JPS61270452A - タイルの施工法 - Google Patents

タイルの施工法

Info

Publication number
JPS61270452A
JPS61270452A JP10993485A JP10993485A JPS61270452A JP S61270452 A JPS61270452 A JP S61270452A JP 10993485 A JP10993485 A JP 10993485A JP 10993485 A JP10993485 A JP 10993485A JP S61270452 A JPS61270452 A JP S61270452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
forming piece
protrusion
protrusion forming
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10993485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552390B2 (ja
Inventor
竹内 道幸
哲也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP10993485A priority Critical patent/JPS61270452A/ja
Publication of JPS61270452A publication Critical patent/JPS61270452A/ja
Publication of JPH0552390B2 publication Critical patent/JPH0552390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はタイルの接着強度を増大させるタイル施工法に
関するものである。
[従来の技術] タイルの施工法としては1手張り工法、先付は工法、(
形枠先付は工法、PC板先付は工法など)或いはパネル
工法など各種の方法がある。しかして1周知の如く、タ
イル裏面には裏足と称される凹凸が形成され、タイルの
接着強度(張付は強度)を高めるようになっている。こ
の凹凸形状の一つとして、タイル裏面から離反する方向
に先広がりとなる断面形状の凸部を列状に設けたもの(
木明細書においてこれをアリ足という)がある、このア
リ足を有するタイルは、先広がりの凸部がタイルを剥離
させる応力に対抗するのでそれだけ接合の信頼性が高い
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のタイル施工法においては、タイル
と張付は対象面(例えば壁面)との接合強度は、該タイ
ル裏面それ自体と対象面との接合強度に限られるもので
ある。それ以上の接合強度を得る方法として、石材を張
り付ける石施工にように、引き金物を用いることが考え
られるが、通常、タイルは肉厚の小さい薄物であるから
、引き金物を差し込むためのだぼ穴やかすがい穴を設け
にくい。
第2図は石材を張り付ける石施工の施工要因である。こ
の第2図において1石材lの上端面にだぼ穴2やかすが
い穴3が穿設され、引き金物4の先端をこのかすがい穴
3に差し込み、引き金物4の後端を流し鉄筋5に引っが
けている。また、隣り合う石材1同士をかすがい6で止
めると共に、上下の石材1同士にだぼビン7を挿入し連
結している。しかしながら、前述のように、タイルは石
材1と異なり肉厚の小さい薄物であるから、引き金物4
を差し込むためのだぼ穴2やかすがい穴3を設けにくい
ので、このような引き金物を用いた接合強度増大対策は
採用しにくい、また、仮にタイルの肉厚を大きくしてだ
ぼ穴やかすがい穴を設ける場合には、タイル形状が特殊
になるのでタイルの製造コストが高いものとなる。
[問題点を解決するための手段] 本発明のタイルの施工法は、突起形成片をタイル裏面に
取り付け、この突起形成片により形成された突起により
タイルの接合強度を高めるようにしたものである。この
突起形成片は、タイル裏面のアリ足に係合する斜面を有
しており、タイルのアリ足を利用してタイル裏面に係着
される。
[作用] 本発明においては、タイルの裏面に突起が形成されるの
で、タイルの接合強度が高められる。また、万一タイル
に浮きや割れが生じたとしても、突起形成片がタイルを
支持するので、タイルの脱落の恐れがない、更に、この
突起形成片はアリ足を利用して取り付けるものであり、
取り付けが容易であり施工が簡便である。
[実施例] 以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の施工を行うためのタイル裏面図、第3
図は第1図■−m線に沿う断面図である0図示の如く、
タイル10はその裏面に先広がりとなる断面形状の突条
11が列状に設けられており、この突条11の側斜面1
2に係着するように断面台形の突起形成片13が係着さ
れている。
第4図はこの突起形成片13の斜視図である。第4図に
示す如く、突起形成片13は中空の台形形状のものであ
り、突条11同士の間の溝14の部分に嵌め込まれる。
なお、この嵌め込みを行うに際しては接着剤を併用して
も良い。
第5図はこの突起形成片13を係着したタイル10の張
付工程を説明する側面図である。15はコンクリート躯
体であり、その表面に下地モルタル16及び張付はモル
タル17が塗り付けられている。しかして、タイル10
の裏面に張付はモルタル18が塗り付けられ、張付はモ
ルタル17の上に押し付けられてタイル10が施工され
る。なお1図示の如く突起形成片13の中にも張付はモ
ルタル18が充填される。下地モルタル16及び張付は
モルタル17.18が硬化した後は、第6図に示すよう
にタイルIOがコンクリート19に強固に接合される。
なおこの実施例においては、突起形成片13がタイル1
0に4個設けられているが、突起形成片の係着個数は4
個に限定されるものではなく、タイルの大きさ等に応じ
て適宜選定すればよい。
また、突起形成片は第4図に示される以外にも要するに
アリ足に係着し得る形状のものであれば、その他の各種
のものを用い得る。その−例を第7図以下に示す。
第7図は突起形成片20の斜視図である。この突起形成
片20は断面八字形の斜面部20aと、斜面部20aを
連結する連結部20b及び斜面部20aの先端に設けら
れた小フランジ部20cとを有している。これら斜面部
20a、連結部20b及びフランジ部20cは一体とさ
れており、斜面部20aはばねのようにその先端を撓ま
せることができる。そのため、斜面部20a同士を接近
方向に押圧すると、タイル裏面の[14に簡単に装着す
ることができる。
第8図は突起形成片21の斜視図である。この突起形成
片21は台盤部21aと台盤部21aの一方の面に立設
された棒状部21bとを有している0台盤部21aの長
側辺はタイルアリ足の斜面12に係合する斜面21cと
されている。この突起形成片21をタイル10に係着す
るには、この台盤部21aを溝14に挿入すれば良い、
この突起形成片21は、これをタイルに装着すると、棒
状部21bがタイル裏面から突起し、タイルの接合強度
を高める。なお、図示の如く棒状部21bは先端側に向
って太くなる形状とされており、りイルの接合強度及び
接合の信頼性を一層高いものとする。
第9図の突起形成片21゛は、この第8図の突起形成片
21において、棒状部21bの先端部分に孔21dを穿
設し、この孔21dに線状体21eを連結したものであ
る。このように線状体21eを設ければ、仮に棒状体2
1dまでが壁面から抜は出たとしても、この線状体21
eを介して突起形成片及びタイルを壁面に連結すること
ができ、タイルの脱落を一層確実に防止することが可能
とされる。なお第8図及び第9図の実施例においては、
棒状部21bは1個だけ設けられているが、2個以上設
けてもよい。
第10図は突起形成片22の斜視図である、この突起形
成片22は台盤部22aとこの台盤部22aと一体的な
屋根状の湾曲部22bとを有している1台盤部22aも
側辺はタイルアリ足の斜面12に係合する斜面22cと
されている。この突起形成片22も、湾曲部22b内に
モルタルを充填するようにして張付は施工される。
本発明において、突起形成片の材質としては。
ステンレスやプラスチックなど錆の出ない材質とするの
が好ましい、また、第9図の実施例において採用される
線状体21eの材質は、銅やステンレスなど耐食性の高
いものとするのが好ましい。
なお本発明の方法は手張り工法及びタイル先付は工法の
いずれにおいいても実施することができる。また本発明
の方法は、1辺が300 mm以−ヒ程度の大型タイル
の施工に適用するに好適である。突起形成片の係着個数
としては、前述のように、タイルの大きさに合わせて選
定されるのであるが、例えば300 m m角の場合1
〜2個程度、300mmX600mmで4〜6個程度と
するのが好ましい。
[効果] 以上詳述した通り、本発明のタイル施工法によればタイ
ルを極めて強力に接着することができる。仮にタイルに
割れや浮きが生じても突起形成片を介して、接合が維持
されるので、タイルの剥離脱落が防止される。
また、突起形成片はタイルのアリ足を利用してタイルに
係着するものであるので、タイルにだぼ穴やかすがい穴
を設ける必要がなく、従来から市販されているタイルを
施工することができる。而して、突起形成片は、その取
り付けが極めて容易であり、現場においても装着が可能
であるので、施工が極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイル裏面に突起形成片を係着した状態を示す
平面図、第2図は石材張付工法を示す施工要因、第3図
は第1図m=■線に沿う断面図、第4図と第7図ないし
第10図の各図は突起形成片の斜視図、第5図及び第6
図は突起形成片を用いた施工を説明する断面図である。 10・・・タイル、      11・・・突条、12
・・・斜面、      14・・・溝、13.20.
21.21’、22・・・突起形成片。 特許出願人  株式会社イナックス 代表取締役 伊奈輝三 代理人  弁理士 重 野  剛 第5図     第6図 第7図 第9図 第8図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アリ足を有するタイルの施工を行う方法において
    、該アリ足に係合する斜面部を有した突起形成片を該タ
    イルのアリ足に係着させてタイル裏面に突起を形成する
    ことを特徴とするタイルの施工法。
JP10993485A 1985-05-22 1985-05-22 タイルの施工法 Granted JPS61270452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10993485A JPS61270452A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 タイルの施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10993485A JPS61270452A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 タイルの施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270452A true JPS61270452A (ja) 1986-11-29
JPH0552390B2 JPH0552390B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=14522813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10993485A Granted JPS61270452A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 タイルの施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270452A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339556A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd タイルとその施工方法及びタイルパネル
JPH04108715U (ja) * 1991-03-06 1992-09-21 日立フエライト株式会社 電波吸収壁
JPH053457U (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 有限会社カツミ・コーポレーシヨン 剥離防止タイル
JPH0533456A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Inax Corp タイル張り工法
JPH05148973A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Takenaka Komuten Co Ltd 大型建材の金物併用による湿式施工法
JP2013049995A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Daycom Co Ltd タイル剥落防止具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569558A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Yoshikazu Yokoi Ceramic tile prevented from exfoliating off
JPS598434U (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 大村技研株式会社 タイル
JPH041284U (ja) * 1990-04-20 1992-01-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598434B2 (ja) * 1980-09-12 1984-02-24 株式会社クボタ 洗浄装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569558A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Yoshikazu Yokoi Ceramic tile prevented from exfoliating off
JPS598434U (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 大村技研株式会社 タイル
JPH041284U (ja) * 1990-04-20 1992-01-08

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339556A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd タイルとその施工方法及びタイルパネル
JPH04108715U (ja) * 1991-03-06 1992-09-21 日立フエライト株式会社 電波吸収壁
JPH053457U (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 有限会社カツミ・コーポレーシヨン 剥離防止タイル
JPH0533456A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Inax Corp タイル張り工法
JPH05148973A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Takenaka Komuten Co Ltd 大型建材の金物併用による湿式施工法
JP2013049995A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Daycom Co Ltd タイル剥落防止具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552390B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61270452A (ja) タイルの施工法
US6253513B1 (en) Tile panel and dry execution method for wall surface using tile panels
JPH0416661A (ja) タイル施工方法
JPH09144261A (ja) 階段蹴込板取付構造
JPH01284660A (ja) 大形陶板の施工方法
WO2015102030A1 (ja) トンネルの壁面用複合パネル
CN220686539U (zh) 一种仿古建筑木斗拱与混凝土主体连接结构
JPH09256593A (ja) 壁面化粧材の施工方法
CN219604751U (zh) 一种瓷砖固定结构及装饰组件
JPH0352325Y2 (ja)
JPS63103157A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPS6346587Y2 (ja)
JPH0541147Y2 (ja)
JPH07180269A (ja) 石材外装材
JPH0544440Y2 (ja)
JPS5828097Y2 (ja) 建築板用接続金具
JPS6237460A (ja) 特殊タイル及びその施工方法
JP3355582B2 (ja) トラスメッシュ複合石材パネル
JP3057888B2 (ja) タイル貼着alcパネル
JPS62178652A (ja) タイルの施工方法
JP3146753U (ja) 陶板はめこみ基盤
JPS6059260A (ja) らせん階段ユニット
JPS59462A (ja) 下地板取付け方法
JPS62248752A (ja) タイルの乾式施工方法
JPH0623482B2 (ja) 外装材接着固定工法