JPS6126274Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126274Y2
JPS6126274Y2 JP14022680U JP14022680U JPS6126274Y2 JP S6126274 Y2 JPS6126274 Y2 JP S6126274Y2 JP 14022680 U JP14022680 U JP 14022680U JP 14022680 U JP14022680 U JP 14022680U JP S6126274 Y2 JPS6126274 Y2 JP S6126274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
parts
conveyor
plates
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14022680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5762687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14022680U priority Critical patent/JPS6126274Y2/ja
Publication of JPS5762687U publication Critical patent/JPS5762687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126274Y2 publication Critical patent/JPS6126274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンデンサ等の部品を搬送体から定位
置に放出する装置に関するものである。
一般に、コンデンサや抵抗等の電子部品は個々
に製造された後、搬送体で特性チエツク工程へ順
次に送り込まれ、特性がチエツクされると良品や
不良品などに選別されて搬送体から取出され、袋
詰め工程等へ送られる。例えば、第1図に示すよ
うな部品本体1から2本のリード線2,2を同一
方向に導出したラジアルリード形コンデンサ等の
部品3は第2図に示すような製造工程を有する。
この第2図に於て、4は搬送体、5及び6は搬
送体4の上方定位置に配置された部品供給部及び
部品特性検査部、7は搬送体4の下方定位置に配
置された部品放出部、8は部品放出部7で搬送体
4から放出された部品3を収納する部品収納部で
ある。搬送体4は例えばエンドレスの2本のベル
ト9,9をプーリー10,10で張設し、各ベル
ト9,9上に部品チヤツク機構11を装備したも
のである。この部品チヤツク機構11は部品3を
1個ずつチヤツクするもので、例えば第3図及び
第4図に示す構造を有する。即ち、この第3図及
び第4図の12はベルト9,9上に複数本を等間
隔で配列固定したチヤツク台、13,13はチヤ
ツク台12上に同一平面上に並べて固定した固定
板、14,14は各固定板13,13に対向させ
てチヤツク台12上に配置した可動板、15,1
5は可動板14,14を固定板13,13に常時
弾圧する第1スプリング16,16はチヤツク台
12上に回転自在に固定した回転軸、17,17
は回転軸16,16の上端部に固定した第1レバ
ー、18,18は回転軸16,16の下端部に固
定した第2レバー、19,19は第2レバー1
8,18の先端に回転自在に枢着され、可動板1
4,14を固定板13,13に常時押圧するロー
ラ、20,20は第2レバー18,18を外方向
に常時弾圧する第2スプリング、21,21は第
2レバー18,18のストツパーである。この部
品チヤツク機構11は第1レバー17,17の一
端を外部から矢印方向に回動させることにより、
回転軸16,16を介して第2レバー18,18
を同一方向に回動させて、ローラ19,19と共
に可動板14,14を後退させて固定板13,1
3から大きく離して、チヤツク開状態にする。そ
して、この状態で固定板13,13と可動板1
4,14の間に部品3のリード線2,2の先端部
を挿入する。而して、第1レバー17,17の外
部操作を止めて第1,第2レバー17,17、1
8,18を第2スプリング20,20でチヤツク
開動作時と逆の方向に自動復帰させて、可動板1
4,14と固定板13,13で部品2,2を弾圧
的にチヤツクする。
上記搬送体4は連続、或は間歇動し、部品供給
部5のあるポジシヨンで部品チヤツク機構11に
部品3が供給されてチヤツクされる。そして、チ
ヤツクされた状態で部品3は次のポジシヨンの部
品検査部6に送られ、ここで特性チヤツクされて
良品が不良品等に判別される。次に部品3はチヤ
ツクされたままプーリー10を回つて上下が逆に
反転して部品放出部7に送られる。この部品放出
部7は良品放出ポジシヨンAや、不良品放出ポジ
シヨンBなどの複数のポジシヨンA,B…を有
し、各ポジシヨンA,B…の下方には夫々に部品
収納用トレー22a,22b…が配置されてい
る。そして、例えば良品の部品3がポジシヨンA
にくると、このポジシヨンAに予め配置されてい
る放出レバー(図示せず)が前進して、良品の部
品3をチヤツクしている部品チヤツク機構11の
第1レバー17,17をチヤツク開方向に回動さ
せ、部品3のチヤツクを外す。すると部品3は自
重で搬送体4から離れて自然落下し、ポジシヨン
Aのトレー22a内へと放出される。又、不良品
の部品3はポジシヨンAを通過して、次のポジシ
ヨンBにきた時に搬送体4から離れてトレー22
b内へ放出される。
ところで、このような部品3の搬送体4からの
放出は部品チヤツク機構11のチヤツクを外して
自重による自然落下だけで行つている。そのた
め、この種部品放出には次の問題点があつた。即
ち、部品3の特性チヤツクは固定板13,13と
可動板14,14を介して部品2,2に電圧を印
加する等して行われるため、部品2,2と固定板
13,13及び可動板14,14の電気的接続を
良好にする目的で固定板13,13及び可動板1
4,14の対向面を粗面化している。一方、部品
2,2の表面は後工程でプリント板等への半田付
け性を良好にするため予め半田メツキが施してあ
る。従つて、固定板13,13と可動板14,1
4の粗面でリード線2,2を弾圧的にチヤツクす
ると、前記粗面が前記半田メツキに喰い込む。そ
のため、部品放出部7でリード線2,2のチヤツ
クを外して部品3を自重で自然落下させようとし
ても、部品2,2が固定板13,13か可動板1
4,14の一方に喰い付いたまま離れず、放出さ
れないことがあつた。このような部品3の放出ミ
スは、例えば良品の部品3が不良品収納用トレー
22b内に放出されたり、良品収納用トレー22
aに収納されるべき部品数がカウント値と異なつ
たりする原因となつていた。
そこで本考案は搬送体から部品を所定のポジシ
ヨンで確実に放出させることに鑑み、提案するも
ので、以下本考案の構成を図面の各実施例でもつ
て説明する。
例えば上記搬送体4からの部品放出の場合、本
考案は部品放出部7の各部品放出ポジシヨンA,
B…に部品放出線に沿つて発磁体を配置し、この
発磁体の磁気吸引力でもつて部品3を搬送体4か
ら確実に引き抜き、所定のトレー22a,22b
…内へと放出する装置である。前記発磁体は電磁
石を用いる場合と、永久磁石を用いる場合があ
り、まず第5図及び第6図に電磁石を用いた一例
を示すと、24,24…は各ポジシヨンA,B…
に部品放出線に沿つて1枚ずつ配置した非磁性体
の仕切板、25,25…は各仕切板24,24…
の背面に縦方向に一列配置した複数個の電磁石で
ある。
いま1つのポジシヨンAについて考えると、電
磁石25の最上段のものはポジシヨンAに搬送さ
れてきた部品3の磁性体部分、即ちFe−Ni合金
などのように磁性を有する金属部材で一般に形成
される部品2,2の一部に近接する位置に配置さ
れ、最下段のものはトレー22aの入口近傍に配
置される。そして、複数の電磁石26−1,25
−2…25−nは部品チヤツク機構11のポジシ
ヨンAでのチヤツク開放動作と同期して最上段の
ものから下方のものへと順次に第7図に示すよう
なパルスP1,P2…が加えられて、順次に励磁
していく。すると部品チヤツク機構11の可動板
14,14が固定板13,13から離れるに従
い、電磁石25−1,25−2…の下方への励磁
切換えでリード線2,2が下方へと磁気吸引さ
れ、リード線2,2は部品チヤツク機構11から
強制的に引き抜かれて離れ、以後電磁石25−
1,25−2の吸引力にガイドされてトレー22
a内へと放出される。この時、部品3は仕切板2
4に沿つて下方へ落下するから電磁石25に吸着
される心配はない。又、仕切板24で部品3の落
下方向を規制することにより、部品3が隣りのト
レー22bに落下する恐れはなくなる。
第8図は上記仕切板24と電磁石25を2組用
意し、これを各ポジシヨンA,B…の部品放出線
の両サイドに対向させて配置した例を示す。この
場合、2組の電磁石25と25′の励磁は第9図
に示すように、一方の最上段の電磁石25−1を
励磁すると、次に他方の最上段の電磁石25′−
1を励磁するようにして、2組を交互に上段から
下段へと切換えて行う。すると落下する部品3は
2組の電磁石25,25′で両サイドから交互に
吸引されからジグザグ状に振動して落下する。従
つて、リード線2,2が部品チヤツク機構11に
強く付着していても、部品3が左右に振れるため
確実に部品チヤツク機構11から外れて落下して
いく。この時、部品3が振動しながら落下しても
仕切板24,24′によつて、その落下方向が規
制され、落下ミスが発生する心配はない。
次に発磁体に永久磁石を用いた例を第10図及
び第11図に示すと、これは第5図及び第6図の
電磁石25の代りに1個の永久磁石26を例えば
シリンダー27で上下動自在にして配置した装置
を示す。この場合は上記電磁石25の励磁の切換
え速度と同じ速度で永久磁石26を下降させる。
すると永久磁石26の下降によつて部品3のリー
ド線2,2が下方へと磁気吸引されて、部品チヤ
ツク機構11から強制的に引き抜かれて落下して
いく。
尚、本考案は上記実施例に限らず、例えば永久
磁石の場合も部品放出線の両サイドに2個配置す
ることが可能であり、更にこの2個の永久磁石を
交互に、且つ各々を間歇的に下降させて部品をジ
グザグ状に振動させて落下させるようにすること
も可能である。又、部品はラジアルリード形部品
に限らず、要は磁性体部分を有するものであれば
よい。
以上説明したように、本考案によれば部品は発
磁体の磁気吸引力で搬送体から強制的に引き抜か
れるので、所定位置での確実な部品放出が可能と
なり、而も発磁体で放出方向がガイドされるか
ら、常に正確な位置への放出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は部品の一例を示す側面図、第2図は本
考案の説明の前提となる部品製造装置の一例を示
す概略側面図、第3図は第2図に於ける部品チヤ
ツク機構の平面図、第4図は第3図の部品チヤツ
ク機構の斜視図、第5図は本考案の第1の実施例
を示す側面図、第6図は第5図X−X線の断面
図、第7図は第5図及び第6図に於ける発磁体と
部品の相対動作関係を説明する動作波形図、第8
図は本考案の第2の実施例を示す正面図、第9図
は第8図の発磁体と部品の相対動作関係を説明す
る動作波形図、第10図は本考案の第3の実施例
を示す側面図、第11図は第10図Y−Y線の断
面図である。 3……部品、4……搬送体、7……部品放出
部、25,25′……発磁体(電磁石)、26……
発磁体(永久磁石)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送体にチヤツクされた部品を部品放出部でチ
    ヤツクを外して自然落下で搬送体より放出する装
    置に於て、前記部品放出部に部品放出線に沿つて
    発磁体を配置し、発磁体の発磁位置を部品放出方
    向に可動としたことを特徴とする部品放出装置。
JP14022680U 1980-09-30 1980-09-30 Expired JPS6126274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022680U JPS6126274Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022680U JPS6126274Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5762687U JPS5762687U (ja) 1982-04-14
JPS6126274Y2 true JPS6126274Y2 (ja) 1986-08-07

Family

ID=29500145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14022680U Expired JPS6126274Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126274Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617776Y2 (ja) * 1984-05-29 1994-05-11 関西日本電気株式会社 電子部品の取出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5762687U (ja) 1982-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048811A (en) Single head device for removing alternate articles from a stack of the articles
JP3687503B2 (ja) 電子部品の搬送装置およびこの搬送装置を用いた検査装置
JP3329151B2 (ja) 電池の箱詰め方法
JP3421472B2 (ja) チップ部品供給装置
US20030042112A1 (en) Vibratory part feeding system
JPH0938521A (ja) 分別装置および分別方法
JPS6126274Y2 (ja)
JP2004168516A (ja) 電子部品用の整列装置
US5023544A (en) Extended input and testing of electrical components for onsertion machines
JPS59182112A (ja) 部品分離供給フイ−ダ
KR101097043B1 (ko) 전자부품 자동 공급장치
JPS60153308A (ja) プリント板給排装置
JP2976045B2 (ja) 電子部品の搬送装置
CN114999978A (zh) 一种测试设备及其供料机构
JP4901158B2 (ja) パーツフィーダ
JP3642071B2 (ja) チップ部品供給装置
JPS6134295Y2 (ja)
JPH0977240A (ja) ワ−ク排出機構
JPH0266017A (ja) 部品の移送方法並びにその装置
JP2000053259A (ja) 板状体取出装置
JPH1072010A (ja) 電子部品のテーピング方法およびテーピング装置
JPS6133415A (ja) ピン自動挿入装置
JPS636448B2 (ja)
JPS6260721A (ja) 磁性体の移送装置
JPH05110289A (ja) 部品の供給装置及び試験装置