JPS6126681A - すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル - Google Patents

すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル

Info

Publication number
JPS6126681A
JPS6126681A JP59148944A JP14894484A JPS6126681A JP S6126681 A JPS6126681 A JP S6126681A JP 59148944 A JP59148944 A JP 59148944A JP 14894484 A JP14894484 A JP 14894484A JP S6126681 A JPS6126681 A JP S6126681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
polyol
vehicle
methyl
valerolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59148944A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Ishiguro
通裕 石黒
Koji Hirai
広治 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP59148944A priority Critical patent/JPS6126681A/ja
Publication of JPS6126681A publication Critical patent/JPS6126681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一本発明は印刷インキ用ビヒクルに関するものである。
さらに詳しくは、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピ
レン等や広範な被着体に対して非常にすぐれた接着性を
有し耐加水分解性、耐かび性に優れかつ顔ザの分散性に
優れたポリウレタンよシなる印刷インキ用ビヒクルに関
するもので、ある。
一般にポリエステル系ポリウレタンはボンエーテル系ポ
リウレタンに比べ各種被着体に対スる接着性に優れてい
る。しかしながらその反面、耐加水分解性や耐かび性の
要求される用途や柔軟性の要求される用途では結晶白化
及び結晶収縮の問題があり、さらに非極性Ω被着体に対
しては接、理性が劣る傾向がある。これを防ぐためにボ
リエ、チル系ポリオールを併用する方法が用いら昨てい
るが、この方法を用いると顔料分散性が竺下したり耐−
品性が低下したりする。
本発明者らはこれらの欠点を解決すべく種々検有、する
ポリウレタンを印刷ブンキ用デヒククとして使用するこ
とにより接着力が極めて向上し、さらに柔軟なポリウレ
タン組成にしても結晶白化や結晶収縮等の問題も無く、
良好な接着性を示しかつ耐加水分解性、耐かび性も従来
のポリエステル系ポリウレタンでは全く考えられない程
度まで向上しその上顔料の分散性が良好となる等従来の
問題点が一挙に解決されることを見出し本発明を完成す
るに至った。
リウレタンが良好な接着性ならびに顔料分散性を有して
いる原因として、該基の炭素数の適当な長さとメチル分
岐を有することなどが影響しているのであろうが明白で
は無い。
CH30 分子内に一〇 −CI(2・CH2・CH−CH2・C
−基を有するポリウレタンとは具体的には、ポリ(β−
メチル−δ−バレロラクトン)ポリオールまたはこれを
含むポリオール混合物あるいはβ−メチル−δ−バレロ
ラクトンを一成分として開環共重合することによって得
られるブロック又はランダム共重合ポリオールをソフト
セグメントとするポリウレタンである。さらに具体的に
説明すればポリ(β−メチル−δ−バレロラクトン)ポ
リオールはβ−メチル−δ−バレロラクトンをエチレン
グリコールやブタンジオール等の低分子多価アルコール
で開環重合することにより得られるものである。ざらに
はポリテトラメチレングリコール等の高分子ポリオール
でβ−メチル−δ−バレロラクトンを開環共重合しブロ
ックポリオールとしても良い。さらに他のラクトン、例
えばε−カプロラクトン等を開環共重合することも可能
である。ポリ(β−メチル−δ−バレロラクトン)ポリ
オールはポリエステルやナイロン等に対する接着性がき
わめて良好である。ポリプロピレン等への接着性を上げ
る場合にはポリテトラメチレングリコールとポリ(β−
メチル−δ−バレロラクトン)ポリオールを併用したポ
リウレタンにするかあるいは前述のごとくポリテトラメ
チレングリコールでβ−メチル−δ−バレロラクトンを
開環重合したよりなプロックポリオールの使用したポリ
ウレタンにするCHa のが好適である。この場合、−〇・CH2・CH2、C
H0CH2・C−基に対する−{(CH2)40+n基
の使用重量割合は20チ以上が好ましい。
一般にポリ(β−メチル−δ−バレロラクトン)ポリオ
ールやポリカプロラクトンポリオール等のラクトン系ポ
リオールをソフトセグメントとするポリウレタンはアジ
ペート型ポリエステルポリウレタンに比べ各種被着体に
対する接着性が良好である。これらのことよりポリ(β
−メチル−δ−バレロラクトン)ポリオールにポリカプ
ロラクトンポリオールを併用し共重合ポリウレタンにす
るかあるいはβ−メチル−δ−バレロラクトンとε−カ
プロラクトンをランダム又はブロック的に開環共重合し
たポリエステルポリオールも接着性の点で十分に満足で
きるものであるため印刷インキ用ビヒクルとして使用さ
れつるが、耐加水分解性、接着性、顔料分散性等を考慮
すれば一〇−CH2・CH2CHa     0 罰 一以上にし、−〇 (CH2)s C−基を50重量%
未満に抑えるのが好ましい。本発明において使用される
ポリオールの平均分子量は300〜10000であり好
ましくは600〜4000の範囲でありる。
本発明で使用される有機ポリイソシアナートとしては、
例えばジフェニルメタンジイソシアネート、2.4−)
リレンジイソシアネート、2.6−ドリレンジイソシア
ネート、フェニレンジイソシアネート、1,5−ナフチ
レンジイソシアネート、3゜3′−ジクロロ−4,4′
−ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイ
ソシアネート、トルイレンジイソシアネート等の芳香族
ジイソシアネートや、ヘキサメチレンジイソシアネート
、イソホロンジイソシアネート、4.4’−ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネート、水添化キシリレンジイ
ソシアネート等の脂肪族または脂環族ジインシアネート
が挙げられる。ポリイソシアネートは単独で用いても、
また混合して用いてもよい。特に接着性、黄変、溶媒の
問題より、好ましくは脂肪族あるいは脂環族ジインシア
ナート、中でも特にイソホロンジイソシアナー)h4,
4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアナート等が好
ましい。
またポリウレタンの合成において、2個以上の活性水素
原子を有する低分子化合物が通常鎖伸長剤として使用さ
れているが、本発明の方法においてもこれらの活性水素
原子化合物を使用することができる。これら活性水素原
子含有化合物の代表例として、例えば、エチレングリコ
ール、ブタンジオール、プロピレングリコール、1,6
−ヘキサンジオール、1.4−ビス(β−ヒドロキシエ
トキシ)ベンゼン、■、4−シクロヘキサンジオール、
ビス(β−ヒドロキシエチル)テレフタレート、キシレ
ングリコール等のジオール類や、水、ヒドラジン、エチ
レンジアミン、プロピレンジアミン、キシリレンジアミ
ン、インホロンジアミン、ピペラジン、フェニレンジア
ミン、トリレンジアミン、アジピン酸ジヒドラジド、イ
ソフタル酸ジヒドラジド等が挙げられ、これら化合物は
単独で、あるいは混合して用いてもよい。ざらに必要に
より、−価の低分子アルコール、低分子アミンなどを変
性剤として用いることもできる。
ポリウレタンを得るだめの操作方法に関しては公知のウ
レタン化反応の技術が用いられる。たとえばポリオール
と活性水素原子を有する低分子化合物とを混合し酢酸エ
チル、トルエン、メチルエチルケトン、アセトン等の溶
媒中でポリイソシアナート化合物を加え反応させるか、
あるいは予めポリオールとポリイソシアナートを60〜
120℃の温度で反応させて末端イソシアナートのプレ
ポリマーとし、これに上記の溶媒を添加し溶解したのち
上記の低分子化合物で鎖伸長してポリウレタンを得る方
法等が採用されるが、この時必要により一価の低分子ア
ルコール、低分子アミン等を変性剤として使用し分子量
の調節等を行なっても良い。さらに本発明のポリウレタ
ン溶液に3官能のインシアナートを添加し架橋させても
良い。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
なお実施例中、耐加水分解性とは、得られた印刷インキ
を相対湿度95%、温度70°Cの雰囲気中(ジャング
ルテスト条件)でlO週間放置したのち表面のベタツキ
、表面の亀裂、剥離等を調べたものであり、変化の無い
時は(O、ベタツキの発生程度は02表面の亀裂、剥離
、ベタツキが大きいものをXないしXXで示した。耐か
び性はブドウ糖ペプトン寒天培養基−ヒに印刷インキか
ら得られたフィルム状物を添加して、5種のかびの混合
胞子懸濁液を接種して30℃、湿度90〜95係で培養
して4ケ月後の表面の劣化状態を調べたものであり、t
lとんど変化のないものを0、かひにより割れが発生し
たものをXで表わした。なお、この試験にはJIS Z
 2911−1960かび抵抗性試験記載のアスペルギ
ルス°=ゲルATCC9642、ペニシリウム・ルテウ
ムATCC9644、IJ ソー −yス・ニグリカン
スS、N、32.)リコテルマT−1ATCC9645
,ケトミウム・グロボスムATCC6205の5種のか
びを用いた。接着性はポリエステルフィルム及びナイロ
ンフィルムへの接着性を測定したものであり、ポリウレ
タン樹脂に酸化チタンを配合しそれぞれのフィルム上に
コーティングしたのち乾燥しカッターで1α幅に傷をつ
けてセロテープをその上に圧着し次でひきはがすことに
よりハクリ状態をしらべた。セロテープにひつついてハ
クリするものはX1セロテープによってもハクリしない
ものを0で示した。顔料分散性については、沈降分離性
及びコーテイング後の表面のざらつきで判定し、分離も
小さくざらつきも少ないものを○、分離しざらつきの大
きいものを×で示す。なお本発明で用いた原料は略焉を
もって示したが略号と化合物の関係は第1表の通りであ
る。
実施例1〜5、比較例1〜2 第2表に示す組成でポリウレタンを合成し、そのポリウ
レタン@液に’I’i02を分散配合し、ポリエステル
フィルムやナイロンフイルム−ヒにコーティングし、そ
の印刷インキの性能を第3表に示した。
第  3  表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分子内に▲数式、化学式、表等があります▼基を
    有するポリウレタンを使用した印刷インキ用ビヒクル。
  2. (2)分子内にさらに−{(CH_2)_4O}−_n
    基(但しn≧2)を有するポリウレタンよりなる特許請
    求の範囲第1項記載の印刷インキ用ビヒクル。
  3. (3)分子内に▲数式、化学式、表等があります▼基を
    有するポリウレタンよりなる特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の印刷インキ用ビヒクル。
  4. (4)ジイソシアナートが脂肪族および/または脂環族
    ジイソシアナートであるポリウレタンよりなる特許請求
    の範囲第1〜3項のいずれかに記載の印刷インキ用ビヒ
    クル。
JP59148944A 1984-07-17 1984-07-17 すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル Pending JPS6126681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59148944A JPS6126681A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59148944A JPS6126681A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6126681A true JPS6126681A (ja) 1986-02-05

Family

ID=15464147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59148944A Pending JPS6126681A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317562A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ用樹脂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317562A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷インキ用樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60211726T2 (de) Feuchtigkeitshärtbarer polyurethanschmelzkleber mit grossem topfzeitbereich
EP0794203B1 (en) Laminating adhesives for flexible packaging
MXPA97001626A (es) Adhesivos de laminacion para empacado flexible
US4048253A (en) Adhesive coatings from ether-type polyester, urethane elastomer, and polyisocyanate
US3982986A (en) Laminates and method of making them
JP3772341B2 (ja) 印刷インキバインダー及び印刷インキ
US6139967A (en) Clinging sheet
US3887757A (en) Laminates having a polyurethane adhesive
JP2005206674A (ja) コーティング剤組成物
US3932561A (en) Adhesives comprising solutions of a mixture of a terpene urethane resin with thermoplastic polyether polyurethanes containing tertiary amine group
JPS6126681A (ja) すぐれた接着性を有する印刷インキ用ビヒクル
JPH03296577A (ja) 印刷インク用ポリウレタン
JP4061631B2 (ja) 非水系プライマー組成物
JPS58189272A (ja) 印刷インキ組成物
JPS6126680A (ja) 印刷インキ用ビヒクル
JP3067410B2 (ja) ポリウレタンポリウレア樹脂の製造方法
JPH05302050A (ja) 印刷インキ
JPH10219224A (ja) 接着剤組成物
JP2534302B2 (ja) 印刷インキ組成物
JPS6126615A (ja) 耐加水分解性の優れたポリウレタンの製造法
JP2640955B2 (ja) ポリウレタン系樹脂の製造法
JPS6322218B2 (ja)
JPH0458491B2 (ja)
JP3045523B2 (ja) 合成皮革表皮層用ポリウレタン樹脂
JPH0762128B2 (ja) 接着剤