JPS6127716Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127716Y2
JPS6127716Y2 JP7270585U JP7270585U JPS6127716Y2 JP S6127716 Y2 JPS6127716 Y2 JP S6127716Y2 JP 7270585 U JP7270585 U JP 7270585U JP 7270585 U JP7270585 U JP 7270585U JP S6127716 Y2 JPS6127716 Y2 JP S6127716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
adhesive
lining
lined
lining tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7270585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61920U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7270585U priority Critical patent/JPS61920U/ja
Publication of JPS61920U publication Critical patent/JPS61920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127716Y2 publication Critical patent/JPS6127716Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流体を輸送する既設管などの管の内
面をライニングして流体の漏洩を防ぐ管の内面ラ
イニングのための構造に関する。
従来から地中に埋設されている管の内面が腐蝕
して流体が漏洩したり、あるいは管継手の接続不
良により流体が漏洩した場合には、その漏洩を防
ぐために漏洩箇所の全てを地上から掘削して、各
漏洩箇所を溶接または接着剤などで埋めて修繕が
行なわれている。したがつて多大の労力と時間を
要した。
この問題を解決する典型的な先行技術は、たと
えば特開昭50−98984に示されている。この先行
技術では、ライニング処理される管の一端に案内
管を接続し、ライニングチユーブを案内管を通し
て供給することによつて、ライニング処理の作業
性を向上している。
この先行技術の新たな問題は、ライニングされ
るべき管の内面に接着剤を隙間なく希望する層厚
で確実に塗布して、ライニングチユーブを接着す
ることが困難なことである。
本考案の目的は、ライニングされるべき管の内
面に希望する層厚で接着剤を確実に塗布してライ
ニングチユーブを接着することが可能である管の
内面ライニングのための構造を提供することであ
る。
本考案は、ライニングされるべき管2に一端が
連結され、そのライニングされるべき管2とほぼ
同一の内径を有する可撓性案内管13と、 案内管13の他端が連結される密閉ケーシング
11と、 ケーシング11に圧縮空気を送入するブロア7
と、 案内管13の前記他端寄りに反転して連結さ
れ、ライニングされるべき管2の内径とほぼ等し
いかやや大きい外径を有する可撓性ライニングチ
ユーブ5と、 ライニングチユーブ5を少なくとも部分的にケ
ーシング11内に挿入した状態で案内管13内を
反転走行するにつれてライニングチユーブ5を巻
戻して供給するリール8と、 ライニングされるべき管2内に貯留される接着
剤24と、 ライニングされるべき管2内に管軸に沿つて、
接着剤24の前後に間隔をあけて設けられ、反転
走行するライニングチユーブ5の先端5aよりも
前進方向前方側にある一対の挿通塊22,23で
あつて、前進方向前方の挿通塊22は、接着剤2
4を前方側に漏らさずかつ管2内を移動すること
ができる程度の外径を有し、前進方向後方の挿通
塊23は、接着剤24が管2内に適切な層厚で塗
布される程度に管2の内径よりも小さい外径を有
しかつ反転走行するライニングチユーブ5の先端
5aによつて押進められる、そのような挿通塊2
2,23と、 挿通塊22,23を連結する引張りばね25と
を含むことを特徴とする管の内面ライニングのた
めの構造である。
第1図は、本考案の一実施例を示す断面図であ
る。地面1には流体を輸送するための鋼製、鋳鉄
製あるいは合成樹脂製の管2が埋設されている。
ライニングすべき或る距離を隔てて管2が露出す
るように竪坑3,4が掘削される。そして、竪坑
3,4に露出した管2を部分的に切除する。次に
本考案の基礎となる構成を示す第2図を参照し
て、竪坑3側から竪坑4側に向けて管2内に、ラ
イニングチユーブ5を送出し装置6およびブロア
7を用いて挿入する。ライニングチユーブ5は、
管2の内径とほぼ等しいかやや大きい外径を有す
る。ライニングチユーブ5の外径が管2の内径と
ほぼ等しいということは、(a)その外径と管2の内
径とが正確に等しいことだけでなく、さらに(b)ラ
イニングチユーブ5の外径が管2の内径よりも小
さい場合であつても、ライニングチユーブ5の拡
張時にライニングチユーブ5が半径方向外方に拡
がつてライニングチユーブ5の外面が管2の内面
全面にわたつて接着しうることをも含むものと解
釈されなければならない。ライニングチユーブ5
の内面には接着剤が予め塗布れている。
送出し装置6は、地上に設置されている。送出
し装置6の外方には、リール8が設けられてい
る。このリール8には、扁平に折りたたまれたラ
イニングチユーブ5が巻回される。リール8から
のライニングチユーブ5は、送出し装置6内に開
口9から導入される。開口9とライニングチユー
ブ5の外周とは、適宜の手段でシールされる。ラ
イニングチユーブ5の端部10は、送出し装置6
の密閉ケーシング11に形成された開口12を外
囲して固定される。ライニングチユーブ5は、そ
の内面を外側に折返して反転される。
管2および送出し装置6は、管2とほぼ同一の
内径を有する可撓性案内管13によつて連結され
る。案内管13の一端は管2の竪坑3側の一端に
固着される。案内管13の他端は、ライニングチ
ユーブ5の端部10を覆つて密閉ケーシング11
に固着される。
密閉ケーシング11には、ブロア7によつて圧
縮空気が送入される。密閉ケーシング11内に圧
縮空気が送入されることにより、ライニングチユ
ーブ5の反転部分14は、前進方向15の後方1
6で加圧され、矢符15の方向に前進する。そし
て、ライニングチユーブ5は、案内管13を経て
管2内に至り、竪坑3側の一端から竪坑4側の他
端に向けて管2内を前進走行する。ライニングチ
ユーブ5の内面には、前述のごとく接着剤が塗布
されているので、ライニングチユーブ5の前進と
同時に、ライニングチユーブ5の反転部分14は
管2の内面に接着されてゆく。このようにしてラ
イニングチユーブ5の反転部分が竪坑4側に達す
るまでライニングチユーブ5をリール8から巻戻
して供給し、送出すことにより、管2の内面全面
にライニングチユーブ5が接着される。その後、
案内管13と管2との連結を外し、ライニングチ
ユーブ5を管2の竪坑3側の外方で切断すること
によつて、ライニング作業が完了する。
なおライニングチユーブ5の内面に接着剤を予
め塗布する代りに、管2の内面に接着剤を予め塗
布しておいてもよい。
この構成によれば地上での作業が主となるの
で、ライニング作業を行ないやすく、作業能率が
向上される。
第3図は本考案の一実施例の断面図である。こ
の実施例では、接着剤が塗布されていないライニ
ングチユーブ5を前述の構成と同様にして流体圧
によつて管2内に挿入する。管2内には、一対の
挿通塊22,23が管軸に沿つて間隔をあけて設
けられ、これらの挿通塊22,23が管軸に沿つ
て間隔をあけて設けられ、これらの挿通塊22,
23の間隔内に接着剤24が貯留される。前進方
向前方(第3図右方)の挿通塊22は、接着剤2
4を竪坑4側(第3図の右側)に漏らさず、かつ
管2内を移動することができる程度の外径を有す
る。前進方向後方(第3図左方)の挿通塊23
は、接着剤24が管2内に適切な層厚で塗布され
る程度に管2の内径よりも小さい外径を有する。
管2内をライニングするためのライニングチユー
ブ5が反転されて矢符15のごとく前進すると
き、そのライニングチユーブ5の先端5aは、挿
通塊23を押進め、それによつて接着剤24と挿
通塊22が押進められる。挿通塊22と23との
間に貯留された接着剤24は、それらの間隔内に
常に一杯に詰まつており、したがつて接着剤24
が管2の全内面に塗布されることができる。
なお、挿通塊22,23を引張りばね25によ
つて連結し、これらの挿通塊22,23間の接着
剤24を圧縮して管2の内面全面に塗布されるこ
とを確実にする。また、挿通塊22をワイヤ26
で引張つてもよい。
以上のように本考案によれば、ライニングチユ
ーブ5は可撓性案内管13から管2内に挿入され
るので、作業を行ない易い任意の場所かウライニ
ングチユーブを挿入することができる。
特に本考案によれば、一対の挿通塊22,23
が設けられ、これらの挿通塊22,23間に接着
剤24が貯留される。挿通塊22,23は引張り
ばね25によつて相互の近接方向にばね付勢され
る。前進方向後方の挿通塊23は、反転走行する
ライニングチユーブ5の先端5aによつて押進め
られる。このようにして接着剤24は、前進方向
後方の挿通塊23の外周とライニングされるべき
管2の内周面との間から流れ出して、その接着剤
24が管2の内周面に適切な層厚で塗布されるこ
とが確実になる。
挿通塊22,23の走行によつて、それら挿通
塊22,23間の接着剤24間の貯留されている
接着剤24が減少しても、引張りばね25の働き
によつて挿通塊22,23間の距離が縮められ、
これによつて貯留されている接着剤24は、管2
の内周面全周に亘つて塗布されることが確実であ
る。このようにして管2の内周面に確実に接着剤
を塗布することができ、しかもその層厚を一定に
保つことが可能となる。
挿通塊22,23は、反転走行するライニング
チユーブ5によつて押進められるので、作業性が
向上する。
このように本考案は、きわめて優れたライニン
グ作業を達成することができ、このことは前述の
先行技術によつては到底達成されない本考案の優
れた効果である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は管2内にライニングチユーブ5を挿通する原
理を示す本考案の基礎となる構成を示す断面図、
第3図は本考案の一実施例の断面図である。 2……管、3,4……竪坑、5……ライニング
チユーブ、13……案内管、22,23……挿通
塊、24……接着剤、25……引張りばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ライニングされるべき管2に一端が連結され、
    そのライニングされるべき管2とほぼ同一の内径
    を有する可撓性案内管13と、 案内管13の他端が連結される密閉ケーシング
    11と、 ケーシング11に圧縮空気を送入するブロア7
    と、 案内管13の前記他端寄りに反転して連結さ
    れ、ライニングされるべき管2の内径とほぼ等し
    いかやや大きい外径を有する可撓性ライニングチ
    ユーブ5と、 ライニングチユーブ5を少なくとも部分的にケ
    ーシング11内に挿入した状態で案内管13内を
    反転走行するにつれてライニングチユーブ5を巻
    戻して供給するリール8と、 ライニングされるべき管2内に貯留される接着
    剤24と、 ライニングされるべき管2内に管軸に沿つて、
    接着剤24の前後に間隔をあけて設けられ、反転
    走行するライニングチユーブ5の先端5aよりも
    前進方向前方側にある一対の挿通塊22,23で
    あつて、前進方向前方の挿通塊22は、接着剤2
    4を前方側に漏らさずかつ管2内を移動すること
    ができる程度の外径を有し、前進方向後方の挿通
    塊23は、接着剤24が管2内に適切な層厚で塗
    布される程度に管2の内径よりも小さい外径を有
    しかつ反転走行するライニングチユーブ5の先端
    5aによつて押進められる、そのような挿通塊2
    2,23と、 挿通塊22,23を連結する引張りばね25と
    を含むことを特徴とする管の内面ライニングのた
    めの構造。
JP7270585U 1985-05-16 1985-05-16 管の内面ライニングのための構造 Granted JPS61920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270585U JPS61920U (ja) 1985-05-16 1985-05-16 管の内面ライニングのための構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270585U JPS61920U (ja) 1985-05-16 1985-05-16 管の内面ライニングのための構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61920U JPS61920U (ja) 1986-01-07
JPS6127716Y2 true JPS6127716Y2 (ja) 1986-08-18

Family

ID=30611365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270585U Granted JPS61920U (ja) 1985-05-16 1985-05-16 管の内面ライニングのための構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61920U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716052Y2 (ja) * 1987-07-08 1995-04-12 株式会社吉野工業所 液体吐出器の吐出エレメントの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61920U (ja) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207130A (en) Lining of passageways
JP2835183B2 (ja) 導管および流路のためのライニング材料ならびにかかる材料から製作されるパイプに関する改良
JPS6145528B2 (ja)
JPS6127716Y2 (ja)
JPS6153219B2 (ja)
JPS6120411B2 (ja)
JPS6145529B2 (ja)
JPS6133697B2 (ja)
JPS6054176B2 (ja) 地中埋設管の内面ライニング方法
JPH06285983A (ja) 管路補修工法
JPS60121380A (ja) ライニングを具えるパイプおよびパイプ内ライニング方法
JPH049953B2 (ja)
JPS6043299B2 (ja) 管の内面ライニング方法
JPH0311518Y2 (ja)
JPH0363501B2 (ja)
JP2851065B2 (ja) パッキン部材
JPH04163025A (ja) 管の反転ライニング方法
JPS6120410B2 (ja)
JPH05340490A (ja) シールド二次覆工用パイプの継手構造
JPS6218421Y2 (ja)
JPS5989884A (ja) 管路の内張り装置
JPS6335408B2 (ja)
JPH04161325A (ja) 管の反転ライニング方法
JPH0220318Y2 (ja)
JPH0356718Y2 (ja)