JPS61279788A - 輸送用冷蔵装置のコンプレツサ用駆動装置 - Google Patents

輸送用冷蔵装置のコンプレツサ用駆動装置

Info

Publication number
JPS61279788A
JPS61279788A JP61127119A JP12711986A JPS61279788A JP S61279788 A JPS61279788 A JP S61279788A JP 61127119 A JP61127119 A JP 61127119A JP 12711986 A JP12711986 A JP 12711986A JP S61279788 A JPS61279788 A JP S61279788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
pulley
compressor
drive device
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61127119A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・キース・メイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermo King Corp
Original Assignee
Thermo King Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermo King Corp filed Critical Thermo King Corp
Publication of JPS61279788A publication Critical patent/JPS61279788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3222Cooling devices using compression characterised by the compressor driving arrangements, e.g. clutches, transmissions or multiple drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D43/18Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members with friction clutching members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般的に輸送用冷蔵装置のコンプレッサ用駆
動装置に関し、さらに詳細には、内燃機関と電気モータ
のいずれか一方により駆動するコンプレッサ用駆動装置
に関する。
(従来の技術) 輸送用冷蔵装置の冷媒コンプレッサを内燃機関または電
気モータで駆動する従来型装置の一例は、エンジンフラ
イホイールに普通連結しである遠心クラッチとコンプレ
ッサに延びたベルトとを介してコンプレッサを駆動する
ディーゼルエンジンのような内燃機関と、エンジンを運
転しておらずクラッチを切っているとベルトを介してコ
ンプレッサを駆動することもできる電気モータとから構
成される。
(発明が解決しようとする問題点) 多くの場合、特にエンジンが小形のディ−ゼルエンジン
の場合、このエンジンに特有な激しいねじり振動のため
に、エンジンに装着したクラッチが急速に摩耗したり性
能劣化がはやすぎることがある。
(問題点を解決するための手段とその作用)本発明の主
目的は、エンジンのねじり振動に起因するクラッチの劣
化を減少し、それによってクラッチの耐用年数を延ばす
ように意図したベルト駆動のクラッチ装置を提供するこ
とである。
本発明によれば、冷媒コンプレッサがクラッチを介して
内燃機関の出力シャフトか電気モータの出力シャフトに
より選択的にベルト駆動できる輸送用冷蔵装置に、コン
プレッサ用駆動装置が提供される。この駆動装置は、エ
ンジン出力シャフトに固定される固定プーリーと、モー
タ出力シャフトに固定される固定プーリーと、別体で2
本のプーリーとから構成される。これらのプーリーのう
ち、第1プーリーは、コンプレッサのハウジングに定置
した内レースを備えているベアリング手段を介してハウ
ジングで直接支承しである。さらに、第1プーリーは、
ベルト手段を介してエンジンのプーリーで駆動するよう
に連結しである。また、第2プーリーは、コンプレッサ
のシャフトに直接取り付けてありベルト手段を介してモ
ータのプーリーで駆動するように連結しである。両プー
リーは、ざらに、エンジンの動作に従って選択的に動作
と非動作の状態になってそれぞれクラッチを継いだり切
ったりできる手段を備えている。
(実施例) 以下、添付図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図を参照すると、図示した従来型装置によって、輸
送用冷蔵装置のコンプレッサ14がエンジン10または
電気モータ12によって駆動できる。エンジン10は、
その動作中、その出力をクラッチ16とベルト18によ
り伝達してコンプレッサ14を駆動する。
エンジンが動作中でないと、クラッチ16を切ることに
より、クラッチドラムを自由に回転させておきながらベ
ルト20を介してモータ12でコンプレッサ14を直接
駆動することができる。
第2図には、エンジンの出力シャフトにより駆動される
代表的な遠心クラッチが詳細に図示しである。このクラ
ッチのシュー担持部24は、それを直接取り付けるエン
ジン出力シャフト22で駆動する。クラッチのドラム部
26は、ベアリング手段を介してハブ28で担持する。
このベアリング手段は、内レース30、外レース32、
及びホールベアリング34で構成される。
第2図のエンジン装着のクラッチがエンジンの動作中に
継がれると、ベアリングの内外レース30,32の両方
とも互いにずれなく回転する。ベアリングの両レースは
同一速度で回転するので、ベアリングの各ボールは回転
しない。エンジンの複合振動やねじれ振動及び循環性に
近いベアリングのスリップのために、本質的には動きの
ない筈のベアリングのボールや隣接するレースが摩擦酸
化すな、わち擦過腐食してしまう悪循環が発生してしま
う。
本発明によれば、第3図に図示しであるように、クラッ
チ36はコンプレッサに装着してあり、固定プーリー3
8はエンジンに担持してあり、固定プーリー40は電気
モータの出力シャフトに担持しである。
コンプレッサに対して装着配置した遠心クラッチ36は
第4図に図示しである。定置コンブレサシールプレート
42は、内レース44、外レース46及び中間のボール
ベアリング48から構成されるベアリング組立体を支承
している。このベアリング手段は、エンジンで駆動する
ようにベルト手段52を介して連結しである第1プーリ
ー50を支承している。このプーリー50は、それが与
えられた速度以上で回転すると半径方向外向きに移動す
る公知の遠心移動可能なシュー54を担持している。
第4図の遠心クラッチは第2のタラッチプーリ−56も
備えている。この第2プーリー56は、ベルト58を介
して電気モータ12で駆動するようになっていると共に
コンプレッサシャフト60に直接装着しである。プーリ
ー56はクラッチを継ぐとシュー54と接触するドラム
部62を備えている。
エンジン10の動作中、第1プーリー50は回転してお
り、シュー54は第2プーリー56のドラム部62と係
合して、それによってシャフト60を介してコンプレッ
サを駆動する。この運転条件では、ベアリングの内し一
ス44は静止しているのに、外、レース46は回転して
いるため、ベアリングのボール48の相対的な回転が起
こる。
これとは逆にエンジンが動作していないときは、第1プ
ーリー50は静止しているが、第2プーリー56が回転
してモータ12でコンプレッサを駆動する。この状態で
は、ベアリングの内外両レース44.46及び介在する
ボール48は静止している。
(発明の効果) コンプレッサに装着したクラッチ36は、エンジン10
とコンプレッサ14間に掛けた可撓性のベルト52によ
ってねじり衝撃を受けないという効果も得られる。第1
図に図示した従来のエンジン装着のクラッチに発生する
ねじり振動のほとんどは、コンプレッサ装置のクラッチ
に達することなくベルト52を介して本発明の新規な駆
動装置が吸収してしまう、コンプレッサ装着のクラッチ
のシュニ54は、エンジン駆動のシュー担持の第1プー
リー50のフライホイール慣性によフてエンジントルク
の変動も受けない。
エンジン10のクランクシャフト支承の本来的な効果は
、軽量のプーリー38をフライホイールに装着するだけ
でよいことから得られ、エンジンのフライホイール重量
を軽減す     する・             
            i第5図に図示したように電
気作動のクラッチ64を用いることによっても本発明の
効果が得られる。この電気クラ・チロ4自体は公   
  l111′ 知であ・て界磁コイル66を備えている。二     
′1・l゛ の界磁コイル66は、コンプレッサ本体42    5
□□5、あり1.2,2□。3,2゛−リー68の凹所
に嵌着しである。この第12−17−64IN″・<7
’)yfmi″″°杼   、]してコンプレッサ本体
42で回転自在に支承     “)。
しである。モータ駆動のプーリー72がコンプレッサシ
ャフト60に固着してあり、ばね     )□□1]
) を取り付けたアーマチャ74を担持してい    ・;
る。このアーマチャ74は、コイルを付勢す     
1・ると界磁コイル66に引き付けられて両プーリー6
8.72を互いにロックする。
ベアリング組立体70に関する同じ効果及び遠心クラッ
チに関して前述した他の効果も電気クラッチで得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は、クラッチが内燃機関に装着された従来の代表
的な駆動装置を図示している模式的な図である。 第2図は、エンジンに装着した従来のクラッチを図示し
ている断面図である。 第3図は、本発明のベルト駆動のクラッチ装置を図示し
ている模式的な図である。 第4図は、コンプレッサに装着した遠心クラッチを図示
してイる断片的な断面図である。 第5図は、本発明の原理に従って使用してもよい電気ク
ラッチを図示している断片的な断面図である。 10・・・・内燃機関(エンジン) 12・・・・電気モータ 14・・・・コンプレッサ 36.64・・・・クラッチ 40・・・・モータプーリー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、輸送用冷蔵装置の冷媒コンプレッサ用駆動装置であ
    って、内燃機関と、モータプーリーを担持している出力
    シャフトを備えている電気モータと、内燃機関と電気モ
    ータのどちらか一方によって選択的に冷媒コンプレッサ
    が駆動されるようにするクラッチとから構成される駆動
    装置であって、クラッチは、別体で2本のクラッチプー
    リーを備えており、これらのプーリーのうち、第1プー
    リーは、コンプレッサのハウジング部に支承してあると
    共に内燃機関からベルト駆動されるように連結してあり
    、第2プーリーは、コンプレッサのシャフトに固定して
    あると共にモータプーリーからベルト駆動されるように
    連結してあり、第1クラッチプーリーは、電気モータが
    コンプレッサを駆動するときは静止してお り、第1クラッチプーリと第2クラッチプーリは共に、
    内燃機関がコンプレッサを駆動するときは一緒に回転す
    るようになっていることを特徴とする駆動装置。 2、クラッチは、第2クラッチプーリーに配設したクラ
    ッチドラムと、第1クラッチプーリーに装着した遠心方
    向に移動可能なクラッチシューとを備えている遠心クラ
    ッチであ り、クラッチシューは、内燃機関が所定速度以上に加速
    または以下に減速されると、クラッチドラムとそれぞれ
    駆動係合しまたはその係合から開放されるようになって
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した
    駆動装置。 3、クラッチは、磁気アーマチャと、このアーマチャを
    作動する電気的に付勢できる界磁コイルとを備えている
    電気動作のクラッチであり、アーマチャは、界磁コイル
    がその2つの付勢状態の一方から他方へ切り替えれられ
    ると、第1及び第2のクラッチプーリーを一緒にロック
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した
    駆動装置。 4、第1クラッチプーリーは、減摩ベアリングを介して
    ハウジング部に支承してあることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第3項のうちの任意の項に記載した駆
    動装置。
JP61127119A 1985-06-04 1986-05-31 輸送用冷蔵装置のコンプレツサ用駆動装置 Pending JPS61279788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74109385A 1985-06-04 1985-06-04
US741093 1985-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279788A true JPS61279788A (ja) 1986-12-10

Family

ID=24979369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61127119A Pending JPS61279788A (ja) 1985-06-04 1986-05-31 輸送用冷蔵装置のコンプレツサ用駆動装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0204190B1 (ja)
JP (1) JPS61279788A (ja)
KR (1) KR870000526A (ja)
AU (1) AU579468B2 (ja)
DE (1) DE3662299D1 (ja)
ES (1) ES8706238A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664656A (en) * 1996-08-13 1997-09-09 Dyneer Corporation Centrifugal clutch
US6209700B1 (en) * 1999-09-27 2001-04-03 Tractech Inc. Electric clutch including resilient disk biasing means
JP2002120552A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Toyota Industries Corp 発電発動システム
JP3818136B2 (ja) * 2001-11-27 2006-09-06 株式会社豊田自動織機 空調装置
JP3698096B2 (ja) * 2001-11-29 2005-09-21 株式会社豊田自動織機 車両用回転機械
JP4526755B2 (ja) * 2002-06-27 2010-08-18 サンデン株式会社 車両用空調装置
KR20060069000A (ko) * 2004-12-17 2006-06-21 현대자동차주식회사 엔진의 보기장치용 구동 풀리 구조
WO2012047688A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Carrier Corporation Clutch bearing, electromagnetic clutch and transport refrigeration unit
CN103502670B (zh) * 2011-04-13 2017-10-20 博格华纳公司 压缩弹簧构件
US20170158026A1 (en) * 2014-07-15 2017-06-08 Carrier Corporation Transport refrigeration unit and method of driving a compressor
CN107813753A (zh) * 2017-10-26 2018-03-20 江苏海瑞通机械有限公司 一种采用电磁离合技术的运输制冷机组
CN115325726A (zh) * 2022-08-26 2022-11-11 南京天加环境科技有限公司 一种燃气热泵系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1476990A1 (de) * 1951-01-28 1969-10-23 Bosch Gmbh Robert Kuehlanlage mit Magnetkupplung
DE1950316A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-08 Anglin Paul E Verfahren und Anlage zum Klimatisieren von Kraftfahrzeugen u.dgl.
US4295554A (en) * 1978-08-31 1981-10-20 Robert Bosch Gmbh Centrifugal frictional clutch
FR2450382A1 (fr) * 1979-02-27 1980-09-26 Labourier Robert Coupleur differentiel pour vehicule utilisant deux moteurs dont un thermique et l'autre electrique
JPS5827153Y2 (ja) * 1980-07-25 1983-06-13 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 変速プ−リ−装置
US4394818A (en) * 1981-09-16 1983-07-26 Thermo King Corporation Transport refrigeration unit with removable power pack frame

Also Published As

Publication number Publication date
ES8706238A1 (es) 1987-06-01
ES555648A0 (es) 1987-06-01
KR870000526A (ko) 1987-02-19
EP0204190A1 (en) 1986-12-10
AU5729386A (en) 1986-12-11
AU579468B2 (en) 1988-11-24
DE3662299D1 (en) 1989-04-13
EP0204190B1 (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846327A (en) Drive arrangement for compressor of a transport refrigeration unit
JP2761191B2 (ja) ベルト伝動方法及びベルト伝動装置
JPS61279788A (ja) 輸送用冷蔵装置のコンプレツサ用駆動装置
JP3268007B2 (ja) 自動車のための蛇行ベルト駆動機構および交流発電機組立体
JP2007530857A (ja) デュアル比ベルト駆動システム
GB2054491A (en) Motor vehicle transmission
US5613586A (en) Rotational control apparatus
US5184705A (en) Electromagnetic clutch
JPH0343855B2 (ja)
JPS58151846A (ja) 3相発電機
WO2023142760A1 (zh) 基于行星齿轮加速器的双动力压缩机
JPS58196330A (ja) 複動式駆動機構
EP0012815B1 (en) Acceleration responsive clutch
JP2003028034A (ja) 始動発電装置
JPS5938419B2 (ja) エンジン補機駆動装置
JPS5938420B2 (ja) エンジン補機駆動装置
CN218207074U (zh) 基于楔形离合器的双动力压缩机
EP0587273A1 (en) Dual ratio drives
JPS61233252A (ja) ベルト駆動型動力伝達装置
JPS5810607B2 (ja) 電磁クラツチ
JPH06109032A (ja) 電磁クラッチ
WO1996008642A1 (fr) Dispositif d'entrainement d'un alternateur de moteur, et alternateur destine a des elements de moteur
JPH0533784Y2 (ja)
JPS6363780B2 (ja)
JPH0533785Y2 (ja)