JPS61278412A - 自動車に使用されるスタビライザ - Google Patents

自動車に使用されるスタビライザ

Info

Publication number
JPS61278412A
JPS61278412A JP11999485A JP11999485A JPS61278412A JP S61278412 A JPS61278412 A JP S61278412A JP 11999485 A JP11999485 A JP 11999485A JP 11999485 A JP11999485 A JP 11999485A JP S61278412 A JPS61278412 A JP S61278412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
solenoid valve
piston
stabilizer
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11999485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657490B2 (ja
Inventor
Norihide Miyazaki
宮崎 教秀
Junichi Hori
堀 準一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP60119994A priority Critical patent/JPH0657490B2/ja
Publication of JPS61278412A publication Critical patent/JPS61278412A/ja
Publication of JPH0657490B2 publication Critical patent/JPH0657490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/10Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces not permanently interconnected, e.g. operative only on acceleration, only on deceleration or only at off-straight position of steering
    • B60G21/106Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces not permanently interconnected, e.g. operative only on acceleration, only on deceleration or only at off-straight position of steering transversally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/005Suspension locking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/32Rigid axle suspensions pivoted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/32Rigid axle suspensions pivoted
    • B60G2200/322Rigid axle suspensions pivoted with a single pivot point and a straight axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車に使用されるスタビライザ、殊に、
流体型スタビライザに関する。
背景技術 自動車には、トーション・バーからなるもの、また、油
圧シリンダを使用するスタビライザが備えられ、旋回走
行の際のローリングを抑制してきている。
ところが、その種のスタビライザでは、自動車が直進走
行や緩い旋回走行する際、乗り心地に難があった。
発明の目的・課題 この発明の目的・・課題は、ローリングを感じる旋回走
行の際にはスタビライザの機能をなし、口−リングを抑
制し、また、直進走行や緩い旋回走行の際には、ショッ
ク・アブソーノ(の機能をなし、乗り心地を向上すると
ころの自動車【こ使用するスタビライザの提供にある。
目的・課題に係る構成上の発明の概要:請求する発明の
内容 それらを課題として、この発明の自動車に使用するスタ
ビライザは、先ず、フレームとアクスルとの間に配置さ
れる一対のショック・アブソーバと、そのショック・ア
ブソーバのピストン上室および下室を接続する配管に配
置され4アンチロール・ポート、4軟シヨツク・アブソ
ーバ°ポート、および4硬ショック・アブソーバ・ポー
トを有するアンチロール・ポート・オープン型電磁弁と
、その電磁弁の電気回路に接続される切換えスイッチと
を含んで構成し、自動車の走行状態に応じて、その切換
えスイッチを操作し、その電磁弁のポートを切り換え、
スタビライザ若しくはショック・アブソーバとして使用
するものであり、また、フレームとアクスルとの間に配
置される一対のショック・アブソーバと、そのシヨ・ν
り・アブソーノ(のピストン上室および下室を接続する
配管に配置され、4アンチロール・ポート、4軟シヨツ
ク。
アブソーバ・ポート、および4硬ショック・アブソーバ
・ポートを有するアンチロール・ホード。
オープン型電磁弁と、その電磁弁の電気回路に接続され
、ステアリング・センサおよび車速センサからの信号に
応じて、その電磁弁に流れる電流を制御するコントロー
ル・ユニットとを含んで構成し、自動車の走行状態に応
じて、その電磁弁のポートを自動的に切り換え、スタビ
ライザ若しくはショック・アブソーバとして使用するも
のである。
具体例の説明 以下、この発明に係る自動車に使用されるスタビライザ
の望ましい具体例について、図面を参照して説明する。
第1図は、小型トラックの〕四ント・アクスルに適用さ
れたこの発明の自動車に使用されるスタビライザの具体
例10を示している。
そのスタビライザ10は、一対のフレーム縦材50.5
1とフロント・アクスル52との間に配置された一対の
ショック・アブソーバ11.12と、そのショック・ア
ブソーバ11.12のピストン上室および下室24.2
5および26.27を接続する配管15.16に配置さ
れたアンチロール・ポート・オープン型電磁弁13と、
その電磁弁13の電気回路44に接続された切換えスイ
ッチ14とを含んで構成している。
そのショック・アブソーバ11.12は、シリンダ20
.21と、そのシリンダ20121内に往復摺動可能に
配置され、そのシリンダ20.21内をピストン上室お
よび下室24.25および26.27に区画しているピ
ストン22.23と、一端をそのピストン22.23に
連結し、そのピストン上室26.27においてそのシリ
ンダ20.21に他端側を出し入れ可能にしているロッ
ド28.29とよりなる構造にして、そのシリンダ20
゜21内に油30.31を満たし、特に、そのピストン
上室24.25には、ガス32.33(10〜20 c
c、 3 at+m)を封入して構成されている。
また、そのフロント・アクスル52は両端ζこ後輪53
.54を回転可能に連結している。
それらショック・アブソーバ11.12は、そのシリン
ダ20.21のヘッドをそのフレーム縦材50.51に
ピンを介して連結し、また、そのロッド28.29の他
端をそのフロント・アクスル52にピンを介して連結し
て、そのフレーム縦材50.51とそのフロント・アク
スル52との間に配置されている。
また、そのショック・アブソーバ11.12は、ピスト
ン上室および下室24.25および26.27に開口さ
れたオイル・ポート34.35および36.37を配管
15.16で接続している。
また、その配管15.16はそのピストン上室24.2
5に開口されたオイル・ボー)34.35側に絞り38
.39を配置している。
その配管15.16に配置されたアンチロール・ポート
・オープン型電磁弁13は、図示されたように、4アン
チロール・ボート4014軟シヨツク゛アブソーバ・ポ
ート41および4硬ショツり、アブソーバ・ポート42
を備え、3位置4方向に制御される構造に製作され、特
に、その4軟シヨツク°アブソーバ・ボルト41の流路
には、絞りが配置されている。
また、その電磁弁13のソレノイド・コイル43には、
電源45を備えた電気回路44が接続されている。
その切換えスイッチ14は、その電磁弁13の電気回路
44に接続され、電源15からそのソレノイド・コイル
43に流れる電流を断続し、その電磁弁13のスプール
(図示せず)を移動し、それらポー)40.41.42
を切り換え可能にする。
次に、上述のように構成されたスタビライザ10の動作
について説明するに、常態では、図示されたように、そ
の電磁弁13においては、バルブ・センターに4アンチ
ロール・ポート40が位置され、配管15.16に接続
され、そのシロツク・アブソーバ11のピストン上室2
4がそのショック・アブソーバ12のピストン下室27
に、そのショック・アブソーバ11のピストン下室26
がそのショック・アブソーバ12のピストン上室25に
それぞれ接続され、スタビライザ機能をなす状態に置か
れている。
そのような状態で、今、そのトラックが急な旋回走行を
なし、車体がロールするならば、そのスタビライザ10
はそのロールに抵抗し、その旋回の際の左右方向の荷重
移動を抑制し、車体のロールを少なくし、走行安定性を
向上させる。
また、そのトラックが低速で、直進走行若しくは、緩い
旋回走行をなすならば、その切換えスイッチ14のボタ
ン46を押し、その電源からそのソレノイド・コイル4
3に流れろ電流を制御し、そのスプールを移動して、4
軟ショック・アブソーバ・ポート41を配管15.16
に接続し、そのショック・アブソーバ11.12を油圧
回路的にそれぞれ独立させろ。
従って、そのショック・アブソーバ11.12は、小さ
な減衰力が付与されたショック・アブソーバ機能をなす
状態に置かれ、そのトラックには軟らかい乗り心地が与
えられる。
さらに、そのトラックが高速で、直進走行若しくは緩い
旋回走行をなすならば、その切換えスイッチ14のボタ
ン47を押し、その電源45からそのソレノイド・コイ
ル43に流れる電流を制御し、そのスプールを移動し、
バルブ切換えをなし、4硬シヨツク、アブソーバ・ポー
ト42を配管15.16に接続し、前述と同様に、その
ショック・アブソーバ11.12を油圧回路的にそれぞ
れ独立した状態に置(。
従って、そのシフツク・アブソーバ11.12は、大き
な減衰力が付与されたショック・アブソーバ機能をなす
状態に置かれ、そのトラックには硬い乗り心地が与えら
れ、そのトラックには走行安定性が確保される。
第2図は、小型トラックに適用されたこの発明の自動車
に使用されるスタビライザの具体例60を示している。
このスタビライザ60は、前述のスタビライザ10にお
ける切換えスイッチ14をコントロール・ユ二ッl−6
1に置き換え、そのコントロール・ユニット61にステ
アリング・センサ62および車速センサ63を電気的に
接続し、そのステアリング・センサ62および車速セン
サ63からの信号に応じて、その電源45からアンチロ
ール・ポート・オープン型電磁弁13のソレノイド・コ
イル43に流れる電流をそのコントロール・ユニット6
1に制御させ、ポート40.41.42を配管15.1
6に自動的に切り換え接続させるもので、そのスタビラ
イザ10の構成要素に相当する構成要素には、同符号を
付して、それらの説明は省略する。
そのコントロール・ユニット61は、主として、入力お
よび出力回路、記憶回路、演算回路、および制御回路か
らなり、そのステアリング・センサ62および車速セン
サ63からの信号に応じて、その電源45からそのソレ
ノイド・コイル43に流れる電流を自動前に制御し、そ
のトラックの走行状態に応じて、スタビライザ機能をな
す状態、軟らかいショック・アブソーバ機能をなす状態
、および、硬いショック・アブソーバ機能をなす状態の
何れかにそのスタビライザ60全自動的ニ置き、そのト
ラックのロールを少な(シ、そのトラックの走行安定性
を向上させる。
そのステアリング・センサ62は横加速度センサに置き
換えることも勿論、可能である。
発明の利便・利益 上述よ秒して、既に提案され、使用されてきているとこ
ろの自動車のスタビライザに比較していえば、乙の発明
の自動車に使用されるスタビライザは、一対のショック
・アブソーバがフレームとアクスルとの間に配置され、
アンチロール・オープン型電磁弁が4アンチロール・ポ
ート、4軟シヨツク°アブソーバ・ポートおよび4硬シ
ョック・アブソーバ・ポートを有し、そのショック・ア
ブソーバのピストン上室および下室を接続する配管に配
置され、その電磁弁を切換え動作して、そのショック・
アブソーバをスタビライザとして、また、歌いショック
・アブソーバとして、さらには硬いショック・アブソー
バとして使用可能にするので、この発明の自動車に使用
されるスタビライザでは、自動車がローリングを感じる
旋回走行する際には、スタビライザの機能がなされ、そ
の自動車のローリングが抑制され、また、直進走行や緩
い旋回走行の際には、走行速度に応じて、軟いショック
・アブソーバ若しくは硬いショック・アブソーバの機能
が与えられ、乗り心地が向上され、実用的になる。
発明と具体例との関係 先のように、図面を参照しながら説明されたこの発明の
具体例からして、この発明の属する技術の分野における
通常の知識を有する者にとって、種々の設計的修正や変
更は容易に行われることであり、さらには、この発明の
内容が、その発明と本質的に同一の課題を充足し、その
発明と同一の効果を達成するところのその発明と本質的
に同一の態様に容易に置き換えられるでしょう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、小型トラックに適用されたこの発明の自動車
に使用されろスタビライザの概説図、および第2図は、
第1図に示すスタビライザを改良して小型トラックに適
用されたこの発明の自動車に使用されるスタビライザの
概説図である。 11.12・・・ショック・アブソーバ、13・・・ア
ンチロール・ポート・オープン型電磁弁、14・・・切
換えスイッチ、61・・・コントロール・ユニット、6
2・・・ステアリング、センサ、63・・・車速センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレームとアクスルとの間に配置される一対のシ
    ョック・アブソーバと、 そのショック・アブソーバのピストン上室および下室を
    接続する配管に配置され、かつ、4アンチロール・ポー
    ト、4軟ショック・アブソーバ・ポート、および4硬シ
    ョック・アブソーバ・ポートを有するアンチロール・オ
    ープン型電磁弁と、その電磁弁の電気回路に接続される
    切換えスイッチ とを含む自動車に使用されるスタビライザ。
  2. (2)フレームとアクスルとの間に配置される一対のシ
    ョック・アブソーバと、 そのショック・アブソーバのピストン上室および下室を
    接続する配管に配置され、4アンチロール・ポート、4
    軟ショック・アブソーバ・ポート、および4硬ショック
    ・アブソーバ・ポートを有するアンチロール・ポート・
    オープン型電磁弁と、その電磁弁の電気回路に接続され
    、ステアリング・センサおよび車速センサからの信号に
    応じて、その電磁弁に流れる電流を制御するコントロー
    ル・ユニット とを含む自動車に使用されるスタビライザ。
JP60119994A 1985-06-03 1985-06-03 自動車に使用されるスタビライザ Expired - Lifetime JPH0657490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119994A JPH0657490B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車に使用されるスタビライザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119994A JPH0657490B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車に使用されるスタビライザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278412A true JPS61278412A (ja) 1986-12-09
JPH0657490B2 JPH0657490B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=14775264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119994A Expired - Lifetime JPH0657490B2 (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車に使用されるスタビライザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657490B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005037661A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeug
WO2008065436A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 The Four Wheeled Motorcyle Company Ltd Suspension system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010733A1 (de) * 2008-02-24 2009-09-03 Viessmann Werke Gmbh & Co Kg Fahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147107U (ja) * 1980-04-08 1981-11-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147107U (ja) * 1980-04-08 1981-11-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005037661A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeug
WO2008065436A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 The Four Wheeled Motorcyle Company Ltd Suspension system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657490B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60169314A (ja) 車両用スタビライザ
JPH0544387B2 (ja)
JPS63137007A (ja) サスペンシヨンとステアリングの総合制御装置
JPS6127770A (ja) 後輪操舵装置
GB2182617A (en) Rear-wheel steering apparatus
US20210379957A1 (en) Stabilizer system for vehicle
US3547466A (en) Suspension system for automobiles
JPS61278412A (ja) 自動車に使用されるスタビライザ
JPS62131870A (ja) 大型車両に使用されるパワ−・ステアリング
JPS624621A (ja) シヨツクアブソ−バの制御装置
JP3018193B2 (ja) 走行車両のサスペンション装置
JPS60191812A (ja) 車両用サスペンシヨン制御装置
USRE27623E (en) Millican suspension system for automobiles
JPH07449B2 (ja) 車両用姿勢制御装置
JPH028940B2 (ja)
JPH02216309A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0521443Y2 (ja)
JP2002166719A (ja) エアサスペンション装置
JPH02197470A (ja) キャブの架装装置
JPH03208714A (ja) 車両用サスペンション装置
JPS61275064A (ja) 後二軸型車両
JPH0134565Y2 (ja)
JPH02155821A (ja) 自動車に使用されるアクティブ・スタビライザ
JPH0637174B2 (ja) 四輪操舵装置
JPS59134062A (ja) パワ−ステアリング装置