JPS61279046A - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS61279046A
JPS61279046A JP12042685A JP12042685A JPS61279046A JP S61279046 A JPS61279046 A JP S61279046A JP 12042685 A JP12042685 A JP 12042685A JP 12042685 A JP12042685 A JP 12042685A JP S61279046 A JPS61279046 A JP S61279046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
vertical deflection
vertical
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12042685A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takeyama
竹山 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12042685A priority Critical patent/JPS61279046A/ja
Publication of JPS61279046A publication Critical patent/JPS61279046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、インライン形カラーブラウン管に使用する偏
向ヨークに関するものである。
〔発明の背景〕
従来、電子銃の組立て誤差によQ発生する画面上下横線
のミスコンバーセンスは、偏向ヨークの左右首振りある
いは実公昭58−19803号に記載の様に、画面上下
の横線が画面中央横線に対し対称となる第2図に示す如
きパターンの場合については部分リング状の磁性体片を
取り付けることによって補正可能であった。
なお第2図は、ブラウン管の画面上のラスタのミスコン
バーゼンスを示す説明図であシ、同図において、1はブ
ラウン管、2は青ラスタ、3は赤ラスタ、8,9.10
はそれぞn電子銃である。
しかしながら、偏向コイルのアンバランスによる第3図
に示す様なコンバーゼンスパターンについては、補正す
る方法か見つからず、ミスコンバーセンスとして残って
しまうという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は偏向コイルのアンバランスにより発生す
る画面上下の横−直線上ラスタのミスコンバーゼンスを
補正する手段を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明は、一対のトロイダル状に巻回された垂・   
 直偏向コイルの各々のコイルに1ケ所または複数ケ所
に中間タップを取り出し、タップで区切られた各々のコ
イルに並列に電流制御素子を接続し、各々のコイルに流
れる電流を変化させて、垂直偏向コイルのアンバランス
によって生じるミスコンバーゼンスを補正する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によって詳細に説明する0第1図
は本発明の一実施例を示すセミトロイダル形の偏向ヨー
クを電子銃側から見た正面図で、第4図は、垂直偏向コ
イル部分の結線図である0垂直偏向コイル6におりて中
間タップをそnぞfi1ケ所ずつ取り出して垂直偏向コ
イル’fr 6 ’ +6b、6c、66の4つに分割
している。垂直偏向コイル6のそn−t”rtのコイル
に並列に電流制御素子7a、7b、7c、7dを接続し
電流制御素子7aと7c、7bと7dを連動する様に構
成している。
第3図に示す様なミスコンバーセンスの場合、第5図に
示すように垂直偏向コイル6の作る磁界が上側の垂直偏
向コイル6a、6bと下側の垂直偏門コイに6c、6d
でそnぞn矢印11.12の方向にずtているために発
生している。この様な場合垂直偏向コイル6b、6(l
で作る磁界を垂直偏向コイル6a、6cで作る磁界よ)
も大きくしてやnは、つまシ垂直偏向コイル6a、6c
よりも垂直偏向コイル61)、6(lにより多くの電流
を流してやnばよいことになる。その方法として第4図
に示すように電流制御素子(たとえば可変抵抗器)7a
、7Cを調整して垂直偏向コイル6a、6cに流れる電
流を減らして相対的に垂直偏向コイル6′b、6dに流
れる電流を増やすことによって補正できる。
第6図は他の実施例を示す垂直偏向コイル部分の結線図
である。第5図において上側の垂直偏向コイル6aの作
る磁界だけが矢印11の方向にずれた場合、第7図に示
す様なミスコンバーゼンスを発生することになる。実際
には偏向ヨーク4を貫振りして画面全面において平均的
にするため第3図に示す様なコンバーゼンスパターンと
なっている0しかし、平均的にする前のコンバーゼンス
パターンは第7図に示す通シで、こnを補正するには、
垂直偏向コイル6aの作る磁束を減らす、つま9電流制
御素子7aを調整して垂直偏向コイル6aに流れる電流
を減らすことKよって補正できる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に、垂直偏向コイルに中間タ
ップを取り出し、そn−t’−nのコイルに、電流制御
素子を並列に接続し、そnぞnのコイルに流れる電流を
変化させることによって、画面上のミスコンバーゼンス
が補正でき、今まで巻線時のバラツキとして考えらnて
いた、垂直偏向コイルのアンバランスを偏向ヨーク組立
後に吸収できるタメ、コンバーセンスのバラツキを低減
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2゛図、第
3図はブラウン管の画面上のラスタのミスコンバーセン
スを示す説明図、第4図は第1図に示した実施例におけ
る垂直偏向コイルの結線図、第5図は垂直偏向コイルと
垂直偏向磁界と電子ビームの相対的な位置を示す説明図
、第6図は本発明における垂直偏向コイルの結線図、第
7図はブラウン管の画面上のラスタのミスコンバーゼン
スを示す説明図、である。 4・・・偏向ヨーク、6. 6a、  6b、  6c
、  6d ・・・垂直偏向コイル、7a、7b、7c
、7a・・・電流制御素子。 ヶ7図     才41154 」・ 2 図 オフ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3本の水平インライン配列された電子ビームを発生する
    ブラウン管と組合わされて使用する偏向ヨークであって
    、一対のトロイダル形に巻回された垂直偏向コイルを有
    し、前記垂直偏向コイルの各々のコイルに1ケ所又は複
    数ケ所に中間タップを取り出し、タップで区切られた各
    々のコイルにそれぞれ並列に電流制御素子を接続し、該
    素子を制御することにより各々のコイルに流れる電流を
    変化させるようにしたことを特徴とする偏向ヨーク。
JP12042685A 1985-06-05 1985-06-05 偏向ヨ−ク Pending JPS61279046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12042685A JPS61279046A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12042685A JPS61279046A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 偏向ヨ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279046A true JPS61279046A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14785927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12042685A Pending JPS61279046A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279046A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968623A (ja) * 1972-09-06 1974-07-03
JPS59226449A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏向ヨ−ク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968623A (ja) * 1972-09-06 1974-07-03
JPS59226449A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏向ヨ−ク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58212039A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS63225462A (ja) カラ−受像管
JP2650945B2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPS61279046A (ja) 偏向ヨ−ク
JP2770710B2 (ja) カラー陰極線管用電磁偏向ヨーク
JP2667215B2 (ja) カラー受像管装置
JP2561958Y2 (ja) ダイナミックコンバーゼンス補正装置
US6759815B2 (en) Color picture tube device in which YH misconvergence is corrected
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPS59191238A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS645820Y2 (ja)
JPH01115038A (ja) 偏向ヨーク
JP3525774B2 (ja) カラー受像管装置
JPH01157187A (ja) コンバーゼンス補正装置
JPS6273534A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPH06276534A (ja) 偏向ヨーク
JPH0391392A (ja) カラー偏向ヨーク装置
JPS63141486A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPH0898193A (ja) カラー受像管装置
JPS6188430A (ja) 受像管
JPH02267840A (ja) 偏光ヨーク構体
JPS6335061B2 (ja)
JPH06223744A (ja) 偏向ヨーク
JPS62154441A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH04264336A (ja) 偏向ヨーク付カラーブラウン管