JPS6128090A - 合成繊維構造物の染色方法 - Google Patents

合成繊維構造物の染色方法

Info

Publication number
JPS6128090A
JPS6128090A JP59142598A JP14259884A JPS6128090A JP S6128090 A JPS6128090 A JP S6128090A JP 59142598 A JP59142598 A JP 59142598A JP 14259884 A JP14259884 A JP 14259884A JP S6128090 A JPS6128090 A JP S6128090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
fiber structure
bath
synthetic fiber
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59142598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641595B2 (ja
Inventor
長谷川 悦暉
公男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP59142598A priority Critical patent/JPS6128090A/ja
Publication of JPS6128090A publication Critical patent/JPS6128090A/ja
Publication of JPS641595B2 publication Critical patent/JPS641595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン 本発明はすぐれた染色堅牢度と淡色から濃色までの色設
計が自在に達成でき、しかも合成繊維構造物の物性変化
の少ない合成繊維構造物の染色方法に関する。
(従来技術) 分散染料による合成#A維構造物の染色は、たとえば特
開昭58−208477号、特開昭56−169883
号の如(、該分散染料により染色した後に、アルカリ還
元処理するのが通常である。
しかし、この方法では、染料濃度を増大させて、色相の
濃い染色を達成しようとすると、その後のアルカリ還元
処理の条件を強くしなければ、染色堅牢度のよいものは
得られない。その結果、染料分解を太閤に惹起し、色相
変化も大きく色設計が狂ってしまったり、更には合成繊
維構造物の物性まで低下させる欠点があった。したがっ
て、かかる強い条件下でのアルカリ還元処理には限界が
あった。
かかる問題は極細戦゛雑使いの皮革状シートでは更に深
刻な問題としてクローズアップされてきた。
すなわち、極細繊維はもともと発色性に劣るものであり
、これを濃色に染色しようとすれば極めて多くの染料が
必要となり、また通常法繊維に含浸されているポリウレ
タンなどの高分子弾性体への染料汚染も激しく、それだ
け強い条件でアルカリ還元処理を必要とした。しかし高
分子弾性体、特にポリウレタンはアルカリにより加水分
解を受は易く、繊維単独の場合のような強い条件で処理
することはできないという問題があり、結局かがる皮革
状シートでは染色堅牢度を犠牲にして濃色品を提供する
以外に方法がなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、すぐれた染色堅牢度のもとに、淡色から濃色
までの色flu Elが自在に達成でき、しかも合成I
IN構造物の物性の変化が極めて少ない合成繊維構造物
の染色方法を提供するものである。
本発明は、mtlAuam使いの皮革状シートの濃色染
色ならびに染色堅牢性を達成する上で、特に有効に適用
され得る。
〈問題点を解決するための手段) (1)合成mM構造物を分散染料により染色した後、酸
性還元浴にて処理することを特徴とする合成l!雑構造
物の染色方法。
(2)還元浴のpHが5〜3である特許請求の範囲第1
項記載の合成mH構造物の染色方法。
本発明の合成繊維としては、ポリエチレンプレフタレー
ト、ポリオキシエチレンベンゾエート、ポリブチレンテ
レフタレートならびにこれらの共重合体、変性重合体、
ブレンド物などのごときポリニスデル系繊維、芳香族基
を含有するような比較的骨格の固いポリアミド系mM、
さらにはアセテート繊維など、要するに分散染料によっ
て染色可能な合成繊維があげられる。かかる繊維はそれ
ら単独またはこれらと他のm維との混用PaHの形で適
用され得る。
かかる繊維からなるIIN構造物としては糸条、lll
Am物、不織布、紙状物など、その形態を問わない。ま
た、かかるa維構造物は高分子弾性体や改質樹脂など他
の合成樹脂を含む構造をも包含するものである。特にポ
リウレタンを含有するaim構造物、たとえば皮革状物
は本発明に好適な素材である。その中でも極細繊維使い
の構造物に本発明は極めて有効である。
本発明でいう酸性還元浴とは、還元性物質を含有する水
溶液または水エマルジョンからなるpH7未満の酸性浴
を意味するもので、例えばギ酸、酢酸等の有機酸あるい
は塩酸、硫酸等の無機酸等によって酸性に調整される。
還元性物質としては、酸性下で作用するものであれば適
用可能であるが、作業性の点から水溶性であるものが好
ましい。たとえばハイドロサルファイド、二酸化チオ尿
素、ホルムアルデヒドスルフオキシレートの金属塩など
があげられる。なかでもホルムアルデヒドスルフオキシ
レートが好ましく、特にナトリウム塩がすぐれた効果を
発揮するので好ましい。
かかる酸性還元浴はpH7未満であれば有効に効果を発
揮するが、好ましくは1)H6以下、特にI’l+−1
5〜3の範囲が合成aN構造物の物性の低下が著しく抑
制されると同時に良好な染色堅牢性が得られるので好適
である。
本発明はかかる酸性還元浴による処理を、合成繊維構造
物を通常の分散染料で染色した後、施すものであるが、
処理条件は、通常の場合的40〜100℃、好ましくは
60〜95℃で、約10〜60分間加熱する条件が適用
される。加熱渇痕が100℃を越える高い温度条件では
染料の泣ぎ出しや還元作用の活性化を惹起し色相変化を
もたら−すので注意を要する。処理プロセスは1つの工
程で行う必要はなく、たとえば第1工程に低い濃度条件
を選択してIli雑構造物の内部に還元性物質を浸透せ
しめ、第2工程で高い温度条件、たとえば100℃を越
えた渇痕を選択し極めて短時間、例えば1分間で処理す
ることもできる。
要するに還元性物質と余剰染料が共存する系を形成し、
該染料のみを除去するのが重要であり、処理条件や処理
プロセスは必要に応じて選択、設定ずればよい。
かかる還元浴には、さらに必要に応じて界面活−牲剤を
添加配合することができる。かかる界面活性剤としては
別に種類は問わないが、酸性浴中でかつ該還元性物質を
繊維構造物内部にすみやかに浸透せしめると同時に分解
物を抽出する作用を有するものであればよい。たとえば
、タモール系アニオン界面活性剤が好適なものとしてあ
げられる。
(実施例) 実施例1、比較例1、比較例2 島成分がポリエチレンテレフタレート<F)E’T)、
尚成分がポリスチレン、海島比30/70.島本数36
である4デニールの海島型複合繊維のステープルをニー
ドルパンチして得たシートを12%のポリビニルアルコ
ール(PVA)を含む95℃の水溶液に浸漬することに
よって、該シートを収縮させると同時にPVAを付与し
た。
次いで該シートからトリクロルエチレンにより海成分を
除去した後、12%のポリウレタンを含有するジメチル
ホルムアルデヒド(DMF)溶液を含浸した。このシー
トを水中に浸漬しポリウレタンを湿式凝固した。このシ
ートのポリウレタンの付着口はPETに対して50%で
あった。このシートを、更に常法に従ってスライス工程
、パフ工程に通した後、下記条件で染色した。
染液組成(黒色) Dianix Black  BG−FS    20
.0%owf(三菱化成製;分散染料) Terasil  Orange 5 RL     
 3.0%owf(チバ・ガイイー11分散染料) Kayalon  Po1y、RubineBL−8(
日本化薬製;分散染料)0.8%owf浴比     
   1:20 染色温度×時間=  120℃X60分間上記条件で染
色した後、次の3種の還元浴により処理した。
(1):酸性還元浴(実施例1) スーパーライトC4,Og/α (三菱瓦斯化学製:ホルムアルデヒド ナトリウムスルホキシレート) 酢酸(90%)          1.0g/Qラッ
コールPSK        1.2!It10゜(明
成化学製:タモール系界面活性剤)吐     °3.
5 浴比     ’   1:20 処理温度X時間:  80℃X20分 (2):アルカリ還元浴I(比較例1)苛性/−1(4
8°Be)    3.6(1/Q ’ハイドロサルフ
ァイド     3.60/ffサンデッドG−291
,2a/n (三洋化成製:非イオン界面活性剤) 1)H’   11.2 浴比        1:20 処理温度X時間:  80℃×20分 (3):アルカリ還元浴■(比較例2〉苛性ソーダ(4
8°Be )   10.0 (+/ Qハイドロサル
ファイド    10.0g/rLサンデッドG−29
2,Oa/Q (三洋化成製:非イオン界面活性剤) pl−111,5 浴比        1:20 処理温度×時間:   80X20分 上記還元処理を施した後は、それぞれ湯洗浄、水洗を十
分に行ない乾燥した。
各試料について、洗濯ならびにドライクリーニング(D
C)後の汚染、色落ち性と引張り強度を測定して評価し
た。結果を表1に示す。
表  1 表中 角変:色相変化:肉眼による観察で評価した。
染色堅牢度: 洗濯:AATCC−61−1965に準する。
DC:AATCC’−85−1963に準する。
引張強カニ J I’5−11068に準する。
表1から明らかなように、実施例1のものは色相変化も
強力低下もきたすことなく、良好な染色堅牢度を達成す
るのに対して、比較例1は堅牢度低下が、比較例2では
色相変化と強力低下が大である。
実施例2、比較例3 ポリエステル・ツイル(150d/48fil )加工
糸織物を精練、ヒートセットした後、下記条件で染色し
、実施例1と同一項目について評価をした。
染液組成(赤色) ForonRubineS−2RFL   8.0%o
wf(サンド社製:分散染料) 浴比                1;20染色温
度X時間:       130’Cx60分上記条件
で染色した後、次の2種の還元浴により処理した。
(1):酸性還元浴(実施例2) スーパーライトC3,5a/α (三菱瓦斯化学製:ホルムアルデヒド ナトリウムスルホキシレート) 酢M(90% >          1.0 g/ 
flサンデッドG−29’    1.2(+/α(三
洋化成製:非イオン界面活性剤) 吐     °3.5 浴比     ゛  1:20 処理温度X時間=  80℃×20分 (2):アルカリ還元浴(比較例3) 苛性ソーダ(48°Be )    2.Oa/D。
ハイドロサルファイド     2.Oa/αサンデッ
ドG−291,0g/rL (三洋化成製:非イオン界面活性剤) 1)l−111,0 浴比        1:20 処理温度×時間:  80℃X20分 上記還元処理を施した後は、それぞれ湯洗、水洗を十分
に行ない乾燥した。結果を表2に示す。
表  2 表2から、実施例2のポリエステル100%織物は色落
ちが少なく、堅牢な染色品であることがわかる。
(発明の効果) 本発明は、すぐれた染色堅牢度のもとに、淡色から濃色
までの色設計が自在に達成でき、しかも繊維特性の変化
が極めて少ない合成mN構造物の染色方法を提供するも
のである。
本発明は特にポリウレタンなどの高分子弾性体を包含す
る繊維構造物、なかでも極細繊維使いのものに対して優
れた効果を発揮するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成繊維構造物を分散染料により染色した後、酸
    性還元浴にて処理することを特徴とする合成繊維構造物
    の染色方法。
  2. (2)還元浴のpHが5〜3である特許請求の範囲第1
    項記載の合成繊維構造物の染色方法。
JP59142598A 1984-07-10 1984-07-10 合成繊維構造物の染色方法 Granted JPS6128090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142598A JPS6128090A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 合成繊維構造物の染色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142598A JPS6128090A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 合成繊維構造物の染色方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128090A true JPS6128090A (ja) 1986-02-07
JPS641595B2 JPS641595B2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=15319027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142598A Granted JPS6128090A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 合成繊維構造物の染色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128090A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300391A (ja) * 1989-05-16 1990-12-12 Kanebo Ltd 布帛の染色法
US5847668A (en) * 1996-03-28 1998-12-08 Fukuoka Kiki Co., Ltd. Device for sampling data for fatigue analysis by rainflow method
JP2005187984A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Daiichi Kasei Kk 複合繊維素材の染色方法
JP2017014641A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 東洋紡Stc株式会社 改質繊維を含む繊維製品
CN107723118A (zh) * 2017-09-21 2018-02-23 无锡德冠生物科技有限公司 一种酸性还原清洗剂及其制备方法
CN107916585A (zh) * 2017-11-14 2018-04-17 五邑大学 一种亚硫酸氢钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107938398A (zh) * 2017-11-14 2018-04-20 五邑大学 一种草酸雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107956171A (zh) * 2017-11-14 2018-04-24 五邑大学 一种硫化钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107956169A (zh) * 2017-11-14 2018-04-24 五邑大学 一种亚硫酸钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN108071029A (zh) * 2017-11-14 2018-05-25 五邑大学 一种硫代硫酸钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155783A (ja) * 1974-06-11 1975-12-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155783A (ja) * 1974-06-11 1975-12-16

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300391A (ja) * 1989-05-16 1990-12-12 Kanebo Ltd 布帛の染色法
US5847668A (en) * 1996-03-28 1998-12-08 Fukuoka Kiki Co., Ltd. Device for sampling data for fatigue analysis by rainflow method
JP2005187984A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Daiichi Kasei Kk 複合繊維素材の染色方法
JP4691319B2 (ja) * 2003-12-26 2011-06-01 第一化成株式会社 複合繊維素材の染色方法
JP2017014641A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 東洋紡Stc株式会社 改質繊維を含む繊維製品
CN107723118A (zh) * 2017-09-21 2018-02-23 无锡德冠生物科技有限公司 一种酸性还原清洗剂及其制备方法
CN107916585A (zh) * 2017-11-14 2018-04-17 五邑大学 一种亚硫酸氢钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107938398A (zh) * 2017-11-14 2018-04-20 五邑大学 一种草酸雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107956171A (zh) * 2017-11-14 2018-04-24 五邑大学 一种硫化钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN107956169A (zh) * 2017-11-14 2018-04-24 五邑大学 一种亚硫酸钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用
CN108071029A (zh) * 2017-11-14 2018-05-25 五邑大学 一种硫代硫酸钠雕白粉复合酸性还原清洗剂、其制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641595B2 (ja) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Correia et al. Characterisation of textile wastewaters‐a review
JP2007247116A (ja) 天然系繊維製品及びその染色方法
JPS6128090A (ja) 合成繊維構造物の染色方法
US5447540A (en) Method of dyeing a high heat-resistant synthetic fiber material
CN109295764A (zh) 一种涤纶纤维的染色工艺
CN111455700A (zh) 一种阳离子涤纶面料染整方法
DE2926098A1 (de) Nachbehandlungsmittel fuer faerbungen mit reaktivfarbstoffen
CN102177291B (zh) 对已染色的织物进行温和后处理的方法
EP0721524B1 (en) Use of aqueous tannic acid solution to improve resistance to stains on fibrous substrates
EP1047828B1 (en) Process for dyeing and finishing of cellulosic fabrics
KR101844917B1 (ko) 인공피혁의 염색방법
EP0557734B1 (en) Method of dyeing a wholly aromatic polyamide fiber material
JPH06306780A (ja) ポリアミド系繊維構造物の染色方法
JP2010163719A (ja) ポリ乳酸繊維と綿又はセルロース系繊維との複合繊維構造物に対するシルケット加工方法
JPH0681278A (ja) 合成繊維の染色方法
JP3257158B2 (ja) ポリエステル系繊維構造物の染色方法
JP3586015B2 (ja) パラ系アラミド繊維紡績糸を含む繊維構造物の染色加工方法
TW201903246A (zh) 仿皮革片及纖維構造體
JPH05272075A (ja) ポリエステル/ナイロン混紡品の一浴染色法
GB2314568A (en) Fibre finishing treatment
JP2723786B2 (ja) 異色染色法
JPS5836269A (ja) ポリエステル繊維の改質処理方法
JPH10121384A (ja) 改質セルロース再生繊維を含む繊維構造物の染色方法及び染色加工方法
JP3106522B2 (ja) 繊維構造物の処理方法
KR970000320B1 (ko) 폴리에스테르 직물의 견뢰도 증진방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees