JPS61267189A - 結束装置付入金集計機 - Google Patents
結束装置付入金集計機Info
- Publication number
- JPS61267189A JPS61267189A JP60109552A JP10955285A JPS61267189A JP S61267189 A JPS61267189 A JP S61267189A JP 60109552 A JP60109552 A JP 60109552A JP 10955285 A JP10955285 A JP 10955285A JP S61267189 A JPS61267189 A JP S61267189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknotes
- denominations
- storage
- bundling
- carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は例えば夜間金庫等の入金金額を集計する入金
集計機において、入金金額の集計と紙幣の整理業務であ
る指定枚数区分(通常は100枚区分)と結束を同時に
行うようにした結束装置付入金集計機に関するものであ
る。
集計機において、入金金額の集計と紙幣の整理業務であ
る指定枚数区分(通常は100枚区分)と結束を同時に
行うようにした結束装置付入金集計機に関するものであ
る。
近年、夜間金庫等の入金金額の集計と現金の分類計数を
行う現金分類集計機が実用化され、可成りの成果をあげ
ている。また、紙幣を整理する作業として投入された紙
幣を100枚ずつ区分して結束する銀行券整理機も実用
化されている。
行う現金分類集計機が実用化され、可成りの成果をあげ
ている。また、紙幣を整理する作業として投入された紙
幣を100枚ずつ区分して結束する銀行券整理機も実用
化されている。
しかながら、従来は入金紙幣を分類計数し伝票内容と一
致した時、その取引によって一時保管庫に搬送集積され
た紙幣を収納庫に収納する作業と、同一金種の紙幣を1
00枚ずつ区分して結束する作業とが、別作業又は作業
者の手作業として扱われており、入金紙幣の分類・計数
・収納と100枚ごとの結束とで約2倍の処理時間を要
していた。
致した時、その取引によって一時保管庫に搬送集積され
た紙幣を収納庫に収納する作業と、同一金種の紙幣を1
00枚ずつ区分して結束する作業とが、別作業又は作業
者の手作業として扱われており、入金紙幣の分類・計数
・収納と100枚ごとの結束とで約2倍の処理時間を要
していた。
そこで、入金紙幣の分類・計数を行ない、入金伝票の内
容と照合し収納すると同時に、前記紙幣を100枚ずつ
区分集積して結束することができ、しかも入金業務中に
収納庫内の紙幣を取出す手作業をなるべく減らすことが
できる結束装置付入金集計機の開発が望まれている。
容と照合し収納すると同時に、前記紙幣を100枚ずつ
区分集積して結束することができ、しかも入金業務中に
収納庫内の紙幣を取出す手作業をなるべく減らすことが
できる結束装置付入金集計機の開発が望まれている。
この発明は前記のような事情に基いてなされたもので、
入金紙幣を分類・計数し、伝票内容と一致したとき紙幣
を一時保管庫から収納庫に収納し、予め指定された特定
金種の紙幣のみを計数と同時に指定枚数(通常は100
枚)ずつ区分集積して結束するようにすると共に、計数
途中で結束指定を受けている金種用の保管庫または金種
指定から外された余りの保管庫を有効に利用して、この
保管庫に収納庫の所定収納枚数を越えた金種紙幣を搬送
切換えして集積させることにより、収納庫の満杯による
計数作業の中断及び収納庫内の紙幣取出し作業を削減す
るようにした結束装置付入金集計機を提供することを目
的とするものである。
入金紙幣を分類・計数し、伝票内容と一致したとき紙幣
を一時保管庫から収納庫に収納し、予め指定された特定
金種の紙幣のみを計数と同時に指定枚数(通常は100
枚)ずつ区分集積して結束するようにすると共に、計数
途中で結束指定を受けている金種用の保管庫または金種
指定から外された余りの保管庫を有効に利用して、この
保管庫に収納庫の所定収納枚数を越えた金種紙幣を搬送
切換えして集積させることにより、収納庫の満杯による
計数作業の中断及び収納庫内の紙幣取出し作業を削減す
るようにした結束装置付入金集計機を提供することを目
的とするものである。
〔発明の概要)
この発明は前記の目的を達成するために、第1の発明は
複数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定された特定金
種の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分集積し結束す
る装置と、計数途中で結束束窓を受けていない金種紙幣
の収納庫内収納枚数が所定枚数を越えた時その越えた金
種紙幣を結束指定を受けている金種用の保管庫へ搬送切
換えして集積させる手段を備えたことを特徴とし、また
第2の発明は複数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定
された特定金種の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分
集積し結束する装置と、計数する金種の種類を一時保管
庫の数より少ない数に指定し指定から外された金種用の
保管庫に収納庫枚数が所定枚数を越えた金種紙幣を搬送
切換えして集積させる手段を備えたことを特徴とするも
のである。
複数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定された特定金
種の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分集積し結束す
る装置と、計数途中で結束束窓を受けていない金種紙幣
の収納庫内収納枚数が所定枚数を越えた時その越えた金
種紙幣を結束指定を受けている金種用の保管庫へ搬送切
換えして集積させる手段を備えたことを特徴とし、また
第2の発明は複数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定
された特定金種の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分
集積し結束する装置と、計数する金種の種類を一時保管
庫の数より少ない数に指定し指定から外された金種用の
保管庫に収納庫枚数が所定枚数を越えた金種紙幣を搬送
切換えして集積させる手段を備えたことを特徴とするも
のである。
以下、この発明の実施例を図面に従い説明する。
第1図は本発明の結束装置付入金集計機の概略斜視図、
第2図はその内部構造を示す全体的な概略断面図である
。
第2図はその内部構造を示す全体的な概略断面図である
。
図中1は分類集計機本体、2はこの本体1の左側面に接
続された結束装置であり、前記本体1の右上部には紙幣
投入口3と紙幣リジェクト口4とが設けられている。そ
して、紙幣投入口3に対向する本体1内には紙幣取出装
置5が設けられており、投入口3に載置されている紙幣
Pが一枚ずつ順次に取出され、取込搬送路6内に送り込
まれるようになっている。そして、取出された紙幣Pは
取込搬送路6の搬送途中において紙幣の金種、真偽、正
損0表裏等を判別する判別部7を通過するようになって
いる。この判別部7によって異常と判別された紙幣Pは
紙幣リジェクト口4に送られ、正常な紙幣Pは第1の振
分ゲート8aによって図中左方へ案内される。
続された結束装置であり、前記本体1の右上部には紙幣
投入口3と紙幣リジェクト口4とが設けられている。そ
して、紙幣投入口3に対向する本体1内には紙幣取出装
置5が設けられており、投入口3に載置されている紙幣
Pが一枚ずつ順次に取出され、取込搬送路6内に送り込
まれるようになっている。そして、取出された紙幣Pは
取込搬送路6の搬送途中において紙幣の金種、真偽、正
損0表裏等を判別する判別部7を通過するようになって
いる。この判別部7によって異常と判別された紙幣Pは
紙幣リジェクト口4に送られ、正常な紙幣Pは第1の振
分ゲート8aによって図中左方へ案内される。
また、前記判別部7によって表と判別された紙幣Pは第
1の搬送路9へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは第2の
振分ゲート8bによって第2搬送路すなわち表裏反転搬
送路11へ導かれ裏から表に反転修正される。なお、第
1′m送路9と第2搬送路(表裏反転搬送路)11の紙
幣通過時間は同一に設定されており、一定ピツチで搬送
されてくる紙幣Pが第2撮分ゲート8bによって撮分け
られて別々の搬送路9.11を通過しても合流部12で
合流する時に衝突やピッチ詰まりを起すことなく、一定
ピツチで合流搬送されるようになっている。
1の搬送路9へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは第2の
振分ゲート8bによって第2搬送路すなわち表裏反転搬
送路11へ導かれ裏から表に反転修正される。なお、第
1′m送路9と第2搬送路(表裏反転搬送路)11の紙
幣通過時間は同一に設定されており、一定ピツチで搬送
されてくる紙幣Pが第2撮分ゲート8bによって撮分け
られて別々の搬送路9.11を通過しても合流部12で
合流する時に衝突やピッチ詰まりを起すことなく、一定
ピツチで合流搬送されるようになっている。
ここで、図示しない表示操作部より指定された特定金種
の紙幣Pは第3の振分ゲート10によって施封搬送路1
8へ案内され、また指定外金種の紙幣Pは区分、搬送路
13へ搬送され金種ごとに区分されるようになっている
。この区分搬送路13の下方には金種ごとに区分された
紙幣を順次面方向に積層した状態で集積する一時保管庫
148〜14dと、この一時保管庫に集積された紙幣P
・・・を支承し該紙幣を入金金額と入金伝票の内容が一
致した時に収納Jl 15a〜15dへ収納せしめるシ
ャッター装置16が設けられている。更に、各収納庫1
5a〜15dへの紙幣収納を確実にするために、一時保
管庫148〜14d内の紙幣を収納庫15a〜15dに
押し込む押込み装置1j17が設けられている。
の紙幣Pは第3の振分ゲート10によって施封搬送路1
8へ案内され、また指定外金種の紙幣Pは区分、搬送路
13へ搬送され金種ごとに区分されるようになっている
。この区分搬送路13の下方には金種ごとに区分された
紙幣を順次面方向に積層した状態で集積する一時保管庫
148〜14dと、この一時保管庫に集積された紙幣P
・・・を支承し該紙幣を入金金額と入金伝票の内容が一
致した時に収納Jl 15a〜15dへ収納せしめるシ
ャッター装置16が設けられている。更に、各収納庫1
5a〜15dへの紙幣収納を確実にするために、一時保
管庫148〜14d内の紙幣を収納庫15a〜15dに
押し込む押込み装置1j17が設けられている。
なお、前記のような紙幣搬送装置を備えた分類集計機は
特願昭57−209693号に係わる発明として既に特
許出願され、同公開公報によって公知の技術となってい
るので、詳細な構造説明は省略する。
特願昭57−209693号に係わる発明として既に特
許出願され、同公開公報によって公知の技術となってい
るので、詳細な構造説明は省略する。
次に、結束装置2について説明すると、表示操作部(図
示せず)より指定された特定金種の紙幣Pは前記振分ゲ
ート10によって施封搬送路18に案内される。第3図
において、19は施封搬送路18から順次搬出される紙
幣Pを羽根19a 、 19a間に受入れ保持し、集積
室21方向への回転によって集積室21に順次排紙集積
させる羽根車である。この羽根車19はセパレーター回
転軸34の外側に第4図の如く軸受35を介して回転可
能に支承された結合ホイール部36と、この結合ホイー
ル部36の外周から放射方向に突設された回転方向に渦
巻状に湾曲する多数枚の羽根19a・・・とからなり、
結合ホイール部36に設けた歯車36aと電動機駆動歯
車(図示せず)との噛合により第3固在回り方向(反時
計回り方向)に一定の速度で回転されるようになってい
る。
示せず)より指定された特定金種の紙幣Pは前記振分ゲ
ート10によって施封搬送路18に案内される。第3図
において、19は施封搬送路18から順次搬出される紙
幣Pを羽根19a 、 19a間に受入れ保持し、集積
室21方向への回転によって集積室21に順次排紙集積
させる羽根車である。この羽根車19はセパレーター回
転軸34の外側に第4図の如く軸受35を介して回転可
能に支承された結合ホイール部36と、この結合ホイー
ル部36の外周から放射方向に突設された回転方向に渦
巻状に湾曲する多数枚の羽根19a・・・とからなり、
結合ホイール部36に設けた歯車36aと電動機駆動歯
車(図示せず)との噛合により第3固在回り方向(反時
計回り方向)に一定の速度で回転されるようになってい
る。
20は前記羽根車19の左右両側に第4図の如く配置し
た左右一対のセパレータであり、この両セパレータ20
はセパレータ回転軸34のセパレータ支持体37に一端
を枢着した回動支点20aを有し、且つセパレータ回転
軸34と直交する方向に延出したレバ一部33に回転自
在なローラ転子からなるカム係合部33aと、セパレー
タ待機位′a(イ)において羽根車19の羽根回転外径
より内方に位置し羽根19aの突出方向に延在する指定
枚数区分用の受部38とを設けた第3図の如き形状の回
転レバーで構成され、この回転レバー型のセパレータ2
0はセパレータ支持体37に一端を固定し他端をレバー
支点寄りの位置に調節固定したコイルスプリング(図示
せず)のバネ力でセパレータ回転軸34の切欠部に係合
する方向に回動付勢されている。なお、その他の構成は
先願発明の特願昭59−97802号のものと同様であ
るので省略する。
た左右一対のセパレータであり、この両セパレータ20
はセパレータ回転軸34のセパレータ支持体37に一端
を枢着した回動支点20aを有し、且つセパレータ回転
軸34と直交する方向に延出したレバ一部33に回転自
在なローラ転子からなるカム係合部33aと、セパレー
タ待機位′a(イ)において羽根車19の羽根回転外径
より内方に位置し羽根19aの突出方向に延在する指定
枚数区分用の受部38とを設けた第3図の如き形状の回
転レバーで構成され、この回転レバー型のセパレータ2
0はセパレータ支持体37に一端を固定し他端をレバー
支点寄りの位置に調節固定したコイルスプリング(図示
せず)のバネ力でセパレータ回転軸34の切欠部に係合
する方向に回動付勢されている。なお、その他の構成は
先願発明の特願昭59−97802号のものと同様であ
るので省略する。
前記集積室21の底部は集積移動キャリア22によって
構成゛されており、集積された指定枚数(例えば100
枚)の紙幣P・・・を次工程に移送するようになってい
る。このキャリア22は水平な受は部23aと、集積紙
幣群P・・・の短手方向一端面をバックアップする支持
部23bとを有する第5図に示すようなL字形部材23
で構成されて、可動フレーム24に一体的に取付けられ
ている。なお、可動フレーム′24の一側枠24aはガ
イドシャフト25に摺動自在に外嵌された軸受筒26に
固定され、可動フレーム24の他側枠24bにはガイド
レール27のガイド溝り7a内に介在するがイドローラ
27が取付けられている。
構成゛されており、集積された指定枚数(例えば100
枚)の紙幣P・・・を次工程に移送するようになってい
る。このキャリア22は水平な受は部23aと、集積紙
幣群P・・・の短手方向一端面をバックアップする支持
部23bとを有する第5図に示すようなL字形部材23
で構成されて、可動フレーム24に一体的に取付けられ
ている。なお、可動フレーム′24の一側枠24aはガ
イドシャフト25に摺動自在に外嵌された軸受筒26に
固定され、可動フレーム24の他側枠24bにはガイド
レール27のガイド溝り7a内に介在するがイドローラ
27が取付けられている。
そして、このキャリア22はキャリアドライバ57の作
動によって紙幣Pの集積方向と直交する方向に往復移動
される。
動によって紙幣Pの集積方向と直交する方向に往復移動
される。
前記キャリア22をガイドシャフト25及びガイドレー
ル27に沿って往復移動させるキャリアドライバ57は
第9図に示すように、サイドフレーム30に取付けたモ
ータ59によって回転されるドライブスプロケット58
Aと、サイドフレーム30に対して回転自在に取付けら
れたアイドルスプロケット58Bと、この両スブOケッ
ト58A、 58B間1.: JI)装された無端状の
チェーン61と、このチェーン61の゛任意の中間リン
ク部に第8図の如く取付けられた係合ローラ61aと、
この係合ローラ(31aの嵌合切欠部132aを有した
キャリア取付ブラケット62とから構成されている。従
って、前記キャリア22は係合ローラ61aとキャリア
取付ブラケットG2の切欠係合によりチェーン61の動
きと追従して移動できることになる。
ル27に沿って往復移動させるキャリアドライバ57は
第9図に示すように、サイドフレーム30に取付けたモ
ータ59によって回転されるドライブスプロケット58
Aと、サイドフレーム30に対して回転自在に取付けら
れたアイドルスプロケット58Bと、この両スブOケッ
ト58A、 58B間1.: JI)装された無端状の
チェーン61と、このチェーン61の゛任意の中間リン
ク部に第8図の如く取付けられた係合ローラ61aと、
この係合ローラ(31aの嵌合切欠部132aを有した
キャリア取付ブラケット62とから構成されている。従
って、前記キャリア22は係合ローラ61aとキャリア
取付ブラケットG2の切欠係合によりチェーン61の動
きと追従して移動できることになる。
なお、前記キャリア22のL字形部材23と羽根車19
及びセパレータ20は第4図の如き入れ子状態になって
おり、集積!21内に導かれた紙幣Pがキャリア支持部
23bに短手方向一端面を当接させることにより、この
方向の取揃えが行なわれた状態に集積されるようになっ
ている。また、前記紙幣Pの長手方向の取揃えについて
は施封搬送路18の基準ガイド部側に位置するサイドフ
レーム30に取揃え基準面31aを有する固定ガイド3
1を第4図、第6図の如く取付けると共に、この固定ガ
イド31と反対側の位置に前記紙幣Pの端面を叩いて取
揃え基準面3Ia側に紙幣Pを揃える特願昭50−14
3984号の先願発明と同様な可動取揃え部材29を設
けるか、又はキャリア22の移動動作に連動してキャリ
ア移動方向と直交する方向に叩き動作する特願昭59−
143985号の先願発明と同様な取揃え板32(第5
図、第6図明示)を設けて、紙幣Pの長手方向の取揃え
が自動的に行なえるようにしている。
及びセパレータ20は第4図の如き入れ子状態になって
おり、集積!21内に導かれた紙幣Pがキャリア支持部
23bに短手方向一端面を当接させることにより、この
方向の取揃えが行なわれた状態に集積されるようになっ
ている。また、前記紙幣Pの長手方向の取揃えについて
は施封搬送路18の基準ガイド部側に位置するサイドフ
レーム30に取揃え基準面31aを有する固定ガイド3
1を第4図、第6図の如く取付けると共に、この固定ガ
イド31と反対側の位置に前記紙幣Pの端面を叩いて取
揃え基準面3Ia側に紙幣Pを揃える特願昭50−14
3984号の先願発明と同様な可動取揃え部材29を設
けるか、又はキャリア22の移動動作に連動してキャリ
ア移動方向と直交する方向に叩き動作する特願昭59−
143985号の先願発明と同様な取揃え板32(第5
図、第6図明示)を設けて、紙幣Pの長手方向の取揃え
が自動的に行なえるようにしている。
而して、施封搬送路18から順次排出される紙幣Pは羽
根車19の羽根19a 、 19a内に受入保持され、
羽根車19の回転に伴って集積室21内に導かれ、キャ
リア22上に順次集積される。この時すなわち指定枚数
内(例えば100枚)の紙幣搬送時にはセパレータ20
の受部38が搬送路18の搬出口近傍の待機位置(イ)
にある。そして、指定枚数最後の紙幣Pが所定の検出器
@(第8図に示す検出器18aの位@)を通過すると、
セパレータ2oが羽根車19の回転方向と同一方向に同
一速度で回動され、集積室21への排紙受止め集積位置
[第3図(ロ)で示す位置]で回転停止し、指定枚数以
降の後続紙幣Pをセパレータ受部38上に一時集積させ
る。
根車19の羽根19a 、 19a内に受入保持され、
羽根車19の回転に伴って集積室21内に導かれ、キャ
リア22上に順次集積される。この時すなわち指定枚数
内(例えば100枚)の紙幣搬送時にはセパレータ20
の受部38が搬送路18の搬出口近傍の待機位置(イ)
にある。そして、指定枚数最後の紙幣Pが所定の検出器
@(第8図に示す検出器18aの位@)を通過すると、
セパレータ2oが羽根車19の回転方向と同一方向に同
一速度で回動され、集積室21への排紙受止め集積位置
[第3図(ロ)で示す位置]で回転停止し、指定枚数以
降の後続紙幣Pをセパレータ受部38上に一時集積させ
る。
一方、前記キャリア22上の指定枚数の紙幣群P・・・
は後続の紙幣Pがセパレータ20で保持されている間に
キャリア22の移動によって後工程である結束部へ送り
込まれる。そして、前記キャリア22が元の位置に復帰
すると、一時的に保持されていたセパレータ20上の紙
幣Pがセパレータ20の回転に伴ってキャリア22上に
移載され、前述の動作が繰返されることになる。
は後続の紙幣Pがセパレータ20で保持されている間に
キャリア22の移動によって後工程である結束部へ送り
込まれる。そして、前記キャリア22が元の位置に復帰
すると、一時的に保持されていたセパレータ20上の紙
幣Pがセパレータ20の回転に伴ってキャリア22上に
移載され、前述の動作が繰返されることになる。
とごろで、前記集積室21のキャリア移動方向に位置す
る案内ガイド39はキャリア22の移動時に集積紙幣P
の通過可能な位置に逃げ移動する可動構造に構成されて
いる。即ち、この可動構造の案内ガイド39は下端部が
キャリア集積紙幣Pの指定枚数集積高さより高位に位置
する固定ガイド39aと、この固定ガイド39aの下端
部間に上下回動可能にピン39Cで第7図の如く枢支さ
れた可動ガイド39bとで構成され、この可動ガイド3
9bは前記キャリア22が紙幣集積位置°にある時は固
定ガイド39aの延長方向に第3図の如く回動停止し、
前記キャリア22の次工程方向への移動時にはキャリア
集積紙幣Pの通過可能な外逃げ位置に第7図の如く回動
変位するようになっている。
る案内ガイド39はキャリア22の移動時に集積紙幣P
の通過可能な位置に逃げ移動する可動構造に構成されて
いる。即ち、この可動構造の案内ガイド39は下端部が
キャリア集積紙幣Pの指定枚数集積高さより高位に位置
する固定ガイド39aと、この固定ガイド39aの下端
部間に上下回動可能にピン39Cで第7図の如く枢支さ
れた可動ガイド39bとで構成され、この可動ガイド3
9bは前記キャリア22が紙幣集積位置°にある時は固
定ガイド39aの延長方向に第3図の如く回動停止し、
前記キャリア22の次工程方向への移動時にはキャリア
集積紙幣Pの通過可能な外逃げ位置に第7図の如く回動
変位するようになっている。
次に、指定枚数区分されキャリア22によって移送され
る紙幣群P・・・に帯状の熱着テープを巻き付ける結束
部について第8図、第9図の図面で説明する。
る紙幣群P・・・に帯状の熱着テープを巻き付ける結束
部について第8図、第9図の図面で説明する。
この結束部は一方の面に熱溶融剤をコーティングした帯
状材、例えば熱着テープMTを供給するテープフィーダ
40と、このテープフィーダ40から供給された熱着テ
ープMTを前記キャリア22によって移送される紙幣群
P・・・の回りに巻回するワインダ41と、このワイン
ダ41によって巻回された紙幣群P・・・を押圧して圧
縮保持するクランパ42と、紙幣群P・・・の回りに巻
回された熱着テープMTを熱溶着する熱着部43とから
構成されている。
状材、例えば熱着テープMTを供給するテープフィーダ
40と、このテープフィーダ40から供給された熱着テ
ープMTを前記キャリア22によって移送される紙幣群
P・・・の回りに巻回するワインダ41と、このワイン
ダ41によって巻回された紙幣群P・・・を押圧して圧
縮保持するクランパ42と、紙幣群P・・・の回りに巻
回された熱着テープMTを熱溶着する熱着部43とから
構成されている。
前記テープフィーダ4oはサイドフレーム3oに止着さ
れているフィーダーブラケット46に対して、ピンチロ
ーラホルダー47を回動可能に枢支し、このホルダー4
7の自由端部にピンチローラ48を回転可能に軸支する
と共に、このピンチロー548に当接するフィードロー
ラ49をドライブシャフト5oによって取付けた構成と
なっている。このフィードローラ49とピンチローラ4
8の前方には固定刃53Aと、ソレノイド54の作動で
固定刃53Aに沿って往復移動する可動刃533とから
なるテープ切断装置が設けられている。更に、このテー
プ切断装置の前方には熱着テープMTを案内するガイド
プレート55とガイドローラ56とが配置されている。
れているフィーダーブラケット46に対して、ピンチロ
ーラホルダー47を回動可能に枢支し、このホルダー4
7の自由端部にピンチローラ48を回転可能に軸支する
と共に、このピンチロー548に当接するフィードロー
ラ49をドライブシャフト5oによって取付けた構成と
なっている。このフィードローラ49とピンチローラ4
8の前方には固定刃53Aと、ソレノイド54の作動で
固定刃53Aに沿って往復移動する可動刃533とから
なるテープ切断装置が設けられている。更に、このテー
プ切断装置の前方には熱着テープMTを案内するガイド
プレート55とガイドローラ56とが配置されている。
なお、前記フィードローラ49の駆動系は第9図に示す
ようになっており、前記ドライブシャフト50はギヤ群
44を介して中間部にブレーキ51を備えたブレーキ軸
45と連結され、又このブレーキ軸45はギヤ詳52を
介してフィードモータ60に連結されている。このフィ
ードモータ60は可逆モータであり、ワインダ41によ
って熱着テープMTが紙幣群P・・・に巻回された後に
逆転し、巻回した熱着テープMTを前記ガイドローラ5
6を介して引き戻すことにより緊締するようになってい
る。
ようになっており、前記ドライブシャフト50はギヤ群
44を介して中間部にブレーキ51を備えたブレーキ軸
45と連結され、又このブレーキ軸45はギヤ詳52を
介してフィードモータ60に連結されている。このフィ
ードモータ60は可逆モータであり、ワインダ41によ
って熱着テープMTが紙幣群P・・・に巻回された後に
逆転し、巻回した熱着テープMTを前記ガイドローラ5
6を介して引き戻すことにより緊締するようになってい
る。
前記ワインダ41の構成について説明する。先ず、第9
図に示すように前記サイドフレーム30にはラジアルベ
アリング等を内蔵したベアリングブロック65が取付け
られており、このベアリングブロック65にはドライブ
シャフト66が回転可能に保持されている。このドライ
ブシャフト66の基部と端部にはストップカラ767と
ストッププレー1−68とがドライブシャフト66と一
体回転可能に取付けられ、このストップカラー67とス
トッププレート68との間にはガイドシャ71−69が
ドライブシャフト66と平行に取付けられてナローガイ
ド70を形成し、このナローガイド70には震動ブロッ
ク71が震動可能に嵌合されている。また、この摺動ブ
ロック71には前記フィーダ40から供給された熱着テ
ープMTを保持するテープキャッチ72が設けられ、又
このテーブキャチ72をドライブシャフト66と共に回
転させるキャッチドライバ75が設けられている。
図に示すように前記サイドフレーム30にはラジアルベ
アリング等を内蔵したベアリングブロック65が取付け
られており、このベアリングブロック65にはドライブ
シャフト66が回転可能に保持されている。このドライ
ブシャフト66の基部と端部にはストップカラ767と
ストッププレー1−68とがドライブシャフト66と一
体回転可能に取付けられ、このストップカラー67とス
トッププレート68との間にはガイドシャ71−69が
ドライブシャフト66と平行に取付けられてナローガイ
ド70を形成し、このナローガイド70には震動ブロッ
ク71が震動可能に嵌合されている。また、この摺動ブ
ロック71には前記フィーダ40から供給された熱着テ
ープMTを保持するテープキャッチ72が設けられ、又
このテーブキャチ72をドライブシャフト66と共に回
転させるキャッチドライバ75が設けられている。
このキャッチドライバ75は前述したキャリアドライバ
57の動力を伝達する動力伝達装置、例えばアイドルス
プロケット58Bと同軸一体に回転する第1のギヤ63
Aと、この第1ギヤ63Aに噛合する第2のギヤ63B
と、この第2ギヤ63Bと同軸一体に回転する第3のギ
ヤ63Cと、この第3ギヤ63Cから第8図に示すタイ
ミングベルト630を介して回転力が伝達される第4の
ギヤ63E(この第4ギヤは前記ドライブシャフト66
に取付けられて該シャフトを回転させる)とから構成さ
れている。
57の動力を伝達する動力伝達装置、例えばアイドルス
プロケット58Bと同軸一体に回転する第1のギヤ63
Aと、この第1ギヤ63Aに噛合する第2のギヤ63B
と、この第2ギヤ63Bと同軸一体に回転する第3のギ
ヤ63Cと、この第3ギヤ63Cから第8図に示すタイ
ミングベルト630を介して回転力が伝達される第4の
ギヤ63E(この第4ギヤは前記ドライブシャフト66
に取付けられて該シャフトを回転させる)とから構成さ
れている。
このように、キャッチドライバ75はキャリアドライバ
57と同一の駆動源モータ59によって駆動されるよう
になっているので、前記キャリア22の移動とテープキ
ャッチ72の回転とは連動することになる。
57と同一の駆動源モータ59によって駆動されるよう
になっているので、前記キャリア22の移動とテープキ
ャッチ72の回転とは連動することになる。
ここで、両者の連動タイミングを第8図に基いて説明す
る。前記キャリア22がキャリアホームポジョン(CR
HP)にある時は、テープキャッチ72は第8図に示す
実線の位置(CTHP)に位置し、このときチェーン6
1に取付けられている係合ローラ61aは第8図に示す
実線の位置(RHP)をとる。また、前記キャリア22
がシールポジション(CR8P)に第8図想像線で示す
ように到達した時には前記係合ローラ61aはアイドル
スプロケット58B上に示す位置(RTOP)をとる。
る。前記キャリア22がキャリアホームポジョン(CR
HP)にある時は、テープキャッチ72は第8図に示す
実線の位置(CTHP)に位置し、このときチェーン6
1に取付けられている係合ローラ61aは第8図に示す
実線の位置(RHP)をとる。また、前記キャリア22
がシールポジション(CR8P)に第8図想像線で示す
ように到達した時には前記係合ローラ61aはアイドル
スプロケット58B上に示す位置(RTOP)をとる。
そして、係合ローラ61aがリバースポジション(RP
)まで来たとき、前記テープキャッチ72は一回転位置
を越えた位置(CTSP)をとるようになる。
)まで来たとき、前記テープキャッチ72は一回転位置
を越えた位置(CTSP)をとるようになる。
なお、係合ローラ61aがRTOP位置とRP位置との
間で移動する時は、この係合ローラ61aはキャリア取
付ブラケット62の切欠部62aから係合離脱するので
、テープキャッチ72だけが一回転位置からオーバーラ
ンすることになるっそして、前記モータ59が逆転し前
記係合ローラ61aがRI−I Pの位置まで逆転移動
することによりキャリア22がキャリアホームポジショ
ン(、CRl−(P )に復帰するようになる。
間で移動する時は、この係合ローラ61aはキャリア取
付ブラケット62の切欠部62aから係合離脱するので
、テープキャッチ72だけが一回転位置からオーバーラ
ンすることになるっそして、前記モータ59が逆転し前
記係合ローラ61aがRI−I Pの位置まで逆転移動
することによりキャリア22がキャリアホームポジショ
ン(、CRl−(P )に復帰するようになる。
前記キャリア22上に指定枚数の紙幣Pが集積すると、
案内ガイド39の可動ガイド39bが第7図及び第8図
想像線で示すようi回動変位し紙幣群P・・・を通過可
能とする。また同時に、テープフィーダ40により熱着
テープMTが所定長さ繰り出され、その端部がテープキ
ャッチ72によって保持される。
案内ガイド39の可動ガイド39bが第7図及び第8図
想像線で示すようi回動変位し紙幣群P・・・を通過可
能とする。また同時に、テープフィーダ40により熱着
テープMTが所定長さ繰り出され、その端部がテープキ
ャッチ72によって保持される。
前記キャリア22がホームポジション(CRHP)から
シールポジション(CR8P)に移動を始めると、前記
キャリア22の移動と連動してテープキャッチ72が回
転し、この間フィーダ40により熱着テープMTが繰り
出され、キャリア22上の紙幣群P・・・を熱着テープ
MTにて巻回する。そして、前記キャリア22がシール
ポジション(CR8P)に停止し、テープキャッチ72
が更に回転してキャリア22の底部に回り込み、紙幣群
P・・・と接触する位置(CTSP)にて停止する。
シールポジション(CR8P)に移動を始めると、前記
キャリア22の移動と連動してテープキャッチ72が回
転し、この間フィーダ40により熱着テープMTが繰り
出され、キャリア22上の紙幣群P・・・を熱着テープ
MTにて巻回する。そして、前記キャリア22がシール
ポジション(CR8P)に停止し、テープキャッチ72
が更に回転してキャリア22の底部に回り込み、紙幣群
P・・・と接触する位置(CTSP)にて停止する。
次いで、クランパ42がクランパガイド73の溝部73
aに沿って押印装置74と共に下降し、キャリア22上
の紙幣群P・・・をキャリアL字形部材23の上に押え
付ける。このクランパ42がキャリア22上の紙幣群P
・・・を押え付けると、可逆モータ60の逆転によって
フィードローラ49が逆転し、熱着テープMTを引き戻
して紙幣群P・・・を巻回している熱着テープMTを緊
締する。その後、熱着テープMTの端末がカッター53
A、 53Bにて切断され、熱着部43のカム78が回
転してレバー7Gと共にヒーター76がレバー軸790
回りを回動し、ヒーター76をキャリア底部において熱
着テープMTに圧着させ、熱着テープ同志を互いに熱溶
着させる。
aに沿って押印装置74と共に下降し、キャリア22上
の紙幣群P・・・をキャリアL字形部材23の上に押え
付ける。このクランパ42がキャリア22上の紙幣群P
・・・を押え付けると、可逆モータ60の逆転によって
フィードローラ49が逆転し、熱着テープMTを引き戻
して紙幣群P・・・を巻回している熱着テープMTを緊
締する。その後、熱着テープMTの端末がカッター53
A、 53Bにて切断され、熱着部43のカム78が回
転してレバー7Gと共にヒーター76がレバー軸790
回りを回動し、ヒーター76をキャリア底部において熱
着テープMTに圧着させ、熱着テープ同志を互いに熱溶
着させる。
而して、前記カム78は更に回転し、同時に前記レバー
17がキャリア22上の紙幣群P・・・から離れた位置
まで退く。また、熱着テープMTが溶着されると同時に
押印袋@74が動作して、銀行名や日付等を紙幣結束の
熱着テープMT上に押印する。この押印が終了すると、
クランパガイド13に沿って押印装置74とクランパ4
2がテープキャッチ72の回転半径外へ退避する。同時
に、テープキャッチ72が熱着テープMTの保持を解除
し、キャリアモータ59の逆転と共に第8図反時計回り
の方向に回転し、又このテープキャッチ72の回転に連
動して前記キャリア22が熱着テープMTで結束された
紙幣群P・・・(以下紙幣束Qという)を載置したまま
ホームポジション<CF(HP)側に向がって移動する
。この時、案内ガイド39の可動ガイド39bは固定ガ
イド39aの延長方向に回動しているので、この可動ガ
イド39bにキャリア22上の紙幣束Qが当接し、該紙
幣束Qはその下方にあるシュート80上に落下する。こ
のシュート80には紙幣束Qの通過検出装置81が設け
られ、この検出装置81により紙幣束Qのシュート80
上への落下のタイミングを検出し、結束装置2内に規定
時間より長く紙幣束Qが滞在していなかどうかをチェッ
クしている。−このように熱着テープMTにて結束され
た紙幣束Qはシュート80面を重力により滑降し、第1
図に示す紙幣束排出口82より結束装置2の機体外へ排
出されることになる。
17がキャリア22上の紙幣群P・・・から離れた位置
まで退く。また、熱着テープMTが溶着されると同時に
押印袋@74が動作して、銀行名や日付等を紙幣結束の
熱着テープMT上に押印する。この押印が終了すると、
クランパガイド13に沿って押印装置74とクランパ4
2がテープキャッチ72の回転半径外へ退避する。同時
に、テープキャッチ72が熱着テープMTの保持を解除
し、キャリアモータ59の逆転と共に第8図反時計回り
の方向に回転し、又このテープキャッチ72の回転に連
動して前記キャリア22が熱着テープMTで結束された
紙幣群P・・・(以下紙幣束Qという)を載置したまま
ホームポジション<CF(HP)側に向がって移動する
。この時、案内ガイド39の可動ガイド39bは固定ガ
イド39aの延長方向に回動しているので、この可動ガ
イド39bにキャリア22上の紙幣束Qが当接し、該紙
幣束Qはその下方にあるシュート80上に落下する。こ
のシュート80には紙幣束Qの通過検出装置81が設け
られ、この検出装置81により紙幣束Qのシュート80
上への落下のタイミングを検出し、結束装置2内に規定
時間より長く紙幣束Qが滞在していなかどうかをチェッ
クしている。−このように熱着テープMTにて結束され
た紙幣束Qはシュート80面を重力により滑降し、第1
図に示す紙幣束排出口82より結束装置2の機体外へ排
出されることになる。
なお、以上述べたような結束部H2と略同様な結束装置
は特願昭57−52913号に係わる先願発明として、
同公開公報にも開示されている。但し、この結束装置は
紙幣整理作業に独立使用されるものであって、本発明の
ように入金集計機に装置されるものではない。
は特願昭57−52913号に係わる先願発明として、
同公開公報にも開示されている。但し、この結束装置は
紙幣整理作業に独立使用されるものであって、本発明の
ように入金集計機に装置されるものではない。
以上述べた説明で明らかなように、紙幣投入口3に一括
投入された複数金種が混在する紙幣Pのうち、指定され
た特定金種の紙幣のみが集積室21に集積され、結束部
に送られて結束されるようになり、また指定金種以外の
紙幣は区分搬送路13から一時保管庫14a〜14dに
集積されるようになる。
投入された複数金種が混在する紙幣Pのうち、指定され
た特定金種の紙幣のみが集積室21に集積され、結束部
に送られて結束されるようになり、また指定金種以外の
紙幣は区分搬送路13から一時保管庫14a〜14dに
集積されるようになる。
そして、入金内訳が入金伝票と一致した場合に、一時保
管庫14a〜14dに集積されている分類・計数済の紙
幣Pはシャッター装置16と押込み装@17の動作によ
り収納庫15a〜15d内に自動的に収納される。
管庫14a〜14dに集積されている分類・計数済の紙
幣Pはシャッター装置16と押込み装@17の動作によ
り収納庫15a〜15d内に自動的に収納される。
ここで、一時保管庫148〜14dは前記紙幣Pを結束
しないで入金集計することも考え、結束指定金種の分も
設置しておくのが通常である。従って、指定金種の紙幣
Pを結束すると、その指定金種用の一時保管庫例えば1
4aには紙幣Pが搬送されないので、この一時保管庫1
4aにつながる収納庫15aは空の状態になる。ところ
が一方、結束指定を受けない紙幣Pは前記保管庫14a
以外の一時保管庫14b〜14dに搬送集積され、入金
金額と伝票内容が一致した時に収納庫15b〜15d内
に収納されるので、結束指定を受けていない金種紙幣例
えば投入枚数の多い千円紙幣の収納515Cが所定の収
納枚数を越えて満杯になると、この状態で計数作業を中
断して前記収納[15c内の紙幣を扉開放により取出す
作業を行わなければならないという問題が発生する。
しないで入金集計することも考え、結束指定金種の分も
設置しておくのが通常である。従って、指定金種の紙幣
Pを結束すると、その指定金種用の一時保管庫例えば1
4aには紙幣Pが搬送されないので、この一時保管庫1
4aにつながる収納庫15aは空の状態になる。ところ
が一方、結束指定を受けない紙幣Pは前記保管庫14a
以外の一時保管庫14b〜14dに搬送集積され、入金
金額と伝票内容が一致した時に収納庫15b〜15d内
に収納されるので、結束指定を受けていない金種紙幣例
えば投入枚数の多い千円紙幣の収納515Cが所定の収
納枚数を越えて満杯になると、この状態で計数作業を中
断して前記収納[15c内の紙幣を扉開放により取出す
作業を行わなければならないという問題が発生する。
そこで、この発明では結束指定を受けていない金種紙幣
の収納庫内収納枚数が所定枚数を越えた時に、その越え
た金種紙幣例えば前述した千円紙幣を結束指定を受けて
いる金種紙幣例えば万円紙幣用の保管庫14aへ搬送切
換えして集積させる手段を設け、収納庫満杯による紙幣
取出し作業を少なくしている。
の収納庫内収納枚数が所定枚数を越えた時に、その越え
た金種紙幣例えば前述した千円紙幣を結束指定を受けて
いる金種紙幣例えば万円紙幣用の保管庫14aへ搬送切
換えして集積させる手段を設け、収納庫満杯による紙幣
取出し作業を少なくしている。
前記の搬送切換手段は図面では省略しているが、各収納
1!15a〜15d内の紙幣収納状態を検出する検出器
と、この検出器によっである収納庫が満杯になったこと
を検出した時に、その越えた金種紙幣を空の保管庫例え
ば14aに導入させるように同保管庫の入口ゲートを切
換作動させる表示操作部内蔵の制郊回路とで構成される
。
1!15a〜15d内の紙幣収納状態を検出する検出器
と、この検出器によっである収納庫が満杯になったこと
を検出した時に、その越えた金種紙幣を空の保管庫例え
ば14aに導入させるように同保管庫の入口ゲートを切
換作動させる表示操作部内蔵の制郊回路とで構成される
。
なお、前記のような空保管庫の利用法として、計数する
金種の種類を一時保管庫14a〜14dの数より少ない
数(例えば3種類)に指定し、この指定から外された金
種紙幣用の保管庫(例えば五百円紙幣用の空保管1!1
4d )に収納庫枚数が所定枚数を越えた金種紙幣(例
えば前述した千円紙幣)を切換え搬送させる手段を備え
る実施例もある。
金種の種類を一時保管庫14a〜14dの数より少ない
数(例えば3種類)に指定し、この指定から外された金
種紙幣用の保管庫(例えば五百円紙幣用の空保管1!1
4d )に収納庫枚数が所定枚数を越えた金種紙幣(例
えば前述した千円紙幣)を切換え搬送させる手段を備え
る実施例もある。
なお、この場合の搬送切換手段は図面では省略している
が、計数する金種の種類を一時保管$ 14a〜14d
の数より少ない数(例えば3種類)に指定する表示操作
部と、各収納Ji 15a〜15d内の紙幣収納状態を
検出する検出器と、この検出器によっである収納庫が満
杯になったことを検出した時に、その越えた金種紙幣を
指定から外された金種紙幣用の保管庫(例えば前述した
五百円紙幣用の空保管庫14d)に導入させるように同
保管庫の入口ゲートを切換作動させる表示操作部内蔵の
1lIII111回路とで構成される。
が、計数する金種の種類を一時保管$ 14a〜14d
の数より少ない数(例えば3種類)に指定する表示操作
部と、各収納Ji 15a〜15d内の紙幣収納状態を
検出する検出器と、この検出器によっである収納庫が満
杯になったことを検出した時に、その越えた金種紙幣を
指定から外された金種紙幣用の保管庫(例えば前述した
五百円紙幣用の空保管庫14d)に導入させるように同
保管庫の入口ゲートを切換作動させる表示操作部内蔵の
1lIII111回路とで構成される。
なお、前記実施例は結束指定外の金種紙幣を夫々一時保
管庫に分類して集積したが、結束指定外の金種紙幣を一
時保管庫に順次混合集積してもよい。例えば、結束指定
紙幣を万円紙幣とすれば、結束指定外の金種紙幣1例え
ば五千円紙幣と千円紙幣と五百円紙幣を一時保管庫14
aに混合集積して収納庫15aに収納し、この収納庫1
5aが満杯になった時に一時保管庫14b、収納庫15
bへと順次に全収納庫を使用していけばよい。−金種紙
幣の枚数が他の金種紙幣に比べて多い場合に特に有効で
ある。
管庫に分類して集積したが、結束指定外の金種紙幣を一
時保管庫に順次混合集積してもよい。例えば、結束指定
紙幣を万円紙幣とすれば、結束指定外の金種紙幣1例え
ば五千円紙幣と千円紙幣と五百円紙幣を一時保管庫14
aに混合集積して収納庫15aに収納し、この収納庫1
5aが満杯になった時に一時保管庫14b、収納庫15
bへと順次に全収納庫を使用していけばよい。−金種紙
幣の枚数が他の金種紙幣に比べて多い場合に特に有効で
ある。
なお、前述した実施例は入金現金を紙幣で説明したが、
小切手や商品券等の有価証券についても判別部7の検出
内容を変えることにより適用することができるので、本
明細書で用いた「紙幣」という用語は小切手や商品券等
の有価証券を含む広義の意味をもつもので必ることを付
記しておく。
小切手や商品券等の有価証券についても判別部7の検出
内容を変えることにより適用することができるので、本
明細書で用いた「紙幣」という用語は小切手や商品券等
の有価証券を含む広義の意味をもつもので必ることを付
記しておく。
以上説明したように本発明によれば、一括投入された入
金紙幣を分類計数し、指定した特定金種の紙幣を指定枚
数ずつ区分し結束すると共に、伝票と照合後に一時保管
庫の紙幣を収納庫に収納させ、紙幣が収納されていない
空の一時保管庫14a庫を有効に利用するようにしたた
め、収納庫の満杯による収納庫からの紙幣取出し作業が
少なくなり、入金作業の時間が大幅に短縮できる効果を
奏する。
金紙幣を分類計数し、指定した特定金種の紙幣を指定枚
数ずつ区分し結束すると共に、伝票と照合後に一時保管
庫の紙幣を収納庫に収納させ、紙幣が収納されていない
空の一時保管庫14a庫を有効に利用するようにしたた
め、収納庫の満杯による収納庫からの紙幣取出し作業が
少なくなり、入金作業の時間が大幅に短縮できる効果を
奏する。
第1図は本発明の結束装置付入金集計磯を示す概略斜視
図、第2図は同人全集計機の内部構造を示した概略断面
図、第3図は結束装置の区分集積装置部を示す正面図、
第4図は同集積装置部の横断平面図、第5図はキャリア
構造を示す斜視図、第6図は紙幣の取揃え手段を説明す
るための集積装置部の横断平面図、第7図はキャリア案
内ガイドの作用説明図、第8図は結束装置による紙幣の
結束動作を説明するための動作説明図、第9図は結束装
置の駆動系を示す平面図である。 1・・・分類集計機本体、2・・・結束装置、3・・・
紙幣投入口、4・・・紙幣リジェクト口、5・・・紙幣
取出装置、6・・・紙幣取込搬送路、7・・・判別部、
8a、 8b。 10・・・振分ゲート、9.11・・・第1.第2搬送
路、13・・・区分搬送路、14a〜14d・・・一時
保管庫、15a〜15d・・・収納庫、18・・・施封
搬送路、19・・・羽根車、20・・・セパレータ、2
1・・・結束用集積至、22・・・キャリア、23a・
・・キャリアの紙幣受部、38・・・セパレータ受部、
39・・・キャリア案内ガイド、40・・・テープフィ
ーダ、41・・・ワインダ、42・・・クランパ、43
・・・熱着部、57・・・キャリアドライバ、72・・
・テープキャッチ、74・・・押印装置、75・・・キ
ャッチドライバ、P・・・紙幣、Q・・・紙幣束、82
・・・紙幣束排出口 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2因 第3区 第4図 第6図 第7図
図、第2図は同人全集計機の内部構造を示した概略断面
図、第3図は結束装置の区分集積装置部を示す正面図、
第4図は同集積装置部の横断平面図、第5図はキャリア
構造を示す斜視図、第6図は紙幣の取揃え手段を説明す
るための集積装置部の横断平面図、第7図はキャリア案
内ガイドの作用説明図、第8図は結束装置による紙幣の
結束動作を説明するための動作説明図、第9図は結束装
置の駆動系を示す平面図である。 1・・・分類集計機本体、2・・・結束装置、3・・・
紙幣投入口、4・・・紙幣リジェクト口、5・・・紙幣
取出装置、6・・・紙幣取込搬送路、7・・・判別部、
8a、 8b。 10・・・振分ゲート、9.11・・・第1.第2搬送
路、13・・・区分搬送路、14a〜14d・・・一時
保管庫、15a〜15d・・・収納庫、18・・・施封
搬送路、19・・・羽根車、20・・・セパレータ、2
1・・・結束用集積至、22・・・キャリア、23a・
・・キャリアの紙幣受部、38・・・セパレータ受部、
39・・・キャリア案内ガイド、40・・・テープフィ
ーダ、41・・・ワインダ、42・・・クランパ、43
・・・熱着部、57・・・キャリアドライバ、72・・
・テープキャッチ、74・・・押印装置、75・・・キ
ャッチドライバ、P・・・紙幣、Q・・・紙幣束、82
・・・紙幣束排出口 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2因 第3区 第4図 第6図 第7図
Claims (2)
- (1)一括して投入された複数金種が混在する入金紙幣
を一枚ずつ取出して計数し判別する手段と、その判別結
果にもとづき指定された一時保管庫に搬送紙幣を集積す
る手段と、この一時保管庫内の紙幣を一時保管庫から収
納庫に収納させる手段を有する入金集計機において、複
数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定された特定金種
の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分集積し結束する
装置と、計数途中で結束指定を受けていない金種紙幣の
収納庫内収納枚数が所定枚数を越えた時その越えた金種
紙幣を結束指定を受けている金種用の保管庫へ搬送切換
えして集積させる手段を備えたことを特徴とする結束装
置付入金集計機。 - (2)一括して投入された複数金種が混在する入金紙幣
を一枚ずつ取出して計数し判別する手段と、その判別結
果にもとづき指定された一時保管庫に搬送紙幣を集積す
る手段と、この一時保管庫内の紙幣を一時保管庫から収
納庫に収納させる手段を有する入金集計機において、複
数金種混在の搬送紙幣の中から予め指定された特定金種
の紙幣のみを振分けて指定枚数ずつ区分集積し結束する
装置と、計数する金種の種類を一時保管庫の数より少な
い数に指定し指定から外された金種用の保管庫に収納庫
枚数が所定枚数を越えた金種紙幣を搬送切換えして集積
させる手段を備えたことを特徴とする結束装置付入金集
計機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60109552A JPS61267189A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 結束装置付入金集計機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60109552A JPS61267189A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 結束装置付入金集計機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61267189A true JPS61267189A (ja) | 1986-11-26 |
Family
ID=14513132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60109552A Pending JPS61267189A (ja) | 1985-05-22 | 1985-05-22 | 結束装置付入金集計機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61267189A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6833264B1 (en) | 1997-10-31 | 2004-12-21 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Hyaluronan synthase gene and uses therof |
-
1985
- 1985-05-22 JP JP60109552A patent/JPS61267189A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6833264B1 (en) | 1997-10-31 | 2004-12-21 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Hyaluronan synthase gene and uses therof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2507326B2 (ja) | 結束装置付集計機 | |
JPS61291363A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JP3130627B2 (ja) | 券類管理装置 | |
JP2000177935A (ja) | 紙幣処理機 | |
JPS61267189A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JPS61267192A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JP4488541B2 (ja) | 紙葉類結束装置 | |
JPS61267887A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JP6865096B2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JP3503998B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPS61267193A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JPS61291362A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPS62109724A (ja) | 結束装置付集計機 | |
JPS61267191A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JPS6263389A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPS61267190A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JPS61296494A (ja) | 結束装置付入金集計機 | |
JPS6278040A (ja) | 紙葉類の処理装置 | |
JP4619739B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JPS6216981A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPH05233927A (ja) | 結束装置付集計機 | |
JPS63219092A (ja) | 紙葉類の区分計数機 | |
JPS6249491A (ja) | 結束装置付集計機 | |
WO2010038264A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2000190913A (ja) | 紙葉類結束装置 |