JPS61271201A - 家屋床下に対する薬剤の散布方法 - Google Patents

家屋床下に対する薬剤の散布方法

Info

Publication number
JPS61271201A
JPS61271201A JP11273285A JP11273285A JPS61271201A JP S61271201 A JPS61271201 A JP S61271201A JP 11273285 A JP11273285 A JP 11273285A JP 11273285 A JP11273285 A JP 11273285A JP S61271201 A JPS61271201 A JP S61271201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
pharmaceutical
house
space under
under
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11273285A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Itou
伊藤 辰秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11273285A priority Critical patent/JPS61271201A/ja
Publication of JPS61271201A publication Critical patent/JPS61271201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は家屋床下に対する薬剤の散布方法、・更に詳し
くは家屋において、その床下の乾燥及び病害虫の予防駆
除の為に散布する薬剤のその散布方法に関する。
〔従来の技術〕
家屋において、その床下地面は湿気がこもり易いため、
白アリ等の病害虫の温床となることから。
床下へ乾燥剤又は防虫・殺虫剤の散布が行なわれるが、
従来その散布方法としては、畳を上げ床板を外して床下
地面を露出させ、そこから直に又は床下に潜り、直接手
撒きあるいは噴霧器等により上記薬剤を散布する方法が
用いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして、上記の様な散布方法にあっては、上述の如く
畳を上げ床板を外す等の作業を要し面倒である。更に、
最近では畳部屋が少なく、板張りのいわゆる洋間が主流
となっているために床板の取り外しが出来ない場合が多
い点に問題点を有する。
又、薬剤の散布は床下地面及び土台柱等にまんべんなく
散布されることを要する(散布されなかった場合は、病
害虫に発生の余地を与えることになる)が、従来の手撒
きあるいは噴霧器等を用いる方法では均一に散布するこ
とが極めて難しく、又完壁な散布を行なうためには結果
的に多量の薬剤を必要とする点、即ち、作業効率が悪く
コスト高になる点に問題点を有する。
又、従来の手撒きあるいは噴霧器等を用いる散布作業に
あっては、薬剤(特に殺虫剤)の吸い込みによる健康面
に悪影響を与え易い点にもう一つの問題点を有する。
本発明は上記の様な問題点を解決するためにその改善を
試みたものであって、簡単な作業と少ない薬剤で家屋床
下に対する薬剤の散布を能率的に行なうことが出来る様
にするとともに、安価で作業の安全性の高い散布方法を
提供する点にその解決すべき問題点を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段、即ち本発明の構成は
以下の通りである。
■ 家屋の床下換気口のうち一つの換気口を残し、他の
換気口を遮蔽する。(即ち、床下を密閉状態とする。) ■ 乾燥剤又は防虫・殺虫剤等の薬剤をブロアーにて、
上記の一つの換気口より床下内に送り込む。(即ち、薬
剤を床下内に煙霧状に舞い上がらせる。) 〔作 用〕 本発明の床下への薬剤散布方法は、一つの換気口を残し
、他の換気口を遮蔽した後に、薬剤をブロアーにて上記
の一つの換気口より送り込む方法であるため、ブロアー
によって送出された薬剤は床下内に煙霧状になって広が
り、床下内に均一に充満分布する作用が得られる。
〔実施例〕
以下に本発明の具体的な実施例を例示の図面について説
明する。1は家屋、2は床下、3,4・・・は換気口を
示す。又、5はブロアー、8は薬剤容器を示し、薬剤容
器8には乾燥剤として用意した生石灰が入れである。
まず、一つの換気口3を残し、他の換気口4・・・をフ
ェルト9にて遮蔽した0次にブロアー5の吸入口6に吸
入ホース7の一端を接続し、且つ該他端を薬剤容器8に
投入した状態にてブロアー5の吐出口10を上記一つの
換気口3に向は同ブロアー5を作動させた。吐出口10
から送出された生石灰は煙霧状になって床下2内に充満
した。ブロアー5を停止させた後、床下2を点検したと
ころ、同床下地面12は勿論のこと、土台柱11、床板
具13にもまんべんなく上記生石灰を散布させることが
出来た。尚、ここでは乾燥剤について実施したものであ
るが、防虫・殺虫剤についても同様である。又、上記実
施例にあっては、床下2が未分割のものであるが、基礎
構造により分割されている場合には、該床下に対しても
上記と同様の作業を順次行なえば良い。
ブロアー5は吸入口6の他に空気取入孔を有するものを
使用すれば、特に液体状の薬剤散布の際に煙霧状態を得
易くすることが出来る。
〔発明の効果〕
本発明は上述の様に一つの換気口を残し、他の換気口を
遮蔽して密封状態とした後に、ブロアーにて薬剤を該一
つの換気口から床下に送出させる方法であるため、次の
様な優れた効果を有する。
(イ)薬剤の散布に換気口を利用することから、畳を上
げたり、床板を取り外す等の面倒な準備作業を必要とし
ない。従って作業効率が向上する。
(ロ)密封状態の床下に対して薬剤を煙霧状に送り込む
ことが出来、これにより床下内に均一に分布充満させる
ことが出来るとともに、薬剤ロスを少なく出来る。
(ハ) 散布作業による薬剤吸い込みによる健康上の被
害を防止出来る。
即ち、簡単な作業と少ない薬剤で、安価で且つ安全な家
屋床下に対する薬剤の散布が出来るに至った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る散布方法を表わす家屋の断面図で
ある。 1・・・家屋、2・・・床下、3・・・通気口、4・・
・通気口、5・・・ブロアー、6・・・吸入口、7・・
・吸入ホース、8・・・薬剤容器、9・・・フェルト、
10・・・吐出口。 11・・・土台柱、12・・・地面、13・・・床板具
、14・・・ネット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床下換気口のうち一つの換気口を残して他の換気
    口を遮蔽した後、乾燥剤又は防虫・殺虫剤等の薬剤をブ
    ロアーにて上記一つの換気口より床下内に送り込む様に
    して成る家屋床下に対する薬剤の散布方法。
JP11273285A 1985-05-24 1985-05-24 家屋床下に対する薬剤の散布方法 Pending JPS61271201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273285A JPS61271201A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 家屋床下に対する薬剤の散布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11273285A JPS61271201A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 家屋床下に対する薬剤の散布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61271201A true JPS61271201A (ja) 1986-12-01

Family

ID=14594154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11273285A Pending JPS61271201A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 家屋床下に対する薬剤の散布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61271201A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173120A (ja) * 1974-11-19 1976-06-24 Alpura Koreco Ag
JPS6034901A (ja) * 1984-06-04 1985-02-22 Nippon Nohyaku Co Ltd 害虫等の予防及び駆除方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173120A (ja) * 1974-11-19 1976-06-24 Alpura Koreco Ag
JPS6034901A (ja) * 1984-06-04 1985-02-22 Nippon Nohyaku Co Ltd 害虫等の予防及び駆除方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945673A (en) Centralized extermination system
US5542207A (en) Process for controlling insect infestations in a structure
JP2023171839A (ja) 害虫、ダニ防除方法、及び害虫、ダニ防除用エアゾール
DE3338958A1 (de) Verfahren zur bekaempfung und abtoetung von pilzen und/oder schwaemmen an organischen materialien und baumaterialien, insbesondere bei vernaessungen
JPS61271201A (ja) 家屋床下に対する薬剤の散布方法
US5192545A (en) Silica gels for controlling insect pests
CN213214987U (zh) 一种适用于卷烟车间及烟叶仓库的引诱杀虫装置
JP5751761B2 (ja) 障壁の形成による地下シロアリの活動の抑制方法
US20050066537A1 (en) Abatement of contamination present in structures
WO1999026481A1 (fr) Produit de preservation du bois, systeme de protection contre la pourriture et les insectes, et kit d'appat
JP2006020631A (ja) 昆虫監視及び駆除用の装置及び方法
EP0337212A2 (en) Silicia gels for controlling insect pests
JP2001213705A (ja) 床下害虫類忌避体および害虫類忌避方法
Snyder Control of nonsubterranean termites
US5135750A (en) Silica gels for controlling insect pests
JPH03146304A (ja) 防腐、防虫、防カビ木材
JP4988104B2 (ja) 白蟻防除用粒剤及び白蟻防除方法
JPH01279802A (ja) 防虫防蟻剤
JP3085577U (ja) 床下防湿防虫マット
JPS6034901A (ja) 害虫等の予防及び駆除方法
JPS6143560Y2 (ja)
JP2004132020A (ja) 建築物における有害生物の駆除方法および建築構造体
JPS6240237A (ja) 害虫、ダニ類の駆除方法
JPH07102531B2 (ja) 化粧板
JP2005104991A (ja) 住環境改善塗料及びその使用方法