JPS61274598A - 端末制御情報転送方式 - Google Patents

端末制御情報転送方式

Info

Publication number
JPS61274598A
JPS61274598A JP11707385A JP11707385A JPS61274598A JP S61274598 A JPS61274598 A JP S61274598A JP 11707385 A JP11707385 A JP 11707385A JP 11707385 A JP11707385 A JP 11707385A JP S61274598 A JPS61274598 A JP S61274598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
control information
circuit
signal
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11707385A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Hisada
久田 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11707385A priority Critical patent/JPS61274598A/ja
Publication of JPS61274598A publication Critical patent/JPS61274598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動交換機における端末への制御情報転送方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の端末の制御情報転送は加入者回路と端末
との間に音声信号等を通す通話線の他に、制御情報を通
す制御信号線を通し、この制御信号線を介して端末へ表
示情報等を送出する方式であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の端末制御情報転送は通話線の他に制御信
号線を必要とするため、表示部をもつ端末を使用する場
合は、表示部のない一般の端末より多くのケーブルを必
要とし、すでに設置されている一般の端末を表示部のあ
る端末へ置換える場合、ケーブルを配線し直さねばなら
ないという欠点があった。
また前記置換えのとき、ケーブルの本数を増せない場合
は端末数を減らさなくてはならず、表示部付端末の使用
に大きな障害となっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の端末制御情報転送方式は、表示部をもつ端末機
器への表示制御情報を前記端末への各種可聴信号に多重
して通話線へ送出する端末制御情報多重送出回路を加入
者回路内に設け、通話線を介し端末機器へ送出されてく
る各種可聴信号と多重された表示制御情報を分離する端
末制御情報分離回路と前記分離回路からの表示制御情報
を受信する表示制御情報受信回路とを端末機器内に設け
たことを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例で自動交換機の端末発信時の
接続系統図である。図において、100は中央制御装置
(以下CPUと記す)、101は通話路網(以下SWと
記す)、102は可聴信号発生回路(以下TGUと記す
)、110及び120は加入者回路、111及び121
は表示部をもつ端末をそれぞれ示す。
端末111が発呼し、端末121へ接続を行いたい場合
、端末111の発呼情報が加入者回路110よりCPU
 100の信号バス(以下CPU −BUSと記す)I
Q3を介してCPU 100へ送られる。
接続相手側端末121の状態に応じてCPU 100は
発呼端末を制御している加入者回路110へ表示制御情
報を送出するとともに、3 W 101及びTGU 1
02を制御してTGU 102からの可聴信号送出線1
04と発呼端末側加入者回路110の通話線112を接
続し発呼端末側加入者回路110へ各種可聴信号が送ら
れる。
発呼端末側加入者回路110はCPU 100から受信
した表示制御情報をTGU 102からの可聴信号と多
重し端末通話線113を介して発呼端末111へ送出す
る・ 発呼端末111では、加入者回路110から送られた表
示制御情報と可聴信号が多重された多重信号から再び表
示制御情報と所定の可聴信号に分離受信し、利用者に可
聴信号音と可視表示で接続情報等を伝達する。
第2図に本発明に係わる第1図中の加入者回路110、
120の一実施例を示す。本実施例は端末制御情報多重
回路201と多重信号送出回路202とノくイバスス、
イツチ203から成る端末制御情報多重送出回路200
0と、加入者制御回路200(以下LPと記す)と、加
入者線インターフェース回路204から構成されている
端子222は第1図のCPU −BUS 103と接続
されており、L P 200はCPU 100と会話を
行うことにより、加入者回路内部及び端末の制御を行う
。符号210はL P 200の制御信号線バス(以下
LP−BUSと記す)を示す。又端子220は第1図の
通話線112と接続しており、端子221は第1図の端
末通話線113と接続している。
第1図で説明した様に端末111から端末121を呼び
出す場合、CPU 100からL P 200を介し、
発呼端末具1への表示制御情報が端末制御情報多重回路
201へ送られる。又第1図中の通話線112よシ端子
220に発呼端末111への可聴信号が送られてくる。
このとき、バイパススイッチ203はLP200からの
命令にしたがった多重信号送出回路202の制御により
各々の接点をそれぞれ多重信号送出回路202側、端末
制御情報多重回路201側に接続する。その結果、端子
220の可聴信号は端末制御情報多重回路201に入る
。ここで、端末制御情報多重回路201はまず前記表示
制御情報を位相変調し、さらにこの表示制御情報が位相
変調された信号を可聴信号で振幅変調をかけるAM −
PM方式により表示制御情報と可聴信号を多重する。こ
の可聴信号と表示制御情報の多重信号は多重信号送出回
路202へ送出され、ここからバイパススイッチ203
、加入者線インターフェース回路204、端子221を
順に経て第1図中の発呼端末111へ送り出される。
尚、端末111が通話中のとき、バイパススイッチ20
3はL P 200からの命令に従った多重信号送出回
路202の制御によりバイパス線端子α側に接続される
・ 第3図は本発明に係わる第1図中の端末111及び12
1の一実施例を示す0本実施例は多重信号検出回路30
0と、端末制御情報分離回路301、表示制御情報受信
回路302、バイパススイッチ303、呼出信号検出回
路304、呼出信号切断スイッチ305、音響回路30
6、表示部307、ベル回路308から構成される。端
子320は第1図の通話線113と接続している。
第2図で説明した可聴信号と表示制御情報が変調、多重
された多重信号が第1図中の加入者回路110より端子
320へ到来すると1、この多重信号は端子320よシ
呼出信号切断スイッチ305を介し、多重信号検出回路
300に入る(ここで呼出信号切断スイッチ305の接
点は通話側接点αの方へ接続されている。)、多重信号
を検出した多重信号検出回路はバイパススイッチ303
を制御し、それぞれの接点をb側(端末制御情報分離回
路301側)に接続する。その結果、前記多重信号は端
末制御情報分離回路301に入り、フィルターにより可
聴信号成分と表示制御情報の位相変調信号成分に分けら
れる。フィルター分離された可聴信号成分は整流、聴感
補正等がほどこされ、可聴信号としてこの端末制御情報
分離回路301からバイパススイッチ303を再び経て
音響回路306へ送出される。
又、もう一方のフィルター分離された表示制御情報の位
相変調成分は自動利得制御され、一定レベルに調整され
たあと、位相復調されて表示制御情報として表示制御情
報受信回路302に送出される。
表示制御情報受信回路302はこの表示制御情報を受信
し、その内容を表示するように表示部307を制御する
尚、端末111の呼出信号受信時は呼出信号検出回路3
04が端子320への呼出信号を検出してベル回路を駆
動すると同時に呼出信号切断スイッチ305を制御する
。この制御により呼出信号切断スイッチ305の接点は
b側(無接続)にな9、多重信号処理系及び音響回路系
への呼出信号流入を切断する。呼出信号受信時以外のと
き、呼出信号切断スイッチ305の接点は通話側接点α
へ接続される。
又端末111が通話中のとき、多重信号検出回路300
の制御によりバイパススイッチ303の接点はバイパス
線端子α側に接続される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は端末を制御する加入者回路
内で可聴信号と端末表示部への表示制御情報を多重した
多重信号を端末への通話線を介して送出し、これを受け
た端末で前記多重信号から可聴信号と表示制御情報に分
離して接続情報等を表示ができ、通話線以外の表示制御
情報のための信号線を必要とすることなく、一般端末用
に配線された既存のケーブルをそのまま使用し、かつ端
末数を減らすことなく、表示部をもつ端末を使用できる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
゛第1図は本発明の一実施例を示す自動交換機の接続系
統ブロック図、第2図は第1図中に示した加入者回路の
一実施例を示すブロック図、第3図は第1図中の表示部
をもつ端末の一実施例を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示部を持つ端末機器を制御する加入者回路を収
    容し、該端末機器への接続情報として各種可聴信号音を
    使用する自動交換機における端末機器への制御情報転送
    方式において、前記加入者回路内に、前記端末機器への
    表示制御情報と前記端末機器への各種可聴信号とを多重
    して通話線を介して送出する端末制御情報多重送出回路
    を設け、上記端末機器内に、前述の各種可聴信号に多重
    された前記制御情報を分離する端末制御情報分離回路と
    前記分離回路からの表示制御情報を受信する表示制御情
    報受信回路とを設けたことを特徴とする端末制御情報転
    送方式。
JP11707385A 1985-05-30 1985-05-30 端末制御情報転送方式 Pending JPS61274598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707385A JPS61274598A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 端末制御情報転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707385A JPS61274598A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 端末制御情報転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274598A true JPS61274598A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14702738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11707385A Pending JPS61274598A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 端末制御情報転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349635A (en) Half-duplex or full-duplex automode operation for use in data communications equipment
JPH0946450A (ja) 音声およびデータモデムの待機呼
JPS61274598A (ja) 端末制御情報転送方式
JPS6172460A (ja) デ−タ転送装置
JP2767053B2 (ja) 多重データ通信装置
JPS6120458A (ja) 話中音信号変換回路
JPH03143095A (ja) 通信装置の遠隔制御方法及び装置
JP2607977B2 (ja) インタホン装置
JPH0287759A (ja) 情報伝送方式
JP2650408B2 (ja) 2線式テレビドアホンシステム
EP0144042A2 (en) A method and an apparatus for maintaining digital communication in a single session
JPS6248169A (ja) 情報通知方式
JPS6314598A (ja) 構内無線通信方式
JPS63304759A (ja) 音声・デ−タ切替方式
JPS61184040A (ja) 可聴音情報転送装置
JPS6152055A (ja) 端末制御情報送出方式
JPH0369223B2 (ja)
JPS63236442A (ja) 通信装置
JPH07123246B2 (ja) 有線放送電話システム
JPH07170259A (ja) Isdn通信装置及びisdn通信方法
JPH0346863A (ja) デイジタル交換機の通信回線強制切断方式
JPS61100094A (ja) アナログ電話機併設方式
JPH02202159A (ja) 通信回線の切替装置
JPH05260205A (ja) データ伝送装置
JPS62146056A (ja) 音声通話・デ−タ通信切換方式