JPS61281147A - 成形物の製法 - Google Patents

成形物の製法

Info

Publication number
JPS61281147A
JPS61281147A JP12397085A JP12397085A JPS61281147A JP S61281147 A JPS61281147 A JP S61281147A JP 12397085 A JP12397085 A JP 12397085A JP 12397085 A JP12397085 A JP 12397085A JP S61281147 A JPS61281147 A JP S61281147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
layer
vinyl alcohol
alcohol copolymer
barrier properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12397085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713164B2 (ja
Inventor
Taichi Negi
太一 祢▲ぎ▼
Makio Tokoo
万喜雄 床尾
Haruyoshi Yasuzawa
安沢 晴嘉
Nobuo Tanaka
信雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP60123970A priority Critical patent/JPH0713164B2/ja
Publication of JPS61281147A publication Critical patent/JPS61281147A/ja
Publication of JPH0713164B2 publication Critical patent/JPH0713164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はピンホーノペクラツク、局所的偏肉などのない
、しかもガスバリアー性の優れた、エチレン−ビニルア
ルコール共重合体(以下EVOHと記す。)組成物およ
びそれを用いた加熱延伸子j−構造体に関する。
gvoaは今日食品包装用フィルム、特に酸素に対する
保護が必要な食品及び他の製品に対する使用t−目的と
するフィルムにおいてかなりの価値を持っている事が認
められている。しかしながら、E■0Iliで作った単
ノーフィルムはタフネスに欠け、脆く、またこのフィル
ムは水又は水蒸気によってバリヤー性が低下するなどの
欠点がある。これらの欠点を改善する為、nvoa樹脂
は通常、カイロン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニルなどの熱可塑性樹脂t−1
種類又はそれ以上を含む構造層とアイオノマー、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体などに代表される各種熱ミーラ
ドJWとを積層してなる多層フィルムの形で用いられて
いる。ところで共押出、押出ラミ、ドライラミ、溶液コ
ーティング法等で製造した多j―のフィルム又はシート
又はパリソン等を包装用容器として二次加工する場合、
特にE VOkLの融点以下で延伸成形を行なう場合、
EVOnJ−に小さなボイド、クラック、局所的偏肉等
が発生する。その為、藁い酸素バリヤー性を特長とする
これら成形物の酸素バリヤー性が大巾に低下するととも
に、外見上、透明性等の悪化をもたらし、包装容器とし
ての使用が困難な場合が多い状況であった。
そこで従来から容器成形加工時に発生するEVCM層の
ピンホール、クランク、局所的偏肉等を防止する対策と
してに、vowにポリアミド系樹脂のブレンド、芳香族
スルホンアミド系可塑剤の混合(特開昭59−203’
J5 )、さらにはグリセリン、各抽グリコール、ポリ
ヒドリック化合物に代表されるヒドロギシル基含有可塑
剤等の混合(特開昭53−88067)等が検討されて
はいるが、いずれの場合も下記の点で十分満足すべきも
のではない事が判明した。すなわち、ポリアミド系樹脂
をnvonにポリマーブレンドし、多層構造物を得る場
合、ポリアミド系樹脂とnvoaとが反応し、成形物に
多数のゲル状物(フィッシュアイ)が発生するとともに
、着色がはげしく、使用にたえない。
また多層構造物を二次成形によい容器にした場合、EV
OH層のクラック、ピンホール等の発生e防止する為に
添加するポリアミド系樹脂の含有量はnvohi O(
)重態部に対し10〜30i1i盪部と多大に添加する
必要がある。その結果、ガスバリアー性が大巾に低下し
、成形容器は良好であっても、高いガスバリアー性を特
長とする食品包装分野での使用は不可能である。また芳
香族スルホンアミド系、及びヒドロキシル基含有可塑剤
系においても添加鰍がEVOH100g’g部に対して
、ポリアミド系樹脂と同様に10〜20惠濾部必要であ
り、ガスバリアー性が大巾に低下する。さらに悪い事に
はEVOkiとの相容性が十分でない為〃1、可塑剤が
ブリードし、多層積ノー容器におけるEVOki層と他
の樹脂層との接着強度が経時的に大巾に低下し、容器の
型態をそこねる。すなわち、上記添加剤は使用に耐えが
たいものである。それ故、ガスバリアー性の大巾な低下
がなく、かつ多層構造物における容器成形においてnv
oa層のピンホール、クラック、倣少偏肉等が生じない
成形加工性良好なhvohの開発が重要な課題の一つで
ある。
nvonは前記した様に優れた緒特性を持っている反面
、熱可塑性樹脂との積層体を容器等に二次加工する場合
、nvOK層にクラック、ピンホール、局所的偏肉等が
発現し、高いガスバリアー性を特長とするEVO1i多
層容器のバリアー性が大巾に悪化する結果となっている
そこで本発明者らはEVOHの優れたガスバリアー性を
そこなうことなく、かつ積層体を容器等に二次加工する
場合に生じるEV’O11層のクラック、ピンホール、
局所的偏肉等全防止し、高いガスバリアー性を有する1
!;V(JW多層谷器用nVUhlを開発すべく鋭意検
討を行なった結果、本発明を完成するに至った。
本発明はエチレン含鑞20〜60モル%、けん化度90
%以上のBYOk1100重欺部にリチウム塩化合物0
.1〜5iitJt部配合したnvoa組成物、および
該E■01111組成物の層の少なくとも片面に熱可塑
性樹脂I−を有する加熱延伸多層構造体である。
E0発明の作用効果 EVOki層の片面または両面に接着性樹脂を介しシ て熱可塑性樹脂層を有する各mエート及びパリソンを作
成し再加熱、延伸操作によってカップ及びボトルに二次
加工成形し、得られた容器の外見及びガスバリアー性の
測定よりnvoa層の成形刃ロ工性及びガスバリアー性
の優劣を判断する事が出来る。そこで本発明者らは種々
の可塑剤、ポリマー等t−avonにブレンドしてnv
onの成形加工性及びガスバリアー性の測定を行なった
。その結果、おどろくべきことに、リチウム(Li)塩
化合物、とりわけ塩化リチウム(Licg)を配合した
kJvonは単体byon及び他の可塑剤、ポリマー等
全ブレンドしたgvoa組成物と比較して、容器成形時
のnvoul−のピンホール、クラック、微少偏肉等が
(fとんど無い非常に良好な成形物が得られるだけでな
く成形容器のガスバリアー性が無添加gvonとほとん
ど大差ない非常に良好なガスバリアー容器が得ら几る’
l見い出した。このことは後述する実施例から明らかで
ある。ところでgvonは結晶化度が高いはどl;Vo
llのガスバリアー性は良好となる反面高結晶性である
為、容器成形加工時kJVOJ−にクラック、ピンホー
ルが発生しやすくなるものと考えられている。原因はさ
だがでないがLi塩化合物はpvonの一01i基と作
用し、再加熱成形時結晶化金おそくし、おさえる反面成
形完了後常温下ではゆっくりではあるが、結晶化が進行
する為、成形品の結晶化度が増し、バリアー性が無添加
EV(JRと大差が無く良好となるのでは無いかと思わ
れる。
k゛00発明り詳細な説明 以下、本発明を更に詳しく説明する。
本発明に使用されろhvohはエチレン含量20〜60
モル%、好適には25〜55モル%、酢酸ビニル成分の
けん化度は90%以上、好適には95%以上のエチレン
−酢酸ビニル共重合体けん化物である。エチレン含fi
20モル%以下になると成形m度が分解m度に近くなり
、成形が困難となる。一方、エチレン含量が60モル%
以上になるとガスバリアー性が低下し、該多層構成容器
のガスバリアー性が不満足なものとなり好ましくない。
また酢酸ビニル成分のけん化度が95%未満、とくに9
つ%未満のE VORは容器成形時のクラック、ピンホ
ール等が少ないか、又は無いものが得られるが、バリア
ー性が悪い為好ましくない。さらにこのnvonはA8
TM−D1238−65Tにより190℃で測定された
メeトインデックス(を目がo、 1 % z 5 y
/x o min、好ましくは0.3〜zog/10m
1nである。
本発明で使用されるLi塩化合物としては塩化リチウム
(LiCjl’ )、臭化リチウム(LiBr )、ヨ
ウ化リチウム(1,il )、硫酸リチウム(Li28
04 ) 、硝酸リチウム(LiN03)、その他の無
機塩及びステアリン酸リチウム、トルスンスルホン酸リ
チウム等の有機塩などがあげられるが、特にLicgな
との/Sロゲン化L1塩化合物が効果的である。またこ
れらのLi塩化合物は2槽以上を混合して使用すること
もできる。また、Li塩化合物の添加量はnvoni 
o 。
M置部に対して0.1重量部以下では、容器成形時のク
ラック、ピンホール発生防止効果が十分ではない。−万
、Li塩化合物が5重量部以上の場合、該成形性は良好
であるが、バリアー性の悪化をもたらし、また、接着力
も十分なものが得られず好よ゛しくない。好適なLi塩
の添加量は0.3〜4.5重重部である。
Li塩化合物のブレンド方法に関しては、特に限定され
るものではないが、無機塩に関しては溶剤に溶解した溶
液を、また有機塩に関しても溶液状又はそのままnvo
nにトライブレンドし、バンバリーミキサ−単軸、二幀
ベート式押出機などを用いペレット化、乾燥を行なうこ
とが好ましい。その際ホッパー及び乾燥機内eL’hv
cてシールする串は着色、ゲル発生防止に効果的である
。一方、各成分を直接成形機に供給して成形機で混練し
ながら成形加工しても良い。またこれらを混練する際、
他の添加剤(各種樹脂、酸化防止剤、着色剤などン金本
発明の作用効果が阻害゛さ几ない範囲内で使用する事は
自由である。特に樹脂の熱安定性、ゲル発生防止対策と
してハイドロタルサイト系化合物、ヒンダードフェノー
ル系酸化防止剤1o、oiNIM臆部添加中部添加好適
である。
本発明のΣvan組成物は周知の溶融成形法、圧縮成形
法によりフィルム、シート、チューブ、ボトルなどの任
意の成形品に成型することができるが、前述したとおり
該甜成物金多ノー構造体の−1−として使用するときに
顕著な特長が発揮されるので、以下この点についての説
明を加える。まず多層構造体を得る方法としては、該n
vonI11成物と熱可塑性樹脂とを接着剤?介して押
出ラミ法、ドライラミ法、共押出ラミ法、共押出シート
作成法(フィードブロックマルチマニホールド法)、共
押出パイプ作成法、共インジェクション法、ll]溶液
コート法により積層体を得、次いでこれを真空圧空深絞
り成形機、二軸延伸ブロー機等により、再加熱し延伸操
作を行なう方法、あるいは前記槓1田体(シートまたは
フィルム)t−二軸延伸機に供し、加熱延伸する方法、
さらにはpvon組成物と熱可塑性樹脂とを共射出二軸
延伸する方法などがあげら几る。ここで使用される熱可
塑性樹脂としては、下記式で示される即熱延伸温度の範
囲内で延伸可能なものであればいづれも使用できる。
X−10’C≧Y≧X−110℃ (ただし、Xはtチレンービニルアンレコール共重合体
の融点℃を、Yは加熱延伸温度℃を示す。)このような
熱可塑性樹脂として、ポリプロピレン系樹脂、ポリスチ
レン系樹脂、ポリアミド系樹脂、飽和ポリエステル系樹
脂、ポリ塩化ビニル系樹脂が好適なものとしてあげられ
る。これらの熱可塑性樹脂はΣvohの諸欠点(タフネ
スに欠け、脆くまた水または水蒸気によってガスバリア
ー性が低下することなど)を改善するために用いら几る
ものである。またここで使用される接着性樹脂としては
とくに限定されるものではなく、上記式で示される加熱
延伸温度の範囲内で延伸可能で、しかもn vunおよ
び熱可塑性樹脂に対して接着性を有するものであれはい
づれも使用できる。さらに多層構造体の厚み構成に関し
ても特に限定されるものではないが、成形性、コスト等
を考慮した場合全厚みに対するnvuki層厚み比は2
〜20%程度が好適である。
本発明に3いて加熱延伸多層構造体とは前記したとおり
、加熱延伸することにより得られるカップ・ボトルなど
の容器、あるいはシートまたはフィルム状物であり、ま
た加熱延伸とは上記式で示される加熱延伸温度の範囲内
で行なわれることを意味する。加熱延伸m度(Y)がX
−110℃以下の場合、熱可塑性樹脂のガラス転移温度
(Ty )が室温以下となるため、成形物の室温下での
形状安定性が悪く、目的とする多層構造体が得られない
またYがx−10℃より高い場合、EVOHが部分る。
また加熱とは多層81層体を加熱延伸に必要な温度に所
定の時間放置し、該多j−槓層体が熱的に均一になるよ
うに傑作することt−怠味し操業性を8h1!Iして棟
々のヒーターで加熱均一化する操作がもつとも好適であ
る。加熱操作は延伸と同時に行なってもよいし、また延
伸前に行なってもよい。
また延伸とは熱的に均一に加熱された多層積層体をチャ
ック、プラグ、真空、圧空、ブローなどにより容器よた
はシートまたはフィルム状に均一に成形する操作を矯味
し、−軸延伸、二軸延伸(同時または逐次)のいずれも
使用できる。また延伸倍率は目的に応じて適宜選択する
ことがでざる。
また本発明において加熱延伸するにあたり、多ノー横遺
体の一構成物であるnvon組成物層の含水率について
は特に規制はないが0.01〜10%以内である事が好
適である。
次に多層構造体の11構成としては、E woJi組成
物JfJ/1c−4性樹脂jfAl熱可塑性樹脂J−1
熱可塑性樹脂層/接看性樹脂1m/EVOIi組成物m
/接着性樹脂Jg1/熱可塑性樹脂層が代表的なものと
してあげられる。両外層に熱可塑性樹脂l−を設ける場
合は該樹脂は異なるものでもよいし、また同じものでも
よい。このようにして得られた本発明の加熱延伸多層構
造体はnvon組成物層にピンホール、クラック、偏肉
・がみられないので、ガスバリアー性は極めて良好であ
り、食品包装用容器、あるいはガスバリアー性を要求さ
れる容器として有用である。
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これによってなんら限定を受けるものではない。
実施例1 エチレン含有繍31モル%、けん化Ji99.4%、メ
ルトインデツp ス(all) 1.3 y/10分ノ
I!Ivun(クラレ製EVAL EP−FIOI) 
100重重部に対し水に溶解したhicl純量1.0重
重部およびノ1イドロタルサイド(FIIJ和化学製D
MT−4ム〕0.3重量部を配合し、二軸スクリューベ
ント式40φ押出機にて220℃で押出しペレット化を
実施した。得ら几たペレットを105℃−16時間熱風
乾燥後、フィードブロック型3樋5層共押出装置にてシ
ートを作成した。シートの構成は両最外層ポリプロピレ
ン(三菱油化製ノーブレンAIA−6)が各400μま
た接看材層([三菱油化製モデイツク300に’J(#
水マレイン酸グラフト変性エチレン−酢酸ビニル共重合
体))が各50μ、さらに最内I−(中央)は50μの
上記EVUM層である。得られたシート金真空圧空成形
機にかけ、155℃で熱成形(、lf’PF成形)′f
t行なった所、透明性良好、かつクラック、微少偏丙の
ない艮好な成形物が得られた。なお成形物の絞り比は1
.5であり、また成形直前のJ!; V 011 Jt
Jの揮発分(120°C−24hr乾燥後の重斌減少)
は0.18%であった。この成形容器全20℃で100
%nu及び65%itnでそれぞれ十分調湿しく約3ケ
月)モコン酸素分析器(モコン(Mocon )社製)
にて酸素透過量の測定を行なった結果、EVOIi層の
酸素透過量は0.6cc020μ/d−24klr、 
atm (20℃、65%1nn)、23CC・20 
rtllri ・24hr、 al、m(20℃、10
0%1(li)であり、非常に良好なガスバリアー性を
示した。
比較例1 実施例1において中間層を無添加EV(Jii (ル■
ALΣP−FIOI)(l−用いた以外は実施例1と同
様に行なった。その結果シート?真空圧空深絞り成形し
た場合、成形容器の側面に多数の微少クラック、ピンホ
ールが肉眼でもばっさり観察されるほど発生しこの容器
のEVOh層の酸素透過量は、4000CC−20rt
lrye −24hr、 atm (20℃、100%
BM)と、多大となりEVOll−が切断されている事
がわかった。参考の為、深絞り成形前のシー) テEV
OMJm (7)酸素透過m’を測定シタ改、0.5C
C・20 p/rd ・24hr、 atm(2o℃、
65%l[i)、ztcc−zoμ/d−24hr、a
im  (20℃、100%nu)であった。
比較例2 実施例11C#いて中間層K kJVOll (kVA
L−[P−FIOI  ) 100重重部に対してナイ
ロン6・66共重合体(三菱化成ツバミド(Novam
id ) 2030))k20Mkk部配合してベレッ
ト化した樹脂を用いた以外は、実施例1と同様に行なっ
た。その結果、シートラ真空圧空深絞り成形した場合、
成形容器は透明でクラック、微少4a肉のない良好な成
形物が得られた。しかし、成形容器のEVOH層の酸素
透過量を測定した所、6CC・20μ/イ・24hr。
itm  (20℃、  65 % nu)  、  
150 CC會 20 μ/ d ・24 hr、 a
tm(20℃、65%BM)と大巾にガスバリアー性が
悪かった。
比較例3 実IfiJa例I K #イテIlRIJmK EYO
II (EVAf、−BP−上’101  ) 100
重量部に対して、エチルトatエンスルホンアミド1s
li(Ji部配合ペレット化した樹脂を用いた以外は実
施例1と同様に行なった。
その結果、絞り成形容器の外観はクラック等のない良好
な成形物であったが、2〜3日後より成形容器の端部よ
りEVOM層と接着層のばくりか生じはじめた。またE
vUM/−の酸素透過量が4 CC・20p / 7d
 ・24 hr、 atm (20℃、65%ntt)
、100cc・20 p/7d・24hr、atm(2
0℃、100%1(d)とバリアー性が悪い等の欠点が
見ら几た。
実施例2 実施例1において最外層のポリプロピレンをポリスチレ
ン(出光興産製スチロールET−61)にまた接看材J
1aIを【東洋曹達製「メルセンー故5402J (無
水マレイン酸変性エチレン−酢酸ビニル共重合体))に
変更し、真空圧空成形温度120’Cで実施した以外は
実施例1と同様に行なった。その結果、クラック等のな
い良好な成形物が得らn(この時)!;V(JhLI−
の佃発分は1.2%であった。)、またnvoh層の酸
素バリアー性も非常に良い結果を示した。0.6cC・
2011/ rtl ・24hr。
a’tm(20℃、65%ah)、25cc・20μ/
rrt ・24hr、atm  (20℃、100%B
it)実施例3 エチレン含有!IL38モル熾、けん化度99.4%、
メルトインデックス1.4 g、A o分のEVOIi
(クラレ製EVAL−EP−4101) 100重量部
に対して、2−ハイドロオキシ、ステアリン酸リチウム
3′M皿部を配合し、二軸スクリュ−40φ押出機にて
押出しペレット化ヲ実施した。得られたペレットを10
5℃−16hr熱風乾燥した後、スパイラルフロータイ
ブ3種5層共押出パイプ成形機にて共押出バイブを作成
した。バイブの構成は最外層及び最内層はポリエステル
(rPET−U9921 Jイーストマンケミカル製)
各1000μ及びkJVOR中間層200μとの間に接
着性樹脂(東洋一連装「メルセンーM5402 J )
各200μを介したものである。得られたバイブは両端
を二軸延伸ブロー成形用パリソンに成形した後、二軸延
伸ブロー成形機にかけ、105℃で予熱後二軸延伸ブロ
ーを行ない、クラック、微少偏肉の無い艮好なボトルが
得られた。この容器のnvon層の酸素透過麓は0゜7
cc−20it/rd ・24khr、atm (20
℃、65%Bm)、25cc・20 μ/rft” 2
4hr、 atm (20℃、100%Bk1)であり
、良好なバリアー性を示した。
比較例4 実施例3において中間I−に無添加nvonαVALE
P−n101)を用いた以外は実施例3と同様に行なっ
た。その結果、二軸延伸ブロー容器は低部及び口金刊近
(肩部)に倣少偏肉金生じ、外観が不良であった。
実施例4 実施例1において最外ノーのポリプロピレン及び接着材
teaをナイロン(三菱化成Novami d 203
0 )に変更して得られたシートラ二軸延伸試験機(東
洋精機製)ICで3×3倍同時二軸延伸を行なった所、
均質な多層二軸延伸フィルムが得られた。
比較例5 実施例4において甲闇層を無添加EV(JM(EVAL
HP−F 1’01 ) lt用いた以外は実施例4と
同様に行なった。その結果得られたフィルムは局所的の
びムラが発生し、外見上不良であった。
実施例5 エチレン含有1?4モル%、ケン化[99,4%、メル
トインデックス5.6 gllo分のxvoa(クラレ
製EVAL−EP−E105  ) 100 tit部
に対して水に#[したLiBr純麓1.0重量部を配合
してなる混合物を二軸スクリュ−ベント式40φ押出機
にて220℃で押出ペレット化を実mした。得られたペ
レットi105°C−16時間熱風乾燥後、Tダイ+1
40φ押出機にて100μの単層フィルムを得た。この
フィルムを二軸延伸試験機(東洋精機製)にて逐次二軸
延伸を行なった所、良好な延伸フィルムが得られた。延
伸温度は80℃で、フィルムの揮発分は0.25%であ
った。
比較例6 実施例5においてLiBr全添加しないnvon(クラ
v% EVaL−にP−kl 05  ) f用イア’
?以外実施例5と同様に行なった。その結果、逐次二軸
延伸時フィルムが破れ、正常なものは得られなかった。
なお延伸温度は80℃で、フィルム揮発分は0.32%
であった。
実施例6 ′実施例5で用いたLiBr含有EVOki200 μ
フィルムを塩化ビニル1000μシートにドライラミネ
ートシた。接着剤は東洋モートン製AT−335A(ポ
リエステル系接着剤)t−用いた。次いで該シートを1
20℃で真空圧空深絞り成形機により熱成形し、絞り辻
堂の容器を作った所、クラックの無い良好な成形物が得
られた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン含有量20〜60モル%、けん化度90
    %以上のエチレン−ビニルアルコール共重合体100重
    量部にリチウム塩化合物0.1〜5重量部配合したエチ
    レン−ビニルアルコール共重合体組成物。
  2. (2)リチウム塩化合物がハロゲン化リチウムである特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)エチレン含有量20〜60モル%、けん化度90
    %以上のエチレン−ビニルアルコール共重合体100重
    量部にリチウム塩化合物0.1〜5重量部配合したエチ
    レン−ビニルアルコール共重合体組成物からなる層の少
    なくとも片面に熱可塑性樹脂層を有する加熱延伸多層構
    造体。
  4. (4)熱可塑性樹脂が下記式で示される加熱延伸温度の
    範囲内で延伸可能なものである特許請求の範囲第3項記
    載の加熱延伸多層構造体 X−10℃≧Y≧X−110℃ (ただし、Xはエチレン−ビニルアルコール共重合体の
    融点℃を、Yは加熱延伸温度℃を示す。)
JP60123970A 1985-06-06 1985-06-06 成形物の製法 Expired - Lifetime JPH0713164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123970A JPH0713164B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 成形物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123970A JPH0713164B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 成形物の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61281147A true JPS61281147A (ja) 1986-12-11
JPH0713164B2 JPH0713164B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=14873818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123970A Expired - Lifetime JPH0713164B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 成形物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713164B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453462A (en) * 1992-06-26 1995-09-26 Showa Denko K.K. Thermoplastic resin composition
WO2013125564A1 (ja) * 2012-02-20 2013-08-29 株式会社クラレ ポリビニルアルコール系蒸着フィルム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6465268B2 (en) 1997-05-22 2002-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing an electro-optical device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453462A (en) * 1992-06-26 1995-09-26 Showa Denko K.K. Thermoplastic resin composition
US5693424A (en) * 1992-06-26 1997-12-02 Showa Denko K.K. Ethylenic copolymer thermoplastic resin laminates
WO2013125564A1 (ja) * 2012-02-20 2013-08-29 株式会社クラレ ポリビニルアルコール系蒸着フィルム
JPWO2013125564A1 (ja) * 2012-02-20 2015-07-30 株式会社クラレ ポリビニルアルコール系蒸着フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713164B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950013364B1 (ko) 폴리비닐 알코올 제품 및 이를 함유하는 다층 제품
WO1999005213A1 (fr) Composition de resine, procede de preparation, et stratifie contenant une couche de ladite composition de resine
JPH11106592A (ja) 樹脂組成物およびその積層体
EP1270179A2 (en) Method for producing biaxially streched film made of ethylene-vinyl alcohol copolymer
JPS63230757A (ja) 樹脂組成物
JP2000136281A (ja) 樹脂組成物およびその用途
JPS63218352A (ja) 積層構造物
JPH06297660A (ja) ポリアミド系混合樹脂からなる層を有する食品包装用二軸延伸フィルム
JP3895010B2 (ja) 樹脂組成物およびその積層体
JP2002036448A (ja) 多層構造体
JPS61281147A (ja) 成形物の製法
JP3895011B2 (ja) 樹脂組成物およびその積層体
JP2000079669A (ja) 二軸延伸多層フィルム
JPH0641197B2 (ja) 加熱延伸多層構造体
JPS62225543A (ja) 樹脂組成物
JP2001081262A (ja) 樹脂組成物および積層体
JP4712140B2 (ja) 成形物および積層体
JPS61283643A (ja) エチレン−ビニルアルコ−ル共重合体組成物およびそれを用いた加熱延伸多層構造体
JPS61283644A (ja) エチレン―ビニルアルコール共重合体組成物
JPS625832A (ja) エチレン―ビニルアルコール共重合体成形物の製法
JP2000290458A (ja) 樹脂組成物および積層体
JP6956499B2 (ja) 非吸着性酸素吸収フィルム
JP2836899B2 (ja) 多層構造体
JPH1160875A (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体
JPH1143572A (ja) 樹脂組成物およびその積層体