JPS63287809A - レンズ組立体 - Google Patents
レンズ組立体Info
- Publication number
- JPS63287809A JPS63287809A JP12297087A JP12297087A JPS63287809A JP S63287809 A JPS63287809 A JP S63287809A JP 12297087 A JP12297087 A JP 12297087A JP 12297087 A JP12297087 A JP 12297087A JP S63287809 A JPS63287809 A JP S63287809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lenses
- barrels
- split
- split lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 abstract description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はビデオカメラなどの光学機器に使用するレンズ
組立体に関するものである。
組立体に関するものである。
従来の技術
近年、ビデオカメラの普及に伴い、小型軽量化と共に組
立時間を短縮するために、組立が容易で光学性能の変化
の少ないレンズ組立体が要望されている。
立時間を短縮するために、組立が容易で光学性能の変化
の少ないレンズ組立体が要望されている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来のレンズ組立
体の一例について説明する。
体の一例について説明する。
第4図、第5図は従来のレンズ組立体の断面図と斜視図
を示すものである。第4図において、鏡胴1の内部には
レンズ2,3.4.5がレンズスペーサ6.7.8を介
して挿入されており、締め付はリング9によって固定さ
れている。このようなレンズ組立体を組立てる時は第5
図に示すように鏡胴1にレンズ2を挿入し、レンズ2の
上にレンズ組立体τ°6を載せ、順次レンズ3とレンズ
スペーサ7、レンズ4とレンズスペーサ8を挿入し、最
後のレンズ5を挿入した後、締め付はリング9を鏡胴1
に締め付けて固定する。(例えば特開昭60−4361
7号公報参照) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、レンズとレンズス
ペーサを重ねることによって位置決めするために、レン
ズスペーサの幅寸法の許容差が累積され、光学性能のば
らつきが大きいという問題があった。
を示すものである。第4図において、鏡胴1の内部には
レンズ2,3.4.5がレンズスペーサ6.7.8を介
して挿入されており、締め付はリング9によって固定さ
れている。このようなレンズ組立体を組立てる時は第5
図に示すように鏡胴1にレンズ2を挿入し、レンズ2の
上にレンズ組立体τ°6を載せ、順次レンズ3とレンズ
スペーサ7、レンズ4とレンズスペーサ8を挿入し、最
後のレンズ5を挿入した後、締め付はリング9を鏡胴1
に締め付けて固定する。(例えば特開昭60−4361
7号公報参照) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、レンズとレンズス
ペーサを重ねることによって位置決めするために、レン
ズスペーサの幅寸法の許容差が累積され、光学性能のば
らつきが大きいという問題があった。
また、各レンズ間の光軸がずれた場合はレンズの光軸調
整が困難であるため、レンズの外径と鏡胴の内径とのす
き間寸法を小さくしており、レンズを挿入する時の作業
性が悪いという問題も有していた。
整が困難であるため、レンズの外径と鏡胴の内径とのす
き間寸法を小さくしており、レンズを挿入する時の作業
性が悪いという問題も有していた。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために本発明のレンズ組立体はレ
ンズを保持するための保持溝と、保持溝を内面に有し光
軸に平行な平面で2分割された分割鏡胴と、前記分割鏡
胴の外周面と内周面とを貫通する貫通穴と、前記分割鏡
胴同志を結合すると共に前記貫通穴を覆うための覆い部
材とを備えたものである。
ンズを保持するための保持溝と、保持溝を内面に有し光
軸に平行な平面で2分割された分割鏡胴と、前記分割鏡
胴の外周面と内周面とを貫通する貫通穴と、前記分割鏡
胴同志を結合すると共に前記貫通穴を覆うための覆い部
材とを備えたものである。
作 用
本発明は上記した構成によってレンズを組立てる際は、
2分割された一方のレンズ保持枠の開口部へレンズ光軸
に鉛直な方向にレンズをそれぞれ独立に挿入することが
できるため、組立が容易になると共に、各レンズの光軸
が一致していない時は必要に応じて分割鏡胴に設けた貫
通穴にピン状の治具を差し込んでレンズの光軸を微調整
することが可能であり、調整後は、貫通穴を覆うように
粘着テープを分割鏡胴の外周に巻き付けることによって
分割鏡胴同志を結合すると共に、鏡胴内への塵埃の進入
を防止することができる。
2分割された一方のレンズ保持枠の開口部へレンズ光軸
に鉛直な方向にレンズをそれぞれ独立に挿入することが
できるため、組立が容易になると共に、各レンズの光軸
が一致していない時は必要に応じて分割鏡胴に設けた貫
通穴にピン状の治具を差し込んでレンズの光軸を微調整
することが可能であり、調整後は、貫通穴を覆うように
粘着テープを分割鏡胴の外周に巻き付けることによって
分割鏡胴同志を結合すると共に、鏡胴内への塵埃の進入
を防止することができる。
実施例
以下、本発明の実施例のレンズ組立体について、図面を
参照しながら説明する。
参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るレンズ組立体の斜視図
を、第2図は分割鏡胴の平面図を示す。
を、第2図は分割鏡胴の平面図を示す。
第1図、第2図において、2個の同一形状の分割鏡胴1
0は、ガラス人リポリカーボネート樹脂等で成形されて
おり、分割鏡胴10には、レンズ11.12.13が挿
入されている。レンズ11の外周部は分割鏡胴10の内
周面のレンズ保持部14によって保持されており、分割
鏡胴10の内面に設けた弾性片15によって、レンズ1
1をレンズ規制部16に押圧することにより、光軸方向
の位置決めを行なっている。レンズ規制部16は分割鏡
胴10の内面に設けられており、弾性片15の肉厚より
厚く弾性片15の押圧力によって変形しない様に構成さ
れている。
0は、ガラス人リポリカーボネート樹脂等で成形されて
おり、分割鏡胴10には、レンズ11.12.13が挿
入されている。レンズ11の外周部は分割鏡胴10の内
周面のレンズ保持部14によって保持されており、分割
鏡胴10の内面に設けた弾性片15によって、レンズ1
1をレンズ規制部16に押圧することにより、光軸方向
の位置決めを行なっている。レンズ規制部16は分割鏡
胴10の内面に設けられており、弾性片15の肉厚より
厚く弾性片15の押圧力によって変形しない様に構成さ
れている。
同様にレンズ12は分割鏡胴10のレンズ保持部17、
弾性片18、レンズ規制部19によって固定され、レン
ズ13はレンジ保持部201弾性片21、レンズ規制部
22によって固定されている。
弾性片18、レンズ規制部19によって固定され、レン
ズ13はレンジ保持部201弾性片21、レンズ規制部
22によって固定されている。
第3図は第2図に示すX−X平面で切断した断面図であ
り、分割鏡胴10のレンズ保持部17の部分には、分割
鏡胴10の内周面と外周面とを貫通する複数の貫通穴2
3m、23bを有している。
り、分割鏡胴10のレンズ保持部17の部分には、分割
鏡胴10の内周面と外周面とを貫通する複数の貫通穴2
3m、23bを有している。
同様にレンズ保持部14には貫通穴24a、24bが、
レンズ保持部20には貫通穴25a、25bがそれぞれ
設けられている。
レンズ保持部20には貫通穴25a、25bがそれぞれ
設けられている。
以上の様に構成されたレンズ組立体を組立てる時は、ま
ず、片方の分割鏡胴10のレンズ規制部16、レンズ保
持部14、弾性片15によって構成された溝部にレンズ
11を押し込んで固定する。
ず、片方の分割鏡胴10のレンズ規制部16、レンズ保
持部14、弾性片15によって構成された溝部にレンズ
11を押し込んで固定する。
この時弾性片15が変形することによりレンズ11を光
軸方向に押圧し、レンズ間隔を保つことができる。同様
に、他のレンズ12.13もそれぞれの溝部に押し込む
。最後に、全部のレンズが挿入された分割鏡胴10に他
方の分割鏡胴10を覆いかぶせ、それぞれの溝部にレン
ズを装着し、2個の分割鏡胴10とレンズ11.12.
13を密着させることによって組立が終る。光軸調整の
ためのレンズ12を光軸と直角方向に移動させる場合は
分割鏡胴10の貫通穴23a、23bにピン状の治具(
図示せず)を差し込みレンズ12を所定量微動させる。
軸方向に押圧し、レンズ間隔を保つことができる。同様
に、他のレンズ12.13もそれぞれの溝部に押し込む
。最後に、全部のレンズが挿入された分割鏡胴10に他
方の分割鏡胴10を覆いかぶせ、それぞれの溝部にレン
ズを装着し、2個の分割鏡胴10とレンズ11.12.
13を密着させることによって組立が終る。光軸調整の
ためのレンズ12を光軸と直角方向に移動させる場合は
分割鏡胴10の貫通穴23a、23bにピン状の治具(
図示せず)を差し込みレンズ12を所定量微動させる。
他のレンズも必要に応じて同様に調整する。調整後、各
貫通穴23a 、23b 。
貫通穴23a 、23b 。
24a、24b、25a、25bを覆うように粘着テー
プ26を分割鏡胴10の外周に巻き付けることによって
分割鏡胴10同志が分離しない様に結合する。
プ26を分割鏡胴10の外周に巻き付けることによって
分割鏡胴10同志が分離しない様に結合する。
以上のように本実施例によれば、レンズを保持するため
の保持溝と、前記保持溝を内面に有し光軸に平行な平面
で2分割された分割鏡胴と、前記分割鏡胴の外周面と内
周面とを貫通する貫通穴と、前記分割鏡胴同志を結合す
ると共に前記貫通穴を覆うための覆い部材とを備えたた
め、レンズの光軸を微調整することが可能であり、光学
性能のばらつきの少ないレンズ組立体を得ることができ
る。
の保持溝と、前記保持溝を内面に有し光軸に平行な平面
で2分割された分割鏡胴と、前記分割鏡胴の外周面と内
周面とを貫通する貫通穴と、前記分割鏡胴同志を結合す
ると共に前記貫通穴を覆うための覆い部材とを備えたた
め、レンズの光軸を微調整することが可能であり、光学
性能のばらつきの少ないレンズ組立体を得ることができ
る。
発明の効果
以上のように本発明によれば、レンズスペーサが不要に
なり、構成部品が少なく組み立て性が良いと共に、レン
ズ間隔の許容差が累積されないため、光学性能のばらつ
きを少なくすることができ、光軸調整も容易であり、調
整後は粘着テープによって鏡胴同志を結合すると共に、
貫通穴をふさぐため、塵埃等の進入も防止することがで
きるという効果が得られるものである。
なり、構成部品が少なく組み立て性が良いと共に、レン
ズ間隔の許容差が累積されないため、光学性能のばらつ
きを少なくすることができ、光軸調整も容易であり、調
整後は粘着テープによって鏡胴同志を結合すると共に、
貫通穴をふさぐため、塵埃等の進入も防止することがで
きるという効果が得られるものである。
第1図は本発明の一実施例に係るレンズ組立体の斜視図
、第2図は分割鏡胴の平面図、第3図は第2図のX−X
断面図、第4図は従来のレンズ組立体の断面図、第5図
はその組立斜視図である。 10・・・・・・分割鏡胴、11.12.13・・・・
・・レンズ、14,17.20・・・・・ルンズ保持部
、15゜18.21・・・・・・弾性片、18,19.
22・・・・・・レンズ規制部、23a 、23b 、
24a 、24b 。 25a、25b・・・・・・貫通穴、26・・川・粘着
テープ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
、 図 ?6−@Mテーフ。 第4図
、第2図は分割鏡胴の平面図、第3図は第2図のX−X
断面図、第4図は従来のレンズ組立体の断面図、第5図
はその組立斜視図である。 10・・・・・・分割鏡胴、11.12.13・・・・
・・レンズ、14,17.20・・・・・ルンズ保持部
、15゜18.21・・・・・・弾性片、18,19.
22・・・・・・レンズ規制部、23a 、23b 、
24a 、24b 。 25a、25b・・・・・・貫通穴、26・・川・粘着
テープ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
、 図 ?6−@Mテーフ。 第4図
Claims (1)
- 複数枚のレンズと、前記レンズを保持するための保持溝
と、前記保持溝を内面に有し光軸に平行な平面で2分割
された分割鏡胴と、前記分割鏡胴の外周面と内周面とを
貫通する貫通穴と、前記分割鏡胴同志を結合すると共に
前記貫通穴を覆うための覆い部材とを備えたレンズ組立
体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12297087A JPS63287809A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | レンズ組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12297087A JPS63287809A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | レンズ組立体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63287809A true JPS63287809A (ja) | 1988-11-24 |
Family
ID=14849102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12297087A Pending JPS63287809A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | レンズ組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63287809A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107402455A (zh) * | 2017-09-13 | 2017-11-28 | 安徽海溢鑫科技有限公司 | 一种用于光学镜筒的调节装置 |
-
1987
- 1987-05-20 JP JP12297087A patent/JPS63287809A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107402455A (zh) * | 2017-09-13 | 2017-11-28 | 安徽海溢鑫科技有限公司 | 一种用于光学镜筒的调节装置 |
CN107402455B (zh) * | 2017-09-13 | 2023-08-22 | 安徽海溢鑫科技有限公司 | 一种用于光学镜筒的调节装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4886342A (en) | Photographic lens device | |
CA2003077C (en) | Dual grooved fresnel lens for overhead projection | |
JPS62153908A (ja) | レンズユニツト | |
US6532603B1 (en) | Swim goggles | |
US5548450A (en) | Device for adjusting air gap between lenses | |
US4957341A (en) | Integral type lens | |
JP3841761B2 (ja) | 撮影レンズ及び該撮影レンズを用いた光学機器 | |
US4130344A (en) | Connector for optical fibres | |
JPS63287809A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS62125306A (ja) | レンズ組立体 | |
JPH0328684B2 (ja) | ||
JPS62299921A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS5831124Y2 (ja) | レンズ構体 | |
JPS63287808A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS62125307A (ja) | レンズ組立体 | |
JPH08179179A (ja) | レンズ保持装置、カメラおよび光学装置 | |
JPH0443849Y2 (ja) | ||
JPS5919911A (ja) | レンズ保持装置 | |
US6072641A (en) | Noncircular lens positioning structure and its method | |
JPS61279813A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS6136962Y2 (ja) | ||
JPS62187808A (ja) | レンズ保持装置 | |
JPS61279814A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS62299920A (ja) | レンズ組立体 | |
JPS60205402A (ja) | ハイブリツト・レンズ |