JPS61268448A - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JPS61268448A
JPS61268448A JP25379185A JP25379185A JPS61268448A JP S61268448 A JPS61268448 A JP S61268448A JP 25379185 A JP25379185 A JP 25379185A JP 25379185 A JP25379185 A JP 25379185A JP S61268448 A JPS61268448 A JP S61268448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer paper
roll shaft
roll
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25379185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sasaki
仁 佐々木
Masaharu Igota
正治 伊吾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ACE PACKAGE KK
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
ACE PACKAGE KK
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ACE PACKAGE KK, Ajinomoto Co Inc filed Critical ACE PACKAGE KK
Publication of JPS61268448A publication Critical patent/JPS61268448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は転写紙に形成された絵柄や模様等を熱ロールを
利用して被転写体に熱転写する装置を改良するものであ
る。
(従来の技術) 転写紙lは例えば第3図に示す如きものであり、ポリエ
チレンテレフタレート等からなる長尺の転写台紙2に印
刷インキ面3m、3b、3c、・・・が各々余白部4を
介して一定の間隔で塗着されているものである。
従来、例えば第1図の装置においてセンサ13を点線の
位置に設けた転写装置は知られている。
同図において5は転写紙1が巻回された供給ロール軸で
あり、6は転写の終了した転写紙1aを巻き取る巻取ロ
ール軸で間欠的に駆動回転している。
前記供給ロール軸5には転写紙1の引き出し方向と反対
の方向に該ロール軸5を回転させる付勢手段(図示せず
)が装着されている。この付勢手段は、例えば摩−力に
より供給ロール軸5を逆方向に回転させるクラッチ板等
を使用することができ、該クラッチ板は供給ロール軸5
に接して常に引き出し方向と反対の方向に回転するよう
に供給ロール軸5を付勢している。この付勢力は前記巻
取ロール軸6の回転力及び熱ロール7の回転により転写
紙1の引き出し力よりも弱くなるように調整されており
、巻取ロール軸6及び熱ロール70作用時にはクラッチ
板と供給ロール軸5との間に滑りが生じ、供給ロール軸
5は転写紙lの引き出し方向に回転するようになってい
る。
7は熱転写を行なう熱ロールであり、上下動可能に設け
られると共に、常時反時計方向に駆動回転嘔れており、
下降時に被転写体8との間に転写紙lを圧接して、その
熱で転写を行なうものである。この熱ロール7は図示し
ない赤外線ヒータ等の加熱手段により200℃前後に加
熱されている。
被転写体8は供給路9から連続的に供給され、連続的あ
るいは間欠的に、時計方向に回転する回転板10に回動
自在に取り付けられたマンドレル11に遊挿されて熱ロ
ール7の下方に順に移動せしめられる。そして、熱転写
終了後には排出路12から次工程に搬出されるように彦
っている。
センサ13は、光電管式のものであって、印刷インキ面
3a13b+・・・の端部を検知し、巻取ロール軸6の
回転の停止を指令する。このセンサ13は転写紙1の移
動路のうち熱ロール7の真下に余白部4の中央を停止さ
せる位置に配設されていた。
このような装置による熱転写は次のように行なわれてい
た。すなわち、転写紙1のロールを供給ロール軸5に装
架して、転写紙1を第1図の実線に示すように巻取ロー
ル軸6に掛は渡す。次いで、巻取ロール軸6を回転させ
て最初の印刷インキ面3&の先端が熱ロール7の真下よ
りやや手前にきた位置で停止させる。この位置決めは前
述のセンサ13を利用して行なう。熱ロール7が下降し
被転写体8に熱転写しながら転写紙1を巻取ロール方向
へ送り出す。転写を終えた転写紙1&は第1図に点線で
示されるように段々垂れ下がる。熱転写の後半には巻取
ロール軸6が回転を開始し垂れ下がった転写紙1mの一
部を巻き取り始める。熱転写終了後熱ロール7が上昇し
、1ピツチ分の転写紙1&を巻き取ったところでセンサ
13が印刷インキ面の端部を検知して巻取ロール軸6の
回転を停止させる。
(発明が解決しようとする問題点) 転写紙の印刷インキ面3m、3b・・・間に形成された
余白部4.4・・・は、熱ロール近傍の転写紙が熱によ
って伸張してこの部分の絵柄や模様に歪みが生じること
から、これを回避するために設けられたものである。従
来この余白部は30〜50m+程度のように長いため、
転写台紙が徒に長くなり、この台紙が高価なものにつく
という問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
のであり、熱ロールによる転写後に転写紙を引き戻すた
めの手段を転写紙の移動路上に配設したものである。か
かる引戻手段は転写紙の特定の位置を検出する光電管等
のセンサを利用してもよく、又、転写紙を緊張させる可
動バーを利用してもよい。
センサを利用する場合には、センサを従来の位置よりも
転写紙1を引き戻す分だけ供給ロール側へ移動させれば
よい。このセンサの適当な位置は転写紙1,1mの移動
路において転写紙lの1ピツチごとに存在することはい
うまでもない。転写紙la側を検知する場合には予め転
写台紙にセンサ用の適当なマークを付しておけばよい。
引き戻す長さは次回に転写する印刷インキ面の先端に対
する熱ロールの熱の影響が問題にならなくなるところま
でであり、通常は従来の転写紙における余白部4の中央
に相当する位置まででよい。引戻長さをそれより畏〈と
る場合にはそれに対応する分だけ熱ロール7の被転写体
8への圧接回転時間を長くする必要がある。
一方、可動バーを利用する場合には、転写紙1aの移動
路に可動バーを設けてこの可動ノ4−に転写紙11に掛
けることにより移動路をその分だけ長くしておく。そし
て、巻取ロール軸6の駆動回転が終了してセンサ13の
作動が停止されたのち可動バーを移動させて転写紙1a
の移動路長を短かくし、その分だけ転写紙1を後退させ
るのである。引戻長さ及び熱ロール7の圧接回転時間は
前述と同様である。
これらの方法における引戻しは供給ロール軸5に付勢さ
れている逆回転力によって行なわれる。
本発明の装置に利用される転写紙の一例を第4図に示す
。この転写紙1も第3図に示す従来の装置で利用されて
いた転写紙1と同様であるが、余白部4の巾が短かくな
っている点に特徴を有している。
被転写体は熱ローラを利用して転写しうるものであれば
特に限定されるものではないが、各椎プラスチック容器
の曲面部などは好適である。
(作用) 本発明装置の作動関係は基本的には前述の従来の装置の
場合と同様であるので、新たに加えられた引戻機構を中
心に説明する。第5図は熱ロール真下における転写紙の
挙動を示すものである。同図(イ)は熱ロールが下降し
て熱転写を開始する前の状態を示している。図に示すよ
うに図面右方の印刷インキ面は転写されており、転写紙
11のみが残っている。熱ロール7が下降して熱転写し
ながら転写紙1を進行させる。転写中の状態を同図(ロ
)に示す。転写紙1の下面に印刷された印刷インキ面3
bが被転写体8に転写され、熱ロール7の送りによって
転写紙1が図面右方に進行している。
転写の終了した転写紙1aVi垂れた状態になっている
。転写の終了した状態を同図(ハ)に示す。熱ロール7
は既に上昇しており、巻取ロール軸は回転を開始してい
るが転写紙1aの垂れた状態はまだ続いている。この状
態から更に進行すると巻取ロール軸がセンサの指令によ
り1ピッチ分回転したところで停止し、余剰の垂れた分
を供給ロール軸が巻き戻して同図(イ)の状態に戻る。
その場合(イ)において3bが30に変っていることは
いうまでもない。この動きは可動バーを利用した装置に
おい〔実施例〕 実施例−1 本発明の実施例である装置の正面図を第1図に示す。こ
の装置はセンサ13の位置をA点からB点に変更したほ
かは従来の装置と同様である。その結果、巻取ロール軸
6の停止位置がその分だけ後退し、余剰の垂れ分が供給
ロールに巻き戻されて停止し、そこから次回の転写が開
始されるようになる。この装置を用いて、第6図に示す
ように、内側から708m未延伸ポリプロピレン層人、
7μmのカル♂ン酸グラフトIリプロピレン接着剤層B
19μmのアルミニウム箔C、4,517m”のウレタ
ン系接着剤層D130μmの未延伸ポリプロピレン層E
4.51/m”のウレタン系接着剤層F、200μmの
未延伸ポリゾロピレンよりなる添Nシート22ポリプロ
ピレンと炭酸カルシウムを1:1の割合で混練した約6
00μmの被着プラスチック層23及び10〜20μm
のポリグロピレンブロックコポリマーのコーティング層
24から成る缶胴用積層管に転写を行かった。この結果
、転写が良好で印刷面は美麗であり、従来の装置に比べ
て転写台紙の余白部を捧に短縮することが出来た。
実施例−2 可動バーを利用した実施例の装置の正面図を第2図に示
す。可動バー14は転写の終了した転写紙1aの移動路
に設けられ、転写紙1aを掛けた状態で往復動すること
により転写紙1aを引張りあるいは緩めることができる
ように構成されている。
この可動バー14は−まず第2図の実線に示す位置に配
置されており、センサ13が巻取ロール軸60回転を停
止させて作動を停止してから熱ロール7が下降する前に
点線位置に移動する。それにより生じた垂れ分が供給ロ
ールに巻き戻され、その後熱ロール7が下降して熱転写
にはいる。可動バー14は熱ロール7による転写紙11
の送り分がもとに戻りうる程度になったところでもとの
実線位置に戻る。
この装置を用いて、第7図に示すように、内側から60
μの低密度ポリエチレン層’ s 4.517m”の脂
肪族ウレタン系接着剤層b19μのアルミニウム箔C及
び25μの低密度ポリエチレン層り1酢酸ビニル系接着
剤層25.0.2■の紙よりなるシート層26、酢酸ビ
ニル系接着剤層27側縁部を突き合わせた状態で螺旋状
に巻回されている厚さ0.3簡の中間紙層28、接着の
為のMI=50〜100のプリプロピレン層29、突き
合わせ部を中間低層28の突き合わせ部とずらせて螺旋
状に巻回されている厚さ0.3■の上部紙層30、々ら
びに厚さ10〜20μのMI = 50〜100のポリ
エチレン層31よりなっている缶胴用積層管に転写を行
なった。この結果、転写が良好で印刷面は美麗であり、
従来の装置に比べて転写台紙の余白部を猛に短縮するこ
とが出来た。
(発明の効果) 以上説明した本発明によると、熱転写後には熱ロール真
下には転写が終了した余白のみの転写紙が位置して印刷
インキ面には熱ロールの熱影響を及ぼさないようにして
いる。このため、熱ロールの熱影響を吸収するための余
白部を従来の棒〜%程度に短かくすることができ、転写
紙の単位長さにおける転写数が増加すると共に、転写単
価の低廉化が可能と々る、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は別の実施
例の正面図、第3図は従来の転写紙の一例の平面図、第
4図は本発明の装置に利用される転写紙の1例の平面図
、そして第5図は転写の状態を示す斜視図である。第6
図は本発明の転写に用いた被転写体の一例の断面図であ
り、第7図は別の被転写体の例の断面図である。 1 、1 m−転写紙、3 m 、 3 b 、 3 
o ・・・印刷インキ面、4・・・余白部、5・・・供
給ロール軸、6・・・巻取ロール軸、7・・・熱ロール
、13・・・センサ、14・・・可動バー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)巻取方向に付勢されている転写紙の供給ロール軸
    と、転写紙を印刷インキが塗着されていない側の面から
    押して被転写体に圧接させることにより熱転写を行なう
    熱ロールと、間欠的に回転して転写の終了した転写紙を
    1ピッチ分づつ巻き取る巻取ロール軸とを有する転写装
    置において、前記の付勢を利用して各ピッチの転写終了
    後次の転写にはいる前に転写時に送られた転写紙の一部
    を引き戻す機構が設けられていることを特徴とする転写
    装置
  2. (2)前記の引戻機構が、転写紙の特定の位置を検知す
    るセンサと、転写紙の当該位置がセンサの検知されたと
    きに該センサの指示により巻取ロール軸の駆動回転を停
    止させる機構とよりなるものである特許請求の範囲第1
    項記載の転写装置
  3. (3)前記の引戻機構が、転写紙がその移動路において
    可動バーに掛けられていて、該可動バーの移動によって
    行なわれるものである特許請求の範囲第1項記載の転写
    装置
JP25379185A 1984-11-15 1985-11-14 転写装置 Pending JPS61268448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23945084 1984-11-15
JP59-239450 1984-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61268448A true JPS61268448A (ja) 1986-11-27

Family

ID=17044950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25379185A Pending JPS61268448A (ja) 1984-11-15 1985-11-14 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073016A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Ryobi Ltd 転写用フィルムの巻取り方法及び印刷用紙への転写装置
JP2009262389A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Ryobi Ltd 印刷機の表面処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137991A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Taihei Kogyo Kk Transfer film feeding method for thermal transfer machine
JPS5613173A (en) * 1979-07-14 1981-02-09 Taihei Kogyo Kk Transfer film feeder for thermal transfer machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137991A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Taihei Kogyo Kk Transfer film feeding method for thermal transfer machine
JPS5613173A (en) * 1979-07-14 1981-02-09 Taihei Kogyo Kk Transfer film feeder for thermal transfer machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073016A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Ryobi Ltd 転写用フィルムの巻取り方法及び印刷用紙への転写装置
JP2009262389A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Ryobi Ltd 印刷機の表面処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992129A (en) Transfer printing method
US6263790B1 (en) Machine for security printing on security paper
US4617577A (en) Thermal-image-transfer recording apparatus
JPH1067451A (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP2575261B2 (ja) シート材料の一部を自動的に巻き取り、別個の管を形成する巻き取り装置及びその方法
JPS61268448A (ja) 転写装置
JPH09164737A (ja) 記録装置
JP2000062227A (ja) 単枚紙片への間接式熱転写印字方法
JPH0815783B2 (ja) 転写装置
JPS6159233B2 (ja)
JPH0116612Y2 (ja)
JPH0653154U (ja) カラー熱転写記録装置
JPS59204584A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0133339Y2 (ja)
JPS6316538Y2 (ja)
JPH0748056A (ja) 非粘着テープ体の巻取方法
JPH0615802A (ja) 転写方法およびアノード形成方法
JPH0378264B2 (ja)
JPH01262178A (ja) 熱転写記録装置
JPS5845074A (ja) サ−マル転写記録装置におけるインクフイルムのテンシヨン機構
JPS5962170A (ja) 熱転写記録装置のインクシ−ト巻取装置
JP2693068B2 (ja) インクリボン駆動機構及びその駆動方法
JPH0222295Y2 (ja)
JPS6128513B2 (ja)
JPS6315254Y2 (ja)