JPS61274384A - 光集積素子 - Google Patents

光集積素子

Info

Publication number
JPS61274384A
JPS61274384A JP11572685A JP11572685A JPS61274384A JP S61274384 A JPS61274384 A JP S61274384A JP 11572685 A JP11572685 A JP 11572685A JP 11572685 A JP11572685 A JP 11572685A JP S61274384 A JPS61274384 A JP S61274384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
ingaasp
wafer
type inp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11572685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542570B2 (ja
Inventor
Ikuo Mito
郁夫 水戸
Shigeru Murata
茂 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60115726A priority Critical patent/JP2542570B2/ja
Publication of JPS61274384A publication Critical patent/JPS61274384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542570B2 publication Critical patent/JP2542570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、光集積素子、特に先導波路を集積する素子構
造に関する。
(従来技術とその欠点) 半導体レーザ等が形成される活性層と、レーザ発振光を
導波する光導波路とが接続されて形成されている光集積
素子構造は、種々の先デバイスを同一基板上に形成し、
各デバイス間を先導波路で接続する形の光集積素子を作
製する上での基本構造である。第5図は光集積素子の一
例を示すものである。発振波長がλ1である第1の半導
体レーザ101と、発振波長がλ2である第2の半導体
レーザ102が同一のチップ100の中に形成され、こ
の2つの半導体レーザ101.102は7字形をした光
導波路103に接続されている。この7字形の先導波路
からはλlとnの光が出射する。半導体レーザ101.
102を各々、独立に変調することにより、この光集積
素子は、波長多重伝送用光源として用いることができる
従来の様に、波長の異なる半導体レーザを複数個と、回
折格子等を用いた波長多重化光回路素子を用いて、波長
多重伝送用光源部を構成する場合に比べ大幅な軽量化、
小形化、組立て工数の軽減、信頼性の向上をはかること
ができるという利点がある。このような光集積素子は、
第6図の断面図に示される様に、半導体レーザ101.
102を構成する基本要素であるInGaAsP活性層
3と光導波路103を形成する基本要素であるInGa
AsP光ガイド層5とを良好に接続することにより作製
が可能となる。従来は第6図に示す様に、活性層3を含
む二重へテロ接合ウェハを形成後エツチングマスクとな
るSiO2膜10を形成し、p型証層4、及び活性層4
を選択的に除去し、この部分にInGaAsP光ガイド
層5及びピクラッド層6を液相エピタキシャル法などに
より形成する方法を用いていた。この場合SiO2膜1
0は、エピタキシャル成長阻止膜となるため、結晶成長
は、この5iOz膜10の上には生じない。従って、活
性層3と、光ガイド層5とを突き合せの形で接続するこ
とができる。しかしながら、結晶成長が阻止されるSi
O2膜10の近傍では、平坦な表面上への結晶成長とは
異なる様相を示す。即ち一般に平坦部における場合より
も成長膜厚が数倍も大きくなるため、第7図に示される
様に、この部分で突起状の形の成長形状となる。この様
な成長形状を有するウェハは、以後の種々のフォトリソ
グラフィあるいは電極形成工程においてプロセスが非常
に難しく、例えばフォトレジストの密着露光を行う場合
に、突起部からウェハにクラックが入る、あるいは、突
起部において、所望のマスクパターンが得らtない等の
問題があった。従って、活性層3と、光ガイド層5を接
続するエピタキシャル成長を行う場合に表面が平坦とな
るような結晶成長が可能な光集積素子構造が必要であっ
た。
(本発明の目的) 本発明は、以上の従来技術の欠点を解消する光集積素子
構造を提供するものである。
(本発明の構成) 本発明によれば、活性層を含む多層膜と、片端面が前記
活性層の端面と突き合わされる形状で形成された光ガイ
ド層と、表面全体を覆っている埋め込み層とを少なくと
も備えていることを特徴とする構造の光集積素子となっ
ている。
(第1の実施例) 次に図面を用いて本発明の詳細な説明する。第1図は、
本発明の第1の実施例の、活性層3と光ガイド層5とが
接続されたウェハの断面図である。表面は、活性層3と
光ガイド層5とが接続される領域の上部において、0.
2pm程度の小さな隆起が見られるが、第6図の従来例
で示した場合では111m程度以上であり、表面の平坦
性は大きく改善されてい・る。
第2図(a)〜(e)の断面図を用いて、作製方法を説
明する。結晶成長は、カーボンスライドボートを用いた
通常の液相エピタキシャル成長で行った。第2図(a)
は、(001)面方位のn形InP基板1(Snドープ
、キャリア濃度1×1018cm−3)上に、n形証バ
ッファ層2(Snドープ、キャリア濃度5 X 101
7cm−3、厚さl11m)、ノンドープInGaAs
P活性層3(発光波長にして1.3pm組成、膜厚0.
1pm)、p型InPクラッド層4(Znドープ、キャ
リア濃度1×1018cm−3、膜厚0゜2pm)を連
続して積層した。結晶成長開始温度は640℃である。
次にウェハ表面に、SiO2膜1o全1oDで約0.3
pmの厚さに形成後7オトレジストを用いて、パターニ
ングを行い部分的に5iO2J[10を除去し、更にそ
の下のp型InP層4、InGaAsP活性層3を、各
/r HCI系ノエッチンク液、H2SO4とH2O2
゜H2Oの混合エツチング液により選択的に除去する。
この形状が第2図(b)に示されている。次に、InG
aAsp光ガイド層5.ノンドープエe層6を積層する
液相エピタキシャル成長を行う。成長温度は615°C
である。成長を行う前に、ウェハ全体が高温の水素雰囲
気に曝されることで、表面の熱解離が生じる。これを防
止するため、ウェハ表面にInPの保護基板を近接させ
て配置させた。InGaAsp光ガイド層5(発光波長
にして1.15pm組成)の平坦部での成長膜厚は0.
2pm、又その上のノンドープInP層6の膜厚は0.
211mとした。第2図(C)に示す様にノンドープI
nP層6の膜厚を0.211mと薄くしたことにより、
接続部11近傍の隆起部12の膜厚は平坦部に対して0
゜4pm程度と小さく抑えられた。
次に、5iOz膜10をフッ酸のエツチング液で除去し
た後(この状態を第2図(d)に示す)、ウェハ表面全
体にp形ニー埋め込み層7(Znドープ、キャリア濃度
I X 101810l8を積層させる液相エピタキシ
ャル成長を行う。成長温度は615°Cである。この状
態が第2図(e)である。結晶成長に際し、表面の熱解
離防止用のInP保護基板を用いている。p彫工」埋め
込み層7の平坦部での成長膜厚を0.8pmにして成長
した時、隆起部12の上部での平坦部に対する高さは0
゜2pm程度に抑えられた。これはp形InP埋め込み
層7の成長に際し、隆起部12の上部でのInPの成長
が(001)面内で成長速度が速く、従って、隆起部1
2の上部よりも側面での成長速度がが速いために、p形
ピ埋め込み層7の表面では段差が小さくなることによる
。この様に、表面に多少の段差があってもその上部全体
に亘ってp形InP埋め込み層7を積層することで表面
の平坦性を大きく改善することができた。
(第2の実施例) 第3図は、第1図で示す半導体構造を分布帰還形半導体
レーザ201と、光導波路103との集積素子へと適用
した本発明の第2の実施例を示す断面図である。第1回
目の液相エピタキシャル成長過程では、周期が約200
0人の回折格子50が表面に形成されたn形InP基板
1の上に0.2pm膜厚のn形InGaAsPバッファ
層8(発光波長にして1.15pm組成、Snドープ、
キャリア濃度8×107cm−3)が形成されている。
又、第2回目の液相エピタキシャル成長では、成長部の
表面に回折格子50が露出していることから、表面を平
坦化させるために約0.1μmの膜厚でn形InP平坦
化層13(Snドープ、キャリア濃度7X1018cm
−3)を、光ガイド層5の成長に先立って形成した。n
形InP平坦化層13の成長に際しては谷の部分での成
長が速いため表面が平坦化された。p形InP埋め込み
層7の膜厚は1.5pmとした。また、p側オーミック
電極20の形成を容易にするためにp形InGaAsP
コンタクト層9(膜厚0.5pm、発光波長にして1.
2pm組成、Znドープ。
キャリア濃度1×1019cm−3)を積層した。また
活性層3の領域にのみ電流を注入するため幅10pmの
所謂酸化膜ストライプ電極構造を形成し5i02絶縁膜
30を電流注入領域35以外の表面に積層させた。この
構造の素子は分布帰還形半導体レーザ201の共振器長
を200pmとした時発振閾値が200mA程度であり
、発振スペクトル1.311m付近では単一軸モードで
あった。また、先導波路103側へ出射した光は約90
%が光ガイド層5に結合されて、端面36側から出射し
た。以上の様に、分布帰還形半導体レーザ201と光導
波路103を良好に接続した光集積素子を形成すること
ができた。
(第3の実施例) 第4図は本発明の第3の実施例を示す断面図である。第
1図の第1の実施例と異なる点は、第1図にあるノンド
ープInP層6を積層していないことにある。この場合
活性層3の上部と光ガイド層5の上部とではp形トP層
埋め込み層7の表面に約0.2pmの段差が生じるが、
表面に種々のパターンを形成する場合におけるフォトレ
ジスト工程は、平坦な表面の場合とほぼ同様に良好に行
うことができた。
(その他の実施例) 以上、活性層3と光ガイド層5を接続する方法について
3種の実施例を示した。本発明はこの3種の実施例に限
定されるものではない。材料としてInGaAsP活性
層P系の代わりにAlGaAs/GaAs系等の他の化
合物混晶を用いることもできる。また、第4図に示す構
造を用いて、第3図に示す分布帰還形半導体レーザ20
1と光導波路103を集積化することもできる。又本実
施例では液相エピタキシャル法を用いて説明したが、ハ
イドライドVPE法などを用いることも可能である。
(発明の効果) 本発明による光集積素子構造では活性層と光ガイド層と
の間の光の結合効率が良好であること、又、ウェハ表面
が平坦となることから、結晶成長後のウェハ表面へのフ
ォトレジスト・バターニング工程が容易となること、従
って複数の光デバイスを先導波路で結いで同一基板上へ
形成する場合において、各素子間の光の結合が良好とな
ること、又、素子製作の歩留りが良好であること等の特
徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す断面図、第2図(
a)〜(e)は第1図の実施例を作製する工程を示す図
、第3図は本発明の第2の実施例を示す断面図、第4図
は本発明の第3の実施例を示す断面図、第5図は光集積
素子の構成図、第6図は半導体レーザと先導波路の接続
を示す断面模式図、第7図は、従来例を示す断面図であ
る。図中、1はn形■一基板、2はn形InPバッファ
層、3はInGaAsP活性層、4はp形InPクラッ
ド層。 5はInGaAsP光ガイド層、6はノンドープInP
層、7はp形InP埋め込み層、8はn形InGaAs
Pバッファ層、9はp形InGaAsPコンタクト層、
10は5i02膜、11は接続部。 12は隆起部、13はn形InP平坦化層、20はp側
金属電極。 21はn側金属電極、35は電流注入領域、36は端面
、50は回折格子、100は光集積素子チップ、101
,102は半導体レーザ、103は光導波路、201は
分布帰還形半導体レーザを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性層を含む多層膜と、片端面が前記活性層の端面と突
    き合わされる状態で形成された光ガイド層と、表面全体
    を覆っている埋め込み層とを少なくとも備えていること
    を特徴とする光集積素子。
JP60115726A 1985-05-29 1985-05-29 光集積素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2542570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115726A JP2542570B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 光集積素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115726A JP2542570B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 光集積素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274384A true JPS61274384A (ja) 1986-12-04
JP2542570B2 JP2542570B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14669587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115726A Expired - Lifetime JP2542570B2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 光集積素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542570B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206126A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザの作製方法及び半導体レーザ
JP2013149746A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子の製造方法
CN111541149A (zh) * 2020-05-15 2020-08-14 陕西源杰半导体技术有限公司 一种10g抗反射激光器及其制备工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60788A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光集積回路およびその製造方法
JPS6046087A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Nec Corp 分布ブラッグ反射型半導体レ−ザ
JPS61234585A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光集積回路およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60788A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光集積回路およびその製造方法
JPS6046087A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Nec Corp 分布ブラッグ反射型半導体レ−ザ
JPS61234585A (ja) * 1985-04-11 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光集積回路およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206126A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザの作製方法及び半導体レーザ
JP2013149746A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子の製造方法
CN111541149A (zh) * 2020-05-15 2020-08-14 陕西源杰半导体技术有限公司 一种10g抗反射激光器及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542570B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2827326B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2008053501A (ja) 集積光デバイスおよびその製造方法
JPH04100291A (ja) 半導体装置の製造方法および、光半導体装置の製造方法
JP4058245B2 (ja) 半導体光集積素子の製造方法
JP5314435B2 (ja) 集積光デバイス及びその製造方法
US5441912A (en) Method of manufacturing a laser diode
US6204078B1 (en) Method of fabricating photonic semiconductor device using selective MOVPE
JPS61284987A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP5169534B2 (ja) 集積型光半導体装置の製造方法及び集積型光半導体装置
JP2002232080A (ja) 電流閉じ込め構造を持つ半導体素子及びその製造方法
US6432735B1 (en) High power single mode laser and method of fabrication
JP4833457B2 (ja) 光集積デバイスの作製方法
JPS61274384A (ja) 光集積素子
JP2002217446A (ja) 光半導体集積素子及びその製造方法
JPH05110186A (ja) モノリシツク光素子およびその製造方法
KR20000053604A (ko) 반도체광학장치 제조방법
JP4164248B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法、及び半導体光装置
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JPH08330665A (ja) 光半導体レーザの製造方法
JPS61176181A (ja) 半導体発光装置
JPS5840881A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ・フオトダイオ−ド光集積化素子の製造方法
JPS6248916B2 (ja)
KR100239792B1 (ko) InGaAsP/InP BH LD제작방법
JP2000151016A (ja) 半導体素子の作製方法
JPS596588A (ja) 半導体レ−ザ