JPS61282666A - ベルト伝動装置 - Google Patents

ベルト伝動装置

Info

Publication number
JPS61282666A
JPS61282666A JP12478685A JP12478685A JPS61282666A JP S61282666 A JPS61282666 A JP S61282666A JP 12478685 A JP12478685 A JP 12478685A JP 12478685 A JP12478685 A JP 12478685A JP S61282666 A JPS61282666 A JP S61282666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
chamber
fan
air
belt chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12478685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676823B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kawashima
川島 芳徳
Kunihiko Tanaka
邦彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12478685A priority Critical patent/JPH0676823B2/ja
Publication of JPS61282666A publication Critical patent/JPS61282666A/ja
Publication of JPH0676823B2 publication Critical patent/JPH0676823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はベルト伝動装置、特に自動二輪車搭載用Vベル
ト式自動無段変速機に好適なベルト伝動装置の冷却構造
に関するものである。
〈従来の技術〉 自動二輪車用等のベルト伝動装置として、Vベルト式自
動無段変速機が一般的である。これは。
シリンダブロックの下方にあるクランクケースから延出
するクランク軸と、駆動輪に連設されたミッションケー
スから延出する出力軸とを、■ベルト誉巻掛た二つの可
変プーリ(駆動プーリ及び被動ブー9)からなる自動無
段変速機によって連結し1機関のスロットル操作と車両
の走行条件によって自動的に変速比を変えられるように
したものである。そして、このVベルト式自動無段変速
機は、クランクケースとミッションケースの間に併設し
たベルト室内に収容されている。このベルト室は、雨水
や埃の侵入を防ぐため、一般に密閉状になっている。
しかも、このようなベルト伝動装置は、Vベルトとプー
リの摩擦伝動を利用しているから、プーリとVベルトと
の接触部等に発熱部を有し、ベルト室内は温度が上昇し
易く、特にベルト室をコンパクト化したものではその傾
向が太きくなる。このためVベルトが発熱によって劣化
するおそれを解消すべく、耐久性が良好な反面高価なV
ベルトを使用するなどの対策が必要となる。
さらに、できるだけ発熱を抑制してVベルトの延命を図
るべく、ベルト室内を外部より吸込んだ冷却風によって
有効に強制冷却することも一般に行われている。この冷
却方法として、例えば、特開昭58−126276号に
示すように、ベルト室の壁部に冷却風の吸入口を設け、
この吸入口からベルト室内に冷却風を吸込むための吸込
ファンを、駆動プーリ及び被動プーリ各々の前面に設け
たものが知られている。
〈従来技術の問題点〉 ところが、駆動プーリ及び被動プーリに吸込ファンを設
け、外部から冷却風を吸込み、無段変速機を強制冷却す
ることは、とりもなおさず、吸込ファンに流体抵抗が働
き、エンジンの負荷が増大することになる。そのうえ、
この負荷は回転が上がれば上がるほど大きくなる。なか
でも、被動プーリ側に吸込ファンを設けると、既に無段
変速機自体によって減速された出力部分に抵抗部材を設
けることになるから、クランク軸からの出力を駆動系だ
けのために消費できなくなり、駆動系にとって駆動力の
ロスとなり燃費等に影響する。このロスによる影響は、
エンジンが小型であればあるほど、動力性能向上を追求
する過程で顕著な問題となる。
そこで本発明は、■ベルト式自動無段変速機などからな
る伝動装置に対して、ベルト室の外部に冷却ファンを設
け、これを利用して外部よりベルト室内に冷却風を圧送
し、ベルト室及び無段変速機を有効に強制冷却し、ベル
ト室内の換気効率を上げ、駆動力のロスを軽減してベル
トの延命を図り得る冷却構造を備えたベルト伝動装置を
提供するものである。
〈発明の構成〉 本発明のベルト伝動装置は、上記問題点を解決するため
、以下の構成を特徴とする。すなわち、ほぼ密閉状のベ
ルト室内に収容された。駆動プーリー、被動プーリー及
び両者に巻掛たベルトとからなるベルト伝動装置におい
て、前記ベルト室外に、ベルト伝動装置と別体の冷却フ
ァン及び該冷却ファンを収容するファンケース設け、前
記ベルト室と前記ファンケースを、中空部を有する送風
路で接続し、かつ、該送風路の一端を、前記ファンケー
ス内における前記冷却ファン付近に形成される高圧部に
開口させ、他端を前記ベルト室内に開口させたことを特
徴とするベルト伝動装置。
〈発明の作用〉 まず、冷却ファンが回転すると、比較的低温の外気が、
ファンケース内に吸込まれ、冷却風となる。このうちの
一部は、壁面近くに圧縮され、吸込外気の高圧部を形成
する。この高圧部には送風路の送風口が開口されている
ので、冷却風は送風口より送風路内に圧送され、吐出口
よりベルト室内へ吐出される。
吐出された冷却風は、ベルト室の室内雰囲気温度並びに
摩擦発熱しているベルト及びプーリー等の伝動装置を冷
却する。このようにして熱交換した冷却風は、温度上昇
した排風とな、す、大気中へ排気される。この結果、ベ
ルト室内の換気が行われる。
〈実施例〉 第1図乃至第4図は1本発明におけるベルト伝動装置の
実施例である自動2輪車のVベルト式自動変速機を示す
ものである。
なお、以下の説明において使用する左拳右、前φ後の各
方向は、全て進行方向(第1図及び第2図の矢示X方向
)を基準とし、上・下については接地方向(第1図の矢
示Y方向)を下方とする。
第1図は車体の進行方向右側面を一部省略して示すもの
である。
この車体の右側面には、エンジン等を被覆するファンケ
ースFが設けられている。
第2図に明らかなように、ファンケースFは、エンジン
E、この下部に連設されるクランク室C,ジェネレータ
ーAC並びにジェネレーターAC側面に固着される冷却
ファンFN等を収納している。
車体の左側面には、伝動ケースが設けられている、この
ケースはクランク室C,ベルト室B及びミッション室M
を連設してなるものである。
ベルト室B内にはVベルト式自動変速@Tが配設されて
いる。■ベルト式自動変速機Tは公知のものであるが、
これを概説すれば、■ベルト式自動変速機Tは、ベル)
1を巻掛けた駆動プーリー2と、被動プーリー3等から
構成され、各プーリーは、熱伝導の良いアルミニウムの
ダイカスト製品であり、それぞれ対をなすプーリー半体
4a・4b、5a−5bからなる。
駆動プーリー2は、クランク室Cからベルト室Bに延出
するクランク軸6に取付けられ、プーリー半体4aを固
定側、同4bを軸方向に摺動する可動側としている。プ
ーリー半休4bにはガバナー7を一体に設けである。ガ
バナー7はクランク軸6の回転数増減に対応する遠心ウ
ェイトの作用によりプーリー半体4bを軸方向に摺動さ
せる公知の装置である。
被動プーリー3は、ミッション室Mからベルト室Bに延
出する出力軸8に、プーリーを遠心クラッチ9とともに
取付け、プーリー半体5aを固定側とし、プーリー半体
5bを可動側とし、図示を省略したスプリングなどによ
り軸方向に摺動可能としたものである。
クランク軸6の回転数の増減に対応するガバナー7の作
用により、可動側プーリー半体4bを軸方向に摺動させ
て、駆動プーリー2のベルト半径を変化させる。これに
伴なって被動プーリー3のベルト半径も変化させられる
ので、自動的に無段変速が実現される。
このようにして変速された出力は、遠心クラッチ9を介
して出力軸8よりミッション室Mに入力され、ここ÷最
終減速されて後輪Wを駆動する。
ベルト室BはVベルト式自動変速機Tを内蔵しクランク
室Cとミッション室Mに接続するカバー10によって形
成される密閉空間である。カバー10は車体の中心に対
して内側及び外側のカバー11.12によって構成され
ている。外側カバー12とクランク室C及びミッション
室Mの接続部分にはカバーパツキン13.14が介在さ
れ、カバー10の密封性を高めている。この密封性は、
埃や雨水がベルト室B内に侵入することを阻止するため
要求される。なお、カバーパツキン13.14と駆動プ
ーリー2舎被動プーリー3との間を狭くして間隙を形成
し、クランク室C及びミッション室M付近を高温空気の
低圧部とし、この高温空気が駆動プーリー2及び被動プ
ーリー3の周囲に流入しにくくシ、かつ、外側カバー1
2側の低温空気をこの低圧部方向へ流れ易くしている。
カバー10の上面15の後部で被動プーリー3の上方部
分には、排気口16が開口され、ここに排気部(後述)
が設けられている。また、外側カバー12と、駆動プー
リー2及びクラッチ9の間には、それぞれ間隙17・1
8があり、空気の流通路を形成している。
ファンケースFは、ファンカバー20によってエンジン
Eまでを一体に覆って包囲形成され、クランク室Cと接
続している。ファンカバー20の冷却ファンFNに対応
する部分には、開口部21が形成され、この開口部21
上にファンケースカバー22が取付けられ、開口部21
を被覆している。ファンケースカバー22は椀状をなし
、開口部21の対応部には外気吸込口23が形成され。
吸込口23には多数のルーパー24が下方へ傾斜して設
けられている。ルーパー24は雨水及び前輪によって跳
ね上げられた埃や泥などの侵入を阻止する。また、冷却
ファンFNの羽25とファンカバー20の後部壁面26
が接近した部分には。
吸込外気の高圧部27が形成されている。
ファンケースFとベルト室Bの間には双方を連結して送
風路30が設けられている。送風路30はパイプ状の部
材で構成され、その中空部31が導風のための通路をな
す、送風路30の一端はファンケースFの高圧部27に
開口し送風口32をなす(第3図参照)。
一方、他端は内側カバー11の上部に開口し吐出口33
をなす(第4図参照)、また、ベルト室B内における吐
出口33の前後方向位置は、第2図に示すように、比較
的駆動プーリー2寄りで、クランク室Cに近い位置に配
設される。送風路30は、ブツシュ34・35を介して
クランク室Cから延出する取付部に支持され、その中間
部36はクランク室Cから分離している。
さらに、第4図に示すように、排気口16には排気路4
0が設けられている。排気路40は略逆U字状の管状部
材であり、一端を排気口16に取付けてベルト室B内に
開口する入口41とし、中間部を下向きに湾曲する湾曲
部42とし、先端開口部を下向きの排出口43としてい
る。なお、排気部は、カバーlOと一体に形成してもよ
く、その形状も排出口が後方又は下方を向くよう、単に
突出又は傾斜させただけとすることもできる。
次に、本実施例の作用を説明する。まず、冷却ファンF
Mが矢視Z方向(第3図参照)へ回転すると、比較的低
温の外気は、白ぬき矢印で示すように、ファンケースカ
バー22の吸込口23より開口部21内に吸込まれて冷
却風となり、回転半径方向へ放射される。このとき、埃
や雨水はルーバー24で大半が侵入を阻止される。吸込
まれた冷却風の多くは、第2図に示すように、矢印イ方
向に送風され、エンジンEを強制冷却する。しかし、こ
のうちの一部は、矢印口のように後部壁面26方向に送
られて壁面近くに圧縮され、゛高圧部27を形成する。
ところが、ここには送風路30の送風口32が開口され
ている。したがって、冷却風は送風口32より送風路3
0の中空部31内に圧送され、吐出口33よりベルト室
B内へ吐出される。このとき、送風路3oはその両端部
におけるクランク室Cとの支持部分を除き、クランク室
Cと分離しているので、中間部36周囲には常時大気が
接触し、エンジンEによる影響を最小限に留め、送風路
30内を通過する冷却風の加熱昇温を低減する。
吐出口33から吐出された冷却風の主流は、第2図に示
すように、矢印凸方向に直進し、対向する外側カバー1
2の側面に衝突し、矢印二・ホの各方向に分散される。
矢印二方向に分流する冷却風は、ベルト1の回転に乗っ
て、ベルト室B内の雰囲気温度並びにベルト1を冷却し
つつ前方に至り1間隙17を経由等して駆動プーリー2
の周囲に回り込み、摩擦発熱しているベルト1と駆動プ
ーリー2を冷却する。ベルト1等に接触して直接冷却し
た冷却風は、カバー10の壁面へ熱伝達し外部に熱を放
出する。なお、カバー10の外面及び内面に多数の放熱
フィン(リプ)を形成すれば、カバー10の伝熱面積が
大となり、上記熱の放出を促進させることができる。
熱交換した冷却風は温度上昇し、排風となる。
この排風の流れを点線の矢印で示す。
まず、矢印 へ のようにカバーパツキン13と駆動プ
ーリ、−2の間を通過して、クランク室C側へ入り、後
方(矢印ト方向)へ向う、この間、ベルト室B内を循環
しながら、ベルトl、クランク室C側面及びベルト室B
の雰囲気温度などをさらに冷却する。
一方、矢印二方向に分流した冷却風は、ベルト室の雰囲
気温度並びにベル)1を冷却しながら、外側カバー12
に沿って後方に向い、被動プーリー3及びクラッチ9等
を冷却する。このとき、クラッチ9と外側カバー12と
の間には間隙18があるから、冷却風はクラッチ9の周
囲全体と接触して熱交換可能である。
このようにして冷却を終了した排風は、周囲の雰囲気温
度よりも昇温しているので、ベルト室B内を上昇して排
気口16に入り、排気路4oを通って室外へ排出される
。駆動プーリー2を冷却して前方から循環してきた排風
も同様にして一緒に排出される。
排出路30における排風の流れは、第4図に示すように
、まず入口41から上向きに排気路4゜内に入り、湾曲
部42で方向を下向きに変え、やがて排出口43より大
気へ排出される。下向きの排出口43は、ベルト室B内
に対する雨水の侵入を有効に阻止できる。
本実施例は、従来からエンジン冷却用として設けられて
いる冷却ファンを、ベルト室内の換気に共用するから、
ベルト室内にあった冷却ファンを全て省略でき、エンジ
ンの負荷及び駆動系のロスを著減できる。また、送風路
30と排気路40とを、ベルト室Bに接続して設け、フ
ァンケース内に開口する送風路30に外気を強制的に送
風するから、ベルト室B内の換気がスムーズである。
しかも、本実施例では、吐出口33をクランク室Cに隣
接させ、可能な限り前方に配置し、かつ、排気口16を
ベルト室Bの後端部に設けであるから、吐出口33と排
気口16との距離が大きく、それだけ冷却風の接触面積
が大となり、換気効率が向上する。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、冷却ファンは必ずしもエンジン形式のものを利用せず
、クランク軸と接続しない専用の冷却ファン、例えば、
電動ファンのようなものを別個に設けてもよい、この場
合は、ファンケースもエンジンと無関係の位置に独立し
て形成してもよい、このようにすれば、冷却ファンを設
けないエンジン形式の機種でも本発明を適用可能となり
、かつ、送風量を多くでき、換気及び冷却の能率が向上
する。さらに、この電動ファンを、ベルト室内に設けた
温度センサーによって制御すれば、ベルト室内の雰囲気
温度が一定以上となったときのみ作動させることもでき
、始動時など低温状態ではエンジン負荷軽減の観点にお
いて一層効果的である。
また、送風路は中空部分を有すればよいから、クランク
室のカバーかファンケースのカバー自体で一体に形成し
てもよく、又は、これら部材を組合せて形成される空間
であってもよい、なお、送風路の数に制限はなく、ベル
ト室の中央部及び駆動並びに被動の各プーリーに対して
、それぞれ専用の送風路を設けて送風してもよい。
さらに、ベルト伝動装置としては、実施例のVベルト自
動変速機のみならず、自動変速しない単なるベルト巻掛
伝動装置でもよく、したがって、ベルトも平ベルトや断
面丸状のもの並びに金属製のものなど同効物を利用でき
る。この伝動装置の用途としては、各種車両及びその他
の産−業機械などがある。
〈発明の効果〉 本発明は、ベルト室外に設けたベルト伝動装置と別体の
冷却ファンから、送風路を介して、ベルト室内へ冷却風
を圧送し、ベルト室内を強制換気して冷却する。したが
って、■ベルトの延命を図り得るのみならず、従来のよ
うにベルト伝動装置自体に冷却ファンがなく、駆動系に
おける駆動力のロスを減らしてエンジンの負荷を軽減し
、燃費等の動力性能を向上可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示し、第1図は一
部省略の側、面図、第2図は第1図の■−II線断面図
、第3図は一部を切り欠いた要部の側面図、第4図は第
2図のIV−IV線断面図である。 (符号の説明) C・・・・クランク室、B・・・ベルト室、M・・・ミ
ッション室、T・・・Vベルト式自動変速機(ベルト伝
動装置)、E・・・エンジン、F・・・ファンケース、
FN・・・冷却ファン、1・・・ベルト、2・・・駆動
プーリー、3・・−被動プーリー、10・・・カバー、
16・・・排気口、20・・・ファンカバー、23・・
・吸込口、27・・・高圧部、30・・・送風路、32
・・・送風口、33・・・吐出口、40・・・排気路。 特許出願人  本田技研工業株式会社 代理人 弁理士  小  松  清  光第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ほぼ密閉状のベルト室内に収容された、駆動プーリー、
    被動プーリー及び両者に巻掛たベルトとからなるベルト
    伝動装置において、前記ベルト伝動装置と別体の冷却フ
    ァン及び該冷却ファンを収容するファンケースとを前記
    ベルト室外に設け、前記ベルト室と前記ファンケースを
    、中空部を有する送風路で接続し、かつ、該送風路の一
    端を、前記ファンケース内における前記冷却ファン付近
    に形成される高圧部に開口させ、他端を前記ベルト室内
    に開口させたことを特徴とするベルト伝動装置。
JP12478685A 1985-06-07 1985-06-07 ベルト伝動装置 Expired - Fee Related JPH0676823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478685A JPH0676823B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 ベルト伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478685A JPH0676823B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 ベルト伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282666A true JPS61282666A (ja) 1986-12-12
JPH0676823B2 JPH0676823B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=14894086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12478685A Expired - Fee Related JPH0676823B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 ベルト伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676823B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031887A (ja) * 2010-11-15 2011-02-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
WO2021192212A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 本田技研工業株式会社 パワーユニット
JP2022124847A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 本田技研工業株式会社 吸気構造
US11732634B1 (en) * 2022-05-25 2023-08-22 Kawasaki Motors, Ltd. Engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031887A (ja) * 2010-11-15 2011-02-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
WO2021192212A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 本田技研工業株式会社 パワーユニット
JP2022124847A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 本田技研工業株式会社 吸気構造
US11732634B1 (en) * 2022-05-25 2023-08-22 Kawasaki Motors, Ltd. Engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676823B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5976044A (en) Cooling structure of belt transmission for vehicle
AU754033B2 (en) Cooling system for a vehicle power unit
US4671782A (en) Cooler for a belt type stageless transmission
US4671781A (en) Cooling system for a belt type transmission
CN103511055B (zh) 强制风冷式发动机的冷却结构
EP0231562B1 (en) Apparatus for reducing sound emanation from a drive system
US6116864A (en) Motor cooling means for a vacuum/blower device
JPS61282667A (ja) ベルト伝動装置
JPS61282666A (ja) ベルト伝動装置
JPS59164226A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0321728B2 (ja)
US4826410A (en) Cooling systems for rotary piston engines
JPS6332899Y2 (ja)
JPS6329149B2 (ja)
JP5031625B2 (ja) 車両用乾式クラッチ
JPS6332898Y2 (ja)
JP2000079892A (ja) スクータ型車両
KR890000448B1 (ko) 냉각장치를 구비한 벨트식 동력 전달장치
JPS634852Y2 (ja)
JPH0771477A (ja) クラッチ冷却装置
JPS6212135Y2 (ja)
JPS58137663A (ja) ベルト式動力伝達装置の冷却装置
JPH0216022Y2 (ja)
JPS6132196Y2 (ja)
JPH11278044A (ja) 車両用空調装置における圧縮機の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees