JPS61270183A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS61270183A
JPS61270183A JP60112782A JP11278285A JPS61270183A JP S61270183 A JPS61270183 A JP S61270183A JP 60112782 A JP60112782 A JP 60112782A JP 11278285 A JP11278285 A JP 11278285A JP S61270183 A JPS61270183 A JP S61270183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
cassette
carriage
print wheel
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60112782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Takada
高田 博巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60112782A priority Critical patent/JPS61270183A/ja
Publication of JPS61270183A publication Critical patent/JPS61270183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/54Locking devices applied to printing mechanisms

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 孜亙公互 本発明は、キャリッジに着脱可能にプリントホイールが
装着され、該プリントホイールに着脱可能に連結された
セレクションモータにより印字信号に対応する活字を印
字位置にもたらし用紙に印字を行い、プリントホイール
とセレクションモータの連結を解除してプリントホイー
ルの交換を行うプリンタに関する。
災米致生 上記形式のプリンタは従来より周知であり、この形式の
プリンタにおいてはそのプリントホイールの交換時にホ
イールとセレクションモータの連結を解除し該ホイール
をキャリッジから取り去り。
別のプリントホイールをキャリッジに装着する。
この交換作業を行う際、たとえば安全性を確保するため
、あるいは新たなプリントホイールを装着した後にその
ホーミングを行う目的で、プリンタの可動部の作動をを
停止させ、プリンタをアラーム状態にすることも従来よ
り行われている。ところが従来はプリントホイールの交
換のため、キャリッジを覆うトップカバーを開いたとき
にのみ、プリンタの動作を停止させることができるよう
に構成されているため、トップカバーを開くことなくプ
リントホイールを交換できるように構成したときはプリ
ンタをアラーム状態にすることはできない。これを図面
に基いて説明する。
従来のシリアルインパクトプリンタとしては、第8図乃
至第1O図に例示する如く、プラテン5と平行に設けら
れたサポートシャフト14とガイドレール15とに摺動
自在に支持されたキャリッジ6に着脱可能に、第11図
に示す如くプリントホイール(たとえばディジーホイー
ル)8を収容するプリントホイールカセット7が装着さ
れ、キャリッジ6に前後方向(第10図の左右方向)に
移動可能に設けられたセレクションモータlOの軸をカ
セット7内のプリントホイール8に結合し、印字信号に
基きセレクションモータによりプリントホイール8を回
転し、印字信号に対応する活字9を所定の印字位置にも
たらし、キャリッジ6に設けられたプリントハンマ11
により活字9をインパクトし、インクリボン12を介し
てプラテン5上に巻装された用紙13に印字を行い、1
字印字をする毎にキャリッジ6を図示せぬスペース機構
によりプラテン5と平行にに移動させてスペーシングを
行ってプリントを行うようにした構成のものが広く採用
されている。キャリッジ6はフレーム18、およびこれ
と共にプラテンと平行に移動するホイール保持部材、図
の例ではキャリアフロント16を有している。
プリンタの機構全体は第8図に示す如く、ローワカバー
1.アッパカバー2およびトップカバー3により構成さ
れるケーシングに収容され、プラテン5およびキャリッ
ジ6の移動範囲を覆うトップカバー3はこれらの部品の
保守点検を容易にするためその奥側を軸として開閉可能
に枢着されており、かつ印字状態を視るために縁部以外
は透明カバー4となっている。
プリントすべき活字の種類に応じて、プリントホイール
8を交換する場合は、第9図に示す如くトップカバー3
を開き、キャリッジ6からカセット7を上方に抜き出し
、別のカセットを装着する。
キャリッジ6よりカセット7を着脱できるように、第1
O図に示す如くカセット7を保持するキャリアフロント
16がサポートシャフト14を軸として、キャリッジフ
レーム18に対しである角度範囲回動自在に取付けられ
ており、その上端には操作片17がキャリッジフレーム
18の上部に突出する如く固設されている。キャリアフ
ロント16の上部に植設されたピンとキャリッジフレー
ム18に植設されたピンとにはトグルスプリング20が
係止され、操作片17を手前側(第10図の右方)もし
くは奥側(同じく左方)に引ことにより、キャリアフロ
ント16に植設されたピンがキャリッジフレーム18に
設けられた円弧状スリット19の各端に当接してカセッ
ト7が第1O図に示す装着位置と第12図に示す着脱時
の位置を占める如くキャリアフロント16は位置決め保
持される。
オペレータが操作片17を第1O図における右方へ動か
すと、第12図に示す如くキャリアフロント16がカセ
ット7と共に軸14のまわりを回動し、キャリアフロン
ト16に吊り下げられた状態で連結されたセレクション
モータ10も右方へ移動する。これに伴ってプリントホ
イール8は、セレクションモータlOの軸端に設けられ
ているホイール連結用クラッチ21から切り離され、し
かもキャリッジフレームに取付けられたホイール押付用
板ばね(図示せず)から開放され、プラテン5から離隔
したプリントホイールカセット7の上部を指で持ち上げ
てこれを自由に交換することができる。
上述の如くトップカバー3を開いてプリントホイールを
交換することができるが、トップカバーを開くとこれに
よって図示していないカバーオープンスイッチが作動し
、プリンタの可動部の作動が停止し、プリンタはアラー
ム状態となる。このため、トップカバーを開いてその内
部の可動部が露出しても、作業者は安全にホイール交換
作業を行うことができ、しかも新たなホイール装着後に
、そのホーミングあるいはホイールの形態の識別検知等
の所定の動作を行うことができる。ところが、先にも説
明したようにトップカバーを開かなければプリンタをア
ラーム状態にすることができないため、たとえばトップ
カバーに小窓を設け、−二二からプリントホイールを抜
き差してその作換を行えるようにしたり、トップカバー
以外の小カバーを設け、これを開閉してホイールの交換
を行えるようにし、トップカバーをσuくことなくプリ
ントホイールを交換できるように構成した場合には、ホ
イールの交換特に支障をきたす恐れがある。
プリントホイールをカセットに収容するのではなく、ホ
イール単体を直接着脱する形式のプリンタ等においても
同様な問題があった。
1匁 本発明の目的は上記従来の欠点を除去し、トップカバー
を開かずにプリントホイールを交換できるように構成し
たプリンタであっても、ホイールの交換時にプリンタを
アラーム状態にできるプリンタを提供することである。
車底 本発明は、プリントホイールの交換時にプリンタの動作
を停止してアラーム状態にするためのスイッチ手段を、
キャリッジに設けた構成を提案する。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図および第2図に示す実施例では、プリンタのトッ
プカバー3の透明カバー22に、たとえばキャリッジ6
のホーム位置に対応する位置(後述するように、これが
ホイール交換位置となる)にカセット7が通過可能な幅
の小窓23aが設けられている。小窓23aは1図示し
た例ではスライド自在なスライド蓋23として構成され
ている開閉蓋によって開閉可能に覆われている。スライ
ドM23の上面には、第2図に示す如く、つまみ24が
突設され、その下面には係合部が設けられていて1本例
における係合部は前後に配列された2つの突起25.2
8から成る。またキャリアフロント16として構成され
たカセット保持部材の上部に固設された相手係合部、本
例では操作片17両突起25.28の間に突入できるよ
うになっている。
カセット7をキャリッジ6に装着した状態でカセット7
の下端を上方に押圧するスプリング、本例では板ばね2
6が第4図に示す如くキャリアフロント16に設けられ
ている。また、第2図および第3図には繁雑を避けるた
めに省略されているが、第5図および第6図に示す如く
、キャリアフロント16のカセット把持部には、係止部
材1本例では板ばね製のラッチポール27が取付けられ
ており、第6図(、)に示す如く、カセット7が所定の
装着位置に保持されている場合、ラッチポール27下端
の爪27aの先端部は、カセット7に対応して設けられ
た切欠7aに嵌合してカセット7は板ばね26の力に抗
して装着位置に係止される。ラッチポール27の中間部
には第6図(a)の右方に突出した突片27bが設けら
れ、その先端縁に、引張ばね30でキャリッジフレーム
18上の一点31を支点として反時計方向に付勢される
L字形のストップポール29(第2図乃至第5図には示
さず)の一端、すなわち突出部29aが係合可能である
。ストップポール29の他端はキャリアフロント16の
カセット把持部と僅かの間隙をおいて対置されている。
ストップポール29は。
後述するようにラッチポール27を作動せしめるリンク
機構としての用をなすが、ストップボール以外のリンク
機構を採用して同じ目的を達成できるようにしてもよい
また第2図、第3図および第5図に示す如くキャリッジ
6のフレーム18には、本発明によりマイクロスイッチ
40が固定支持され、このスイッチ40は後述する如く
キャリアフロント16が傾動したときこれに突設された
突起16aによって作動される。
その他の構成は、第8図乃至第12図により説明した従
来の装置と変りはない。したがって同一部材には同一の
符号を付して示し、その説明を省略する。
以下に1本実施例のプリンタでプリントホイールカセッ
トを交換する場合の作用を説明する。
キャリッジ6を小窓23aの直下の位置、たとえばホー
ム位置に移動させると、カセット着脱用の操作片17は
スライド蓋23の下面に突設された2つの突起25.2
8の間の凹部に突入する。
そこで、スライド蓋23上面のつまみ24を第2図の位
置から第3図に示す位置まで引いて小窓を開くと、操作
片17は突起25に押されて右方に動いてキャリアフロ
ント16が第3図に示す如く傾動し、その結果光に説明
した従来の装置と同様にカセット上部がプラテン5から
離隔する如く傾斜するとともに、セレクションモータ1
0とプリントホイール8との結合は解除される。
上述の如くカセット7と共にキャリアフロント16が第
3図の如く傾き、プリントホイール8とモータ10との
連結が解除されるが、キャリアフロント16の傾動によ
ってこれに設けられた突起16aがマイクロスイッチ4
0を押下してこれをオン状態に作動させる。これにより
生せしめられた信号によって、プリンタの可動部の作動
が停止し、プリンタをアラーム状態にする。このように
トップカバー3を開かなくともプリンタをアラーム状態
にすることができる。なお、ここに言うプリンタの動作
の停止とは、必ずしもプリンタの電源をオフすることを
意味せず、全であるいは特定の可動部の作動を禁止する
ことを意味し、従来のプリンタにおいてトップカバーを
開きカバーオープンスイッチを作動させることにより設
定されるアラーム状態と変りはない。このようにプリン
タの作動を停止するのは、小窓23aに作業者が手を入
れても安全性が確保されるようにすると共に。
後述するプリントホイールのホーミングに備えるために
行われる。
スイッチ40の作動に基きプリンタが作動を停止し、こ
のとき小窓23aは開いているので作業者はカセット7
と共にホイール8を小窓23aから引き出すことができ
るが1本例ではこの操作を次のように簡単に行うことが
できる。
すなわち、スライド蓋23を開放することによりキャリ
アフロント16が突起25に押圧されると、これに伴っ
て、ラッチポール27により所定の位置に係止されたカ
セット7を把持するキャリアフロント16が第6図(a
)に示す装着状態から第6図(c)に示す傾斜した状態
に変位過程で、第6図(b)に示す中間の位置までキャ
リアフロントI6が軸14のまわりに回動すると、ラッ
チポール27の突片27bの先端は、ストップポール2
9の突出・部29aで押されてラッチポール27は第6
図(b)に示す状態に弾性変形し、その下端の爪27a
はカセット7の切欠7aから離脱し。
カセット7は板ばね26で下端を押し上げられ、第3図
に示す如く、その上端部は小窓23aより上方に飛び出
す。キャリアフロント16が第6図(c)の状態になる
と、ストップポール29の上端はキャリアフロント16
のカセッ1〜把持部で押され、ばね30の力に抗して時
計方向に回動し、突出部29aとラッチポール27の突
片27b先端との係合が外れ、ラッチポール27は自身
の弾性で爪27aの先端がカセット7の前面に圧接する
しかし、カセット7はその前にばね26により押し上げ
られているので、爪27aはカセッ1−7の切欠7aに
は係合せず、カセットの上端を持ってこれを容易に取出
すことができる。
次に第5図に示す如く小窓23aより別のプリントホイ
ールカセット7を挿入し、下端かばね26に当接した後
さらに押し込むと、ラッチポール27の爪27aの先端
はカセット7の切欠7aに嵌合してカセット7を係止し
、次いでスライド蓋23を閉じれば操作片17が突起2
8に押されて第5図の左方に移動し、第6図(a)に示
す状態になりカセットは所定の装着位置に位置決めされ
る。
上述の如く新たなプリントホイールを保持したキャリア
フロント16は再び第6図(a)の状態に戻るが、この
ときキャリアフロント16の突出部16aとマイクロス
イッチ40との係合が解除され、スイッチ40はオフ信
号を発生する。このオフ信号によって先に設定されたア
ラーム状態が解除され、プリントホイールのホーミング
とプリントホイールの識別検知が行われる。
上述したプリントホイールのホーミングは、所定の活字
が所定のホーム位置に至るようにプリントホイールを回
転させる動作であり、またホイールの識別検知は、ホイ
ールの形態を識別するものであり、いずれも引き続き行
われるプリント動作に備えるための動作であって、かか
る動作自体は従来のプリンタにおいて、トップカバーを
閉じ。
カバーオープンスイッチを作動させることによって行っ
ていたホーミングおよびホイール識別検知動作と変りは
ない。
上記のように新たなプリントホイールを交換してこれを
セット状態とし、プリント動作を開始することができる
なお、ホイールの交換時に該ホイールを取り出すに先立
ってキャリッジ6を小$ 23 aの下の領域、すなわ
ちホイール交換位置にもたらす必要があるが、この動作
は次の第2の実施例の構成によって簡単に実行すること
ができる。
すなわち第2図に示したつまみ24に指をかけてスライ
ド蓋23を第2図の閉鎖位置から、第3図に示した開位
置へスライドさせ、小窓23aを開くが、このときキャ
リッジ6がプリントホイールを交換できるホイール交換
位置(たとえばホーム位置)を占めていないとする。し
たがってスライド蓋23をスライドさせる時点では、そ
の両突起25.28の間に操作片17が突入していない
スライド蓋23を上述の如く動かしたとき、その突起2
8が、プリンタ本体またはスライド蓋23の裏面に固設
されたスイッチ41 (第2図、第3図および第5図に
鎖線で示しである)を作動させる。これにより生じた信
号によって本体コントロール部は、キャリッジ6をホイ
ール交換位置(小窓23aの下面突起25.28の間に
振作片17が突入する位置)へ移動させる。このとき、
印字用紙の左右に余白ができるように、レフトマージン
とライトマージンがセットされプリント動作時にキャリ
ッジ6がこれらマージンの内側の領域だけを往復動する
ようになっていても、これを無視してキャリッジ6をホ
イール交換位置までもたらすように制御する。
一方、スライド蓋23の突起25は、第7図(a)、(
b)に模式的に示すように、他方の突起28に対向する
面がカム面25aとして構成されており、したがってキ
ャリッジ6がホイール交換位置へ移動するとき、これと
共に移動する操作片17は、第7図(&)に矢印で示す
如く突起25のカム面25aに当たり、この面に案内さ
れて突起28に近づく方向にずれ動く。換言すれば操作
片17は第2図に示す位置から、右方に寄った第3図に
示す位置に移動する。その結果、先の実施例と同じくキ
ャリアフロント16が第3図のように傾き、カセット上
部がプラテン5から離隔する如く傾斜し、セレクション
モータIOとプリントホイール8との結合は解除される
。なお、スライド蓋23を閉じた状態にあるときは、そ
の突起25゜28と操作片17は相対的に第7図(b)
の如く位置するので、操作片17がこれらの突起25.
28の間に移動してきても、操作片17は突825゜2
8に干渉せず、これらの間を移動することができる。
スライド蓋23を開いたとき1丁度キャリッジ6がホイ
ール交換位置にあるときは、キャリッジ6はその位置に
留められ、操作片17はすぐに突起25によって第3図
に示した位置に動かされる。
またこの実施例では実際には、キャリッジ6がホイール
交換位置に移動するとき、操作片17とスライド蓋23
の突起25が係合してキャリアフロント16が第3図の
ように右側に傾いて開き、カセット7が小窓23aから
上方に飛び出す動作が連続的に行われる。
次いで先の実施例と同じくカセットを飛び出させ、これ
を抜き出した後、別のカセットを挿入し、しかる後スラ
イド蓋23を閉じ、キャリアフロント16を第6図(a
)の状態に戻すが、スライド蓋23を閉じたとき、第2
図のように突起28とスイッチ41が離れスイッチオフ
信号が生ぜしめられる。この信号によるコントロール部
の制御によって、キャリッジ6が元の位置、すなわちホ
イール交換位置に移動する前の位置に戻される。
上述の如く、簡単にキャリッジをホイール交換位置にも
たらし、ホイール交換後にキャリッジを元の位置に戻す
ことができる。第2の実施例の他の構成は第1の実施例
と変りはない、なお、本発明と直接関係しないが、スイ
ッチ41の作動によって、ホイール交換位置に先立つア
ラーム状態の設定(プリンタの可動部の作動停止)、ホ
イール交換後のアラーム状態の解除、ホーミング、プリ
ントホイールの識別検知を制御するように構成すること
も可能である。
また操作片17を、スライド蓋23の作動によって第7
図の如く、カム面25aでずらし動かすように構成する
他、プリンタ本体あるいはカバー22等にカムを摺動自
在に設け、これをホイール交換時にソレノイド等の駆動
装置によって作動させることにより、第7図と同様に操
作片をずらし動かすように構成することも可能である。
上述した各実施例では、キャリッジに設けるスイッチ手
段としてマイクロスイッチ40を用いたが、光源と受光
素子から成るフォトセンサ等の他の適宜な形式のスイッ
チ手段を用いることもでき。
スライド蓋によって作動されるスイッチ41についても
同様である。またキャリッジに設けられるスイッチは、
そのフレーム以外の個所、たとえばキャリアフロントに
設けてもよい、小窓の大きさを大きくして内部に指を充
分入れられるようにすれば、ラッチポールとストップポ
ールを省略してもカセットを指で引出すことが可能とな
る。必要に応じてトップカバーを開き、操作片を直接操
作することも勿論可能であり、この場合には従来のカバ
ーオープンスイッチを作動させてアラーム状態の設定を
行うようにしてもよい。本発明は、プリントホイールを
カセットに収容しこのカセットごと交換する形式のプリ
ンタに限らず、プリントホイール単体を着脱するように
したプリンタ等にも広く適用できることは当然である。
羞果 以上の如く、本発明によれば、トップカバーを開かずに
、たとえば実施例の如く小窓を開けてプリントホイール
を着脱する形式のプリンタにおいても、プリンタの作動
を確実に停止させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のプリンタのトップカバーを示
す斜視図、第21iii1はその実施例のキャリッジお
よびトップカバーの一部断面を示す側面図であってキャ
リッジフレームの一部を破断し、かつ一部を省略して示
した図、第3図はカセット抜き出し時の状態を示す側面
図、第4図はキャリッジのカセット保持部の概略正面図
、第5Uf!Jはそのカセット装着時の状態を示す側面
図、第6図(a)。 (b)、(e)はカセット係止部材の作用を説明する側
面図、第7図は第2の実施例におけるスライド蓋の突起
と操作片の関係を示した水平断面説明図、第8図は従来
の装置の一例の外観を示す斜視図、第9図はそのトップ
カバーを開いた状態を示す斜視図、第1O図はそのキャ
リッジの側面図、第11図はこれに装着されるプリント
ホイールカセットの正面図、第12図はそのカセット着
脱時のキャリッジの状態を示す側面図である。 6・・・キャリッジ  8・・・プリントホイール9・
・・活字     10・・・セレクションモータ13
・・・用紙 第1図 第2図 第3図 第4図 第6図 (a)    (b)     (c)第7図 (a) (b) 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャリッジに着脱可能にプリントホイールが装着され、
    該プリントホイールに着脱可能に連結されたセレクショ
    ンモータにより印字信号に対応する活字を印字位置にも
    たらし用紙に印字を行い、プリントホイールとセレクシ
    ョンモータの連結を解除してプリントホイールの交換を
    行うプリンタにおいて、 プリントホイールの交換時にプリンタの動作を停止して
    アラーム状態にするためのスイッチ手段を、キャリッジ
    に設けたことを特徴とする前記プリンタ。
JP60112782A 1985-05-25 1985-05-25 プリンタ Pending JPS61270183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112782A JPS61270183A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112782A JPS61270183A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61270183A true JPS61270183A (ja) 1986-11-29

Family

ID=14595363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60112782A Pending JPS61270183A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270183A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0327073B1 (en) Thermal printing device and tape supply cartridge therefor
US8042589B2 (en) Cleaning unit and printer
EP0894640A2 (en) Printer apparatus
JPH01180372A (ja) 手動式プリンタ
US5137385A (en) Printer for use with electronic cash register
EP0068406B1 (en) Printing and cutter unit for a cash register or the like
JP3580332B2 (ja) テープ・リボン複合カセット
JPS61270183A (ja) プリンタ
JPS6211674B2 (ja)
JP6277028B2 (ja) テープカートリッジ
JPS61266284A (ja) プリンタ
JPH07290802A (ja) テープ印字装置
JPS60264254A (ja) シリアルインパクトプリンタ
JPS61268451A (ja) プリンタ
JPH0986002A (ja) 印刷装置
JPH10193740A (ja) パネルプリンター
WO2015146094A1 (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷システム
JP6428025B2 (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷システム
JP6257452B2 (ja) プリンタ
JPS6372580A (ja) インクリボン切換機構
JPH0634265Y2 (ja) ラベル発行装置
JPH0684094B2 (ja) プリンタヘッドの圧着装置
JPS6018367A (ja) 記録装置
JP2807377B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS61181671A (ja) プリンタ