JPS60247037A - Cv鋳鉄製シリンダライナ - Google Patents

Cv鋳鉄製シリンダライナ

Info

Publication number
JPS60247037A
JPS60247037A JP10283484A JP10283484A JPS60247037A JP S60247037 A JPS60247037 A JP S60247037A JP 10283484 A JP10283484 A JP 10283484A JP 10283484 A JP10283484 A JP 10283484A JP S60247037 A JPS60247037 A JP S60247037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
cast iron
graphite
cylinder liner
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10283484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Imafuku
一英 今福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP10283484A priority Critical patent/JPS60247037A/ja
Publication of JPS60247037A publication Critical patent/JPS60247037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0469Other heavy metals
    • F05C2201/0475Copper or alloys thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/04Phosphor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明はCv鋳鉄製シリンダライチに係り、特に舶用デ
ィーゼルエンジン等大型の内燃機関に適用するに好適な
シリンダライチに関する。
[発明の背景] 舶用ディーゼルエンジン等大型の内燃機関においては、
通常、シリンダプロ、ンクに筒状のシリンダライナが装
着されている。このシリンダライナは、その内周面がピ
ストン(正確にはピストンリング)と摺動するものであ
るところから、耐摩耗性を要求される。そこで従来のシ
リンダライナは、片状黒鉛鋳鉄品とされている。
しかるに、近年、機関出力の増大を図るためにエンジン
燃焼室内の燃焼圧力を高めることが行なわれつつあるが
、上記片状黒鉛鋳鉄では、かかる燃焼圧力の増大に耐え
る強度を持たせるのが困難になりつつある。
[発明の目的] 本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、その
目的とするところは、高い強度を有し、かつ耐摩耗性に
も優れたシリンダライナを提供することにある。
[発明の構成] この目的を達成するために、本発明のシリンダライナは
、C■鋳鉄製とすると共に、その基地を実質的に黒鉛、
パーライト及びステダイトからなるようにしたものであ
る。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明のシリンダライナはCv鋳鉄製である。
Cv鋳鉄(コンバクテッド参バーミキュラー鋳鉄)は、
黒鉛が片状黒鉛と球状黒鉛との中間の形態のものである
。このような黒鉛(バーミキュラー黒鉛もしくはコンバ
クテッド黒鉛)は、通常、球状黒鉛のようには分離、独
立しておらず、枝分かれして先端が丸く、短く、かつ厚
めの接片状となってきる。
しかしてこのCv鋳鉄は、片状黒鉛鋳鉄に比べて強度、
靭性が高く、従って本発明のシリンダライナも高強度、
高靭性のものとなる。そしてこの高強度、高靭性という
利点を生かして、燃焼室内の燃焼圧力を高くすることが
でき、機関出力の増大が図れるのである。
またCV鋳鉄は球状黒鉛鋳鉄に比べると熱伝導率が高い
ところから、シリンダライナ摺動面温度を低く抑えるこ
とができ、シリンダライナとピストンリングの摺動特性
が片状黒鉛と同様に良好である。さらに球状黒鉛鋳鉄よ
りも凝固時の引けが小さく鋳造性が良いので1本発明の
シリンダライナは製造も容易である。
本発明のシリンダライナは、その基地にフェライトが含
有されておらず、そのためスカッフィングと称される摺
動面の擦過傷が生ずることもないと共に摩耗量も少なく
摺動性に優れる。また硬質のステダイトが析出されてい
るので、耐摩耗性能が特に高い。
本発明のシリンダライナにおいては、その摺動面を表面
焼入れすることにより、その硬度を高め、耐摩耗性を向
上せしめるようにすることができる。この焼入れの手段
としては、レーザや電子ビームによる焼入れが適してい
るが、高周波焼入れやズブ焼入れと称される全体的焼入
れ方法も、後加工が工業的に可能な場合には採用できる
なおレーザ焼入れによれば、大気中で最小の入熱量によ
る自己焼入れ(セルフクラエンチング)により焼きが入
るので、焼入れによる部材全体の変形という恐れが少な
い。そのため本発明のシリンダライナの表面焼入れにこ
のレーザ焼入れを用いれば、焼入れ後に、寸法精度を上
げるための仕上処理が不要もしくは短時間で済むように
なり。
製造が著しく容易になる。
本発明のシリンダライナは、基地がパーライトからなる
ものであるところから、焼入れ性が良い。またそのため
摺動面の所望の部分のみを焼入れすることができ、例え
ば燃焼時の高圧が直に負荷される上死点近傍部分のみを
焼入れする、あるいは、レーザ焼入れを利用して線状の
焼入れ硬化帯を所望の箇所に形成する、等の応用が自在
である。
しかして、かかる本発明のシリンダライナは次の如き組
成とするのが好ましい。即ち、C:2.5〜4.5% Si:0.8〜3.0% M n : 0 、3〜1 、5% Mg:0.003〜0.05% Ce:0.OOr 〜0.05% B:o、005〜0.06% P:0.05〜1.5%以下 S:0.06%以下 を含み、さらに次 Ni:2.5%以下 Cr:1.5%以下 M o : 0 、8%以下 Sn:1.5%以下 Cu : 4 、0%以下 B、Ti、V、Nb、Zrの1種又は2種以上二合計1
.0%以下 An、Ca、Ba、Sr、Ce以外の希土類元素の1種
又は2種以上:合計0.5%以下 のうち1種又は2種以上 を含み、残部Feである。
この組成は、Mg、Ce、その他の希土類金属等を添加
することにより黒鉛のCV化を図り、か:) Cu 、
Sヲ添加することにより、パーライト化を図るようにし
たものである。
次に上記組成の限定理由について説明する。
C:2.5〜4.5% 内層材質は耐焼付性、耐摩耗性を必要とし、そのために
は充分な黒鉛析出が必要である。
2.5%未満では、黒鉛量が不足し、耐焼付性、耐摩耗
性が劣化する。一方4.5%を越えると、黒鉛、炭化物
いずれも多くなりすぎて脆くなる。特に3.0〜4.0
%が良い。
Si:0.8〜3.0% Siは黒鉛化能を有し、黒鉛量と炭化物量の比率を決定
する重要な元素である。0.8%未満では黒鉛量が不足
し、耐焼付性が劣化する。
3.0%を越えると黒鉛量が多くなり強度が低下する。
特に1.5〜2.5%が良い。
M n + 0 、3−1 、5% MnはSの害を除くと共に基地の強化に有効である。こ
の目的のためには0.3%以上必要である。一方1.5
%を越えると硬くなり過ぎて脆くなる。特に0.5〜1
.0%が良い。
P:0.05〜1.5%以下 Pは一般に材質の機械的性質を劣化させる元素として知
られているが、ライナ内層材質においては、Pを含有さ
せることによって、P共晶物を生成し、P共晶物が耐焼
付性、耐摩耗性向上に大きな効果を発揮する点で有効な
元素である。耐焼付性、耐摩耗性向上のためには、0.
05%未満ではその効果が期待できず、また1、5%を
越えると機械的性質が劣化し、欠は落ち摩耗を発生し易
くなる。特に1.0%以下が良い。
S:0.06%以下 Sは、C■黒鉛とするためには0.06%以下にする必
要がある。0.06%を越えるとCV化添加元素である
Mgが消滅し、安定したCV化が実現し難い。特に0.
04%以下が良い。
Mg:0.003〜0.05% Ce:O,OOl 〜0.05% MgとCeは黒鉛をCV化させる元素として知られてい
るが、それぞれ0.003%、o、ooi%未満ではそ
の効果が少なく、0.05%を越えると球状化してしま
う。尚、この他にもCv化剤として知られている元素も
多いが摩耗性能に悪影響を及ぼす炭化物を形成するもの
は避けるべきである。Mg、Ce共に0.005〜0.
03%が特に良い。
B:0.O05〜o、os% Bはステダイトの強度向上と、ステダイト形状を板状に
する性質があるが、0.01%未満ではその効果が期待
できず、また0、06%よりも多いと逆に強度を低下さ
せる。
Ni、Cr、Mo、Sn: Ni、Cr、Mo、Snは基地を強化し、強靭性の向上
、硬度アップに有効であり、Ni:2.5%以下、Cr
:1.5%以下、Mo:0.8%以下、Sn: 1.5
%以下の1種もしくは2種以上の含有により、本発明シ
リンダライナのより耐摩耗性向上が可能となる。これら
元素各々の作用及び成分限定理由を以下に述べる。
Ni:2.5%以下 Niは基地の強化に有効に作用する力り2.5%を越え
ると、経済性の面で不flJとなるLf ′b−りでな
く、焼入れ組織(ベーナイト、マルテンサイト)、未変
態組織を発生し易くなる。尚、好ましくは0.5%以上
の含有が効果的である。
Cr: 1.5%以下 Niと同じく基地の強化に崩効である力(、一方炭化物
生成傾向が強い。そのため1.5%を越えると、黒鉛量
が低下し、耐焼伺性、強靭性が劣化する。尚、好ましく
はQ、1%以上の含有が効果的である。
M O: 0 、8%以下 Niと同じく基地の強化に有効である力く、0.8%を
越えると、経済面、及び焼入れ組織生成の面で問題とな
る。尚、好ましくtto、t%以−ヒの含有が効果的で
ある。
Sn:1.5%以下 Snはフェライトを抑え、)ぐ−ライトを安定させる作
用がある。しかしながらその作用番童本材質の場合0.
5%とりわけ1.5%を越えると飽和するため1.5%
以下とする。尚、好ましくは0.03%以上の含有が効
果的である。
Cu:4.0%以下 CuはSnと同様、フェライトを抑えパーライトを安定
させる作用があるが、その他に耐腐食性向上の効果が大
きい。シリンダライチ内面の摩耗には腐食摩耗も含まれ
るため、耐摩耗性向上のためには、Cuを含有させる方
が好結果が得られる。その場合、耐腐食性向上作用の飽
和する4、0%を上限とする。尚、好ましくは0.1%
以上の含有が効果的である。
B、Ti、V、Nb、Zr(7)1種又は2種以上:合
計1.0%以下 耐摩耗性を向上させるためには、P共晶物、セメンタイ
トを生成させることによって、その目的はほぼ達せられ
るが、より耐摩耗性を向上させるためには、高硬度の炭
化物を生成させることが有効である。この目的のために
はB、Ti、V、Nb、Zrが適切であり、いずれもセ
メンタイトよりも高硬度の炭化物を生成させ゛る。しか
しながら、これらはいずれも強力な脱酸剤であるため、
多量に含有させると、溶湯の流動性を減じ、鋳造欠陥を
発生し易くなる。そのため】、0%以下とする。尚、好
ましくは0.02%以上の含有が効果的である。
An、Ca、Ba、Sr、Ce以外ノih土類元素の1
種又は2種以上:合計0.5%以下組織の微細化、黒鉛
化を目的として、接種が行なわれていることが知られて
いる。本発明シリンタライナにおいても接種を行なうこ
とにより材質改善が図られることは後述の通りである。
接種効果は、時間と共にフェイディングを起すため、厚
肉鋳物のような凝固まで長時間を要するものでは、通常
のFeSiでは接種効果があまり期待できない。その場
合、これらの元素を1種もしくは2種以上含有させると
接種の持続性が改善される。この目的のためには、1種
もしくは2種以上の合計量が0.5%以下で良く、それ
以上の含有では効果は比例的に向上しないため、コスト
面で不利となる。尚、好ましくは0.02%以上の含有
が効果的である。
本発明のシリンダライチは通常の方法によって鋳造でき
るのである。尚キューポラを用いて溶解する場合には、
脱硫処理が重要である。脱硫処理としては次の2つの方
法がある。
■ 前炉から脱硫取鍋に金層し、Ca C2を添加して
N2ガスを吹込む。そしてポーラスプラグ法で脱硫し、
昇温炉に移して成分調整、昇温後、置注又は再度ポーラ
スプラグ法でCV化処理し、接種する。この場合、温度
低下を抑えることができれば昇温過程を省略することが
可能である。
■ 脱硫処理を独立して行なわないで、Cv化無処理同
時脱硫する場合には、前炉から直接出湯し、取鍋にて置
注ぎ法によりCv化剤で脱硫とCV化処理とを同時に行
ない、接種する。電気炉の場合では、脱硫処理が不要で
あるので、CV化処理と接種をキューポラ溶解での脱硫
後とほぼ同じ処で行なう。
[発明の実施例] 以下実施例について説明する。
第1表に示す組成のシリンダライナ(内径35cm、高
さ120cm)を鋳造した。
第1表(重量%) さらに上記実施例1〜3に係るシリンダライナの摺動面
をレーザ焼入れし、それぞれ実施例4〜6とした。なお
焼入れのエネルギー密度1土約103J/am’、処理
速度は1m/分とした。
実施例N011〜6のシリンダライナの基地及び摺動面
の金属組織を観察した結果を次に示す。
No、1フ工ライト1%、残部ノ々−ライト、黒鉛、ス
フグ゛1トtt 2 // 2% tt tt tt 3 tt 3% // tt tt4 // 1% 残部ノく一ライト、黒鉛、ステダ
イト及び焼入れ部 〃 5 〃 震 // //6ノ13χl/ これらのシリンダライナを装着したディーゼルエンジン
を平均1100rpで100〜3000時間運転したと
ころ、各シリンダライナーの特性につき次のことが認め
られた(第2表)。
第2表 寡1従来品(フェライト5%、残部黒鉛及びパーライト
のCV鋳鉄、焼入れ処理なし) 脣従来品(フェライト5%、残部黒鉛及びパーライトの
片状黒鉛鋳鉄、焼入れ処理なし)第2表より実施例1〜
6に係るシリンダライナは比較例のものよりも格段に優
れた耐摩耗性と強度とを有していることが認められる6
特に表面焼入れされた実施例4〜6に係るシリンダライ
ナは、耐摩耗性に一段と優れていることが認められる。
[発明の効果] 以上の通り本発明のシリンダライナは、実質的に黒鉛、
パーライト及びステタイトからなるようにしたものであ
り、高強度、高耐摩耗性、高摺動性、高熱伝導性等の優
れた特性を有し、内燃機関の出力の大幅な増大を図るこ
とができる。また鋳造性に優れ、製造も容易である。さ
らにその摺動面を表面焼入れすることにより、一層耐摩
耗性を高めることもできる。
代理人 弁理士 重 野 剛

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 実質的に黒鉛とパーライトとからなることを特
    徴とするCV鋳鉄製シリンダライチ。
  2. (2) 上記シリンダライチの組成は重量%で、C:2
    .5〜4.5% Si:0.8〜3.0% M n : 0 、3〜1 、5% Mg:0.003〜0.05% Ce:O,OOl 〜0.05% B:0.005〜0.06% P:0.05〜1.5%以下 S:0.06%以下 を含み、yらに次 Ni:2.5%以下 Cr:1.5%以下 M o : 0 、8%以下 S、n:1.5%以下 Cu:4.0%以下 B、Ti、V、Nb、Zrの1種又は2種以上二合計i
    、o%以下 AU、Ca、Ba、Sr、Ce以外の希土類元素の1種
    又は2種以上二合計0.5%以下 のうち1種又は2種以上 を含み、残部Feであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のCV鋳鉄製シリンダライチ。−−
  3. (3) 摺動面が表面焼入れされていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のCV鋳鉄製
    シリンダライチ。
JP10283484A 1984-05-22 1984-05-22 Cv鋳鉄製シリンダライナ Pending JPS60247037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283484A JPS60247037A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 Cv鋳鉄製シリンダライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283484A JPS60247037A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 Cv鋳鉄製シリンダライナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60247037A true JPS60247037A (ja) 1985-12-06

Family

ID=14338030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283484A Pending JPS60247037A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 Cv鋳鉄製シリンダライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247037A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4961791A (en) * 1987-02-14 1990-10-09 Schwabische Huttenwerke Gmbh Pig iron for the manufacture of brake bodies
US4999158A (en) * 1986-12-03 1991-03-12 Chrysler Corporation Oxidation resistant iron base alloy compositions
US5972128A (en) * 1996-02-28 1999-10-26 Kabushiki Kaisha Riken Cast iron and piston ring
CN102443733A (zh) * 2011-12-09 2012-05-09 云南铝业股份有限公司 一种提高石墨质阴极炭块导电性能的磷生铁
US8257514B2 (en) * 2004-03-08 2012-09-04 Komatsu Ltd. Ferrous seal sliding parts and producing method thereof
CN102925788A (zh) * 2012-11-05 2013-02-13 成都新志实业有限公司 绝缘子模具专用料及其制备方法
CN103014478A (zh) * 2012-12-18 2013-04-03 鞍钢集团矿业公司 短流程半固态铸造耐磨球及其制造方法
RU2486272C1 (ru) * 2012-06-14 2013-06-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2487187C1 (ru) * 2012-04-13 2013-07-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Камская государственная инженерно-экономическая академия" (ИНЭКА) Чугун
CN104294139A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 周欢 一种球墨铸铁材料制备方法
CN104087821B (zh) * 2014-07-28 2016-01-20 宁国市南方耐磨材料有限公司 一种高韧性耐磨球
RU2615409C2 (ru) * 2015-09-23 2017-04-04 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" (ФГБОУ ВО "ЯГТУ") Высокопрочный антифрикционный чугун
RU2626258C1 (ru) * 2016-10-31 2017-07-25 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2629411C1 (ru) * 2016-12-13 2017-08-29 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2630077C1 (ru) * 2016-12-13 2017-09-05 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2639084C1 (ru) * 2017-02-27 2017-12-19 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2650956C1 (ru) * 2017-02-06 2018-04-18 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2652903C1 (ru) * 2017-03-06 2018-05-03 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
JP2018527469A (ja) * 2016-03-09 2018-09-20 サムヨン マシーナリー カンパニー リミテッド 耐摩耗性が向上した合金鋳鉄、およびこれを含むピストンリング
JP2019531414A (ja) * 2016-09-13 2019-10-31 テュピー・エシ・アー バーミキュラ鋳鉄合金及び内燃エンジンヘッド
EP3519602A4 (en) * 2016-09-29 2020-04-01 Tupy S.A. MIXING CAST IRON ALLOY FOR COMBUSTION ENGINE BLOCK AND HEAD
RU2720271C1 (ru) * 2019-11-28 2020-04-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" ФГБОУВО "ЯГТУ" Высокопрочный легированный антифрикционный чугун
CN113881889A (zh) * 2021-09-08 2022-01-04 常州工业职业技术学院 一种浇注料、制备方法及其应用

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999158A (en) * 1986-12-03 1991-03-12 Chrysler Corporation Oxidation resistant iron base alloy compositions
US4961791A (en) * 1987-02-14 1990-10-09 Schwabische Huttenwerke Gmbh Pig iron for the manufacture of brake bodies
US5972128A (en) * 1996-02-28 1999-10-26 Kabushiki Kaisha Riken Cast iron and piston ring
US8257514B2 (en) * 2004-03-08 2012-09-04 Komatsu Ltd. Ferrous seal sliding parts and producing method thereof
CN102443733A (zh) * 2011-12-09 2012-05-09 云南铝业股份有限公司 一种提高石墨质阴极炭块导电性能的磷生铁
RU2487187C1 (ru) * 2012-04-13 2013-07-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Камская государственная инженерно-экономическая академия" (ИНЭКА) Чугун
RU2486272C1 (ru) * 2012-06-14 2013-06-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
CN102925788A (zh) * 2012-11-05 2013-02-13 成都新志实业有限公司 绝缘子模具专用料及其制备方法
CN103014478A (zh) * 2012-12-18 2013-04-03 鞍钢集团矿业公司 短流程半固态铸造耐磨球及其制造方法
CN104087821B (zh) * 2014-07-28 2016-01-20 宁国市南方耐磨材料有限公司 一种高韧性耐磨球
CN104294139A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 周欢 一种球墨铸铁材料制备方法
RU2615409C2 (ru) * 2015-09-23 2017-04-04 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" (ФГБОУ ВО "ЯГТУ") Высокопрочный антифрикционный чугун
JP2018527469A (ja) * 2016-03-09 2018-09-20 サムヨン マシーナリー カンパニー リミテッド 耐摩耗性が向上した合金鋳鉄、およびこれを含むピストンリング
JP2019531414A (ja) * 2016-09-13 2019-10-31 テュピー・エシ・アー バーミキュラ鋳鉄合金及び内燃エンジンヘッド
EP3512975A4 (en) * 2016-09-13 2020-04-01 Tupy S.A. VERMICULAR CAST IRON ALLOY AND INTERNAL COMBUSTION ENGINE HEAD
EP3519602A4 (en) * 2016-09-29 2020-04-01 Tupy S.A. MIXING CAST IRON ALLOY FOR COMBUSTION ENGINE BLOCK AND HEAD
RU2626258C1 (ru) * 2016-10-31 2017-07-25 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2629411C1 (ru) * 2016-12-13 2017-08-29 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2630077C1 (ru) * 2016-12-13 2017-09-05 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2650956C1 (ru) * 2017-02-06 2018-04-18 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2639084C1 (ru) * 2017-02-27 2017-12-19 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2652903C1 (ru) * 2017-03-06 2018-05-03 Юлия Алексеевна Щепочкина Чугун
RU2720271C1 (ru) * 2019-11-28 2020-04-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный технический университет" ФГБОУВО "ЯГТУ" Высокопрочный легированный антифрикционный чугун
CN113881889A (zh) * 2021-09-08 2022-01-04 常州工业职业技术学院 一种浇注料、制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60247036A (ja) Cv鋳鉄製シリンダライナ
JPS60247037A (ja) Cv鋳鉄製シリンダライナ
JP5669392B2 (ja) ピストンリングおよびシリンダライナの製造のための高珪素成分を含む鋼材
JP6131322B2 (ja) 高強度高減衰能鋳鉄の製造方法
US20080206584A1 (en) High strength gray cast iron
KR20140110621A (ko) 선회 또는 고정스크롤용 cv 흑연주철 및 그를 이용한 선회 또는 고정스크롤의 제조방법
JPH0450376B2 (ja)
CN107723581A (zh) 耐腐蚀球墨铸铁及其铸造方法
JPH0121220B2 (ja)
KR102148758B1 (ko) 엔진 배기계 부품용 구상흑연 주철
KR100681270B1 (ko) 고강도 고연신율 구상흑연주철
JP2022550358A (ja) 合金構造用鋼及びその製造方法
LU502587B1 (en) Low-cost, high-strength ferritic nodular cast iron, and preparation method and use thereof
JPH05140700A (ja) フエライト系耐熱鋳鋼部材及びその製造法
JPS6036755A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
JP5282546B2 (ja) 耐摩耗性に優れた高強度厚肉球状黒鉛鋳鉄品
JPS6033343A (ja) 耐摩耗性焼結合金
CN1123337A (zh) 冷激合金球墨铸铁及凸轮轴铸造方法
CN108034883A (zh) 机床床身材料
KR102608392B1 (ko) 구상 흑연 주철의 제조 방법
JP2857568B2 (ja) 複合シリンダライナー
RU2718843C1 (ru) Высокопрочный легированный антифрикционный чугун
SU1705396A1 (ru) Чугун
KR100523693B1 (ko) 내열균열성이 우수한 브레이크 디스크용 편상흑연주철
KR20230025184A (ko) 제조성이 우수한 cgi 주철 및 그 제조방법