JPS61275585A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS61275585A
JPS61275585A JP60113761A JP11376185A JPS61275585A JP S61275585 A JPS61275585 A JP S61275585A JP 60113761 A JP60113761 A JP 60113761A JP 11376185 A JP11376185 A JP 11376185A JP S61275585 A JPS61275585 A JP S61275585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
ignition timing
sensor
signal
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60113761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105072B2 (ja
Inventor
Yoshio Suzuki
喜雄 鈴木
Shigehiro Kimura
木村 茂宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60113761A priority Critical patent/JPH06105072B2/ja
Priority to US06/865,625 priority patent/US4747382A/en
Priority to GB08612846A priority patent/GB2175644B/en
Priority to DE19863617771 priority patent/DE3617771A1/de
Publication of JPS61275585A publication Critical patent/JPS61275585A/ja
Publication of JPH06105072B2 publication Critical patent/JPH06105072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内燃エンジンの点火時期制御装置に関し、特に
磁気式ピックアップにより検出したクランク軸のクラン
ク角度位置信号により点火時期を制御する点火時期制御
装置に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 内燃エンジンの点火時期の制御において、一般的に、ク
ランク軸の所定のクランク角度位置の検出、この所定ク
ランク角度位置の検出をスタート信号としてエンジン運
転状態に応じた点火時期の演算、演算した点火時期に基
づく点火指令信号の発信、この点火指令信号を受けて点
火コイル−次側の給電停止1点火コイル二次側の高電圧
の発生。
点火栓における火花放電の発生等の各手順を経て混合気
の点火が実行される。
従来、エンジンに供給される混合気を所要のクランク角
度位置で正確に点火させるために、点火コイルに点火指
令信号を発した時点から点火栓で実際に火、花放電が生
じるまでの遅延時間を補正するようにした点火時期制御
装置が例えば、実開昭55−163476号公報により
知られている。
しかしながら、上述の点火に至る手順において、クラン
ク軸のクランク角度位置を磁気的に検出するセンサを使
用する場合には該センサによる検出信号の発生遅延時間
をも考慮する必要がある。クランク角度位置を光学的な
方法により検出するセンサを使用すれば、遅延時間を短
かく又は実質的に零にすることができるが、このような
センサはコストが高く、また付属回路が複雑になるとい
う欠点があった。
(発明の目的) 本発明は斯かる問題点を解決するためになされたもので
、クランク軸のクランク角度位置の検出に磁気ピックア
ップを用いても最適点火時期で正確に点火が実行される
内燃エンジンの点火時期゛制御装置を提供することを目
的とする。
(発明の構成) 斯かる目的を達成するために、本発明に依れば。
内燃エンジンのクランク軸のクランク角度位置を磁気的
に検出して検出信号を発生する磁気ピックアップと、該
磁気ピックアップが発生する検出信号により点火時期を
制御する制御手段とを備えた点火時期制御装置において
、エンジン回転数の上昇に応じて生ずる前詰検出信号の
発生遅れを補正する補正手段を具備したことを特徴とす
る内燃エンジンの点火時期制御装置が提供される。
(発明の実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明が適用される点火時期制御装置の全体構
成を示すブロック図で、該点火時期制御装置は例えば図
示しない4気筒内燃エンジンの点火時期を制御する。符
号10は中央演算ユニット(以下rCPUJという)で
、CPUl0の入力側には入力回路11を介して各種パ
ラメータセンサが接続される。より具体的には、エンジ
ンの例えばカム軸周囲に取り付けられ、各気筒の圧縮行
程終りの上死点(T D C)前所定クランク角度位置
(例えば10°BTDC)で各気筒の基準クランク角度
位置を表わすTo、信号パルスを発生するTo、センサ
12が入力回路11の波形整形回路11aを介してCP
Ul0に接続されている。第3図はこのTO4センサ1
2の配置を示し、1エンジンサイクル即ち、クランク軸
の2回転毎に1回転するカム軸1にはロータ2が配設固
定され、ロータ2には所定幅の突起2aが前記内燃エン
ジンの気筒数例えば4気筒に応じて4個周方向に90°
の等間隔で半径方向外方に突設されている。そして、T
、。
センサ12は磁気ピックアップコイルで構成され、ロー
タ2の半径方向外方位置に各突起2aと僅かなギャップ
で対向可能に配設され、突起2aと対向する毎にT64
信号パルスを発生し、該パルスを第1図に示された波形
整形回路11.aに供給する。
波形整形回路11aはT、4センサ12からのT6゜信
号パルスを矩形パルス(第2図(a)のパルスS a4
. S a2)に整形してCPUl0に供給する。
ところで、T、、センサ12が磁気的に発生する信号パ
ルスは、前記ロータ2の回転数即ちエンジン回転数Ne
が上昇するに伴い、前記突起2aがTo、センサ12と
対向した時よりも回転方向後側にずれた時に発生するよ
うになる。このずれ角(あるいは信号発生の遅延時間)
は第5図に示すようにエンジンが高回転になるに従って
、大きくなる。このため、第2図(a)に示すように理
論的(信号発生の遅延時間=0)には例えばパルスSa
、の立上りが第2気筒の圧縮行程終りの上死点(TDC
)前所定クランク角度(例えば、10@)を表わすので
あるが、実際にT、4センサから出力されるパルスSa
’、の立上りは第2気筒のBTDC10@よりもエンジ
ン回転数Noに応じた遅れ角だけずれたクランク角度位
置で生じる。Tz4センサ13はT、4センサ12と同
様に磁気ピックアップにより構成されており、カム軸周
囲に取付けられ、カム軸が1回転する間、即ち、クラン
ク軸(図示せず)が2回転する間に24個の等間隔(ク
ランク角度で30@間隔)パルスを発生する。
T、4センサ13は波形整形回路11bを介してCPU
l0に接続され、波形整形回路11bで波形整形された
T、4信号パルス(第2図(b)のパルスS。′。
S−o’ 〜S−s’ S*−’”・)がCPUl0に
供給される。このT、4信号パルスもTl14信号パル
スと同様に理論クランク角度位置よりも遅れ角θ1.s
0だけずれる。
更に、エンジンのスロットル弁下流の吸気管(共に図示
せず)内組対圧PBAを検出する絶対圧(PBA)セン
サ14、吸気温度TAを検出する吸気m (TA)セン
サ16、及びエンジン本体の冷却水が充満した気筒周壁
内に装着され、冷却水温度(Tw)を検出するエンジン
水温(T w)センサ15が入力回路11のレベル修正
回路lie及びA/Dコンバータlidを介してCPU
l0に接続されている。A/Dコンバータlidはレベ
ル修正回路11cで所定電圧レベルに修正された上述の
絶対圧センサ14.吸気温センサ16及びエンジン水温
センサ15からの各アナログ信号−をデジタル信号に変
換して該デジタル信号をCPU10に供給する。
一方、CPUl0の出力側には点火コイル22の一次側
コイル22aにコイル付勢電力を供給する駆動回路20
が接続される0点火コイル22の二次側コイル22bは
配電@24を介して各気筒の点火栓25a〜25dに接
続されている。
尚、CPUl0にはバス26を介して演算プログラム等
を記憶するmoyt <記憶手段)27及び演算結果等
を一時的に記憶するRAM28が接続されている。
次いで、上述の様に構成される点火時期制御装置の作用
を第2図を参照しながら説明する。
先ず、CPUl0はTo、センサ12からのTl14信
号疎びT、4センサ13からのT2.信号に基づき。
各気筒の基準クランク角度位置からのクランク角度ステ
ージ(以下これを単に「ステージ位置」という)を検出
する。即ち1例えば第2図(a)のTl14信号パルス
S84′及びSa、’が発生した直後に検出されるT0
信号パルスS4゜′及びS2゜−′(第2図(b))は
例えば夫々第4気筒及び第2気筒の圧縮行程終りのTD
C位置に対応して発生するものとすればCPUl0はT
l14信号パルスSa、’の発生直後に入力するT14
信号パルスS4゜′により第4気筒の基準クランク角度
位置(TDC位置)を検出すると共に第2気筒の基準ク
ランク角度位置(第2図(b)のパルスSSa′発生位
置)前の第0ステージ位置(第2図(b)のパルスS4
゜′及びS、1′の立上り時点間を第0ステージ位置と
定義する。以下同様)を検出する。そして、その後に入
力するT。信号パルスS41’f841′・・・により
#1ステージ位置、#2ステージ位置・・・を検出する
CPUl0は所定ステージ位置(例えば、第1ステージ
位置)を検出したとき、上述した各種パラメータセンサ
からの出力信号により点火進角θIG、点火コイル通電
時間DIJTY等の演算を行なう0点火進角θIGは次
式(1)に基づき演算される。
θ IG=  θ MAp 十 〇 IGCR+ θ 
+eso  −(1)ここに点火進角0工Gは基準クラ
ンク角度位置(例えば第2図(b)のT24信号パルス
80′の発生クランク角度位置)からのクランク角度で
表わされ、θMApは基本点火進角であり、その値はエ
ンジン回転数Noとエンジン負荷を表わすパラメータ、
例えば吸気管内絶対圧PDAとの関数として与えられる
。具体的には、ROM27に記憶されたNo−PBA−
〇IGマツプから絶対圧検出値PBAとエンジン回転数
検出値Noとに応じた値が011値として読出される。
尚、エンジン回転数Noは、前記T!4信号パルスが入
力する毎に演算され、この手法はT24信号のパルス発
生時間間隔に於る所定クロックのパルス数を計数するこ
とにより求められた値Meの逆数として演算される* 
e+oa*は他の進遅角補正量であり、エンジン冷却水
温度Tw、吸気温度TA等によって決定される1式(1
)のθ閣^r十〇IQCIにより気筒内の燃料の燃焼が
最適に制御される。θtesDは本発明に係る、T、4
及び’L4センサ12,13の信号発生の遅延の補正変
数値、即ち進角補正量であり、その詳細については後述
する。
次いで、CPU10は点火コイル22の一次コイル22
aの通電時間DUTYを演算する。この通電時間DUT
Yはコイルの過熱防止及び点火栓での失火防止の双方の
要請から最適値に設定され、一般にはエンジン回転数N
eの関数として求められる。
次に、CPU10は上述のようにして求めた点火進角θ
IG及び通電時間DUTYから一次コイル22aの通電
開始時期TDUT及び通電停止時期TIGを演算する。
先ず1点火進角θIG1通電時間DUTYより一次コイ
ル22aに通電開始すべきクランク角度(第2図(c)
のtユ時点に対応する位W)を基準クランク角度位置か
ら逆算し、この通電開始すべきクランク角度位置がどの
ステージ位置にあるかを判別する。そして1判別された
ステージ位置(図示例では#2ステージ位置)のT。信
号パルスが入力する時点ta (第2図(C))からク
ランク軸の回転により通電開始すべきクランク角度位置
に至るに要する時間を求め、この時間を“通電開始時期
TDUTとするのである。同様にして、点火進角OIG
からコイル22aの通電を停止すべきクランク角度位置
(第2図(Q)のt1時点に対応する位置)がどのステ
ージ位置にあるかを判別する。そして、判別されたステ
ージ位if(図示例では#4ステージ位置)のT2.信
号パルスが入力する時点t2からクランク軸の回転によ
り通電を停止すべきクランク角度位置に至るに要する時
間を求め、この時間を通電停止時期TIGとする。
CPUl0はコイル22aの通電開始すべきステージ位
置のT24信号パルス(84,’)を検出したとき(t
o時点)からCPUl0の内部に備えられている通電用
カウンタにより通電開始時期TDUTの経過を待ち、通
電開始時期TDUTが経過した時点(11時点)で駆動
回路20に通電制御信号を供給する。そして、コイル2
2aの通電を停止すべきステージ位置のT2.信号パル
ス(S、、’)を検出したとき(t、時点)力)ら、C
PUl0の内部に備えられている通電停止用カウンタに
より通電停止時期TIGの経過を待ち1通電停止時期T
IGが経過した時点(ta時点)で駆動回路20への通
電制御信号の供給を停止する。
駆動回路20はCPUl0からの通電制御信号が供給さ
れている間に亘って点火コイル22の一次コイル22a
にコイル付勢電力を供給する。この駆動回路20からの
コイル付勢電力の供給が遮断されたとき1点火コイル2
2の二次コイル22b側に高電圧が発生し、この高電圧
は配電器24を介して点火栓(図示例では点火栓25c
)に供給され、該点火栓で火花放電、即ち点火が生じる
第4図はCPUl0内で実行され、本発明に係る前記点
火進角OIGの演算を行なう手順を示すフローチャート
である。
先ず、ステップ30において、前述したように基本点火
進角θMAPを読出し、次のステップ31において、前
記進遅角補正量θIGC貢を演算する。
次に、ステップ32において、前述したエンジン回転数
Neに応じた進角補正量θIG抑を求める。
第5図はエンジン回転数値NeとθtesD値の関係の
一例を示すテーブルであるが、t) lG11D値は。
実際には、 No値に対応するMe値に応じてROM2
7から読み出され、ROM27内のテーブルには第5図
のNe値に対応するMe値のMe、乃至Me1゜の段階
に対してθIGSD値は01cksDz乃至θIG8D
t。
の各値に設定されている。そして、検出されたMe値が
上述のM e 、乃至M 81 @値のいずれかに等し
くなければ公知の補間計算によりθ+oso値が演算さ
れる。尚、これらのθt@go値はエンジン回転が高回
転域に移行するに伴って大きな値になるものである。
次のステップ33では、前記ステップ30〜32により
求められた基本点火進角θMAP、進遅角補正量OI@
c1e及び進角補正量θIGsDを合算して点火進角f
?IGを求め、本プログラムを終了する。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明の内燃エンジンの点火時期制
御装置によれば、内燃エンジンのクランク軸のクランク
角度位置を磁気的に検出して検出信号を発生する磁気ピ
ックアップと、該磁気ピックアップが発生する検出信号
により点火時期を制御する制御手段とを備えた点火時期
制御装置において、エンジン回転数の上昇に応じて生ず
る前記検出信号の発生遅れを補正する補正手段を具備し
たので、磁気ピックアップの検出信号に発生遅れがあっ
てもエンジン回転数に応じて点火時期を補正するように
され、混合気を所要のクランク角度位置で正確に点火さ
せることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された内燃エンジンの点火時期制
御装置の全体の構成を示すブロック図。 第2図はTo4センサ、T24センサからの各To4信
号及びT2.信号並びに点火コイル通電制御信号の発生
時間変化を示すタイミングチャート第3図はT、4セン
サの配置図、第4図は本発明に係る点火進角の演算を行
なう手順を示すフローチャート。 第5図は補正変数値θ+@sbとエンジン回転数Neと
の関係のテーブルを示すグラフである。 10・・・CPU (制御手段)、12・・・To、セ
ンサ(磁気ピックアップ)、13・・・T!4センサ(
磁気ピック・アップ)、27・・・ROM(記憶手段)
、20・・・駆動回路、22・・・点火コイル、25a
〜25d・・・点火栓。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃エンジンのクランク軸のクランク角度位置を磁
    気的に検出して検出信号を発生する磁気ピックアップと
    、該磁気ピックアップが発生する検出信号により点火時
    期を制御する制御手段とを備えた点火時期制御装置にお
    いて、エンジン回転数の上昇に応じて生ずる前記検出信
    号の発生遅れを補正する補正手段を具備したことを特徴
    とする内燃エンジンの点火時期制御装置。 2、前記補正手段は、前記点火時期を補正する、エンジ
    ン回転数に応じた複数の補正量を記憶する記憶手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃
    エンジンの点火時期制御装置。
JP60113761A 1985-05-27 1985-05-27 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH06105072B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113761A JPH06105072B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 内燃機関の点火時期制御装置
US06/865,625 US4747382A (en) 1985-05-27 1986-05-21 Ignition timing control system for internal combustion engines
GB08612846A GB2175644B (en) 1985-05-27 1986-05-27 Ignition timing control system for internal combustion engines
DE19863617771 DE3617771A1 (de) 1985-05-27 1986-05-27 Zuendverstellungs-steuereinrichtung fuer verbrennungsmotoren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113761A JPH06105072B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275585A true JPS61275585A (ja) 1986-12-05
JPH06105072B2 JPH06105072B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=14620472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113761A Expired - Lifetime JPH06105072B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4747382A (ja)
JP (1) JPH06105072B2 (ja)
DE (1) DE3617771A1 (ja)
GB (1) GB2175644B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411373U (ja) * 1987-07-13 1989-01-20

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62649A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジン用制御装置の出力タイミング異常検出方法
US4883033A (en) * 1987-05-13 1989-11-28 Nippondenso Co., Ltd. Ignition timing control system for internal combustion engines
JPH01271660A (ja) * 1987-07-24 1989-10-30 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用配電器
KR890002537A (ko) * 1987-07-24 1989-04-10 시끼 모리야 내연기관용 배전기
JPH01305161A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Mitsubishi Electric Corp エンジン用点火信号分配回路
JP2975138B2 (ja) * 1991-02-05 1999-11-10 三信工業株式会社 エンジン制御装置
JP3083167B2 (ja) * 1991-02-05 2000-09-04 三信工業株式会社 エンジン制御装置
US5213080A (en) * 1992-07-10 1993-05-25 Gas Research Institute Ignition timing control
JP2740713B2 (ja) * 1992-07-23 1998-04-15 株式会社日立製作所 内燃機関の点火配電器
JPH09126107A (ja) * 1995-11-08 1997-05-13 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
CN114763776A (zh) * 2021-01-13 2022-07-19 长城汽车股份有限公司 一种点火提前角确定的方法、装置以及一种汽车

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531907A (en) * 1976-06-28 1978-01-10 Isao Ishii Construction of independent concrete footing
JPS5321051A (en) * 1976-08-09 1978-02-27 Vladimir Gurigoriibuitsuchi Mo Method of preventing corrosion of material contacting conductive medium
JPS5525595A (en) * 1978-08-09 1980-02-23 Bosch Gmbh Robert Device for controlling ignition and*or fuel injection of internal combustion engine
JPS56113046A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Koito Mfg Co Ltd Closing angle control system for noncontact ignition device
JPS5753072U (ja) * 1980-09-12 1982-03-27
JPS5753070U (ja) * 1980-09-11 1982-03-27
JPS57198367A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Suzuki Motor Co Ltd Engine ignition time control unit
JPS5945829A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Ono Shizuki 乳状飲料の殺菌脱臭装置
JPS6017252U (ja) * 1983-07-11 1985-02-05 荏原インフイルコ株式会社 沈砂洗浄装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266518A (en) * 1977-11-18 1981-05-12 Nippon Soken, Inc. Method of controlling ignition timing for internal combustion engines and apparatus for carrying out the same
JPS581272B2 (ja) * 1978-10-13 1983-01-10 株式会社デンソー 内燃機関用無接点点火装置
JPS55163476A (en) * 1979-06-08 1980-12-19 Citizen Watch Co Ltd Electronic clock
DE3116593C3 (de) * 1981-04-27 1990-10-04 Daimler Benz Ag Verfahren zur ermittlung und bereitstellung von motorbetriebs-optimalen zuendzeitpunkten
DE3127220C2 (de) * 1981-07-10 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Erzeugen einer drehzahlabhängigen Signalfolge
US4487059A (en) * 1982-07-13 1984-12-11 Robert Bosch Gmbh Circuit for producing pulses indicative of speed from a rotary generator without timing shift
JPH0660619B2 (ja) * 1983-11-15 1994-08-10 日本電装株式会社 内燃機関用点火時期制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531907A (en) * 1976-06-28 1978-01-10 Isao Ishii Construction of independent concrete footing
JPS5321051A (en) * 1976-08-09 1978-02-27 Vladimir Gurigoriibuitsuchi Mo Method of preventing corrosion of material contacting conductive medium
JPS5525595A (en) * 1978-08-09 1980-02-23 Bosch Gmbh Robert Device for controlling ignition and*or fuel injection of internal combustion engine
JPS56113046A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Koito Mfg Co Ltd Closing angle control system for noncontact ignition device
JPS5753070U (ja) * 1980-09-11 1982-03-27
JPS5753072U (ja) * 1980-09-12 1982-03-27
JPS57198367A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Suzuki Motor Co Ltd Engine ignition time control unit
JPS5945829A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Ono Shizuki 乳状飲料の殺菌脱臭装置
JPS6017252U (ja) * 1983-07-11 1985-02-05 荏原インフイルコ株式会社 沈砂洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411373U (ja) * 1987-07-13 1989-01-20

Also Published As

Publication number Publication date
DE3617771A1 (de) 1986-12-04
GB8612846D0 (en) 1986-07-02
GB2175644B (en) 1988-09-07
GB2175644A (en) 1986-12-03
US4747382A (en) 1988-05-31
JPH06105072B2 (ja) 1994-12-21
DE3617771C2 (ja) 1990-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347570A (en) Method and apparatus for controlling ignition coil energization
JPS61275585A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61272470A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御方法
US10273929B2 (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JPS61272471A (ja) 内燃エンジンの基準クランク角度位置検出系異常時の点火時期制御方法
JP3191676B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61275572A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御方法
JPS6248944A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5833394B2 (ja) 内燃機関用点火装置
US4702211A (en) Ignition timing control method for internal combustion engines
JPS6123868A (ja) 点火時期制御装置
JP2017172483A (ja) 内燃機関制御装置
JPS6217369A (ja) 内燃エンジンのアイドル時の点火時期制御方法
JPS61205377A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御方法
JPH0826838B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH06129333A (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPWO2019003279A1 (ja) エンジンの回転速度変化量検出装置及びエンジン制御装置
JP5086922B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6314766B2 (ja)
US7324890B2 (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JP2002349408A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0442544B2 (ja)
JPS6116269A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2017172482A (ja) 内燃機関制御装置
JPS6143251A (ja) 機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term