JPS61277115A - 電気的ハーネスを製造する装置 - Google Patents

電気的ハーネスを製造する装置

Info

Publication number
JPS61277115A
JPS61277115A JP60250613A JP25061385A JPS61277115A JP S61277115 A JPS61277115 A JP S61277115A JP 60250613 A JP60250613 A JP 60250613A JP 25061385 A JP25061385 A JP 25061385A JP S61277115 A JPS61277115 A JP S61277115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cable
station
conductor
loading station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250613A
Other languages
English (en)
Inventor
ミツチエル バリー ハモンド
クリブ ガスケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPS61277115A publication Critical patent/JPS61277115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/052Crimping apparatus or processes with wire-feeding mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5142Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、終端接続すべきワイヤを電気コネクタに組付
けてハーネスを形成する装置及び方法に係る。
従来の技術 電気作動の装置や製品において電気導線によってプリン
ト基板や部品間に電気信号を伝送する場合には、終端接
続すべきワイヤがコネクタの少なくとも一端に組付けら
れたハーネスを使用することが一般的となっている。
発明の開示 本発明の目的は、このようなハーネスを半自動的もしく
は自動的に製造する改良された装置及び方法を提供する
ことである。
本発明の1つの特徴によれば、終端接続すべきワイヤを
コネクタに組付けてハーネスを形成する装置は、シャト
ルテーブルシステムを具備し、このシステムは、コネク
タを位置設定する器具を取り付けるためのテーブルを少
なくとも3つ備えている。これらのテーブルは、共通の
閉じた直線経路に沿って順次に移動することができ、ワ
イヤ挿入ステーションを含む装置内の種々の作動ステー
ションにコネクタを位置設定することができる。
このような装置を用いる場合、シャトルテーブルは、成
るステーションから別のステーションへ素早く動かすこ
とができる。これと同時に、テーブルは、閉じた経路に
沿って直線的に動かされるので、占有空間が非常に僅か
なものとなり、装置のサイズを小さくすることができる
本発明の装置は、更に、その装填ステーションにコネク
タを装填すると共にその取り出しステーションからハー
ネスを取り出すための直線移動手段も具備しており、こ
れらの装填及び取り出しステーションは、上記の閉じた
直線経路の両側で互いに並んで配置される。
装填/取り出し手段は、各々、装填ステーション及び取
り出しステーションにそれ自体整列するような作動位置
間を回転して移動することができる。
単一の装填/取り出し手段を、以下に述べる本発明の主
たる機能と相合せて使用することにより、装置の簡単化
を計ることができる。
本発明の装置は、選択的に調整可能なスリット形成/挿
入ブレードユニットを備え、このユニットは、リボンケ
ーブルにスリットを形成し、装置の挿入ステーションに
配置された絶縁被覆食い込み端子コネクタにケーブルの
個々のワイヤを挿入する。これにより、挿入ステーショ
ンの手前でリボンケーブルに予めノツチを形成する操作
が簡単化されるという効果が発揮される。
本発明の装置は、更に、この装置に供給される棒状のモ
ールドコネクタ連結体からコネクタを切り離すための選
択的に調整可能なコネクタ切り離しユニットを備えてい
る。
更に、本発明は、終端接続すべきワイヤをコネクタに組
付けてハーネスを形成する方法であって、装填ステーシ
ョンの取付具にコネクタを次々に位置設定し、ワイヤ挿
入ステーションを含む次々の作業ステーションへ上′記
数付具を閉じた直線経路に沿って段々にシフトし、上記
直線経路の反対側で装填ステーションに並んで配置され
た取り出しステーションからハーネスを取り出すという
段階を具備した方法に係る。
更に、本発明は、全く同じ長さのワイヤがコネクタの一
端又は両端に組付けられたハーネスを製造する方法であ
って、第1のワイヤグリッパが第1位置にある間に、第
1のワイヤグリッパを通り過ぎるようにワイヤを送って
、第2のワイヤグリッパを経てワイヤ切断ステーション
までワイヤを送り1、第1のワイヤグリッパを閉じて、
ワイヤを把持し、第2のワイヤグリッパを開いた状態で
ワ、イヤ切断ステーションにおいてワイヤを切断し、第
1のワイヤグリッパを第2の位置へ動かして、切断した
ワイヤ端が第3のワイヤグリッパを通り過ぎるように送
り、第3のワイヤグリッパを閉じ。
第1のワイヤグリッパを開くと共に第1のワイヤグリッ
パをその第1の位置に戻し、第1の°ワイヤグリッパを
閉じてワイヤをもう一度把持し、第4のワイヤグリッパ
を、第1のワイヤグリッパの移動路から外れた第1の位
置から、第1ワイヤグリツパと第3ワイヤグリツパとの
間にあってこれらのグリッパから離れている第2の位置
へと移動させ、第4のワイヤグリッパを閉じてワイヤを
把持し、第2のワイヤグリッパを閉じると共にワイヤ切
断ステーションでワイヤを切断し、第1のワイヤグリッ
パをもう一度開き、第3及び第4のワイヤグリッパを各
々第2及び第3の位置へ動かして、切断したワイヤの端
を、コネクタに挿入するためのワイヤの少なくとも一端
とし、ワイヤをコネクタに挿入し、第3及び第4のワイ
ヤグリッパを開き、次いで、第3及び第4のワイヤグリ
ッパをそれらの第1位置に戻し、第1のワイヤグリッパ
を閉じてワイヤを把持し、そして第2のワイヤグリッパ
を開くことより成る方法に関する。
本発明の方法は、更に、第3及び第4のワイヤグリッパ
を各々第2及び第3の位置に動かして切断したワイヤの
端を上記したように各コネクタへ挿入するためのワイヤ
の2つの端とすることも含む。
或いは又、本発明の方法は、第1の切断したワイヤの端
を上記第3のワイヤグリッパを経てストリッパユニット
へ送って絶縁被覆の端部を各ワイヤから除去すると共に
、第3のワイヤグリッパを閉じた後であって且つ第3の
ワイヤグリッパをその第2の位置へ動かす前にストリッ
パユニットを作動して、各ワイヤの他端から絶縁被覆の
端部を除去するようにしてもよい。
実施例 以下、添付図面を参照し、本発明の方法及び装置につい
ての特定の実施例を一例として説明する。
添付図面の第1図ないし第4図を説明すれば、本発明の
装置は、互いに離されて参照番号100及び101で各
々一般的に示された左右のシャトルテーブル塔を具備し
、これらのテーブル塔は、形成すべきハーネスの長さを
選択するように、親ネジ102によって互いに近づいた
り離れたりするように相対的に移動させることができる
。各テーブル塔の上には、シャトルテーブルシステム1
04.104aがあり、これらのテーブルシステムは、
3つの方形のシャトルテーブル106で構成される。こ
れらのシャトルテーブルは、第2図及び第4図に矢印G
、F、E、Hで示されたように、互いに順番に動くこと
ができ、即ち、閉じた直線的な方形の経路に沿った4つ
の位置に次々に移動することができる。各々のシャトル
テーブルシステム104.104aは、互いに逆の移動
方向に作動し、第1図ないし第4図に示すように、左側
のシステム104のテーブルは、時計方向に移動し、右
側のシステムのテーブルは、反時計方向に移動する。各
テーブルは、順次にまっすぐに移動し、矢印G、F、E
、Hで示された方向をたどる。各テーブルは、個々のコ
ネクタ又は棒状のコネクタ相互接続体Sを位置設定する
ためのトラックを有する取付具110を支持している。
これらの取付具110は、そのトラックが互いに完全に
平行となるようにテーブルに支持される。左側のシャト
ルテーブルシステム104の取付具110は、そのテー
ブルの右縁に沿って各々配置され、そして右側のシャト
ルテーブルシステム104aの取付具110は、そのテ
ーブルの左縁に沿って各々配置される。
シャトルテーブルシステム104.104aのテーブル
取付具110は、矢印Fで示された方向に装填ステーシ
ョンf(ここでは、棒状のコネクタ連結体が取付トラッ
クに装填される)へ移動され、次いで、矢印Eで示され
た方向に無作業位置eへ移動され、次いで、矢印Hで示
された方向に終端接続ステーションh(ここでは、ワイ
ヤWが棒状のコネクタ連結体に終端接続される)へ移動
され、そして矢印Gで示された方向にテスト及び取り出
しステーションg(ここでは、形成されたハーネスがテ
ストされ、取付トラックから取り外される)へ移動され
る。
各々のシャトルテーブルシステム104,104aには
、直線移動の送り/位置設定フラップ112が組み合わ
されており、このフラップは、回転アクチュエータ11
4によって支持される。
このアクチュエータは、空気圧作動のスライダ115に
取り付けられており、これは、第2図及び第4図に二重
矢印Cで示されたように上記の矢印E及びGの方向に前
後にスライドする。アクチュエータ114は、二重矢印
Bで示されたように、フラップ112が交互に装填ステ
ーションf及び取り出しステーションgの上に来るよう
にフラップを位置設定する。フラップ112は、−列の
位置設定用の歯116を各側に有し、これは、装填ステ
ーションf及び取り出しステーションgにおいて取付具
110のトラックに保持された棒状コネクタ連結体Sの
ワイヤ受入くぼみ161(第8図及び第9図)を位置設
定する。歯116の列は、コネクタ連結体のくぼみ16
1の各々に一方の歯が係合されるように所定の間隔だけ
離されており、くぼみ161は、各棒状コネクタ連結体
の各回路点に形成されている。それ故、歯116は、棒
状コネクタ連結体Sと係合して装填のためにこれを保持
し、その後、取付具のトラックに沿って取外し移動を行
ない、この時、アクチュエータ114は、方向C十及び
C−に各々前後にスライドされると共に、フラップ11
2を方向B十及びB−に各々回転させるように作動され
る。
更に、各シャトルテーブルシステム104.104aに
は、部品装填アクチュエータ120が組み合わされてい
る。このアクチュエータは、トラックブロック121を
支持し、そのトラックは。
シャトルテーブルに取り付けられた取付具110のトラ
ックと平行に棒状コネクタ連結体Sを案内する。各アク
チュエータ120は、空気圧作動のスライダに取り付け
られ、これは、二重矢印Aで示されたように上記矢印H
及びFの方向に前後にスライドすることができる。方向
A+に移動する場合は、棒状コネクタ連結体のための上
記トラックが装填ステーションFにおいて取付具110
のトラックと各々整列され、そして方向A−に移動する
場合には、棒状コネクタ連結体のための上記トラックが
コネクタ装填トラック124と整列される。このトラッ
ク124は、装填ステーションFに位置した取付具11
0と平行で且つそこから外方にずれている。形成された
ハーネスのコネクタSに対して取り出しトラック126
が設けられており、これらは、テスト及び取り出しステ
ーションgに位置した取付具110のトラックと整列さ
れる。コネクタもしくは棒状゛のコネクタ連結体Sは、
ボウル供給機構、テープリール供給機構、或いは手によ
って装填トラックに装填される。ボウル供給機構及びテ
ープリール供給機構が第3図に参照番号130及び13
1で各々示されている。
ワイヤの供給は、別々のワイヤWのリールから行なって
もよいし、リボンケーブルを用いてもよい。ワイヤWは
、その長さを測定するために、切換ドラム134(第3
図)を経て送られる。このドラムは、ワイヤWのサイズ
に基づいて選択される。次いで、ワイヤは、ワイヤをま
っすぐに伸ばす手段135に通される。その後、ワイヤ
は。
シャトルテーブル塔100,101の後方で装填及び取
り出しトラック124,126に対して横方向に送られ
、第2図に概略的に示されたワイヤグリッパ201.2
02.203及び204によって機械的に処理される。
キャリッジのワイヤグリッパ201は、トラックロンド
137(第1図)上を前後に移動できるキャリッジ13
6により、固定位置201Aと、選択可能な位置201
Bとの間で横方向に移動するように支持され、このグリ
ッパ201は、ワイヤグリッパ204が開いている時に
ワイヤ切断ステーションのグリッパ204のジョー間を
移動する。キャリッジのワイヤグリッパの位置201B
は、左側の塔100と右側の塔101との間隔に基づい
て選択され、位置201A及び201Bは、塔100,
101に対し第2図に示した位置に保持される。ワイヤ
グリッパ204は、第2図に示すように、塔100に対
して固定された2つの位置間で移動することができ、位
置204Aにおいては、ワイヤ切断ステーション2と、
終端接続ステーションhに位置した各取付具110とに
整列される。左右の塔100.101に各々組み合わさ
れた左右のワイヤグリッパ202及び203は、装填及
び取り出しトラック124,126の長手方向に前後に
移動できる。
グリッパ202は、キャリジ136の移動路から外れた
最も後方の位置202Aと、上記の位置201A、20
4B及び204A17)内側テワイヤグリッパ201及
び204と横方向に整列する第2のワイヤ把持位置20
2Bと、左側のシャトルテーブルシステム100のワイ
ヤ終端ステーションhと整列する第3の最も前方の位置
202Gとを有している。グリッパ203は、塔101
に対して常時維持される2つの位置203A及び203
Bを有し、これらの位置は、各々、位置202B及び2
02Cに対応し、グリッパ202及び203は、ソレラ
ノ位置202B、203Aと202C1203Bとの間
で一緒に移動する。
装置の最初の設定においては、ワイヤWが位置201A
のワイヤグリッパ201に通され、そしてワイヤグリッ
パ204に通される。このグリツバ204は1位t!2
04Aにあり、即ち、ワイヤカッタ2によってワイヤを
切断する間にワイヤを把持する位置にある。ワイヤグリ
ッパ204は、この段階では閉じていない。又、左右の
グリッパ202及び203も開いており、各々、位置2
02A及び203Aにある。グリッパ201が閉じられ
、ワイヤカッタ2が作動されて、ワイヤWを切断し、ワ
イヤの端がワイヤ切断ステーション2に整列されるにの
装置の作動中には、これらのワイヤグリッパが、次のよ
うなシーケンスで自動的に作動される。先ず、ワイヤグ
リッパ201は。
位1i201Aから201Bへと移動し、切断したワイ
ヤ端を右側の終端接続ステーションhに整列させるよう
に搬送する。ワイヤは、グリッパ203を通して送られ
、次いで、このグリッパが閉じる。その後、グリッパ2
01が開き、位置201Aに戻り、再び閉じる。この段
階で、グリッパ203によって把持されたワイヤ端は、
片端処理の絶縁被覆ストリッパユニットTの作用を受け
る。
然し乍ら、ここに示す例では、IDTコネクタが各端に
使用されるものとする。次いで、ワイヤグリッパ202
が位[202Bへ移動されて閉じ、左側の塔100の付
近でワイヤを把持する。次いで、ワイヤグリッパ204
が閉じ、所要長さのハーネスワイヤWがステーション2
において供給ワイヤから切断される。次いで、ワイヤグ
リッパ201が開き、ワイヤグリッパ204が位置20
4Bへ移動し、供給ワイヤの端を引っ込める。その後、
ワイヤグリッパ202及び203が一緒に位置202C
及び203Bへ各々移動し、ハーネスワイヤ端をワイヤ
挿入ステーションhに位置設定する。次いで、各シャト
ルテーブル塔の上に1つづつ支持された終端接続用のプ
レスPが作動されて、終端接続ステーションhに配置さ
れた棒状のコネクタ連結体Sにワイヤを終端接続する。
その後、ワイヤグリッパ202及び203が開き、各々
、位置202A及び203Aへ移動される。次いで、ワ
イヤグリッパ204が位M2O4Aへ移動される。次い
で、キャリッジのワイヤグリッパ201が、送られて来
るワイヤWに対して閉じる。
これと同時に、ワイヤグリッパ204が開き、キャリッ
ジのワイヤグリッパを位[201Bに通せるようにし、
自動ワイヤ送りサイクルが再開される。
リボンケーブルを用いてハーネスを形成する場合には、
ケーブルがワイヤ測定及びノツチ形成器具Mに通される
。然し乍ら、以下に述べるスリット形成/挿入ブレード
ユニットを用いることにより、ケーブルに予めノツチを
形成することが不要とされる。
第5図、第6図及び第7図を説明すれば、各シャトルテ
ーブルシステム104.104aのシャトルテーブル1
06は、シャフト141を各々駆動する4個のステップ
モータ140を用いて移動される。各シャフト141ご
とに設けられたギヤ装M143.144.145.14
6は、各シャフトごとに設けられた二重トラックカム1
48を駆動する。カム148は、各シャトルテーブルス
テーションの下に1つづつ対応的に配置され、各カムは
、シャトルテーブルを次のステーションヘシフトするよ
うに順次に作動される。隣接するカム148の軸は、第
5図に示すように、同じ水平面において互いに直角に配
置されている。
成る変形態様においては(図示せず)、各ステップモー
タ140が配置されて、ゴムのタイミングベルトを有し
、そのシャフト141から関連力4148へ駆動力を伝
達する。
第5図ないし第7図では、左側のシャトルテーブル塔の
テーブルを時計方向にシフトするようにカムが整形及び
位置設定される。更に、第5図ないし第7図の構成では
、右側のシャトルテーブル塔のテーブルを反時計方向に
シフトするようにカムが整形及び位置設定される。各シ
ャトルテーブル106には、下部の保持プレート149
が固定されており、これらのテーブルは、内側及び外側
のガイド150及び151に沿ってまっすぐな方経路を
スライドするように構成される6各テーブル106は、
その中心に、一対の同心的なローラホロワ152,15
3を支持しており、小さい方のホロワ152は、螺旋状
のカム溝154に係合し、そして大きい方のホロワ15
3は、カム148の張出部156の螺旋カム面155と
係合する。各カムのカム面155は、ホロワ152がカ
ムのカム溝154を出る時にホロワ153に係合し、ホ
ロア152を次のカム148のカム溝154ヘシフトさ
せる。このようなシフトを行なうために、各カム溝15
4は、第5図に最も良く示されたように、最初の周囲先
導部154′を有している。ホロワ153の直径は、次
のカム148のこの先導部の全長にわたってホロワ15
2をシフトできるに充分なように選択され、次のカム1
48がそのシャフト142及びギア装置143−146
によって回転駆動された直後の移動に対してシャトルプ
レートがその次のステーションにセットされるようにな
っている。
第2図に右側のシャトル塔について概略的に示されたよ
うに、4個のシャトルテーブル106′及び2つの無作
用位置ei及びe2を用いた更に別の6位置シャトルシ
ステムテーブルを動作させるためには、カムが、互いに
直角に配置された2つの対向した並列対として構成され
、一方のカム対は、直線移動路の短い経路H及びFに沿
って配置されて、前記のカム148の形態をとるが、も
う一方のカム対(図示せず)は、2倍の長さの直線移動
路の長い経路GIG2及びEIE2に沿って配置され、
上記カム148に比して2倍の長さの螺旋カム溝154
を有している。その中間の周囲ダボは、それらの先導部
分154′に対応するものである。このような構成では
、もう1つの作業ステーションg2(第2図)が与えら
れ、ここには、例えば、コネクタ連結体Sを2つ以上の
コネクタ部品に分離する頭上分離プレスが設けられ、分
離されたコネクタ部品が前記したように取り出される。
或いは又、このような分離プレスは、アクチュエータ1
14によってコネクタが取り出される「シャトルテーブ
ルから離れたステーション」の上に配置されてもよい。
この6位置のシャトルテーブルシステムは、装填及び取
り出しステーションf及びg2を有し、これらのステー
ションは、矢印E1.E2、HlGIGI、Fで示され
た閉じたまっすぐのテーブル移動路の両側に互いに並ん
で配置され、前記したように、アクチュエータ114は
、これらステーションに交互に作用することができる。
第8図、第9図及び第10図を説明すれば、各々のシャ
トルプレート取付具110は、ベースプレート156と
、トラックブロック157とを備え、このトラックブロ
ックは、位置設定プレート158と共にトラックを画成
する。このトラックにおいて、棒状のコネクタ連結体S
は1位置設定プレートの歯159によって確実に位置設
定される。歯159は、棒状のコネクタ連結体Sの内面
に形成された溝160に嵌合するように互いに離間され
、溝160は、前記したようにワイヤ受入くぼみ161
と整列している。歯159は、その各々がコネクタ連結
体の多溝160に係合するように所定の間隔とされる。
トラックブロック157は、ダボ及びネジによってベー
スプレート156に固定されるように配置され、その下
面には中央くぼみ162が画成されている。このくぼみ
にはスライダ163が収容され、このスライダは、ベー
スプレート上をスライドすると共に、その長手方向の一
端で位置設定プレート158支持している。又、スライ
ダは、長手方向の反対端に当接フランジ164を有し、
これは、トラックブロックの穴に部分的に収容された圧
縮バネ165に係合する。このバネ165は、位置設定
プ十−ト158が位置設定状態をとるように押しやり、
スライダ163は、バネ165の作用に対抗して位置設
定プレートを変位させるように移動でき、これにより、
取付トラックに位置したコネクタ連結体Sを、前記した
ようにアクチュエータ114によりトラックから長手方
向に取り出し、前記したようにアクチュエータ114に
よりトラックに向けて長手方向に装填されるコネクタ連
結体を受け入れるようにトラックを開ける。スライダは
、横方向のほぞ166をしっかりと取り付けており、こ
のほぞは、トラックブロック157の横方向溝167内
をスライド移動するように宏内される。はぞ166は、
以下に述べる適当なシーケンスでスライダを作動するよ
うにローラホロワ167′を支持する。
第11図、第12図及び第13図に示されたスリット形
成/挿入ブレードユニット168は、リボンケーブルの
端にスリットを形成し、分離されて絶縁被覆で覆われた
ワイヤの端をIDTコネクタに挿入するように構成され
る。このため、このユニットは、各ブレード部169及
び170に設けられたスリット形成及び挿入ブレード1
69′及び170′を交互に備えている。鋭い縁をもつ
スリット形成ブレード169′は、挿入ブレード170
′の隣接対間に各々受け入れられ、スリット形成ブレー
ド部169は、挿入ブレード部170に対してスライド
可能であり、スリット形成ブレード部169は、バンク
プレ”−ト171と、このバックプレートに対して固定
配置された挿入ブレード部との間でスライド移動するよ
うに案内され、これらの間にはスペーサ172が配置さ
れている。このスペーサの穴には圧縮バネ173が収容
され、このバネは、スリット形成ブレード部を押しやっ
て、そのブレードの切断エツジ169 ”が挿入ブレー
ド170′の挿入エツジ170 ”を越えて突出するよ
うにする。スリット形成ブレード部に設けられたフラン
ジ169aは、ユニット168を支持する終端接続プレ
スPが作動された時にストッパ(図示せず)に係合し、
スリット形成ブレード部169の下方移動を制限する。
これにより、作業が行なわれている終端接続ステーショ
ンにおいてコネクタのハウジングに対してその上のリボ
ンケーブルウェブにスリットが形成するされ、コネクタ
のハウジングに損傷を与えることはない。絶縁被覆で覆
われたワイヤを受け入れるような断面半径をもつ挿入エ
ツジ170”の形状は、棒状のコネクタ連結体の絶縁被
覆食い込み端子及びコネクタハウジングの形状に適する
ように選択され、ハウジングのストレインレリーフ把持
部間及び絶縁被覆食い込み端子にワイヤを完全に挿入で
きるようにされる。
第14図、第15図及び第16図に示されたコネクタ切
り離しブレードユニット172は、装置の部品切り離し
ステーションU(第4図)に使用され、棒状コネクタ連
結体に設けられた無作用の回路点でコネクタ連結体を別
々のコネクタ部品に切断するように働く。然し乍ら、こ
れは、装置の挿入ステーションにおいて別々のワイヤを
挿入するための挿入ブレードユニットとして使用されて
、例えば、何本ものワイヤをIDTコネクタに同時に挿
入するようにされてもよいし、或いは又、幾つかのコネ
クタグループ間に無作用点をもつ一連のコネクタを装置
に予め装填したり、アクチュエータ114に関連して、
このような一連のコネクタを装置の取り出しステーショ
ンから取り出したりするようなユニットとして使用され
てもよい。
ユニット172は、ベースプレート176に固定された
ヒンジピン174に回転可能に取り付けられた22個の
パンチ173で構成され、選択されたパンチが、第14
図及び第15図に実線で示された作動位置と、第15図
に点線で示された不作動位置即ち引っ込んだ位置との間
で揺動できるようにされる。このようにパンチを選択で
きるようにするため、ユニット172は、取外し可能な
カバー177を有し、このカバーは、然るべき位置にあ
る時には、パンチのml 73’又は173″の一方又
は他方(第18図)に係合し、パンチを選択された作動
位置又は不作動位置に保持する。ネジ178を用いて、
ヒンジピン174が位置保持されると共に、ベースプレ
ート176においてピンが回転しないように固定される
。パンチは、それらの縁173′及び173”がカバー
177とベースプレートとの間に確実に配置される。
便宜上、パンチは、カバーとカバーの後方のベースプレ
ートとの両方において178で示すように番号が付けら
れており、必要に応じてパンチを選択して装置を設定す
るようにこのユニットをプログラムできるようになって
いる。又、パンチには、V字型の切断エツジが形成され
、本出願人の特許出願第8330617号に開示された
ようにピン/穴の結合構造によってコネクタもしくは棒
状のコネクタ連結体を切断及び切り離すようにパンチを
使用することができる。
第19図及び第20図は、更に別の直線移動式の部品取
り出しスライダ180を示しており、これは、各シャト
ルテーブルシステム104.104aに各々組み合わさ
れる。
スライダ180は、スライダ112と同様で、空気圧シ
リンダ181によって作動され、第4図に二重矢印りで
示されたように矢印E及びGの方向にスライドするよう
取り付けられ、方向り十に動く場合には、そのフィンガ
180′が、シャトルテーブルシステムの取り出しステ
ーションg又はg2に位置した取付具110のローラホ
ロワ167′に係合し、バネ165の作用に対するカム
作用によってそのスライダ163を変位させ、取付具に
保持された部品を解除して取付具から取り外せるように
する。スライダ180が方向り一に動かされる時には、
フィンガ180′がローラホロワ167′から解離し、
取付具のトラックは、バネ165により閉じた状態に復
帰する。
予め位置設定するシャトル部品装填アクチュエータ12
0も同様にフィンガ185を有しており、これは、装填
ステーションfにおいて取付具110のスライダに係合
してこれを押し戻し、取付具のトラックを開けて、アク
チュエータ114によりトラックに部品を装填できるよ
うにする。
装置を最初に設定する場合には、上記のアクチュエータ
120がその位置A−(第4図)へ変位され、一方、ア
クチュエータ114は、そのC−位置多こあってそのフ
ラップ112が位置B−にあり、部品取り出しスライダ
は、その位置り一にある。この装置は、部品を装填及び
取り出すように作動されると共に、以下の表に示すよう
に自動的に制御されるシーケンスに基づいてシャトルテ
ーブル106を装置の両側にシフトさせる。
盟邦7」1月影V   シャトル A+              G B+              H C+ A−部品切り離し D+        E 一 0−          ワイヤ挿入 上記の表においては、「シャトル」欄の文字が矢印Eな
いしGで示されたシャトルテーブルの移動を指示し、こ
の移動は、矢印AないしDで示されて上記表の同じ行に
記載された装填/取り出し移動と同時に行なわれる。こ
のような移動は、一般のコマンド信号によって順次行な
われる。
この装置は、上記の動作を順次行なうようにプログラム
された公知の一般構造の電気制御装置を備えている。ス
テップモータ140は、この装置によって作動されて、
テーブルシステム104.104aのシャトルテーブル
を同時に移動させる。
以上1本発明の実施例を詳細に説明したが、本発明の範
囲内で種々の変更がなされ得ることが当業者に容易に明
らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるハーネス形成装置を示す斜視図
、 第2図及び第3図は、装置の動作を説明するための図、 第4図は、装置の動作を説明するための更に別の図、 第5図は、本装置のシャトルテーブルシステムの1つを
示すために一部分を破断した平面図、第6図は、第5図
の6−6線に沿った断面図、第7図は、幾つかの部品を
除去した第5図に対応する図、 第8図は、棒状のコネクタ連結体を位置設定するための
シャトルプレート取付具を示すと共に、この取付具に位
置設定された棒状のコネクタ連結体の一部分を示す前面
図、 第9図は、第8図の9−9IIAに沿った断面図であっ
て、コネクタ連結体の一部分を示す図、第10図は、第
8図の平面図であって、コネクタ連結体の一部分を示す
図、 第11図は、装置のスリット形成/挿入ブレードユニッ
トを示す前面図、 第12図は、第11図の12−12線に沿った断面図、 第13図は、第11図の下面図、 第14図は、コネクタきりは成しブレードユニットを示
す部分破断前面図、 第15図は、第1.4図の1.5−15線に沿った断面
図、 第16図は、第14図の上面図。 第17図及び第18図は、コネクタ切り離しブレードの
1つを示す各々前面図及び側面図、そして 第19図及び第20図は、装置の一部分を示す各々側面
図及び下面図である。 100.101・・・シャトルテーブル塔102・・・
親ネジ 104.104a・・シャトルテーブルシステム106
・・・シャトルテーブル 110・・・取付具  112・・・フラップ1.14
・・・回転アクチュエータ 115・・・空気圧作動のスライダ 116・・・歯 120・・・部品装填アクチュエータ 124・・・装填トラック 126・・・取り出しトラック 140・・・ステップモータ 141・・・シャフト 143.144,145,146・・・ギア装置148
・・・二重トラックカム 152.153・・・ローラホロワ 154・・・カム溝

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の離間された電気導線を有していてその共通
    の絶縁被覆が隣接導線間のウェブ部分を形成しているよ
    うな多導線フラットリボンケーブルと、複数の絶縁被覆
    食い込み端子を有する電気コネクタとが電気的に接続さ
    れたものより成る電気的ケーブルハーネスを製造する装
    置において、コネクタが最初に配置されるコネクタ装填
    ステーションと、 上記装填ステーションから離れていて、コネクタがケー
    ブルに接続される終端接続ステーションと、 コネクタを上記装填ステーションから上記終端接続ステ
    ーシヨンへ移動する手段と、 導線が端子と整列されるようにケーブル端を上記終端接
    続ステーションに送る手段と、 上記終端接続ステーションに設けられていて、ケーブル
    端に係合して導線を端子に同時に挿入する終端接続ヘッ
    ドとを具備し、 上記終端接続ヘッドは、導線挿入ブレードと、ウェブ分
    離ブレードとを交互に備えており、これらのブレードは
    、同時に移動するように取り付けられ、上記導線挿入ブ
    レードは、上記ケーブル端の導線と整列され、上記ウェ
    ブ分離ブレードは、上記ケーブルのウェブ部分と整列さ
    れ、これにより、上記終端接続ヘッドを下方に移動した
    時に、上記導線挿入ブレード及びウェブ分離ブレードが
    各々、上記導線及びウェブ部分に同時に係合されて、上
    記導線を上記絶縁被覆食い込み端子に挿入することを特
    徴とする電気ケーブルハーネスの製造装置。
  2. (2)上記コネクタは、隣接する絶縁被覆食い込み端子
    間に壁状の仕切を有する絶縁ハウジングを有し、上記ウ
    ェブ分離ブレードは、上記コネクタを端子に挿入する間
    に上記仕切を受け入れるスリットを上記ウェブ部分に形
    成する特許請求の範囲第(1)項に記載の電気ケーブル
    ハーネスの製造装置。
  3. (3)複数の離間された電気導線を有していてその共通
    の絶縁被覆が隣接導線間のウェブ部分を形成しているよ
    うな多導線フラットリボンケーブルと、複数の絶縁被覆
    食い込み端子を有する電気コネクタとが電気的に接続さ
    れたものより成る電気的ケーブルハーネスを製造する装
    置において、コネクタが最初に配置されるコネクタ装填
    ステーションと、 上記装填ステーションから離れていて、コネクタがケー
    ブルに接続される終端接続ステーションと、 コネクタを上記装填ステーションから上記終端接続ステ
    ーションへ移動する手段と、 導線が端子と整列されるようにケーブル端を上記終端接
    続ステーションに送る手段と、 上記終端接続ステーションに設けられていて、ケーブル
    端に係合して導線を端子に同時に挿入する終端接続ヘッ
    ドとを具備し、 上記コネクタは、係合手段が所定の位置に配置された外
    面を有する絶縁ハウジングを備え、供給トラックと上記
    装填ステーションとの間で移動できる送り部材を更に具
    備し、この送り部材は、これに対して上記ハウジングを
    整列させるように上記ハウジングに嵌合する複数の相補
    的な係合手段を有し、そして 更に、上記コネクタを上記装填ステーションの所定の開
    始位置に送るように上記装填ステーションに上記送り手
    段を移動させる手段を具備したことを特徴とする電気ケ
    ーブルハーネスの製造装置。
  4. (4)上記コネクタ移動手段は、シャトルテーブルシス
    テムを備え、これは、上記コネクタ装填ステーションと
    終端接続ステーションとの間で共通の閉じた直線経路に
    沿って動くことのできる複数の同一平面テーブルを備え
    、少なくとも1つのテーブルには、コネクタ支持手段が
    設けられている特許請求の範囲第(3)項に記載の電気
    ケーブルハーネスの製造装置。
  5. (5)上記コネクタ支持手段は、上記1つのテーブルに
    取り付けられた細長いスロット付きのトラック状取付具
    を含む特許請求の範囲第(4)項に記載の電気ケーブル
    ハーネスの製造装置。
  6. (6)上記送り手段は、上記装填ステーションにおいて
    テーブル取付具と整列されてこれと共に連続的なコネク
    タ移動路を形成するトラック状部分を含む特許請求の範
    囲第(5)項に記載の電気ケーブルハーネスの製造装置
  7. (7)上記送り手段は、上記相補的な係合手段を支持す
    る縁を有したプレートを備え、これは、上記送りトラッ
    クと、上記装填ステーションに位置したテーブル取付具
    との間で往復移動するように取り付けられる特許請求の
    範囲第(6)項に記載の電気ケーブルハーネスの製造装
    置。
  8. (8)上記プレートは、上記装填ステーションと、これ
    に隣接した取り出しステーションとの間で回転するよう
    に取り付けられる特許請求の範囲第(7)項に記載の電
    気ケーブルハーネスの製造装置。
  9. (9)上記取り出しステーションにおいてテーブルの取
    付具と整列されてこれと共に連続的なコネクタ移動路を
    形成する取り出しトラックを更に備えた特許請求の範囲
    第(8)項に記載の電気ケーブルハーネスの製造装置。
  10. (10)上記プレートは、上記取り出しステーションに
    向かって回転された時に、そのテーブル取付具に配置さ
    れたコネクタに係合するように動作し、その後の上記プ
    レートの往復移動によってコネクタが上記取り出しトラ
    ックに沿って進められる特許請求の範囲第(9)項に記
    載の電気ケーブルハーネスの製造装置。
  11. (11)2つの端を有する多導線フラットリボンケーブ
    ルの各端が、複数の絶縁被覆食い込み端子を有する電気
    コネクタに終端接続されたものより成る二重端の電気ケ
    ーブルハーネスを製造する装置において、この装置は、 コネクタが最初に配置されるコネクタ装填ステーシヨン
    と、 上記装填ステーションから離れていて、コネクタがケー
    ブルに接続される一対の離間された終端接続ステーショ
    ンと、 コネクタを上記装填ステーションから上記終端接続ステ
    ーシヨンへ移動する手段と、 所定の長さのケーブル各端を上記終端接続ステーション
    に送る手段とを具備し、この手段は、所定の長さのケー
    ブルをケーブル供給源から送り出す手段と、上記所定の
    長さのケーブルを上記ケーブル供給源から切断する手段
    と、上記長さのケーブルの各端を各々の上記終端接続ス
    テーションに送る手段とを含み、 所定の長さのケーブルを上記終端接続ステーションに送
    る上記手段は、更に、 上記終端接続ステーション間で初期位置から延びた位置
    へと移動できる一対の導線送りガイドと、 この一対の導線送りガイドの近くの初期位置に配置され
    、上記ケーブル供給源からのケーブルの自由端に係合し
    て、上記初期位置から上記導線送りガイドの一方を経て
    これらガイド間の点まで移動し、これにより、上記ケー
    ブルの自由端を上記導線送りガイドの他方に送ってこの
    ガイドと係合状態に把持するキャリッジ導線ガイドと、
    上記終端接続ステーションにおいて往復移動するように
    取り付けられ、ケーブル端に係合して導線を端子に同時
    に挿入する終端接続ヘッドと、上記キャリッジ導線ガイ
    ドと、上記一方の導線送りガイドとの間に配置されて、
    上記ケーブル供給源からのケーブルを上記所定の長さに
    切断するように働くケーブル切断手段と、 上記導線送りガイドを上記延びた位置に移動させて上記
    ケーブルの自由端を上記終端接続ステーションに同時に
    送り込み、上記ケーブル導線の各端を上記終端接続ヘッ
    ドの近くの点においてコネクタの端子に整列させるよう
    にするアクチュエータ手段とを備えたことを特徴とする
    二重端電気ケーブルハーネスを製造する装置。
  12. (12)上記キャリッジ導線ガイドと、上記一方の導線
    送りガイドとの間に配置された導線引っ込めガイドを更
    に具備し、これは、初期位置から、上記キャリッジ導線
    ガイドの近くの引っ込んだ位置に向かって移動すること
    ができ、 更に、上記導線引っ込めガイドは、上記ケーブル切断手
    段のすぐ近くに置かれていて、上記切断中にケーブルを
    支持すると共に、この切断中に形成された上記ケーブル
    供給源からのケーブル自由端を支持し、そして 更に、上記導線送りガイドが上記延びた位置に移動され
    た時に上記導線引っ込めガイドを上記引っ込んだ位置に
    移動させる引っ込み可能なアクチュエータ手段を具備し
    ている特許請求の範囲第(11)項に記載の二重端電気
    ケーブルハーネスを製造する装置。
  13. (13)上記コネクタ移動手段は、シャトルテーブルシ
    ステムを備え、これは、上記コネクタ装填ステーション
    と終端接続ステーションとの間で共通の閉じた直線経路
    に沿って動くことのできる複数の同一平面テーブルを備
    え、少なくとも1つのテーブルには、コネクタ支持手段
    が設けられている特許請求の範囲第(11)項に記載の
    二重端電気ケーブルハーネスを製造する装置。
  14. (14)上記コネクタ支持手段は、上記1つのテーブル
    に取り付けられた細長いスロット付きのトラック状取付
    具を含む特許請求の範囲第(13)項に記載の二重端電
    気ケーブルハーネスを製造する装置。
  15. (15)複数の離間された電気導線を有していてその共
    通の絶縁被覆が隣接導線間のウェブ部分を形成している
    ような多導線フラットリボンケーブルと、複数の絶縁被
    覆食い込み端子が装填されたハウジングによって形成し
    た電気コネクタとが電気的に接続されたものより成る電
    気的ケーブルハーネスを製造する装置において、この装
    置は、1組のコネクタが最初に配置されるコネクタ装填
    ステーションと、 上記装填ステーションから離れていて、コネクタがケー
    ブルに接続される終端接続ステーションと、 コネクタを上記装填ステーションから上記終端接続ステ
    ーションへ移動する手段と、 導線が端子と整列されるようにケーブル端を上記終端接
    続ステーションに送る手段と、 上記終端接続ステーションに設けられていて、ケーブル
    端に係合して導線を端子に同時に挿入する終端接続ヘッ
    ドとを具備し、 上記コネクタ移動手段は、シャトルテーブルシステムを
    備え、これは、上記コネクタ装填ステーションと終端接
    続ステーションとの間で共通の閉じた直線経路に沿って
    動くことのできる複数の同一平面テーブルを備え、少な
    くとも1つのテーブルには、コネクタ支持手段が設けら
    れていることを特徴とする電気ケーブルハーネスの製造
    装置。
  16. (16)上記コネクタ支持手段は、上記1つのテーブル
    に取り付けられた細長いスロット付きのトラック状取付
    具を含む特許請求の範囲第(15)項に記載の電気ケー
    ブルハーネスの製造装置。
  17. (17)上記装填ステーションに対向して上記経路に配
    置され、コネクタを取り出しトラックに装填するコネク
    タ取り出しステーションを更に備えた特許請求の範囲第
    (15)項に記載の電気ケーブルハーネスの製造装置。
  18. (18)複数の離間された電気導線を有していてその共
    通の絶縁被覆が隣接導線間のウェブ部分を形成している
    ような多導線フラットリボンケーブルと、複数の絶縁被
    覆食い込み端子が装填されたハウジングによって形成し
    た電気コネクタとが電気的に接続されたものより成る電
    気的ケーブルハーネスを製造する装置において、この装
    置は、1組のコネクタが最初に配置されるコネクタ装填
    ステーションを具備し、上記1組のコネクタは、互いに
    所定の距離だけ離されて接続タブによって接合された複
    数のハウジングを含み、 更に、上記装填ステーションから離れていて、コネクタ
    がケーブルに接続される終端接続ステーションと、 コネクタを上記装填ステーションから上記終端接続ステ
    ーションへ移動する手段と、 導線が端子と整列されるようにケーブル端を上記終端接
    続ステーションに送る手段と、 上記終端接続ステーションに設けられていて、ケーブル
    端に係合して導線を端子に同時に挿入する終端接続ヘッ
    ドと 導線が挿入された後に上記タブに作動的に組み合わされ
    、上記接続タブを除去して上記1組のコネクタを複数の
    個々のコネクタに分離するように働くタブ除去手段とを
    具備し、 上記タブ除去手段は、上記1組のコネクタに向かって移
    動できるベース部材と、このベース部材に取り付けられ
    、上記接続タブと整列されて、上記タブ部分に接触する
    作動位置と、第2の引っ込んだ不作動位置との間で選択
    的に移動できる複数のパンチと、このパンチの上にあり
    、上記ベース部材に係合するカバーであって、第1及び
    第2の所定の組のパンチを各々上記作動位置及び上記不
    作動位置に維持するように上記パンチに係合するカバー
    とを備えていることを特徴とする電気ケーブルハーネス
    の製造装置。
  19. (19)上記パンチは、枢着取付部と、一対の対向した
    ロック面とを含み、上記カバーは、これが上記ベース部
    材に係合する時に上記ロック面に係合する複数の対応ロ
    ック面を有し、これにより、一方の作動位置に配置され
    た上記パンチは、他方の作動位置へ枢着回転しないよう
    にされる特許請求の範囲第(18)項に記載の電気ケー
    ブルハーネスの製造装置。
JP60250613A 1984-11-22 1985-11-08 電気的ハーネスを製造する装置 Pending JPS61277115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848429512A GB8429512D0 (en) 1984-11-22 1984-11-22 Assembling electrical harnesses
GB8429512 1984-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61277115A true JPS61277115A (ja) 1986-12-08

Family

ID=10570096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250613A Pending JPS61277115A (ja) 1984-11-22 1985-11-08 電気的ハーネスを製造する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4729152A (ja)
EP (2) EP0182528B1 (ja)
JP (1) JPS61277115A (ja)
CA (1) CA1269519A (ja)
DE (2) DE3586621T2 (ja)
GB (1) GB8429512D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156810A (ja) * 1989-11-06 1991-07-04 Molex Inc 終端した導線をコネクタに組み込んで電気ハーネスを形成する装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8610322D0 (en) * 1986-04-28 1986-06-04 Thomas & Betts International Cable supporting apparatus
JPH06105565B2 (ja) * 1989-06-12 1994-12-21 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用自動圧接布線装置
DE3939774C1 (ja) * 1989-12-01 1991-02-07 Stocko Metallwarenfabriken Henkels Und Sohn Gmbh & Co, 5600 Wuppertal, De
US5155907A (en) * 1990-01-26 1992-10-20 Amp Incorporated Method of aligning individual connectors
US5153839A (en) * 1990-09-28 1992-10-06 The Boeing Company Wire harness manufacturing system
GB2278074B (en) * 1990-11-06 1995-03-08 Yazaki Corp Electrical interconnection assembly
US5156557A (en) * 1990-11-06 1992-10-20 Yazaki Corporation Electrical interconnection assembly, process of and apparatus for manufacturing the same and wire laying jig therefor
US5027498A (en) * 1990-12-07 1991-07-02 Amp Incorporated Connector applicator for ribbon cable having cable slitting and cable twisting means
DE4100797C2 (de) * 1991-01-12 1994-04-28 Deutsche Aerospace Airbus Anordnung zum Bearbeiten von Leitungsbündeln
DE4241160C2 (de) * 1992-12-07 1996-08-01 Grote & Hartmann Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Herstellung von Leitungssätzen
JP2870342B2 (ja) * 1993-03-02 1999-03-17 住友電装株式会社 端子挿入装置
JP2985624B2 (ja) * 1993-12-21 1999-12-06 住友電装株式会社 端子付き電線の挿入駆動装置
JP2921383B2 (ja) * 1994-02-23 1999-07-19 住友電装株式会社 コネクタハウジング供給装置
US5519935A (en) * 1995-01-03 1996-05-28 The Whitaker Corporation Machine for attaching preassembled connectors to ribbon cable
US5548892A (en) * 1995-01-19 1996-08-27 The Whitaker Corporation Machine for assembling an insulation displacement connector and terminating a conductor thereto
JP2967461B2 (ja) * 1995-04-06 1999-10-25 モレックス インコーポレーテッド ドラム式電線測長機構
EP0756359B1 (de) * 1995-07-26 2001-11-14 STOCKO Contact GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Kabelkonfektionierung von Flachbandleitern
JPH09161548A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネス用フラット電線及びその製造
JP3166067B2 (ja) * 1996-06-28 2001-05-14 モレックス インコーポレーテッド ハーネスの製造方法および電線圧接装置
JP3395550B2 (ja) * 1996-11-22 2003-04-14 矢崎総業株式会社 圧接装置及びハーネス製造方法
JP3549709B2 (ja) * 1997-06-20 2004-08-04 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス製造装置の号機割り振りシステム、及び号機割り振りプログラムを記録した記録媒体
BE1018064A3 (nl) * 2008-03-25 2010-04-06 Fihrenbach Applic Tooling N V Werkwijze en inrichting voor het bestukken van flexibele folies voorzien van elektrische geleiders.
DE102009013353B3 (de) * 2009-03-16 2010-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung von Rüstungen für konstante Tische von Bestückautomaten
JP5983563B2 (ja) * 2013-08-26 2016-08-31 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの製造装置及びその製造方法
US10867726B2 (en) * 2017-07-13 2020-12-15 John D Tillotson, JR. Wire inventory indexing system
CN108808569B (zh) * 2018-04-27 2020-11-17 国家电网公司 电缆头制作装置
WO2021154408A1 (en) * 2020-01-28 2021-08-05 Tillotson John D Jr Wire inventory indexing system
CN112271525A (zh) * 2020-10-23 2021-01-26 东莞市领业电子有限公司 一种多线连接件自动加工设备
CN115566503B (zh) * 2022-10-11 2024-04-02 合肥工业大学 一种超细线束精密焊接的定位方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152180A (en) * 1980-03-31 1981-11-25 Amp Inc Method and device for manufacturing connector with cable

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2903120A (en) * 1956-04-13 1959-09-08 Edward J Skinner Ltd Planetary transfer machines
US2999579A (en) * 1957-10-30 1961-09-12 Valerian R Kostrzewa Transfer apparatus
US4110880A (en) * 1977-02-25 1978-09-05 Amp Incorporated Cable harness assembly and electrical testing machine
US4136440A (en) * 1977-07-12 1979-01-30 Amp Incorporated Electrical harness fabrication method and apparatus
CA1167626A (en) * 1980-06-09 1984-05-22 Daniel B. Grubb Apparatus for, and a method of, serially manufacturing electrical harness assemblies
US4372041A (en) * 1981-03-19 1983-02-08 Artos Engineering Company Wire conveying clamp and apparatus for assembly of accurately sized wire ends to a terminal
US4419817A (en) * 1981-10-13 1983-12-13 Molex Incorporated Electrical harness fabrication apparatus
US4492023A (en) * 1982-09-24 1985-01-08 Molex Incorporated Electrical harness fabrication method and apparatus
EP0111601B1 (en) * 1982-12-14 1986-06-11 AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) Harness making

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152180A (en) * 1980-03-31 1981-11-25 Amp Inc Method and device for manufacturing connector with cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156810A (ja) * 1989-11-06 1991-07-04 Molex Inc 終端した導線をコネクタに組み込んで電気ハーネスを形成する装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3586621D1 (de) 1992-10-15
EP0182528B1 (en) 1992-09-09
EP0487505A3 (en) 1994-11-09
CA1269519A (en) 1990-05-29
US4729152A (en) 1988-03-08
GB8429512D0 (en) 1985-01-03
EP0487505B1 (en) 1997-01-15
DE3588139D1 (de) 1997-02-27
DE3588139T2 (de) 1997-07-17
EP0182528A2 (en) 1986-05-28
EP0182528A3 (en) 1987-09-30
EP0487505A2 (en) 1992-05-27
DE3586621T2 (de) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61277115A (ja) 電気的ハーネスを製造する装置
US4348805A (en) Method for the production of wiring looms
US4136440A (en) Electrical harness fabrication method and apparatus
US4980958A (en) Electrical cable-making apparatus
US4869135A (en) Apparatus for step stripping wire means
EP0469426B1 (en) Methods and apparatus for connecting stator coil leads
US5214838A (en) Method for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
US4409734A (en) Harness making apparatus and method
US5090107A (en) Apparatus for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
US4680841A (en) Electrical harness fabrication apparatus
KR910004800B1 (ko) 하아네스 제조 장치 및 방법
EP0817329B1 (en) Apparatus for making wire harnesses
WO1986005038A1 (en) Electrical connector transfer nest
JP3181291B2 (ja) ワイヤー用グリッパーおよびグリッパーを用いたワイヤー束の製作方法および装置
US4651413A (en) Wire jig intended for use in a harness-making machine or the like
US6079097A (en) Wire-connecting apparatus
JPH0877846A (ja) 電気ハ−ネス製造装置
US5033186A (en) Apparatus for assembling terminated wires into connectors to form electrical harnesses
JPS63279586A (ja) 導線端部への接続具自動取付装置
EP0993085A2 (en) Electric wire grasping clamp
EP0453311B2 (en) Method and apparatus for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
GB2096027A (en) Mechanism for the treatment of electrical conductors
US5144733A (en) Apparatus for bonding and laying conductors
JPS607355B2 (ja) 電線巻付工具
JPS62113375A (ja) 導体を交差接続コネクタの端子列に電気的に接続する装置及び方法