JPS61279813A - レンズ組立体 - Google Patents

レンズ組立体

Info

Publication number
JPS61279813A
JPS61279813A JP12182885A JP12182885A JPS61279813A JP S61279813 A JPS61279813 A JP S61279813A JP 12182885 A JP12182885 A JP 12182885A JP 12182885 A JP12182885 A JP 12182885A JP S61279813 A JPS61279813 A JP S61279813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lenses
divided
optical axis
elastic piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12182885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Isaki
伊崎 正高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12182885A priority Critical patent/JPS61279813A/ja
Publication of JPS61279813A publication Critical patent/JPS61279813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオカメラなどの光学機器に使用するレンズ
組立体に関するものである。
従来の技術 近年、ビデオカメラの普及に伴い、小型軽量化と共に組
立時間を短縮するために、組立が容易で光学性能の劣化
の少ないレンズ組立体が要望されている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来のレンズ組立
体の一例について説明する。
第4図、第6図は従来のレンズ組立体の断面図と斜視図
を示すものである。第4図において、鏡胴1の内部には
レンズ2,3,4,5がレンズスペーサ6.7.8を介
して挿入されており、締め付はリング9によって固定さ
れている。このようなレンズ組立体を組立てる時は第5
図に示すように鏡胴1にレンズ2を挿入し、レンズ2の
上にレンズスペーサらを載せ、順次レンズ3とレンズス
ペーサ7、レンズ4とレンズスペーサ8を挿入し、最後
のレンズ6を挿入した後、締め付はリング9を鏡胴1に
締め付けて固定する。(例えば 特開昭60−4361
7号公報参照) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、レンズとレンズス
ペーサを重ねることによって位置決めするために、レン
ズスペーサの幅寸法の許容差が累積され、光学性能のば
らつきが大きいという問題があった。
また、鏡胴の内径とレンズの外径の寸法は光軸合せのた
め高精度が要求されると共に、樹脂製レンズを用いた場
合は熱膨張が大きいため、レンズと鏡胴とのすきま寸法
を大きく設定しなければならず、光軸ずれが大きく、光
学性能が悪くなるという問題もあった。さらに、レンズ
とレンズスペーサを鏡胴に落し込むため、組み立ての作
業性も悪いという問題も有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、組み立て性が良く、光学性
能の劣化の少ないレンズ組立体を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のレンズ組立体は、
保持部材と規制部材と弾性片を有し、レンズ挿入後はレ
ンズの光軸を含む平面で所定の空隙を介して対向する様
に2分割されたレンズ保持枠を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、レンズを組立てる際は
、2分割された一方のレンズ保持枠の開ロ部ヘレンイ光
軸に鉛直な方向にレンズをそれぞれ独立に挿入すること
ができるため、組立が容易になると共に、他方のレンズ
保持枠をかぶせたあとは、レンズの光軸を含む平面で所
定の空隙を有しているため、熱によってレンズが膨張し
ても、空隙寸法が変化することによって熱膨張を吸収し
、レンズ間の光軸ずれを少なくすることができる。
実施例 以下、本発明の実施例のレンズ組立体について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るレンズ組立体の斜視図
を、第2図は分割鏡胴の平面図を示す。
第1図、第2図において、2個の同一形状の分割鏡胴1
oは、ガラス人シボリカーボネート樹脂等で成形されて
おシ、分割鏡胴10には、アクリル等の樹脂材料で構成
されたレンズ11,12.13が挿入されている。レン
ズ11の外周部は分割鏡胴1oの内周面のレンズ保持部
14によって保持されておシ、分割鏡胴1oの内面に設
けた弾性片15によって、レンズ11をレンズ規制部1
6に押圧することにより、光軸方向の位置決めを行なっ
ている。レンズ規制部16は分割鏡胴10の内面に設け
られておシ、弾性片16の肉厚よシ厚く弾性片15の押
圧力によって変形しない様に構成されている。
同様にレンズ12は分割鏡胴10のレンズ保持部17、
弾性片18、レンズ規制部19によって固定され、レン
ズ13はレンズ保持部20、弾性片21、レンズ規制部
22によって固定されている0 第3図は第2図に示すX−X平面で切断した断面図であ
シ、片方の分割鏡胴10のレンズ保持部17の内周長は
レンズ12の外周長の半分よシ小さく、一点鎖線で示し
たもう一方の分割鏡胴10を装着した際は、1閣以下程
度の所定の空隙23を生じる様に構成されている。
以上の様に構成されたレンズ組立体を組立てる時°は、
まず、片方の分割鏡胴10のレンズ規制部16、レンズ
保持部14、弾性片15によって構成された溝部にレン
ズ14を押し込んで固定する。
この時、弾性片16が変形することによりレンズ14を
光軸方向に押圧し、レンズ間隔を保つことができる。同
様に、他のレンズ12.13も′それぞれの溝部に押し
込む。最後に、全部のレンズが挿入された分割鏡胴10
に他方の分割鏡胴1oを覆いかぶせ、それぞれの溝部に
レンズを装着し、2個の分割鏡胴1oとレンズ11,1
2,13を密着させることによって各レンズの光軸が一
致し、組立が完了する。
以上のように本実施例によれば、保持部材と規制部材と
弾性片を有し、レンズ挿入後はレンズの光軸を含む平面
で所定の空隙を介して対向する様に2分割されたレンズ
保持枠を備えたため、組み立て性が良く、熱膨張によっ
てレンズの外径が大きくなった場合でも2分割されたレ
ンズ保持枠間の空隙の寸法が変化することによって、各
レンズ間の、光軸が常に一致し、光学性能の劣化の少な
いレンズ組立体を得ることができる。
なお、上述の実施例では樹脂製レンズの場合で説明した
が、ガラス製レンズの場合でも同様であシ、空隙寸法を
選択することによって同様の効果を得ることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、レンズスペーサが不要に
なシ、構成部品が少なく組み立て性が良いと共に、レン
ズ間隔の許容差が累積されず、温度変化があっても光軸
ずれが少なく、常に光学性能を安定させることができる
というすぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るレンズ組立体の斜視図
、第2図は分割鏡胴の平面図、第3図は1o・・・・・
・分割鏡胴、11.12.13・・・・・・レンズ、1
4,17,20・・・・・・レンズ保持部、15゜18
.21・・・・・・弾性片、16,19.22・・・・
・・レンズ規制部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名(0
−6劃沈職 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数枚のレンズと、前記レンズの外周部を保持する保持
    部材と、前記レンズの光軸方向の間隔を規制する規制部
    材と、前記レンズを規制部材に弾性的に押圧する弾性片
    と、前記保持部材と前記規制部材と前記弾性片とを有し
    レンズ挿入後は前記レンズの光軸を含む平面で所定の空
    隙を介して対向する様に2分割されたレンズ保持枠とを
    備えたことを特徴とするレンズ組立体。
JP12182885A 1985-06-05 1985-06-05 レンズ組立体 Pending JPS61279813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12182885A JPS61279813A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 レンズ組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12182885A JPS61279813A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 レンズ組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279813A true JPS61279813A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14820931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12182885A Pending JPS61279813A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 レンズ組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279813A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900129A (en) Dual grooved Fresnel lens for overhead projection
US5202706A (en) Focusing apparatus in projection television
JPS62153908A (ja) レンズユニツト
US5548450A (en) Device for adjusting air gap between lenses
JPS62125306A (ja) レンズ組立体
JPS61279813A (ja) レンズ組立体
JPS59177506A (ja) レンズ保持装置
JPS62125307A (ja) レンズ組立体
JP3383389B2 (ja) レンズ保持構体
JPS61279814A (ja) レンズ組立体
JPH0532731B2 (ja)
JPH08179179A (ja) レンズ保持装置、カメラおよび光学装置
JPS62187808A (ja) レンズ保持装置
JPS62299921A (ja) レンズ組立体
JPS61126513A (ja) 写真レンズ
JPS63287809A (ja) レンズ組立体
JPS62299920A (ja) レンズ組立体
JPS5925209B2 (ja) フランジバツク変換アダプタ−
JPS612112A (ja) プラスチツクレンズの保持装置
JPS63287808A (ja) レンズ組立体
JPS6136962Y2 (ja)
JPS62129807A (ja) レンズ保持装置
JPS6315565B2 (ja)
JPS62119509A (ja) レンズ組立体
JPS62147413A (ja) レンズ保持装置