JPS61277165A - 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池 - Google Patents

高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池

Info

Publication number
JPS61277165A
JPS61277165A JP60111060A JP11106085A JPS61277165A JP S61277165 A JPS61277165 A JP S61277165A JP 60111060 A JP60111060 A JP 60111060A JP 11106085 A JP11106085 A JP 11106085A JP S61277165 A JPS61277165 A JP S61277165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
polyimid
highly conductive
temperature
thermally processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60111060A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Taguchi
敏 田口
Toshihiko Tanaka
利彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60111060A priority Critical patent/JPS61277165A/ja
Publication of JPS61277165A publication Critical patent/JPS61277165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリイミド熱処理物を電極とする二次電池に関
するOさらに詳しくは、芳香族ポリイミドを2000℃
以上で熱処理して得られる高導電性ポリイミド熱処理物
を少なくとも一方の電極とする二次電池に関する口 近年、軽量かつ無公害な二次電池としてポリアセチレン
を電極とする二次電池が開発され(特開昭56−186
469号公報)、共役系高分子を電極とする二次電池の
研究が盛んに行われるようKなった◎しかしこれらの共
役系高分子は、一般に不溶不融であるため所望の形に成
型することが困難であったシ、酸化されやすく二次電池
用のKmとして使用すると劣化が激しい等の欠点を有し
ていた〇 一方グラファイトは電子受容体や電子供与体をインター
カレートさせることによシ導電性を向上させることが見
い出され、インターカレート及び脱インターカレートが
電気化学的に行なわれることから、グラファイトを二次
電池の電極として用いる試みもなされている。
しかし、グツファイトは不溶不融であシ賦型性に難点が
あった口このためポリアクリロニトリ〃、レーヨン等の
有機物Mtaを焼成して炭素繊維とし、この炭素繊維を
!極とする二次電池も開発されているが、得られる炭素
繊維は充分にグラフディト化されておらず二次電池とし
ての性能は不充分なものであった。
本発明者らは、形態を保持したまま熱処理ができ、グラ
ファイト化が容易で二次電池の電極として有用な高分子
焼成物について鋭意検討の結果、芳香族ポリイミド焼成
物がとの目的に合致することを見出し本発明に達した。
すなわち、本発明は芳香族ポリイミドを不活性雰囲気で
2000℃〜8500℃の温度で熱処理して得られる高
導電性ポリイミド熱処理物を少なくとも一方の電極とし
て用いる二次電池を提供する仁とにある。
以下、本発明について詳述する@ 本発明に用いられる芳香族系ポリイミドは公知のピロメ
リット酸と芳香族系ジアミンの縮合物として得られるも
ので特に限定はないが、好ましくは一般式(1) n:2以上の整数を示す。
で示される芳香族ポリイミドであシ、なかでも一般式(
1)においてX=0(酸素)で示されるポリ−N、N’
  (P、P’−オキシジフェニレン)ピロメリットイ
ミドが特に好ましい。
本発明の熱処理に供する芳香族ポリイミドの形態はシー
ト状、伶布腺状、フィルム状、糸状、粉末を固めた成型
吊やその他の成形品いずれで4よいが、フィルム状、糸
状物が工業的に有用な形態として好ましい0さらKはこ
れらの延伸配向物も好ましい〇 本発明では熱処理温度は2000℃以上であシ、温度上
限は炭素の蒸発温度で制限される0加圧系で熱処理する
ことによシさらに高温とすることができるが、経済的で
ない0実際的には2000C〜85000であシ、好ま
しくは2500C以上である02000℃未満の場合は
焼成物のグラフディト化が不充分で二次電池に用いても
満足する性能が得られない0 また熱処分は1000℃以下で仮熱処理を行ない続いて
2000℃以上で熱処理してもよいO本発明の不活性雰
囲気は窒素ガス、ア/I/:r″ンガス及び真空中など
が効果的であシ、2000℃以上ではアルゴンガスがよ
シ好ましい0熱処理時の加熱方法には特に制限はないが
、黒鉛発熱体タンマン炉、高周波誘導加熱炬や太陽焔が
効果的に用いられる。
次に、この様にして得られた高導電性ポリイミド熱処理
物を電極とした二次電池について述べる◎ 本発明において、高導電性ポリイミド熱処理物は正負両
極、または正負極のいずれか一方の電極として用いられ
る0高導電性ポリイミド熱処理物を正極として用いる場
合、負極としてはLi、Na、に等のアルカリ金属、M
W、CL郷のアルカリ土類金属、Zn、Pbのような活
性金属、AjのようなLlと合金を形成するような金属
やそれらの合金、ポリアセチレンやその置換体、ポリー
P−フェニレンビニレンやその置換体のような共役系高
分子を用いることができるが、これらに限定されるもの
ではないQ高導電性ポリイミド熱処理物を負極として用
いる場合には、正極としてVK)@ @ Mo01 e
 V2O6のような金属酸化物、T181*Nb8.の
ような金属硫化物、TiS町、NbSこのような金mセ
vン化物、ツタロシアエンm、ボ’J−P−フェニレン
ビニレンやその置換体、ポリアセチレンやその置換体、
ポリアニリンやその置換体のような共役系高分子材料を
用いることができるが、これらに限定されるものではな
い。
電解質には共役系高分子のドーピングに用いられるイオ
ン種を含むものが、高導電性ポリイミド熱処理物のイン
ターカランFとして好適に用いられる。
具体的には陰イオンインターカラント(P型)としては
ハロゲン化合物アニオン類(PF−、、Sbr、 IA
sF−4# I−*Br−#CI−# I−、lBr4
.Aicr4等)、過墳素酸7=オン(Cio−4)、
SO、、CF、So 、等が、陽イオンインターカラン
ト(n!fi)、!:しては7μカリ金属カチオン類(
L1+、 Na十、 K” 、Rb”)有i塩ly チ
t y ld (R’R”R”R’N+、R’R″R”
 R’ p+ 、R’ R’ R’ S+。
R’R’R”O+ (R’ 〜R’は炭EU1〜10o
y、uキp基又はアリールアルキル基で、それぞれ同じ
であっても異なっていてもよい。)、ピリジニウムカチ
オン等〕か例示される@′#際的には該陰イオンインタ
ーカヲントと該1易イオンインターカツントよシなる塩
を電解質として用いる仁とができる@これらの具体例と
してはLIPF、 、L18b^。
L四Fg  、LiCJOa  + Nml  、N!
PF@  e Na8bF@ 、Na8bF@、NaC
jO,eKI 、KPF@ 、 KSbF@ 、 KA
、F@ 、KCj04 、 ((n−Bu )4N”)
(AsF−1)((n−no )4N”l (PF−a
 ) −((n−nu )、N”) CCl0−a )
 郷が例示される◇これらOWt解質は2種以上混合し
て用いてもよい。
また負極として金属を用いる場合には、それらの金属を
含む塩や酸を用いてもよく、具体例としてはZ ncj
l @MS’C4@ Zt1804 gMf (ClO
s )* * ’ l soaが例示される。
電解質の媒体はインクーカヲントの!!支化学的なり勤
が可能であれば液体であるTy)要はなく、同体のもの
、例えば無機あるいけ有機の固体電解質も使用可能であ
る。
一般的には、電解液として用りるのが通常である。
ここで電解液の溶媒は水や有機溶媒を用いるレンカーポ
ネート、デトラヒドロフヲン、!。
2−!/メトキシエタン、スルホラン、8−メチルスル
ホフン、ジクロロエタン、r−プチロヲクトン、ジメチ
ルスfi/*キシド、ジメチルホルムアミド、ジメチル
アセトアミド、アセトニトリμ、ニトロメタンが例示さ
れるが、これらに限定されるものではない。これらの有
機溶媒は単独でも、2種類以上混合して用いてもよい。
またこれらの溶媒は使用する前接脱水や脱酸素処理を施
す■が好ましい。
このときtAl液中の電解質1)1度に特に制限はなく
、使用する電解質の種類や溶媒のmMによって制限され
るが通常はo、o o i〜10モア+L//Iが好ま
しく、よシ好ましくは0.01〜2モ/L//jである
以上述べた通シ、高導電性ポリイミド熱処理物を正負両
極として用いる場合は電解質溶液又は固体電解質と、ま
た高導1!性ポリイミド熱処理物を一方の電極として用
−る場合は電解質溶液又は固体電解質及び対極と組み合
わせることにより二次電池が構成される・ 高導電性ポリイミド熱g&埋物はその前駆体が賦型性I
C優れており、フィルム状、糸状等にでき、焼成後もそ
の形態を保持することから種々の形状の電極にすること
ができる◎また軽量でsb、サイク〃特性に優れている
ことから高性能二次電池用電極として極めて有用である
@以下本発明を実施例によシ更に詳細に説明するが、本
発明はこれら実施例によって何ら限定されるものではな
い〇 実施例1 ピロメリット酸とジアミノνツェ二ルエーテ〃の縮合に
よシ得られた芳香族ポリイミドフィルムを窒素気流中8
50Cで仮熟処理を行なっ走・この成熟処理物をアルゴ
ン気流中25QOCで80分間熱処理した0この熱処理
物はフ4/′vムの形態を保持しておシ、フマンスベク
トρよシグツファイト化が進んでいる仁とが確認され、
その導電率は5005Aynであった。
この熱処理フィルムよシlQsmxfi■の小片を切シ
出し、白金メッシユは圧着して正極とした0負iにはL
1片を用い、LICIO,を1モ/L//I含むプロピ
レンカーボネート溶液を電解液とし、ビーカー型上μ中
に配置して二次電池を構成した0この二次電池を定電流
電源に接続して0.05蕎で40分間充電し、その後0
.05mAで端子電圧が2.6vになるまで放電すると
いうサイク〃を24回行った0初期の充放1t々流効率
は28g6であったが、サイクル毎に充放電々流動率は
向上し7サイクル目に70%を越えたのちはほぼ76%
で24サイク/L’tで推移し、電極の劣化は認められ
なかった◇次°に前記条件で充電したOちの開路電圧、
短絡電流を測定したところ、それぞれ4.Ovおよび1
2mAであった。
実施例2 2.6−シメトキシーP−キシリレンビスジメチルスル
ホニウムクロリド1.52をイオン交換水86mjで溶
解した後、0℃に冷却したO次いで窒素バブリング下l
NNaOH水溶液4mjを滴下し、0〜6℃で20分間
反応したO反応後、この反応液を透析81I(分子量分
画8000)を用いて透析処理を行なったOこの液をキ
ャストし室温で乾燥した0得られた高分子ス、1)/*
ニウム塩フィルムを横型管状炉を用い窒素流通下200
℃で加熱処理を行ない、2.5−ジメトキVfik換ポ
リフェニレンビニレンフィルムを作成Lり。
このフィルムよシ10■×10簡の小片を切シ出し、白
金々網に圧着し正極としたO実施例1で得られたポリイ
ミド熱処理フィルム、よ10−×5雪の小片を切り出し
、白金々網に圧着し負極とした。 LjCJOnを0.
8モ/I//I含むジメチμス/l/小キシド溶液を電
解液とし、ビーカー型セル中に配置して二次電池を構成
し九0この二次電池を定電流電源に接続し0.05mA
で20分間充電した0こののちの開放電圧は2.7V、
短絡電流は5 mAであった0 実施例8 9iE施例1で得られたポリイミド熱処理フィルムよ1
0■x5−の小片2枚を切シ出し、それぞれ白金々網に
圧着し正極及び負極とした0LiCjO4を0.8モN
/I含むジメチyス/L/*キシドを電解液とし、ビー
カー型セルに配置して二次電池を構成した0この二次電
池を定電流電源に接続し0.06mAで20分間充電し
たのちの開放電圧は8.8V、短絡電流は8 mAであ
った。
実施例4 電解液として(n−Bt+)4NCJO4を0.8モ〃
/j含むプロピレンカーボネートを用いた他は、実施例
8と同様にして二次電池を構成した。この二次電池を定
電圧電源に接続し8.6vで40分間充電したのちの開
放電圧はS、OV、短絡電流は7mAであった0 実施例6 アニリンを0.5−?: It’/j含む14 N/ 
J HCJO4水溶液より白金電極上にポリアニリンを
電位走査法によシ合成した0電位走査はAt/A9CI
参照電極に対して−0,2vから0.9vまでを、走査
速度5 Q mV/s@aで80分間行なう7to白金
上のポリアニリンをそのまま正極とし、実施例1で得ら
れたポリイミド熱処理フィルムを白金々網に圧着して負
極とし、(n−Bu)4NCjOiを0.8モル含むプ
ロピレンカーボネートを電解液としてビーカー型上〃に
配置し、二次電池を構成した◎この二次電池を定電流電
源に接続して0.1)艷で20分間充電したのちの開放
電圧は2.4 V 、短絡電流は8 mAであった◎ 実施例6 ピロメリット酸とジアミノジフェニルメタンの縮合よシ
得られたポリイミドフィルムを、窒g*流中850℃で
仮熱処理を行なった0この仮熱処理物をアルゴン気流中
2500℃で80分間熱処理を行なった。この熱処理物
はフィルムの形態を保持しておシ、ラマンスペクトμよ
シグヲファイト化が進んでいることが確認され、その導
電率は700 g/amであったOこの熱処理フィルム
よシ10霞×6箇の小片を2枚切シ出し、白金々網に圧
着してそれぞれ正極及び負極とした。 (n−Bu )
4NCj04を0.8モ〃/j含むプロピレンカーボネ
ートを電解液としてビーカー型七/I/に配置し二次電
池を構成した0この二次電池を定電流電源に接続して0
.1mAで20分間充電したのちの開放電圧は2.9 
V 、短絡電流は5 mAであった口 実施例7 ピロメリット酸とジアミノジフェニρスルホンO縮合に
よシ得られたポリイミドフィルムを、窒素気流中850
℃で仮熱処理を行なったOこの仮熱処理物管アルゴン気
流中2600℃で80分間熱処理を行なった0この熱処
理物はフ4/L/ムの形態を保持しておシ、ラマンスペ
クトルよシグラファイト化が進んでいることが確認され
、その導電率は6008/CMであったOとO熱処理フ
ィルムよシ10■×6−の小片を2枚切り出し、白金々
網に圧着してそれぞれ正極及び負極とした。 (トBu
 )4 N CJ 04を9,88/J含むグロビレン
カーボネートを電解液としてビーカー型セルにkJ戴し
二次電池を構成した◎この二次電池を定電流電源に接続
して0.1mAで20分間充電したのちの開放電圧は2
.9 V 、短絡電流は6mAであう九、)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芳香族ポリイミドを不活性雰囲気で2000℃〜
    3500℃の温度で熱処理して得られる高導電性ポリイ
    ミド熱処理物を少なくとも一方の電極に用いてなること
    を特徴とする二次電池。
  2. (2)芳香族ポリイミドが、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ x:−O−、−CH_2−又は▲数式、化学式、表等が
    あります▼ n:2以上の整数 で示される芳香族ポリイミドである特許請求の範囲第(
    1)項に記載の二次電池。
JP60111060A 1985-05-22 1985-05-22 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池 Pending JPS61277165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60111060A JPS61277165A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60111060A JPS61277165A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61277165A true JPS61277165A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14551382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60111060A Pending JPS61277165A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277165A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479155A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラファイト電極の製造方法
JPH1117387A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁波シールド材の製造方法及び電磁波シールド材並びにそのシールド材を用いた電磁波発生源
JP2002050356A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Ube Ind Ltd 二次電池用電極材料及びその製造方法
KR100369858B1 (ko) * 1997-02-12 2003-01-30 스카이랩 테크놀로지스 그룹, 인코퍼레이티드 폴리이미드 배터리
US6673492B2 (en) 2000-05-26 2004-01-06 Ube Industries, Ltd. Electrode material for a secondary cell and its production process
WO2009057727A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Sumitomo Chemical Company, Limited 非水電解質二次電池、電極及び炭素材料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479155A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラファイト電極の製造方法
KR100369858B1 (ko) * 1997-02-12 2003-01-30 스카이랩 테크놀로지스 그룹, 인코퍼레이티드 폴리이미드 배터리
JPH1117387A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁波シールド材の製造方法及び電磁波シールド材並びにそのシールド材を用いた電磁波発生源
JP2002050356A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Ube Ind Ltd 二次電池用電極材料及びその製造方法
US6673492B2 (en) 2000-05-26 2004-01-06 Ube Industries, Ltd. Electrode material for a secondary cell and its production process
WO2009057727A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Sumitomo Chemical Company, Limited 非水電解質二次電池、電極及び炭素材料
JP2009132593A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 炭素材料及び該炭素材料を有する電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0256805A (ja) イオン性化合物を用いたイオン導電性を有する材料
CN106532032A (zh) 一种碳纤维负载钛酸锂纳米片柔性自支撑负极材料及其制备方法
Ma et al. Facile fabrication of flexible electrodes with poly (vinylidene fluoride)/Si3N4 composite separator prepared by electrospinning for sodium‐ion batteries
CN105680005B (zh) 聚合物-石墨烯复合材料及其制备方法
JPS61277165A (ja) 高導電性ポリイミド熱処理物を電極とする二次電池
CN106159205A (zh) 一种氨基功能化的多孔结构的碳硫复合材料及其制备方法和应用
Zhang et al. Lithium‐Ion Batteries with a Wide Temperature Range Operability Enabled by Highly Conductive sp3 Boron‐Based Single Ion Polymer Electrolytes
Liu et al. Interfacial Interaction of Multifunctional GQDs Reinforcing Polymer Electrolytes For All‐Solid‐State Li Battery
JPS61159424A (ja) 細工しやすい電気的活性ポリマ−
JP2020518536A (ja) 電池用の活物質としてのカルコゲナイドポリマー−炭素複合体
Tsutsumi et al. Conductivity Enhancement of a Polyacrylonitrile‐Based Polymer Electrolyte Containing Cascade Nitrile as a Plasticizer
JPH0359089B2 (ja)
JPH03238769A (ja) アルミニウム二次電池
CN108604686A (zh) 高分子化合物、中间组成物、负极电极、蓄电装置、负极电极用浆料、高分子化合物的制造方法以及负极电极的制造方法
JPS61277164A (ja) 二次電池
KR101827826B1 (ko) 수계 재충전 리튬-이온 전지 전극용 소재 및 이의 제조방법
JPS63205364A (ja) 高分子固体電解質
JPWO2007086519A1 (ja) 硫黄含有芳香族ポリマーの製造方法
Pitchumani et al. Conducting polymer batteries-An assessment
JPH0138411B2 (ja)
JPS6183221A (ja) ポリピリダジン及びその製造方法
JPH04321509A (ja) 高導電性炭素系熱処理物の製造方法
JPH03153510A (ja) 高導電性炭素及びその組成物
JPS61200669A (ja) 電池
JP3608746B2 (ja) 熱電池用電極対及び該電極対を使用した熱電池