JPH01262178A - 熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH01262178A
JPH01262178A JP9027388A JP9027388A JPH01262178A JP H01262178 A JPH01262178 A JP H01262178A JP 9027388 A JP9027388 A JP 9027388A JP 9027388 A JP9027388 A JP 9027388A JP H01262178 A JPH01262178 A JP H01262178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
ink ribbon
transfer medium
recording
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9027388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Takahashi
高橋 美彦
Tsunesuke Yamamoto
恒介 山本
Makoto Takamiya
誠 高宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9027388A priority Critical patent/JPH01262178A/ja
Publication of JPH01262178A publication Critical patent/JPH01262178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はシリアル型の熱転写記録装置に関し、更に詳し
くは転写媒体を無駄なく使用することが出来る熱転写記
録装置に関する。
〈従来の技術〉 今日、ワードプロセッサ、電子タイプライタ−等の出力
装置として種々の記録装置が開発され実用化されている
が、その中で代表的なものにシリアル型の熱転写記録装
置がある。
この熱転写記録装置は、記録ヘッドを往復移動可能なキ
ャリッジに搭載して、記録に際してはキャリッジを移動
すると共に、前記移動量に応じてインクリボンを順次繰
り出し、該インクリボンを記録ヘッドで選択的に加熱し
て溶融したインクを記録紙に転写記録するものである。
また前記インクリボンを搬送するにあたっては、該リボ
ンに適度なフロントテンション(インクリボンの供給リ
ールと、記録ヘッド間のテンション)及びバックテンシ
目ン(記録ヘッドと、インクリボンの巻取リール間のテ
ンション)が付与されるように構成している。
〈発明が解決しようとする課題〉 前記熱転写記録装置に於いて、インクリボンにフロント
テンシランを付与する構成として、記録ヘッドとリボン
巻取部間にテンション値・−ム等の可動部材を設け、可
動部材の付勢力によって搬送されるインクリボンにフロ
ントテンションを付与するようにしているものがある。
このような構成にあっては、記録ヘッドのプラテンへの
押圧、退避動作の間にインクリボンを空送りしてしまう
ことがある。
また前記キャリッジ記録の前後に於いて、停止状態から
定速度での移動状態、或いは移動状態から停止状態への
移行をスムーズにさせるために、スローアップ、スロー
ダウンさせることが好ましく、この助走、停止区間の移
動時にもインクリボンを空送りしてしまうことがある。
従って、従来の熱転写記録装置にあっては前記空送りに
よって、インクリボンを無駄に消費してしまう等の課題
があった。
本発明は前記課題を解決し、転写媒体を必要に応じて巻
き戻すことによって、該転写媒体を効率良く使用するこ
とが出来る熱転写記録装置を提供せんとするものである
く課題を解決するための手段〉 前記課題を解決するための以下述べる実施例に係る手段
は、記録ヘッドを走行させると共に、転写媒体を搬送し
て記録を行う熱転写記録装置に於いて、前記転写媒体の
巻き取り及び巻き戻しをするための転写媒体搬送手段と
、前記転写媒体に搬送テンシランを加えるためのテンシ
ョン付与手段と、前記テンション付与手段によるテンシ
ョン値を検出するための検出手段と、前記検出手段によ
って前記転写媒体の巻き戻し量を検出し、該検出結果に
応じて転写媒体を巻き戻すための制御手段とを設けたこ
とを特徴としてなる。
く作用〉 上記手段によれば、テンション値の検出手段によって転
写媒体の巻き戻し量を検出し、一定量の転写媒体を正確
に巻き戻すことが出来る。従って、例えば転写媒体の空
送り分と同等分を巻き戻すことによって転写媒体を無駄
なく使用することが可能となる。
〈寛施例〉 次に前述した手段を適用した熱転写記録装置の一実施例
を、図面を参照して説明する。
第1図はシリアル型の熱転写記録装置の斜視説明図、第
2図はその記録部の説明図、第3図はその駆動系の概略
説明図である。
先ず全体の概略構成を説明すると、カセット1内に転写
媒体となるインクリボン2が収納され、該カセットlが
キャリッジ3に着脱可能に装填される。またこのキャリ
ッジ3は駆動機構4によってキャリッジ軸5にそって往
復移動可能に構成されている。そして前記キャリッジ3
が矢印入方向に移動するときに、インクリボン2が順次
繰り出され、記録ヘッド6が前記インクリボン2を加熱
し、裏面をプラテンローラ7で支持された被記録媒体(
普通紙やプラスチックシート等、以下r記録シート1と
いう)8にインクを転写するように構成している。
更に前記記録に際し、インクリボン2にフロントテンシ
ラン及びパックテンシランを付与するように構成してい
る。
次に前記各部の構成を詳細に説明する。先ずカセット1
は、下ケース1aと上カバー1bとで構成され、前記下
ケースlaの内部にはインクリボン2が収納されている
。このインクリボン2はベースフィルム上に熱転写性(
熱溶融性、熱軟化性。
熱昇華性等)インク層を形成したものであって、これが
カセット1の供給リールlcに巻き回され、該供給リー
ルlcから凹部1dで一旦露出するようにに導かれ、巻
取リール1eに巻き付けられている。
またキャリッジ3にはプーリ4a、4b間に掛は渡され
たベル)4cが接続され、前記プーリ4aと連結したキ
ャリッジモーター4dが駆動すると、前記キャリッジ3
がキャリッジ軸5に案内されて往復移動するように構成
されている。
前記キャリッジ3の矢印入方向への移動に伴ってインク
リボン2を繰り出す駆動機構9は、第2図に示すように
構成されている。即ち、インクリボン2の供給リール1
cの軸9a及び巻取リール1eの軸9bには夫々電磁ク
ラッチ9c、9dが取り付けられ、該クラッチ9c、9
dがギヤ等の駆動力伝達系を介してリボンモーター9e
と連結している。従って、前記リボンモーター9eを駆
動し、前記供給軸側の電磁クラッチ(以下r供給側クラ
ッチ」という)9c及び巻取軸側の電磁クラッチ(以下
「巻取側クラッチ1という)9dを選択的にON、OF
Fすることによって、供給リールIC若しくは巻取り−
ル1eを選択的に回転させ、インクリボン2を巻き取り
若しくは巻き戻すことが出来るようになっている。
また前記供給軸9aにはスリップクラッチ9fが連結し
ており、供給軸9aの回転に一定の負荷がかかるように
構成されている。これにより、供給リール1cから繰り
出されるインクリボンにバックテンションが付与される
ものである。
また前記巻取軸9bにもスリップクラッチ9gが連結し
ているが、このクラッチ9gは電磁クラッチ(以下「負
荷クラッチJという)9hを介して巻取軸9bと連結し
ている。従って、前記スリップクラッチ9gの負荷によ
り、インクリボン2が巻き戻されるときも一定のテンシ
ョンが付与されるが、前記負荷クラッチ9hをOFFす
ると、巻取軸9bとスリップクラッチ9gとは遮断され
、巻取軸9bの回転がフリーになる。
尚、本実施例では前記スリップクラッチ9f。
9gによる負荷トルク値を、リボンロール径が最大の時
は約100gf、最小の時は約300gfとなるように
設定している。
次に記録ヘッド6は画信号に応じて通電発熱する複数の
発熱素子6aを240dot/1nchの密度で44d
at−列に配列した熱ヘツドとして構成され、該ヘッド
6がへラドアームlOに取り付けられている。
このヘッドアーム10はキャリッジ3に取り付けられた
軸10aによって回動自在であり、且つソレノイド10
bの駆動により、バネ10c等を介して前記記録ヘッド
6を揺動可能に構成している。従ワて、前記ソレノイド
10bがONLすると記録ヘッド6が第2図の矢印B方
向に揺動し、インクリボン2及び記録シート8を介して
プラテンローラ7を押圧する(以下「ヘッドダウン」と
いう)、一方、ソレノイド10bがOFFすると記録ヘ
ッド6が第2図の矢印C方向に揺動し、前記押圧を解除
する(以下rへ7ドアツプjという)。
尚、本実施例ではヘッドダウンした状態で前記記録へラ
ド6がプラテンローラ7を約600gfの力で押圧する
ように設定している。
前記の如く記録へラド6の押圧力を設定した場合、例え
ば記録ヘッド6とインクリボン2間の摩擦係数を約0.
2、インクリボン2と記録シート8間の摩擦係数を約0
.8に設定すると、前記ヘッドダウン状態でキャリッジ
3が移動することによるインクリボン2の供給リールI
Cからの引き出し力は約400gfとなる。
次に前記インクリボン2にフロントテンシランを付与す
るためのテンシラン機構11について説明すると、第1
図及び第2図に示すように、カセット1内に設けられた
テンションアームllaが軸11bによって回動可能に
軸着され、その一方端には移動コロllcが設けられ、
他方端には引っ張りスプリングlidが取り付けられて
いる。更に前記インクリボン2はカセットlに設けられ
たアイドルコロ12及び前記テンションアームllaの
移動コロ11cでガイドされて巻取り−ル1eに至って
いる。
従って、前記インクリボン2はスプリングlidの引張
力によって第2図の上方側に引っ張られ、これによって
フロントテンションが付与される。
更に前記テンションアームIlaにはホール素子13a
が取り付けられ、該ホール素子13aの近傍のカセット
本体には後述する制御部と接続されたマグネッ)13b
が増幅回路基板13cに取り付けられている。これによ
り前記ホール素子13aとマグネット13b間の距離、
即ちテンションアームllaの傾きを検出し得るように
なっている。従って、記録に際して巻取り−ル1eの回
転量を制御して前記テンションアームllaを一定の傾
きに保持することによって、常に一定のフロントテンシ
ョンを付与することが出来る。
尚、本実施例では記録時に前記移動コロllcを第2図
の上方に約120gfの力で付勢させ、インクリボン2
に約608fのフロントテンションが付与されるように
設定している。
プラテンローラ7は記録シート8を搬送するためのもの
であり、本実施例にあっては硬度が約40度、直径的4
Onのゴムローラで構成し、これをプラテンモーター1
4によって回転させるように構成している。
次に前述した構成の各部材の駆動制御する制御系は第4
図のブロック図に示すように、例えばマイクロプロセッ
サ等のCP U15a 、 g亥CPU15aの制御プ
ログラムや各種データを格納しているROM15b、及
びCPU15aのワークエリアとして使用されると共に
、各種データの一時保存等を行うRAM15c等を備え
た制御部15、インターフェース16、操作パネル17
、各モーター(キャリッジモーター4d、 リボンモー
ター9e、プラテンモーター14、供給側及び巻取側ク
ラッチ9c、9d、負荷クラッチ9h、ソレノイド10
b、記録ヘッド6を夫々を駆動するためのドライバー1
8a−18h、及びホール素子13aからの信号を増幅
するためのアンプ19よりなる。
前記制御部15はインターフェース16を介して操作パ
ネル17からの各種情報(例えば記録濃度、記録枚数、
記録サイズ等)を入力し、外部装置20からの画信号を
入力する。また前記制御部15はインターフェース16
を介して各モーターを駆動させるためのモーターON、
OFF信号、及び画信号を出力し、該信号によって各部
材を駆動させる。
次に前述した構成の記録装置を使用して記録を行うとき
の動作について説明する。
第5図は動作のタイミングチャートであり、第6図はフ
ローチャートである。
第6図に示すように、ライン同期信号が制御部15に入
力されると、巻取軸9bにスリップクラッチ9gを連結
する負荷クラッチ9hがONL、供給側クラッチ9cが
ONする(Sl−S3)。これにより供給軸9aはリボ
ンモーター9eの保持トルクによって回転がロックされ
る。
次にステップS4に於いてヘッドソレノイド10bがO
Nして記録ヘッド6がヘッドダウンする。
このとき前記の如く供給軸9aはロックされているため
にインクリボン2が供給リール1cから繰り出されるこ
とはない。
次にステップS5に於いて、前記供給側クラッチ9cを
0FFL、ステップS6で巻取側クラッチ9dをONす
る。これによりリボンモーター9eと巻取軸9bとが連
結する。この状態が記録開始直前状態であり、次にキャ
リッジモーター4d及びリボンモーター9eが正転駆動
してキャリッジ4が第2図の矢印A方向に移動すると共
に、インクリボン2は供給リールlcから順次繰り出さ
れて巻取り−ル1eに巻き取られる(37.S8)。
このとき供給側のスリップクラッチ9fによってインク
リボン2にパックテンシランが付与される。
またフロントテンションはホール素子13aとマグネッ
ト13bによってテンションアームllaの1頃きを検
出し、前記テンションアームllaの傾きが基準位置(
記録最適テンション値)から±0.2鶴程度を維持する
ように、巻取り−ルleによるリボン巻き取り速度を制
御する(S9,5IO)。
更に前記キャリッジ3の移動及びインクリボン2の搬送
と同期して記録へラド6が画信号に応じて発熱し、溶融
若しくは低粘度化したインクを記録シート8に転写記録
する(Sll) 。
次にステップ312に於いて一行記録が終了したか否か
を判別し、終了していない場合にはステップS9へ戻り
、終了した場合にはキャリッジモーター4d及びリボン
モーター9eの駆動を停止する(313.314)。
次に前記キャリッジ3の移動を停止するに際し、スロー
ダウンしたときのインクリボン2の空送り分及び次行記
録を開始する際のキャリッジ3をスローアップするとき
のインクリボン2の空送り分を巻き戻す動作を行う。
即ち、ステップ315に於いて巻取側クラッチ9dを0
FFI、てリボンモーター9eと巻取軸9bとを遮断し
、ステップS16に於いて供給側クラッチ9cをONL
、て供給軸9aとリボンモーター9eとを連結する。
次にステップ317に於いてヘッドソレノイド10bを
0FF1.、て記録ヘッド6をヘッドアップすると同時
に、ステップS18でリボンモーター9eを逆転駆動し
てインクリボン2を前記空送り分巻き戻す。
本実施例に於いては前記巻き戻し量は記録ヘッド6がヘ
ッドアップした時点に於けるインクリボン2の弛み分を
巻き戻しく第7図の状態)、更にテンションアームll
aの移動コロllcが所定位置(第8図の状態)になる
まで巻き取る。このインクリボン2を巻き取るときに、
巻取り−ル1cはスリップクラッチ9gの負荷がかかっ
ているために、第7図の状態からインクリボン2を更に
巻き取ると、その巻き取り量に応じてテンションアーム
llaが傾く、従って前記巻き取り量はテンションアー
ムllaの傾きをホール素子13aとマグネット13b
とによって検出することが出来る。そして前記スローダ
ウン及びスローアップによる空送り量と、第8図に示す
ようにテンションアームllaが所定の傾きになるまで
インクリボン2を巻き戻した量とが一致するように設定
おく。
次にステップS19に於いてインクリボン2を前記テン
ションアームllaの位置によって空送り量分巻き戻し
たか否かを判別し、巻き戻した場合にはステップS20
に於いてリボンモーター9eの駆動をOFFして巻き戻
しを停止すると共に、ステップ321で供給側クラッチ
9cをOFFする。
更にステップS22で負荷クラッチ9hをOFFして巻
取軸9bとスリップクラッチ9gとを遮断する。これに
よって巻取り−ルleが回転フリー状態となり、テンシ
ョンアームllaの移動コロ11Cは引っ張りスプリン
グの付勢力によって第2図の上方に移動し、巻取り−ル
1eからインクリボン2を巻き戻す。
次にステップS23に於いてテンションアーム11aが
基準位置まで復帰したことをホール素子13aによって
検出すると、ステップS24で負荷クラッチ9hをON
してテンションアームllaを前記基準位置で停止させ
る。
次にキャリッジモーター4dを逆転駆動してキャリッジ
3をホームポジションに戻しく325〜527)、次行
記録がある場合にはプラテンモーター14を駆動して記
録シート8を一行分搬送しく828〜331)、ステッ
プS3に戻って前述した動作を繰り返す。
前述の如く動作することによって、インクリボン2の空
送り分を巻き戻して無駄なく使用することが出来る。
尚、前述した実施例ではテンションアームllaの位置
をホール素子13a及びマグネット13 bで検出する
ようにしたが、この検出は他の手段、例えば光学的な検
出手段等の公知の手段を用いるようにしても良い。
〈発明の効果〉 本発明は前述した如く、転写媒体のテンション値の検出
手段によって転写媒体の巻き戻し量を検出することによ
って、一定量の転写媒体を正確に巻き戻すことが出来る
。従って、例えば転写媒体の空送り分と同等分を巻き戻
すことによって転写媒体を無駄なく使用することが可能
とり、ランニングコストを安くすることが出来るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る熱転写記録装置の斜視
説明図、第2図は記録部の構成説明図、第3図はインク
リボンの搬送系の説明図、第4図は制御系のブロック図
、第5図は駆動タイミングチャート、第6図は動作のフ
ローチャート、第7図及び第8図は動作中の状態を示す
説明図である。 ■はカセット、1aは下ケース、lbは上カバー、IC
は供給リール、1dは凹部、1eは巻取リール、2はイ
ンクリボン、3はキャリッジ、4は駆動機構、4a、4
bはプーリ、4cはベルト、4dはキャリッジモーター
、5はキャリッジ軸、6は記録ヘッド、7はプラテンロ
ーラ、8は記録シート、9は駆動機構、9aは供給軸、
9bは巻取軸、9c、9dは電磁クラッチ、9eはリボ
ンモーター、9f、9gはスリップクラッチ、9hは電
磁クラッチ、10はへラドアーム、10aは軸、10b
はソレノイド、10cはバネ、11はテンション機構、
llaはテンションアーム、llbは軸、llcは移動
コロ、lidは引っ張りスプリング、12はアイドルコ
ロ、13aはホール素子、13bはマグネット、13c
は回路基板、14はプラテンモーター、15は制御部、
15aはCPU、15bはROM、15cはRAM、1
6はインターフェース、17は操作パネル、18a〜1
8hはドライバー、19はアンプ、20は外部装置であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  記録ヘッドを走行させると共に、転写媒体を搬送して
    記録を行う熱転写記録装置に於いて、前記転写媒体の巻
    き取り及び巻き戻しをするための転写媒体搬送手段と、 前記転写媒体に搬送テンションを加えるためのテンショ
    ン付与手段と、 前記テンション付与手段によるテンション値を検出する
    ための検出手段と、 前記検出手段によって前記転写媒体の巻き戻し量を検出
    し、該検出結果に応じて転写媒体を巻き戻すための制御
    手段と、 を有することを特徴とした熱転写記録装置。
JP9027388A 1988-04-14 1988-04-14 熱転写記録装置 Pending JPH01262178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027388A JPH01262178A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027388A JPH01262178A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262178A true JPH01262178A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13993906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9027388A Pending JPH01262178A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262178A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807998B2 (en) 2002-05-31 2004-10-26 Illinois Tool Works, Inc. Rewind control for label printer applicator
US7052194B2 (en) * 2003-04-22 2006-05-30 Markem Technologies Limited Apparatus and method for controlling a ribbon transport mechanism
JP2011235460A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Max Co Ltd インクリボンカセット及びプリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807998B2 (en) 2002-05-31 2004-10-26 Illinois Tool Works, Inc. Rewind control for label printer applicator
US7052194B2 (en) * 2003-04-22 2006-05-30 Markem Technologies Limited Apparatus and method for controlling a ribbon transport mechanism
JP2011235460A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Max Co Ltd インクリボンカセット及びプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01262178A (ja) 熱転写記録装置
US4363692A (en) Sheet binding apparatus
JPH01257074A (ja) 熱転写記録装置
JPS61197267A (ja) 感熱転写紙巻取機構
JPH03292177A (ja) 熱転写記録装置
EP0878313A3 (en) Apparatus and method for video printing
JPH01271281A (ja) 熱転写記録装置
JPH0524685A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP3331827B2 (ja) 熱転写プリンタ装置
JPH0199866A (ja) 熱転写記録装置
JP2627771B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS59204584A (ja) 熱転写プリンタ
JP2693068B2 (ja) インクリボン駆動機構及びその駆動方法
JPH05286196A (ja) カラー熱転写記録装置
JP2542217Y2 (ja) サーマルプリンタ
JP2790958B2 (ja) 記録装置
JPH0158070B2 (ja)
JPH11170483A (ja) 熱転写プリンタ装置
JPS5962170A (ja) 熱転写記録装置のインクシ−ト巻取装置
JPH0399860A (ja) 記録装置
JP2627749B2 (ja) 記録装置
JPS612580A (ja) ハ−ドコピ−装置
JP2000343800A (ja) 印字装置及び印字方法
JPS6212030B2 (ja)
JPH0234380A (ja) 熱転写記録装置