JPS6126754A - 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ - Google Patents

耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ

Info

Publication number
JPS6126754A
JPS6126754A JP14660684A JP14660684A JPS6126754A JP S6126754 A JPS6126754 A JP S6126754A JP 14660684 A JP14660684 A JP 14660684A JP 14660684 A JP14660684 A JP 14660684A JP S6126754 A JPS6126754 A JP S6126754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
cast iron
wear resistance
graphite
cylinder liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14660684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450376B2 (ja
Inventor
Shiro Nakamura
史朗 中村
Yoshito Seto
瀬戸 良登
Akitoshi Okabayashi
昭利 岡林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14660684A priority Critical patent/JPS6126754A/ja
Publication of JPS6126754A publication Critical patent/JPS6126754A/ja
Publication of JPH0450376B2 publication Critical patent/JPH0450376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/04Phosphor

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内面の耐摩耗性を大幅に向上させた複層シリ
ンダ・ライナに関する。
〈従来の技術〉 従来、シリンダ・ライナは単層材質からなり、耐摩耗性
の向上の方策として 1)材質中に炭化物を晶出させる。
2)熱処理により内面を焼入れ硬化する。
が試みられている。しかしながら、1)項については、
材質の強靭性を劣化させるために限度があり、また、2
)項については、コストアンプ及び硬度の上昇に応じた
耐摩耗性が得られないという点で問題があった。
そこで、シリンダ・ライナを複層化し、内層に耐、摩耗
性の゛良好な材質を用い、外層に強靭性のある材質を用
いて、紙上の問題の解決が図られている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、近年、内燃機関(ディーゼル)において
、燃料費低減の見地から重質油の使用が増加しており、
それに伴いシリンダ・ライナ内面の大幅な耐摩耗性向上
の要望が強い。
く問題を解決するための手段〉 本発明は、紙上の問題点に鑑みなされたものであって、
内層の耐摩耗性を大きく向上させた複層シリンダ・ライ
ナを提供することを目的とし、そのための手段として、
芋虫状黒鉛鋳鉄(以下、C■鋳鉄と略称する。)、球状
黒鉛鋳鉄、黒鉛綱、マレアブル鋳鉄又は鋳鋼からなる外
層と、化学組成が重量%で、 C:2.5〜4.0%  P : 0.05〜1.5%
St : 0.8〜2.5%  S:O,3%以下Mn
 : 0.3 〜1.5  % 及び下記の成分から選ばれる1種又は2種以上を含み、 Ni : 2.5%以下   Sn : 0.5%以下
Cr : 1.5%以下   Cu : 4.0%以下
Mo : 0.8%以下 B、 Ti、 VSNb、 Zrの1種又は2種以上の
合計:1.0%以下 Aβ・Ca、 Ba、 Sr、希土類元素の1種又は2
種以上の合計二0.2%以下 残部実質的にFeからなる特殊鋳鉄の基地中に、面積率
2〜10%でAI!、203粒子が埋入されてなる内層
とを溶着一体化する。
〈実施例〉 次に本発明の実施例につき詳述する。
第1図は、本発明の複層シリンダ・ライナの構造を示す
横断面図であり、外Naは、CV鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、
黒鉛綱、マレアプル鋳鉄又は鋳鋼。
が用いられ、一方向層は後に詳述するへβ:03粒子が
埋入された特殊鋳鉄が用いられ、外層aと内層すとは溶
着一体化して構成される。外層aと内層すとの境界には
、両者′の中間的な組成の混合層a+bが不可避的に生
じることになるが、もし使用目的によって問題となる場
合では、外1itaと内層すとの間に中間層を鋳込んで
対応することができる。
前記外層として用いられるCv鋳鉄等の好適な化学組成
(重量%)等を掲げれば次の通りである。
(1) C■鋳鉄 C:2.6〜4.0%  p:o、a%以下Si : 
1.0〜3.0%  S : 0.06%以下Mn :
 0.2〜1.0%  Mg : 0.01〜0.05
%及び下記の成分から選ばれる1種又は2種以上を含み
、 Ni : 2.5%以下  Ti : 0.1%以下C
r : 0゜8%以下  希土類元素:0.1%以下M
o : 0.6%以下  Cu : 4.0%以下Sn
 : 0.3%以下 A lt 、Ca、 Bas Srの1種又は2種以上
の合計:0.2%以下 残部実質的にFeからなり、芋虫状黒鉛とパーライト基
地を主体とする。
尚、本化学組成は、特願昭58−145495号の複層
シリンダ・ライナの外層材質と同様である。
(2)球状黒鉛鋳鉄 C:2.6〜4.0%  p’:o、a%以下Si :
 1.5〜3.5%  S : 0.04%以下Mn 
: 0.2〜1.0%  Mg : 0.02〜0.1
%及び下記の成分から選ばれる1種又は2種以上を含み
、 Ni : 2.5%以下  Sn : 0.3%以下C
r : 0.8%以下  希土類元素二0.1%以下M
o : 0.6%以下  Cu : 4.0%以下A 
l 、Ca、 Ba、 Srの1種又は2種以上の合計
:0.2%以下 残部実質的にFeかもなり、球状黒鉛とパーライト基地
を主体とする。
尚、本化学組成は、特願昭58−145496号の複層
シリンダ・ライナの外層材質と同様である。
(3)黒鉛綱 C: 1.0〜2.0%  P:Q、1%以下Si :
 0.6〜3.0%  S:Q、1%以下Mn : 0
.2 〜1.0  % 及び下記の成分から選ばれる1種又は2種以上を含み、 Ni : 2.5%以下  Sn : 0.3%以下C
r : 1.0%以下  Cu : 4.0%以下Mo
 : 1.0%以下 Tis Zr、希土類元素の1種又は1種以上の合計:
0.1%以下 A I 5Cas Bas Srsの1種又は2種以上
の合計:0.2%以下 残部実質的にFeからなり、はぼ球状の黒鉛と基地を主
体とする。
尚、本化学組成は、特願昭58−145497号の複層
シリンダ・ライナの外層材質と同様である。
(4)マレアブル鋳鉄 C:2.Q〜2.8%  S二0.2%以下Si : 
0.7〜2.5%  Ni : 3.0%以下Mn :
 0.3〜1.2%  Cr : 0.1〜1.0%P
:0.2%以下   MO:0.1%以下残部実質的に
Feからなる。
尚、本化学組成は、特願昭58.−230218号の複
層シリンダ・ライナの外層材質と同様である。
(5)鋳鋼 C:0.1〜1.6%  p:o、t%以下Si:0.
1〜1.5%  S:O,t%以下Mn : 0.1〜
2.0% 及び下記の成分から選ばれる1種又は2種以上を含み、 Ni : 2.5%以下  Mo : 1.2%以下C
r : 3.0%以下  Cu : 4.0%以下Tt
s A Il、、 Zrs Ca、希土類元素の1種又
は2種以上の合計二0.2%以下 Nb、V、の1種又は2種の合計:2.0%以下残部実
質的にPeからなる。
尚、本化学組成は、特願昭59−26295号の複層シ
リンダ・ライナの外層材質と同様である。
次に、前記外層と溶着一体化される内層の材質について
述べる。内層は、耐焼付性、耐摩耗性に優れた特殊鋳鉄
材質の基地中に、/1203粒子が埋入されたものであ
り、前記特殊鋳鉄材質の化学組成(重量%)は、下記の
理由により特定される。
C:2.5〜4.0% 内層材質は耐焼付性、耐摩耗性を必要とし、そのために
は、よく延びた黒鉛と炭化物(Fe3 、Cr複炭化物
、■炭化物等)が必要である。2.5%未満では、黒鉛
量、炭化物量のいずれも不足し、耐焼付性、耐摩耗性が
劣化する。一方4.0%を超えると、黒鉛、炭化物いず
れも多くなり過ぎて脆くなる。
St : 0.8〜2.5% Stは黒鉛化能を有し、黒鉛量と炭化物量の比率を決定
する重要な元素である。0.8%未満では黒鉛量が不足
し、耐焼付性が劣化する。2.5%を超えると炭化物が
少なく耐摩耗性が劣化する。
Mn : 0.3〜1.5% MnはSの害を除くとともに基地の強化に有効である3
、この目的のためには、0.3%以上必要である。一方
1.5%を超えると硬くなり過ぎて脆くなる。
P:0.05〜1.5% Pは一般に材質の機械的性質を劣化させる元素として知
られているが、ライナー内層材質においては、Pを含有
させることによって、P共晶物を生成し、P共晶物が耐
焼付性、耐摩耗性向上に大きな効果を発揮する点で有効
な元素である。耐焼付性、耐摩耗性向上のためには、0
.05%未満ではその効果は期待できず、また1、5%
を超えると機械的性質が劣化し、欠は落ち摩耗を発生し
易くなる。
s:o、、3%以下 Sは材質の機械的性質を劣化させる、いわゆる不純元素
であるが、本発明内層材質として問題のない範囲として
0.3%以下とする。    ′Nis  Crs  
MO%  5n Nis Cr、MO% Snは基地を強化し、強靭性向
上硬度アンプに有効であり、Ni2.5%以下、Cr1
.5%以下、Mo0.8%以下、Sn0.5%以下の1
種もしくは2種以上の含有により、本発明ライナーのよ
り耐摩耗性向上が可能となる。これら元素各々の作用及
び成分限定理由を以下に述べる。
Ni : 2.5%以下 Niは基地の強化に有効に作用するが、2.5%を超え
ると、経済性の面で不利となるばかりでなく、焼入れ組
織(ベーナイト、マルテンサイト)未変態組織を発生し
易くなり、かえって脆くなる。また、焼付を発生し易く
なる。尚、好ましくは0.5%以上の含有が効果的であ
る。
Cr : 1.5%以下 Niと同じく基地の強化に有効であるが、一方炭化物生
成傾向が強い。そのため1.5%を超えると、黒鉛量が
低下し、耐焼付性、強靭性が劣化する。
尚、好ましくは0.1%以上の含有が効果的である。
Mo : 0.8%以下 Niと同じく基地の強化に有効であるが、0.8%を超
えると、経済面、及び焼入れ組織生成の面で問題となる
。尚、好ましくは0.1%以上の含有が効果的である。
Sn : 0.5%以下 Snはフェライトを抑え、パーライトを安定させる作用
がある。しかしながらその作用は本材質の場合0.5%
を超えても飽和するため、0.5%以下とする。尚、好
ましくはO,Oa%以上の含有が効果的である。
Cu : 4.0%以下 CuはSnと同様、フェライトを抑えパーライトを安定
させる作用があるが、その他に耐腐食性向上の効果が大
きい。ライナー内面の摩耗には腐食摩耗も含まれるため
、耐摩耗性向上のためには、Cuを含有させる方が好結
果が得られる。その場合、耐腐食性向上作用の飽和する
4、0%を上限とする。
尚、好ましくは0.1%以上の含有が効果的である。
B、Ti、V、Nb、Zr:1種または2種以上の合計
1.0%以下 耐摩耗性を向上させるために、P共晶物、セメンタイト
(鉄炭化物)を生成させることによって、その目的はほ
ぼ達せられるが、より耐摩耗性を向上させるためには、
高硬度の炭化物を生成させることが有効である。この目
的のためには、B、Ti、V、Nb5Zrが適切であり
、いずれも、セメンタイトよりも高硬度の炭化物を生成
させる。しかしながら、これらはいずれも強力な脱酸剤
であるため、多量に含有させると、溶湯の流動性を減じ
、鋳造欠陥を発生し易くなる。そのため、1.0%以下
とする。尚、好ましくは0.02%以上の含有が効果的
である。
A l 、Cas Ba、 Sr、希土類元素:1種ま
たは2種以上の合計0.2%以下 組織の微細化、黒鉛化を目的として、接種が行われてい
ることが知られている。本発明ライナーにおいても接種
を行うことにより材質改善が計られることは後述の通り
である。
接種効果は、時間とともにフエイディングを起こすため
、厚肉鋳物のような凝固まで長時間を要するものでは、
通常のFeSiでは接種効果があまり期待できない。そ
の場合、これらの元素を1種もしくは2種以上含有させ
ると接種の持続性が改善される。この目的のためには、
1種もしくは2種以上の合計量が0.2%以下で良く、
それ以上の含有では効果は比例的に向上しないため、コ
スト面で不利となる。尚、好ましくは0.02%以上の
含有が効果的である。
内層基地は、以上の成分の他、残部実質的にFeで構成
される。(以上説明した内層基地の化学組成は、特願昭
58−145497号の複層シリンダ・ライナの内層材
質と同様である。) 尚、内層材質の鋳造組織の微細化、黒鉛化の助長のため
に接種を施すことは有効である。接種量はSi分として
0.05〜1.0%が適当である。すなわち0.05%
未満では接種効果が期待できず、一方1゜0%を超えて
も相応の効果が得られないためである。接種剤としては
一般にFeSiが好適であるが、より接種効果を高める
ものとして、CaSiまた、Ca、Aり、Ba、 Sr
、希土類元素を1種もしくは2種以上を含むPe5tが
あり、この使用により、組織の微細均一な材質が得られ
る。なお接種後におけるSt含有量は前記限定成分範囲
に調整される。
以上の成分により鋳造された内層基地の組織は片黒鉛、
炭化物、P共晶、基地とからなる。基地は、パーライト
が望ましく、フェライトは耐摩耗性が低下するため、で
きるだけ少なくする方が良い。また、基地中にベーナイ
ト、マルテンサイトが析出すれば、高硬度となり、耐摩
耗性は向上するが、焼付を発生し易くなるため、できる
だけ少なくする方が望ましい。
斯かる特殊鋳鉄基地中に埋入されるA4203粒子は、
面積率で2〜10%含有される。/’/1203は耐摩
耗性の面では極めて優れているが、強靭性の面では材質
を脆くさせ好ましくない、従って、両者のバランスによ
り含有量は決定されるが、2%未満では、耐摩耗性向上
の効果が小さく、また10%を超えると、材質が脆化し
、欠は落ち等の欠陥が生じ、かえって耐摩耗性が劣化し
好ましくないので、2〜lO%の含有とする。AJ20
3粒子の大きさは、溶湯への混入の容易さ及び耐摩耗性
付与の効果の点で、0.O1〜0.5 mmが適当であ
る。
Afi20.の粒子を材質中に均一に分散させるために
は、後述するように内層基地溶湯の遠心力鋳造時に、注
湯と同時にA4203粒子を連続的に添加すればよい。
尤も、該溶湯は、遠心力鋳造されるので、A4203粒
子が比重分離して鋳込まれた溶湯層の内面側に集まる傾
向は止むを得ない。
以上説明した外層と内層とが溶着一体化した複層シリン
ダ・ライナは遠心力鋳造法により容易に製造できる。す
なわち、まず外層を鋳込んだ後、適宜タイミングで内層
基地溶湯を鋳込み、両者を溶着一体化する。内層基地溶
湯の注湯時には、既述した通りAA20.粒子を注湯中
の溶湯へ添加する。尚、外層と内層との間に中間層を介
在させる場合は、外層の鋳込み後、別途用意した中間層
材溶湯を鋳込めばよい。遠心力鋳造法には、横型、傾斜
型、竪型があるが、いずれも適用可能である。
また、紙上の方法により遠心力鋳造された複合シリンダ
・ライナは、その機械的性質を向上させるため適宜熱処
理が施される。すなわち、遠心力鋳造された複合シリン
ダ・ライナは、組織安定化、歪取りを目的とした、オー
ステナイト域以下の温度での焼鈍が施される。通常この
目的のための温度は400〜650℃である。この歪取
り焼鈍に比較して、コスト的な面では不利となるが、■
材質の強靭性向上、■基地組織の高硬度化、■基地組織
の均一化の面で、オーステナイト域温度での熱処理を施
せば、材質の改善が可能となる。強靭性を目的とするが
、高硬度化を目的とするかによって温度域は変化するが
、一般に800〜1000℃が適切である。この温度に
保持した後、特に高硬度化を目的とする場合には、特に
冷却速度を大きくする必要がある(内径740 φの大
形シリンダ・ライナでも、部分的には2000°C/H
r位までは可能)。かくしてオーステナイト域温度で熱
処理した後には、通常400〜650°Cの歪取り焼鈍
が追加される。
次により具体的な実施例を掲げて説明すも。
下記の鋳造条件で、実施例1及び2の複合シリンダ・ラ
イナを製造した。
(1)  製造条件 ■遠心力鋳造用金型内径・・・・・・・・・φ720f
l■鋳造方法・・・・・・・・・横型遠心力鋳造法0回
転数(GNoで)・・・・・・・・・φ720で120
0■鋳込量・・・・・・・・・鋳込厚さに換算して外層
=70顛 内N(内層基地溶湯量):35m ■Aり203添加量・・・・・・内層基地溶湯重量×2
% ■外層及び内層基地溶湯化学組成・・・・・・・・・第
1表次      葉 (2)得られた複合鋳造体(外径φ720、内径φ49
0、境界部の径約φ600)より、外径φ690×内径
°φ560の試験品を採取し、熱処理(550℃X 1
0Hr)を施し、材質調査を行った。
■ φ560の位置におけるAβ203面積率実施例1
・・・・・・5.8% 実施例2・・・・・・5.4% ■ 横断面における硬度分布・・・・・・第2図に示す
■ 引張試験結果・・・・・・第2表に示す。
第2表 〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の構成によれば、外層には
靭性に優れたCV鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、黒鉛綱、マレア
ブル鋳鉄又は鋳鋼を用い、内層には焼付性、耐摩耗性に
優れた特定化学組成の特殊鋳鉄基地中にAl2O2の粒
子が埋入された複合材を用い、両者を溶着一体化したか
ら、シリンダ・ライナ内面に要求される耐摩耗性を著し
く向上させることができ、しかもライナ全体を高強度化
することができた。このように本発明の複合シリンダ・
ライナは、耐摩耗性が特に要求されるライナとして、利
用価値は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複合シリンダ・ライナの構造を示
す横断面図、第2図は実施例の硬度分布を示すグラフ図
である。 a・・・外層、b・・・内層 @7 図 第2図 外層t6の蓼1島よ(φυ航)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、芋虫状黒鉛鋳鉄、球状黒鉛鋳鉄、黒鉛綱、マレアブ
    ル鋳鉄又は鋳鋼からなる外層と、化学組成が重量%で、 C:2.5〜4.0% Si:0.8〜2.5% Mn:0.3〜1.5% P:0.05〜1.5% S:0.3%以下 及び Ni:2.5%以下 Cr:1.5%以下 Mo:0.8%以下 Sn:0.5%以下 Cu:4.0%以下 B、Ti、V、Nb、Zrの1種又は2種以上の合計:
    1.0%以下 Al、Ca、Ba、Sr、希土類元素の1種又は2種以
    上の合計:0.2%以下 のうち1種又は2種以上を含み、 残部実質的にFeからなる特殊鋳鉄の基地中に、面積率
    2〜10%でAl_2O_3粒子が埋入されてなる内層
    とが溶着一体化されてなることを特徴とする耐摩耗性に
    優れる複層シリンダ・ライナ。
JP14660684A 1984-07-13 1984-07-13 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ Granted JPS6126754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14660684A JPS6126754A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14660684A JPS6126754A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126754A true JPS6126754A (ja) 1986-02-06
JPH0450376B2 JPH0450376B2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=15411529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14660684A Granted JPS6126754A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126754A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100119872A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Lundeen Calvin D Iron-based hard facing alloys with rare earth additions
CN102268585A (zh) * 2011-08-04 2011-12-07 黄石东贝铸造有限公司 一种具有高抗热衰退性能的汽车制动毂铸件
CN102978510A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 俞虹 球墨铸铁合金
CN103572143A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 虞雪君 一种具有高抗蠕变性能的球墨铸铁合金
CN103572144A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 虞雪君 一种具有高抗疲劳性能的球墨铸铁合金
CN103789604A (zh) * 2014-01-26 2014-05-14 苏州雷姆斯汽车工程有限公司 一种球墨铸铁合金及其在薄壁型液力缓速器叶轮中的应用
CN104060183A (zh) * 2014-05-29 2014-09-24 安徽红桥金属制造有限公司 一种摆臂支架及其生产方法
CN104294139A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 周欢 一种球墨铸铁材料制备方法
CN104498813A (zh) * 2014-12-10 2015-04-08 马鞍山市益华液压机具有限公司 一种耐热性液压扳手活塞用材料及其制备方法
CN105803302A (zh) * 2016-03-29 2016-07-27 中原内配集团股份有限公司 一种刮碳环及其制备方法
CN106367665A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 贵州金磨科工贸发展有限公司 一种用于生产气门座圈的铸铁材料及气门座圈生产方法
CN107699784A (zh) * 2017-09-21 2018-02-16 中国第汽车股份有限公司 一种空气悬架的功能集成支架及支架专用高强度铸态球铁材料
WO2018049497A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Tupy S.A. Vermicular cast iron alloy and internal combustion engine head
CN108048732A (zh) * 2017-11-29 2018-05-18 马鞍山市恒特重工科技有限公司 一种抗冲击耐磨衬板的加工方法
CN108796356A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 佛山市高明康得球铁有限公司 一种具有复合层的球墨铸铁制件的制备方法
CN108796357A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 佛山市高明康得球铁有限公司 一种包含球墨铸铁的复合材料的制备方法
RU2720271C1 (ru) * 2019-11-28 2020-04-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" ФГБОУВО "ЯГТУ" Высокопрочный легированный антифрикционный чугун
CN111876660A (zh) * 2020-06-04 2020-11-03 南通华严磨片有限公司 一种低铬镍耐磨合金磨片及其生产工艺

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100119872A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Lundeen Calvin D Iron-based hard facing alloys with rare earth additions
CN102268585A (zh) * 2011-08-04 2011-12-07 黄石东贝铸造有限公司 一种具有高抗热衰退性能的汽车制动毂铸件
CN102978510A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 俞虹 球墨铸铁合金
CN103572143A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 虞雪君 一种具有高抗蠕变性能的球墨铸铁合金
CN103572144A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 虞雪君 一种具有高抗疲劳性能的球墨铸铁合金
CN103789604A (zh) * 2014-01-26 2014-05-14 苏州雷姆斯汽车工程有限公司 一种球墨铸铁合金及其在薄壁型液力缓速器叶轮中的应用
CN103789604B (zh) * 2014-01-26 2016-06-01 苏州雷姆斯汽车工程有限公司 一种球墨铸铁合金及其在薄壁型液力缓速器叶轮中的应用
CN104060183A (zh) * 2014-05-29 2014-09-24 安徽红桥金属制造有限公司 一种摆臂支架及其生产方法
CN104294139A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 周欢 一种球墨铸铁材料制备方法
CN104498813A (zh) * 2014-12-10 2015-04-08 马鞍山市益华液压机具有限公司 一种耐热性液压扳手活塞用材料及其制备方法
CN105803302B (zh) * 2016-03-29 2017-11-10 中原内配集团股份有限公司 一种刮碳环及其制备方法
CN105803302A (zh) * 2016-03-29 2016-07-27 中原内配集团股份有限公司 一种刮碳环及其制备方法
CN106367665A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 贵州金磨科工贸发展有限公司 一种用于生产气门座圈的铸铁材料及气门座圈生产方法
JP2019531414A (ja) * 2016-09-13 2019-10-31 テュピー・エシ・アー バーミキュラ鋳鉄合金及び内燃エンジンヘッド
WO2018049497A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Tupy S.A. Vermicular cast iron alloy and internal combustion engine head
CN109937264A (zh) * 2016-09-13 2019-06-25 图彼股份公司 蠕墨铸铁合金和内燃机缸头
CN109937264B (zh) * 2016-09-13 2021-11-26 图彼股份公司 蠕墨铸铁合金和内燃机缸头
US11377717B2 (en) 2016-09-13 2022-07-05 Tupy S.A. Vermicular cast iron alloy and internal combustion engine head
CN107699784B (zh) * 2017-09-21 2019-05-17 中国第一汽车股份有限公司 一种空气悬架的功能集成支架
CN107699784A (zh) * 2017-09-21 2018-02-16 中国第汽车股份有限公司 一种空气悬架的功能集成支架及支架专用高强度铸态球铁材料
CN108048732A (zh) * 2017-11-29 2018-05-18 马鞍山市恒特重工科技有限公司 一种抗冲击耐磨衬板的加工方法
CN108048732B (zh) * 2017-11-29 2020-11-24 马鞍山市恒特重工科技有限公司 一种抗冲击耐磨衬板的加工方法
CN108796356A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 佛山市高明康得球铁有限公司 一种具有复合层的球墨铸铁制件的制备方法
CN108796357A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 佛山市高明康得球铁有限公司 一种包含球墨铸铁的复合材料的制备方法
RU2720271C1 (ru) * 2019-11-28 2020-04-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" ФГБОУВО "ЯГТУ" Высокопрочный легированный антифрикционный чугун
CN111876660A (zh) * 2020-06-04 2020-11-03 南通华严磨片有限公司 一种低铬镍耐磨合金磨片及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450376B2 (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126754A (ja) 耐摩耗性に優れる複層シリンダ・ライナ
Davis Alloying: understanding the basics
US5514065A (en) Wear- and seizing-resistant roll for hot rolling and method of making the roll
JP4835424B2 (ja) 高強度球状黒鉛鋳鉄
US8333923B2 (en) High strength gray cast iron
JPS60247036A (ja) Cv鋳鉄製シリンダライナ
JPS6036644A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
JPS60247037A (ja) Cv鋳鉄製シリンダライナ
JP7369513B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄合金
JPS61174358A (ja) 高強度球状黒鉛鋳鋼
JPS6036757A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
CN107574359A (zh) 一种低合金复合轧辊及其制造方法
JPS60121254A (ja) 複合シリンダ・ライナ
JPS6036645A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
US4129309A (en) Austenitic cast iron
JPS5923847A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
AU601249B2 (en) Gray cast iron having both increased wear resistance and toughness
JPS6036755A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
JPS5923844A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
KR0138010B1 (ko) 주철제 접동부재
JPS6036754A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
JPS60169654A (ja) 複層シリンダ−ライナ
JPH044374B2 (ja)
JP2857568B2 (ja) 複合シリンダライナー
JP2981899B2 (ja) ピストンリング材