが、ジャック(1
1)及びプラグ(21)を通じてコンバータ(29)に供給
されるとともに、加算回路(18)からのモノラル音声信
号SMが、ジャック(13)及びプラグ(23)を通じてコン
バータ(29)に供給される。
こうして、コンバータ(29)において、ビデオ信号SV
及び音声信号SMが、空きチャンネル、例えば第2チャン
ネルのテレビ信号に変換され、このテレビ信号が出力端
子(26)に出力される。
したがって、この場合には、RFユニット(20)の端子
(26)を、一般のテレビ受像機(図示せず)のアンテナ
端子に接続するとともに、その受信チャンネルを空きチ
ャンネルにセットすることにより、本体(10)のビデオ
信号SV及びモノラル化された音声信号SL、SRを、そのテ
レピ受像機で視聴できる。
また、本体(10)にRFユニット(20)を接続しない
で、ジャック(11)、(14)、(15)にケーブル(3
1)、(34)、(35)を接続し、このケーブル(31)〜
(35)をモニタ受像機に接続すれば、本体(10)のビデ
オ信号SV及び音声信号SL、SRを、そのモニタ受像機でモ
ニタできるとともに、音声はステレオで聴くことができ
る。
こうして、以上の出力回路によれば、一般のテレビ受
像機を使用するときには、RFユニット(20)を併用する
ことで、また、モニタ受像機を使用するときには、単な
るケーブル(31)〜(35)で接続するだけで、画面及び
音声を視聴できる。また、一般のテレビ受像機の音声系
がモノラルであっても、音声を正しくモノラルで聴くこ
とができ、さらに、ステレオ対応のモニタ受像機であれ
ば、ステレオで音声を聴くことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上述においては、RFユニット(20)を併用
して一般のテレビ受像機で視聴できるようにするためだ
けの理由で、モノラル用の出力ジャック(13)を設けな
ければならない。
しかし、これでは、本体(10)を小型化するとき、不
利である。特に、8ミリビデオは、もともと小型であ
り、さらに、カメラ一体型のときには、より小型化が要
求されるので、あまり多用しない出力ジャック(13)を
設けることは、設計上、かなり不利である。
もちろん、ジャック(11)〜(15)としてマルチコネ
クタジャックを用意すれば、そのような問題点を解決で
きるが、そのようにすると、本体(10)をモニタ受像機
と接続するとき、専用のプラグ付きケーブルが必要とな
り、汎用性がなくなってしまう。
この発明は、このような問題点を解決しようとするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、VTR本体と、そのVTR本体に着脱自在に装
着されるRFユニットとを有するVTRにおいて、VTR本体
は、動作電圧を出力する第1の出力コネクタと、ビデオ
信号を出力する第2の出力コネクタと、左及び右チャン
ネル音声信号を加算して、モノラル音声信号を出力する
加算回路と、左及び右チャンネル音声信号のうちの一方
のチャンネルの音声信号及び加算回路よりのモノラル音
声信号を切換えるスイッチ回路と、そのスイッチ回路か
らの出力音声信号を出力する第3の出力コネクタと、左
及び右チャンネル音声信号のうちの他方のチャンネルの
音声信号を出力する第4の出力コネクタとを備え、RFユ
ニットは、動作電圧が入力される第1の入力コネクタ
と、ビデオ信号が入力される第2の入カコネクタと、音
声信号が入力される第3の入力コネクタと、第1の入力
コネクタよりの動作電圧が供給されると共に、第2及び
第3の入力コネクタよりそれぞれ供給されたビデオ信号
及び音声信号に基づいて、所定チャンネルのテレビ信号
を出力するRFコンバータとを備え、VTR本体は、更に、
第1の入力及び出力コネクタが接続されたか否かを検出
し、接続されたことが検出されたときは、スイッチ回路
からモノラル音声信号が出力され、接続されたことが検
出されなかったときは、スイッチ回路から一方のチャン
ネルの音声信号が出力されるように、スイッチ回路を制
御する制御回路を備えてなり、RFユニットをVTR本体に
装着したとき、第1の入力及び出力コネクタ、第2の入
力及び出力コネクタ並びに第3の入力及び出力コネクタ
がそれぞれ接続されるようにしたVTRである。
〔作用〕
この発明によれば、RFユニットをVTR本体に装着した
とき、制御回路によって、第1の入力及び出力コネクタ
が接続されたことが検出され、制御回路の制御によっ
て、スイッチ回路からモノラル音声信号が出力されるよ
うになる。そして、VTR本体からの動作電圧、ビデオ信
号及びモノラル音声信号が、それぞれ第1の入力及び出
力コネクタ、第2の入力及び出力コネクタ並びに第3の
入力及び出力コネクタを通じて、RFユニットのRFコンバ
ータに供給され、そのRFコンバータから所定チャンネル
のテレビ信号が出力される。
〔実施例〕 第1図において、本体(10)には、外部出力用のコネ
クタ端子として、ビデオ出力ジャック(11)、電源出力
ジャック(12)、左チャンネル出力ジャック(14)、右
チャンネル出力ジャック(15)が設けられる。なお、モ
ノラル出力ジャック(13)は設けられず、このジャック
(13)の元の位置にジャック(14)が設けられる。
そして、端子TVからのビデオ信号SVが、4.5MHzのトラ
ップ回路(41)を通じて出力ジャック(11)のホット側
接点に出力され、端子TDの直流電圧DCがジャック(12)
のホット側接点に出力され、端子TLの音声信号SLが、ス
イッチ回路(42)の一方の接点に供給されるとともに、
端子TL、TRの信号SL、SRが加算回路(18)に供給されて
モノラル信号SMが形成され、このモノラル信号SMがスイ
ッチ回路(42)の他方の接点に供給される。
また、端子TRの信号SRが出力ジャック(15)のホット
側接点に出力されるとともに、出力ジャック(11)、
(12)、(15)のコールド側接点が接地される。
さらに、出力ジャック(12)のコールド側接点が電位
検出用のトランジスタ(43)のベースに接続されるとと
もに、そのコレクタ出力Sdがスイッチ回路(42)及びト
ラップ回路(41)にその制御信号として供給される。
なお、RFユニット(20)は第2図のものと同様に構成
される。
このような構成において、プラグ(21)、(22)、
(23)がジャック(11)、(12)、(14)に差し込まれ
るように、RFユニット(20)を本体(10)に取り付ける
と、ジャック(12)のコールド側接点は接地されていな
いが、他のジャック(11)、(14)のコールド側接点が
接地されているとともに、プラグ(21)〜(23)のコー
ルド側接点が接地されているので、記録再生回路(19)
の端子TDからの直流電圧DCが、ジャック(12)及びプラ
グ(22)を通じてコンバータ(29)にその動作電圧とし
て供給される。
そして、このとき、RFユニット(20)が接続されるこ
とにより、出力ジャック(12)のコールド側接点は、RF
ユニット(20)を通じて自分の接地電位となる。
したがって、これによりトランジスタ(43)がオンと
なり、Sd=“1"となるので、スイッチ回路(42)が図の
ように加算回路(18)側に接続され、加算回路(18)か
らのモノラル音声信号SMがスイッチ回路(42)から取り
出される。
そして、このモノラル音声信号SMが、ジャック(14)
及びプラグ(23)を通じてコンバータ(29)に供給され
るとともに、端子TVからのビデオ信号SVが、ジャック
(11)及びプラグ(21)を通じてコンバータ(29)に供
給される。したがって、コンバータ(29)において、ビ
デオ信号SV及び音声信号SMが、空きチャンネル、例えば
第2チャンネルのテレビ信号に変換され、このテレビ信
号が出力端子(26)に出力される。
したがって、この場合には、RFユニット(20)の端子
(26)を、一般のテレビ受像機(図示せず)のアンテナ
端子に接続するとともに、その受信チャンネルを空きチ
ャンネルにセットすることにより、本体(10)のビデオ
信号SV及びモノラル化された音声信号SL、SRを、そのテ
レビ受像機で視聴できる。
また、本体(10)にRFユニット(20)を接続しない
で、ジャック(11)、(14)、(15)にケーブル(3
1)、(34)、(35)を接続し、このケーブル(31)〜
(35)をモニタ受像機に接続すれば、ジャック(11)の
ビデオ信号SVがケーブル(31)を通じてモニタ受像機に
供給されるとともに、ジャック(15)の右チャンネルの
音声信号SRがケーブル(35)を通じてモニタ受像機に供
給される。
そして、このとき、ジャック(12)のコールド側接点
は接地されないので、トランジスタ(43)はオフであ
り、Sd=“0"である。
したがって、この信号Sdによりスイッチ回路(42)が
図とは逆に端子TL側に接続されるので、その端子TLから
の左チャンネルの音声信号SLがスイッチ回路(42)から
取り出される。
そして、この音声信号SLが、ジャック(14)及びケー
ブル(34)を通じてモニタ受像機に供給される。
したがって、本体(10)のビデオ信号SV及び音声信号
SL、SRを、そのモニタ受像機でモニタできるとともに、
音声はステレオで聴くことができる。
こうして、この実施例のVTRによれば、一般のテレビ
受像機を使用するときには、RFユニット(20)を併用す
ることで、また、ステレオ対応のモニタ受像機を使用す
るときには、単なるケーブル(31)〜(35)を接続する
だけで、画面及び音声を視聴できる。また、一般のテレ
ビ受像機の音声系がモノラルであっても、音声を正しく
モノラルで聴くことができ、モニタ受像機では、ステレ
オで音声を聴くことができる。
しかも、この場合、特にこの実施例のVTRによれば、
出力ジャック(14)を、モノラル音声信号SMの出力用
と、ステレオの左チャンネルの音声信号SLの出力用とに
切り換えて使用しているので、モノラル音声信号SMを出
力するために独立に出力ジャック(13)を必要とするこ
とがなく、したがって、本体(10)の小型化にとって有
利である。
さらに、RFユニット(20)が接続されているかどうか
をトランジスタ(43)により検出し、その検出出力Sdに
より、出力ジャック(14)を、モノラル音声信号SMの出
力用と、ステレオの左チャンネルの音声信号SLの出力用
とに切り換えているので、ユーザはジャック(14)の機
能について意識する必要がなく、取り扱いが簡単であ
る。
また、RFユニット(20)が接続されているかどうかを
検出するとき、ジャック(12)からRFユニット(20)に
流れる動作電流の検出により行うと、その電流ラインに
抵抗器を直列接続しなければならず、RFユニット(20)
に供給される動作電圧が低下したり、RF回路(20)の動
作電流が小さいので、検出回路が複雑になったりする
が、上述においては、そのようなことがない。
〔発明の効果〕
この発明によれば、VTR本体と、そのVTR本体に着脱自
在に装着されるRFユニットとを有するVTRにおいて、VTR
本体は、動作電圧を出力する第1の出力コネクタと、ビ
デオ信号を出力する第2の出力コネクタと、左及び右チ
ャンネル音声信号を加算して、モノラル音声信号を出力
する加算回路と、左及び右チャンネル音声信号のうちの
一方のチャンネルの音声信号及び加算回路よりのモノラ
ル音声信号を切換えるスイッチ回路と、そのスイッチ回
路からの出力音声信号を出力する第3の出力コネクタ
と、左及び右チャンネル音声信号のうちの他方のチャン
ネルの音声信号を出力する第4の出力コネクタと、RFユ
ニットは、動作電圧が入力される第1の入力コネクタ
と、ビデオ信号が入力される第2の入力コネクタと、音
声信号が入力される第3の入力コネクタと、第1の入力
コネクタよりの動作電圧が供給されると共に、第2及び
第3の入力コネクタよりそれぞれ供給されたビデオ信号
及び音声信号に基づいて、所定チャンネルのテレビ信号
を出力するRFコンバータとを備え、VTR本体は、更に、
第1の入力及び出力コネクタが接続されたか否かを検出
し、接続されたことが検出されたときは、スイッチ回路
からモノラル音声信号が出力され、接続されたことが検
出されなかったときは、スイッチ回路から一方のチャン
ネルの音声信号が出力されるように、スイッチ回路を制
御する制御回路を備えてなり、RFユニットをVTR本体に
装着したとき、第1の入力及び出カコネクタ、第2の入
力及び出力コネクタ並びに第3の入力及び出力コネクタ
がそれぞれ接続されるようにしたので、以下に述べる効
果の得られるVTRを得ることができる。
本発明によれば、左及び右チャンネル音声信号のうち
の一方のチャンネルの音声信号を出力する出力コネクタ
と、モノラル音声信号を出力する出力コネクタとを兼用
したので、VTR本体を小型化することができると共に、V
TR本体にRFユニットを装着するとき、VTR本体の音声信
号用出力コネクタがモノラル用であるか、ステレオ用で
あるかの確認は不要となる。
又、本発明によれば、VTR本体の第1、第2及び第3
の出力コネクタと、RFユニットの第1、第2及び第3の
入力コネクタとをそれぞれ接続することによって、RFユ
ニットのRFコンバータから、所定チャンネルのテレビ信
号が得られるので、そのテレビ信号を一般のテレビ受像
機のアンテナ端子に供給すれば、VTR本体よりのビデオ
信号に基づく映像及びモノラル音声信号に基づくモノラ
ル音声をそのテレビ受像機で視聴することができる。
更に、本発明によれば、VTR本体の第2、第3及び第
4の出力コネクタを、それぞれ汎用のコネクタ付きケー
ブルを通じて、ステレオ対応のテレビ受像機の映像及び
ステレオ音声信号入力コネクタに接続すれば、VTR本体
よりのビデオ信号に基づく映像及びステレオ音声信号に
基づくステレオ音声をそのテレビ受像機で視聴すること
ができ、専用のコネクタ付きケーブルは不要となる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一例の系統図、第2図はその説明の
ための図である。 (10)は8ミリビデオ本体、(11)〜(15)は出力ジャ
ック、(19)は記録再生回路、(43)は検出用トランジ
スタ、(20)はRFユニット、(29)はコンバータであ
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−188080(JP,A) 特開 平1−181388(JP,A) 実開 昭60−155006(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/257

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】VTR本体と、該VTR本体に着脱自在に装着さ
    れるRFユニットとを有するVTRにおいて、 上記VTR本体は、 動作電圧を出力する第1の出力コネクタと、 ビデオ信号を出力する第2の出力コネクタと、 左及び右チャンネル音声信号を加算して、モノラル音声
    信号を出力する加算回路と、 上記左及び右チャンネル音声信号のうちの一方のチャン
    ネルの音声信号及び上記加算回路よりのモノラル音声信
    号を切換えるスイッチ回路と、 該スイッチ回路からの出力音声信号を出力する第3の出
    力コネクタと、 上記左及び右チャンネル音声信号のうちの他方のチャン
    ネルの音声信号を出力する第4の出力コネクタとを備
    え、 上記RFユニットは、 動作電圧が入力される第1の入力コネクタと、 ビデオ信号が入力される第2の入力コネクタと、 音声信号が入力される第3の入力コネクタと、 上記第1の入力コネクタよりの動作電圧が供給されると
    共に、上記第2及び第3の入力コネクタよりそれぞれ供
    給されたビデオ信号及び音声信号に基づいて、所定チャ
    ンネルのテレビ信号を出力するRFコンバータとを備え、 上記VTR本体は、更に、 上記第1の入力及び出力コネクタが接続されたか否かを
    検出し、接続されたことが検出されたときは、上記スイ
    ッチ回路から上記モノラル音声信号が出力され、接続さ
    れたことが検出されなかったときは、上記スイッチ回路
    から上記一方のチャンネルの音声信号が出力されるよう
    に、上記スイッチ回路を制御する制御回路を備えてな
    り、 上記RFユニットを上記VTR本体に装着したとき、上記第
    1の入力及び出力コネクタ、上記第2の入力及び出力コ
    ネクタ並びに上記第3の入力及び出力コネクタがそれぞ
    れ接続されるようにしたことを特徴とするVTR。
JP2094667A 1990-04-10 1990-04-10 Vtr Expired - Fee Related JP3049728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094667A JP3049728B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 Vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094667A JP3049728B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 Vtr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03292069A JPH03292069A (ja) 1991-12-24
JP3049728B2 true JP3049728B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=14116598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094667A Expired - Fee Related JP3049728B2 (ja) 1990-04-10 1990-04-10 Vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049728B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03292069A (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2012241C (en) Audio switching for an audio/video system having s-video capability
JP2625725B2 (ja) 切り替えスイッチ付ケーブルアダプタ
JP3049728B2 (ja) Vtr
JPH04123775A (ja) コネクター装置
JPH0535663Y2 (ja)
JPH11110704A (ja) 映像記録再生装置およびミニジャックの映像音声端子とイヤホン端子の共通化方法
EP1406437A2 (en) Broadcast data receiver
JPS633232Y2 (ja)
JPH079272Y2 (ja) ビデオプレーヤ
KR0138977Y1 (ko) 모노/스테레오 자동 절환식 스테레오 음성출력장치
KR0154249B1 (ko) 텔레비전의 비디오단자 자동절환장치
KR100220100B1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 외부 연결단자 입/출력 절환방법
JPH0114984Y2 (ja)
JPH0145176Y2 (ja)
JP3249978B2 (ja) 前面入出力端子付きビデオテープレコーダ
JP2748481B2 (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH09312900A (ja) ビデオカメラ装置および音声出力モード切換装置
JP2605702B2 (ja) Rfモジユレータユニツト
JP2001057657A (ja) 信号入出力制御装置
JPS5935910Y2 (ja) 記録再生システム
KR0126613B1 (ko) A/v일체형 잭과 플러그구조
JPS60128797A (ja) ステレオ音声出力装置
JP3170511B2 (ja) ビデオカメラ及びビデオカメラの制御方法
JPH02156720A (ja) 信号切換装置
JPS58171194A (ja) 音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees