JPS61268451A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS61268451A
JPS61268451A JP60109796A JP10979685A JPS61268451A JP S61268451 A JPS61268451 A JP S61268451A JP 60109796 A JP60109796 A JP 60109796A JP 10979685 A JP10979685 A JP 10979685A JP S61268451 A JPS61268451 A JP S61268451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
cam
cassette
carriage
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60109796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Takada
高田 博巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60109796A priority Critical patent/JPS61268451A/ja
Publication of JPS61268451A publication Critical patent/JPS61268451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation
    • B41J1/243Mounting or fixing the carriers

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 tHl’j33一 本発明は、着脱自在なプリントホイールを保持するホイ
ールキャリアを備えていて往復動可能に支持されたキャ
リッジと、該キャリッジを覆うトップカバーと、プリン
トホイールに着脱可能に連結されるセレクションモータ
とを具備し、プリントホイールに連結されたセレクショ
ンモータにより印字信号に対応するプリントホイールの
活字を印字位置にもたらし用紙に印字を行い、プリント
ホイールの交換時にはプリン1−ホイールとセレクショ
ンモータの連結が解除される解除位置にホイールキャリ
アを作動させプリントホイールの交換を行うプリンタに
関する。
−I−皮術− シリアルインバク1−プリンタとしては、第8図 ゛乃
至第1O図に例示する如く、プラテン5と平行に設けら
れたサポートシャフト14とガイドレール15とに往復
動可能に支持されたキャリッジ6に着脱可能に、第11
図に示す如くプリントホイール(たとえばディジーホイ
ール)8を収容するプリントホイールカセット7が装着
され、キャリッジ6に前後方向(第10図の左右方向)
に移動可能に設けられたセレクションモータ10の軸を
カセット7内のプリントホイール8に結合し、印字信号
に基きセレクションモータによりプリントホイール8を
回転し、印字信号に対応する活字9を所定の印字位置に
もたらし、キャリッジ6に設けられたプリントハンマ1
1により活字9をインパクトし、インクリボン12を介
してプラテン5上に巻装された用紙13に印字を行い、
1字印字をする毎にキャリッジ6を図示せぬスペース機
構によりプラテン5と平行に移動させてスペーシングを
行ってプリントを行うようにした構成のものが広く採用
されている。
プリンタの機構全体は第8図に示す如く、ローワカバー
1、アッパカバー2および1〜ツブカバー3により構成
されるケーシングに収容され、プラテン5およびキャリ
ッジ6の移動範囲を覆う1へツブカバー3はこれらの部
品の保守点検を容易にするためその奥側を軸として開閉
可能に枢着されており、かつ印字状態を視るために縁部
以外は透明カバー4となっている。
プリントすべき活字の種類に応じて、プリン1へホイー
ル8を交換する場合は、第9図に示す如く、トップカバ
ー3を開き、キャリッジ6からカセット7を上方に抜き
出し、別のカセットを装着する。
キャリッジ6よりカセット7を着脱できるようにするた
め、キャリッジ6には第10図に示す如くカセット7を
介してプリントホイール8を保持するホイールキャリア
16が設けられ、このキャリア16はサポートシャフト
14を軸として、キャリッジフレーム18に対しである
角度範囲回動自在に取付けられており、その上端には操
作片17がキャリッジフレーム18の上部に突出する如
く固設されている。ホイールキャリア】6の上部に植設
されたピンとキャリッジフレーム18に植設されたピン
とにはトグルスプリング20が係止され、操作片17を
手前側(第1O図の右方)もしくは奥側(同じく左方)
に引くことにより、ホイールキャリア16に植設された
ピンがキャリッジフレーム18に設けられた円弧状スリ
ット19の各端に当接してカセット7が第10図に示す
装着位置と第12図に示す着脱時の位置を占める如くホ
イールキャリア16は位置決め保持される。
オペレータが操作片17を第10図における右方へ動か
すと、第12図に示す如くホイールキャリア16がカセ
ット7と共に軸14のまわりを回動し、ホイールキャリ
ア16に吊り下げられた状態で連結されたセレクション
モータ10も右方へ移動する。これに伴ってプリントホ
イール8は、セレクションモータ10の軸端に設けられ
ているホイール連結用クラッチ21から切り離され、し
かもキャリッジフレームに取付けられたホイール押付用
板ばね(図示せず)から開放され、プラテン5から離隔
したプリントホイールカセット7の上部を指で持ち上げ
てこれを自由に交換することができる。また、トップカ
バー3を開けば、図示していないカバーオープンスイッ
チが作動し、プリンタの作動部の作動が停止し、交換時
の安全を確保する。
従来のプリンタにおいても、上述の如くプリントホイー
ルを交換することができるが、交換の都度、プリンタの
トップカバーを開閉しなければならないため、その作業
が煩雑である。のみならず、トップカバーの開放によっ
て不必要に機構部が躇出し、ここに異物が落ち込むこと
により、却って故障の原因になりかねない。プリントホ
イールをカセットに収容するのではなく、ホイール単体
を直接着脱する形式のプリンタ等においても同様な問題
があった。
■頂 本発明は、−F記従来の問題点にかんがみ、プリントホ
イールの交換時に必ずしもトップカバーを開放する必要
がなく、簡単な構成でその交換が可能なプリンタを提供
することを目的とする。
!M成 本発明は上記目的を達成するため、トップカバーにプリ
ントホイールが通過可能な小窓を形成すると共に、プリ
ントホイールの交換時にキャリッジがホイール交換位置
に移動したとき、前記ホイールキャリアの係合部が係合
し、該キャリアを前記解除位置に作動させる作動位置と
、ホイール交換時以外のときに前記係合部が干渉しない
非作動位置との間を移動可能なカムを配置し、該カムを
作動位置と非作動位置とに作動せしめる駆動手段を設け
た構成を提案する。この構成により、トップカバーを閉
じたままプリントホイールの交換を行うことができ、ま
たホイールキャリアをカムによって確実に解除位置に作
動させ、プリントホイールを支障なく着脱することがで
きる。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図および第2図に示す実施例では、プリンタのトッ
プカバー3の透明カバー22に、たとえばキャリッジ6
のホーム位置に対応する位置(後述するように、これが
ホイール交換位置となる)にカセット7が通過可能な幅
の小窓23が設けられている。またカセット7を介して
プリントホイール8を保持するホイールキャリア16の
上部には、後述するカムに係合可能な係合部が設けられ
ており、本例では従来のプリンタと同じ操作片17によ
ってこの係合部を構成しである。
またカセット7をキャリッジ6に装着した状態でカセッ
ト7の下端を上方に押圧するスプリング、本例では板ば
ね26が第4図に示す如くホイールキャリア16に設け
られている。また、第2図および第3図には繁雑を避け
るために省略されているが、第5図および第6図に示す
如く、ホイールキャリア16のカセット把持部には、係
止部材、本例では板ばね製のラッチポール27が取付け
られており、第6図(a)に示す如く、カセット7が所
定の装着位置に保持されている場合、ラッチポール27
下端の爪27aの先端部は、カセット7に対応して設け
られた切欠7aに嵌合してカセット7は板ばね26の力
に抗して装着位置に係止される。ラッチポール27の中
間部には第6図(、)の右方に突出した突片2,7bが
設けられ、その先端縁に、引張ばね30でキャリッジフ
レーム18−Eの一点31を支点として反時計方向に付
勢されるL字形のストップポール29(第2図乃至第5
図には示さず)の一端、すなわち突出部29aが係合可
能である。ストップポール29の他端はホイールキャリ
ア16のカセット把持部と僅かの間隙をおいて対置され
ている。ストップポール29け、後述するようにラッチ
ポール27を作動せしめるリンク機構としての用をなす
が、ストップボール以外のリンク機構を採用して同じ目
的を達成できるようにしてもよい。
また図示していないプリンタ本体のフレームには第7図
(a)、、(b)、(c)に示すように、カム40がプ
リンタの前後方向、すなわち第2図、第3図の左右方向
であって、第7図の−L下方向に摺動自在に支持されて
いる(図の煩雑化を避けるため、他の図にはカムは示さ
れていない)。このカム40は駆動手段、図の例ではソ
レノイド(プランジャーマグネット)42によって第7
図(a)に示した非作動位置と、第7図(b)、(C)
に示した作動位置との間を移動することができ、ソレノ
イド42はホイール交換キースイッチ(図示せず)によ
ってオン、オフを制御される。またカム40が作動位置
を占めた状態でキャリッジ6がホイール交換位置に移動
したとき、そのカム面41に、ホイールキャリア16の
操作片17が係合するようにカム40の位置が設定され
ているが、プリントホイール交換時以外のとき、たとえ
ば通常のプリント動作時にはカム40は第7図(a)の
非作動位置を占め、このとき操作片17はこのカム40
に干渉することなく、一点鎖線の矢印で示したように移
動することができる。
その他の構成は、第8図乃至第12図により説明した従
来の装置と変りはない。したがって同一部材には同一の
符号を付して示し、その説明を省略する。
以下に、本実施例のプリンタでプリントホイールを交換
する場合の作用を説明する。
既述のホイール交換キースイッチは、プリンタに接続さ
れたワードプロセッサ等のキー人力装置に設けられてい
てもよいし、プリンタ自体に設けられていてもよいが、
このキースイッチはプリントホイール交換時にオペレー
タによって押下され、これにより生ぜしぬられた信号に
よってソレノイド42が作動し、そのプランジャー43
がカム40を第7図(a)における−L方へ押し出す。
これによりそれまで第7図(a)の非作動位置にあった
カム40は、第7図(b)に示す作動位置へ移動し、こ
の位置でロックされる。ホイール交換キースイッチの押
下時にキャリッジ6はプリントホイールを交換できるホ
イール交換位置(たとえばホーム位W)に存していても
、あるいは他の位置を占めていてもよいが、ここでは先
ずキャリッジ6がホイール交換位置を占めていない場合
について説明する。したがってキースイッチを押下する
時点では、キャリッジ6の操作片17はカム40のカム
面41に係合していない。ところが、キースイッチの押
下により生じた信号によって、本体コントロール部はキ
ャリッジ6の駆動モータを作動させ、該キャリッジ6を
ホイール交換位置へ向けて移動させる。このとき、印字
用紙の左右に余白ができるように、レフトマージンとラ
イトマージンがセットされプリント動作時にキャリッジ
6がこれらマージンの内側の領域だけを往復動するよう
になっていても、これを無視してキャリッジ6をホイー
ル交換位置までもたらすように制御される。このため、
操作片17は第7図(b)に一点鎖線の矢印で示す如く
カム40のカム面41に近づき、遂にはこれに係合し、
この面41に案内されてプリンタの手前側、すなわち第
7図(c)の下方にずれ動かされる。換言すれば操作片
17は第2図に示す位置から、右方に寄った第3図に示
す位置(第7図(c)の位置)に移動する。その結果、
ホイールキャリア16が第3図のように傾き、先に説明
した従来の装置と同様、カセット上部がプラテン5から
離隔する如く傾斜し、セレクションモータ10とプリン
トホイール8との結合は解除される。
このときのホイールキャリア16の位置が、本例におけ
るキャリア16の解除位置である。
ホイール交換キースイッチを押下したとき、丁度キャリ
ッジ16がホイール交換位置、ないしはその近傍の位置
を占めている場合には、カム40を上述の如く非作動位
置(第7図(a))から作動位置(第7図(b))まで
移動させると、カム40が操作片17に当たり、そのカ
ム面41と操作片17を正しく係合させることができな
いので、この場合は先ずキャリッジ6を第7図(a)に
おける右方に移動させ、操作片17がカム40に干渉し
ないところまでもたらし、次いでカム40を第7図(b
)の作動位置に移動させてキャリッジ6を再びホイール
交換位置へ移動させることにより操作片17をカム面4
1に係合させ、ホイールキャリア6を第3図の解除位置
に作動させる。
また、ホイール交換キースイッチの押下により生じた信
号に基く制御によってプリンタの作動が停止される。こ
れはホイール交換時の作業者の安全性を確保すると共に
、後述するプリントホイールのホーミング動作に備える
ために実行されるものである。またここに言うプリンタ
の動作の停止とは、必ずしもプリンタの電源をオフする
ことを意味せず、所定の可動部の作動を禁止することを
意味し、通常アラーム状態にすると称せられている。
キースイッチの押下に基き上述した動作が実行され、こ
のとき小窓23があるので作業者はカセット7と共にホ
イール8を小窓23から引き出すことができるが、本例
ではこの操作を次のように簡単に行うことができる。
すなわち、操作片17がカム面41によって案内される
に伴って、ラッチポール27により所定の位置に係止さ
れたカセット7を把持するホイールキャリア16が第6
図(a)に示す装着状態から第6図(c)に示す傾斜し
た位置へ変位するが、この過程で、第6図(b)に示す
中間の位置までホイールキャリア16が軸14のまわり
に回動すると、ラッチポール27の突片27bの先端は
、ストップボール29の突出部29aで押されてラッチ
ポール27は第6図(b)に示す状態に弾性変形し、そ
の下端の爪27aはカセット7の切欠7aから離脱し、
カセット7は板ばね26で下端を押し−にけられ、第3
図に示す如く、その上端部は小窓23より上方に飛び出
す。ホイールキャリア16が第6図(c)の状態になる
と、ストップポール29の上端はホイールキャリア16
のカセット把持部で押され、ばね30め力に抗して時計
方向に回動し、突出部29aとラッチポール27の突片
27b先端との係合が外れ、ラッチポール27は自身の
弾性で爪27aの先端がカセット7の前面に圧接する。
しかし、カセット7はその前にばね26により押し」二
げられているので、爪27aけカセッ1−7の切欠7a
には係合せず、カセットの上端を持ってこれを容易に取
出すことができる。
実際にはキャリッジ6がホイール交換位置に戻るとき、
操作ノ)17がカム面41に案内されホイールキャリア
16が第3図のように右側に傾いて開き、カセット7と
小窓23.の位置が整合してカセット7が小窓23から
上方に飛び出す動作が連続的に行われる。
次に第5図に示す如く小窓23から別のプリントホイー
ルカセット7を挿入し、下端がばね26に当接した後さ
らに押し込むと、ラッチポール27の爪27aの先端は
カセット7の切欠7aに嵌合してカセット7を係止する
。次いで既述のホイール交換キースイッチを再度押下す
ると、キャリッジ6は元の位置、すなわちホイール交換
位置に移動する前の位置に戻される。この動作時に操作
片17がカム40のカム面41にガイドされ、ホイール
キャリア16は第3図の位置から第2図の位置に閉じら
れ、カセットは所定の装着位置に位置決めセットされる
(第6図(a))。またキースイッチの押下に基く制御
によって、アラーム状態が解除されることは当然であり
、プリントホイールのホーミング動作と、プリントホイ
ールの゛識別検知が実行され、から操作片17がカム4
0を離れた後、該カムは第7図(b)、(c)に示した
非作動位置に復帰する。
キャリッジ6が元々ホイール交換位置にあったときは、
操作片17が一部カム面41から外される位置までキャ
リッジ6が動かされ、カム40を非作動位置に移動させ
た後、再びキャリッジ6は元の位置に戻されるように制
御される。
上述したプリン]−ホイールのホーミング動作は、所定
の活字が所定のホーム位置に至るようにプリントホイー
ルを回転させる動作であり、またホイールの識別検知は
、ホイールの形態を識別するものであり、いずれも引き
続き行われるプリント動作に備えるための動作であって
、かかる動作自体は従来より一般に行われているものと
変りはない。
カム40は、ソレノイド42による抑圧作用を解除され
た状態で、ばねあるいは別のソレノイド等の駆動手段に
よって非作動位置に戻される。また新たなカセット7を
押し込んだ後に押下するキースイッチが、ホイール交換
キー以外のキーであるようにし、このキーの押下によっ
て上述した制御が行われるようにしてもよい。
上記のようにプリントホイールを交換して新たなホイー
ルを第6図(a)のようにセットしブリ。
ント動作を開始することができる。
図示した実施例では、ホイール交換キーの押下によって
、プリントホイールの交換に伴って普通必要とされる動
作、すなわちカムの作動位置への移動、キャリッジのホ
イール交換位置への移動、アラーム状態の設定を行わせ
、キースイッチの再押下により、キャリッジの元の位置
への復帰、アラーム状態の解除、ホーミング動作、ホイ
ールの識別検知、カムの非作動位置への移動の各動作を
制御するように構成したが、キースイッチの押下により
これらの動作の一部を制御できるようにし、他の動作に
ついては、他のスイッチを用いることにより制御するよ
うにしてもよい。たとえば、キャリッジのホイールキャ
リアが傾いたとき、この動きによって、キャリッジのフ
レームに固設されたスイッチが作動するようにし、これ
に基いてアラーム状態の設定等の制御を行わせるように
してもよい。
図示した例では、ソレノイドおよびばねによってカムを
作動させたが、他の駆動手段、たとえばモータ等を用い
てもよく、またカムをプリンタ本体側に設ける代りに、
トップカバー側に設けることも可能である。
また必要に応じてトップカバーを開き、操作片を直接操
作することも可能である。本発明は、プリントホイール
をカセッ1〜に収容しこのカセットごと交換する形式の
プリンタに限らず、プリントホイール単体を着脱するよ
うにしたプリンタ等にも広く適用できることは当然であ
る。
勺米 以上の如く、本発明によれば、プリントホイールの交換
の都度、プリンタのトップカバーを開閉する必要がなく
、またカムを設けたことにより、ホイールキャリアを確
実に、ホイール交換可能な解除位置に作動させることが
でき、その構成も簡単である。
【図面の簡単な説明】
40・・・カム 第1図は本発明の実施例のプリンタのトップカバーを示
す斜視図、第2図はその実施例のキャリッジおよびトッ
プカバーの一部断面を示す側面図であって、一部を省略
して示した図、第3図はそのカセット抜き出し時の状態
を示す側面図、第4図はキャリッジのカセット保持部の
概略正面図、第5図はそのカセット装着時の状態を示す
側面図、第6図(a)、(b)、(C)はカセット係止
部材の作用を説明する側面図、第7図(a)、(b)、
(C)はカムと操作片の関係を示した平面説明図、第8
図は従来の装置の一例の外観を示す斜視図、第9図はそ
のトップカバーを開いた状態を示す斜視図、第10図は
そのキャリッジの側面図、第11図はこれに装着される
プリントホイールカセットの正面図、第12図はそのカ
セット着脱時のキャリッジの状態を示す側面図である。 3・・・トップカバー      6・・・キャリッジ
8・・・プリントホイール    9・・・活字10・
・・セレクションモータ 13・・・用紙16・・・ホ
イールキャリア  23・・・小窓第7図 (α)(b) 第10図 第72図 X13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着脱自在なプリントホイールを保持するホイールキャリ
    アを備えていて往復動可能に支持されたキャリッジと、
    該キャリッジを覆うトップカバーと、プリントホイール
    に着脱可能に連結されるセレクションモータとを具備し
    、プリントホイールに連結されたセレクションモータに
    より印字信号に対応するプリントホイールの活字を印字
    位置にもたらし用紙に印字を行い、プリントホイールの
    交換時にはプリントホイールとセレクションモータの連
    結が解除される解除位置にホイールキャリアを作動させ
    プリントホイールの交換を行うプリンタにおいて、 前記トップカバーにプリントホイールが通過可能な小窓
    を形成すると共に、 プリントホイールの交換時にキャリッジがホイール交換
    位置に移動したとき、前記ホイールキャリアの係合部が
    係合し、該キャリアを前記解除位置に作動させる作動位
    置と、ホイール交換時以外のときに前記係合部が干渉し
    ない非作動位置との間を移動可能なカムを配置し、 該カムを作動位置と非作動位置とに作動せしめる駆動手
    段を設けたことを特徴とする前記プリンタ。
JP60109796A 1985-05-22 1985-05-22 プリンタ Pending JPS61268451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109796A JPS61268451A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109796A JPS61268451A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61268451A true JPS61268451A (ja) 1986-11-27

Family

ID=14519435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60109796A Pending JPS61268451A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268451A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727888A (en) Printer and a composite cassette including a tape cassette and a ribbon cassette used in the printer
KR100758586B1 (ko) 프린터
EP0894640A2 (en) Printer apparatus
US4451167A (en) Printing device with swing-away cutter arrangement
JP3580332B2 (ja) テープ・リボン複合カセット
US5437511A (en) Tape printing apparatus
US4324496A (en) Type disc printer
US4676679A (en) Recording apparatus
JPS61268451A (ja) プリンタ
JPS6211674B2 (ja)
CA1052721A (en) Automatic single and repeat function mechanism for typewriters
US4665407A (en) Thermal printer
JPS61266284A (ja) プリンタ
JP3738581B2 (ja) テープ印刷装置
JPS61270183A (ja) プリンタ
JPH07137387A (ja) 印字装置
JPH0635194B2 (ja) 印字装置
JPS62222879A (ja) 電子タイプライタ
JP3838984B2 (ja) プリンタのインクリボン切換装置
JPH0545423B2 (ja)
JPH09188051A (ja) テープ・リボン複合カセット
JPS6036183A (ja) プリンタ
JPH0725114A (ja) プリンタ
EP0218387A2 (en) Ribbon lift mechanism
JPH09156188A (ja) テープ・リボン複合カセット