JPS59226449A - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS59226449A
JPS59226449A JP10113583A JP10113583A JPS59226449A JP S59226449 A JPS59226449 A JP S59226449A JP 10113583 A JP10113583 A JP 10113583A JP 10113583 A JP10113583 A JP 10113583A JP S59226449 A JPS59226449 A JP S59226449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
layer wiring
variable resistor
resistance
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10113583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131263B2 (ja
Inventor
Yasunaga Kuwabara
保修 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10113583A priority Critical patent/JPS59226449A/ja
Publication of JPS59226449A publication Critical patent/JPS59226449A/ja
Publication of JPH0131263B2 publication Critical patent/JPH0131263B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/96Circuit elements other than coils, reactors or the like, associated with the tube
    • H01J2229/964Circuit elements other than coils, reactors or the like, associated with the tube associated with the deflection system

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機のクラウン管等に装着させ
る偏向ヨークに関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、偏向ヨークの一形態として、垂直偏向コイルを
コアの外周上にトロイダル状に巻回し、また、水平偏向
コイルをあらかじめ鞍型に巻回してコアの内面に絶縁枠
を介して配置して構成するものが印られている。そして
、この場合、水平偏向コイルの磁界的中心と絶縁枠の寸
法的中心を一致させることは容易であるが、垂直偏向コ
イルの磁界的中心と絶縁枠の寸法的中心を一致させるこ
とは容易でなく、第1図に示す様な画面1上に赤の軸2
と青の軸3とがずれる軸クロスが表われていた。
第2図はトロイダル巻回されたコイルの上半分の断面図
で、コア4の上に1層目巻線6,2層目巻線6,3層目
巻線703層巻きを行なったものである0これの回路図
を描くと第3図の様になり、各層はそれぞれ巻き幅が異
なり、巻き幅が広いものはバレル分布、せまいものはビ
ンクッション分布と異なった分布になっており、3層合
わせて必要とする磁界分布を構成するのが、従来の巻装
方式である。
発明の目的 本発明は以上のような欠点を解消するもので、容易に垂
直偏向コイルの中心と磁界の中心とを一致させることが
できるものである。
発明の構成 本発明は特定の層目のコイルと並列に、可変抵抗を接続
するもので特定の層目に流れる電流をこの可変抵抗で変
えて、全体の磁界分布を変化させるものである。従って
、巻回されたコイルの磁界的中心が、絶縁枠の寸法的中
心や、電子ビームの中心と一致しなくても、この可変抵
抗を調整することにより、コイルの磁界的中心が移動し
、上記、軸クロスをなくすことができるのである。
実施例の説明 第4図は本発明の一実施例の回路図であり、従来例のも
のと同一部材は同一の番号で示す。
つ1リコア4上に第1層目巻線6.第2層目巻線6.第
3層目巻線了が巻かれ、この例では第3層目巻線7と並
列に可変抵抗器8が接続されている0 ここで全体としてバレル磁界が強いとすると可変抵抗器
8の抵抗値を大きくなる方向に調整する。
すると青ビーム3と赤ビーム2が近づく。またビンクッ
ション磁界が強い場合は可変抵抗器8の抵抗値を小さく
なるように調整すると第3層目巻線7に流れる電流が少
くなってビンクッション磁界が弱櫨り、赤ビーム2と青
ビームが近づく。
さらに、場合によっては他の層に可変抵抗器を接続する
ことも考えられる。
発明の効果 本発明は特定の層目と並列に可変抵抗器を挿入し、この
層に流れる電流を調整することによって磁界分布を変化
させ、磁界的中心と寸法的中心を一致させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はブラウン管の正面図、第2図は従来例の要部断
面図、第3図は従来例の結線図、第4図は本発明の一実
施例の結線図である。 4・・・・・・コア、5,6.7・・・・・・巻線、8
・・・・・・可変抵抗器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コアに巻線をトロイダル状に巻回し、この巻線の一部分
    に可変抵抗を並列接続したことを特徴とする偏向ヨーク
JP10113583A 1983-06-06 1983-06-06 偏向ヨ−ク Granted JPS59226449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113583A JPS59226449A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113583A JPS59226449A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 偏向ヨ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59226449A true JPS59226449A (ja) 1984-12-19
JPH0131263B2 JPH0131263B2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=14292632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10113583A Granted JPS59226449A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226449A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279046A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Hitachi Ltd 偏向ヨ−ク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279046A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Hitachi Ltd 偏向ヨ−ク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131263B2 (ja) 1989-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59226449A (ja) 偏向ヨ−ク
JP3038815B2 (ja) 偏向コイル
US5192898A (en) Deflection yoke with ringing suppression means
GB1299491A (en) Toroidal electromagnetic deflection yoke
US4737692A (en) Pincushion distortion correction device
JPH0122215Y2 (ja)
JPS594434Y2 (ja) インライン型受像管用偏向ヨ−ク
JPS59171437A (ja) 偏向ヨ−ク
CA1210434A (en) Deflection unit for picture tubes
JPH0136282Y2 (ja)
JP3355670B2 (ja) 偏向ヨークおよびその偏向磁界の分布調整方法
JPS645820Y2 (ja)
JPH07115655A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク装置
JP2764578B2 (ja) コマ収差補正用補助コイルの製造方法
JPH0136280Y2 (ja)
JPS601732A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH06153000A (ja) 偏向ヨーク
JPS6070647A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH10208663A (ja) 偏向ヨーク
JPS5942946B2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0139385Y2 (ja)
JPH03122949A (ja) 偏向ヨーク
JPH0322326A (ja) 偏向ヨーク
JPH044688B2 (ja)
JPH10283952A (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク