JPH0938521A - 分別装置および分別方法 - Google Patents

分別装置および分別方法

Info

Publication number
JPH0938521A
JPH0938521A JP18990395A JP18990395A JPH0938521A JP H0938521 A JPH0938521 A JP H0938521A JP 18990395 A JP18990395 A JP 18990395A JP 18990395 A JP18990395 A JP 18990395A JP H0938521 A JPH0938521 A JP H0938521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
electronic component
mixture
component chip
magnetism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18990395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163953B2 (ja
Inventor
Yuji Muranaka
祐治 村中
Shigeo Ieichi
滋男 家市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18990395A priority Critical patent/JP3163953B2/ja
Priority to MYPI9603030 priority patent/MY126334A/en
Priority to SG9610301A priority patent/SG79922A1/en
Priority to US08/686,326 priority patent/US5887728A/en
Publication of JPH0938521A publication Critical patent/JPH0938521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163953B2 publication Critical patent/JP3163953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/10Magnetic separation acting directly on the substance being separated with cylindrical material carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/16Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carriers in the form of belts
    • B03C1/18Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carriers in the form of belts with magnets moving during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/20Magnetic separation whereby the particles to be separated are in solid form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品チップを磁性体からなるメディアと
混合して磁性体金属でめっき処理した後、電子部品チッ
プとメディアとに分離し、次いでめっき膜の厚みの適否
に応じて良品と不良品とに選別する分別工程を、能率
的、確実に実施できる、分別装置および方法を提供す
る。 【解決手段】 電子部品チップ2とメディア3との混合
物をコンベヤ5の移送面4上に平置きしながら、第1の
吸着部材12が及ぼす磁力によりメディア3のみを循環
する第1の周面18上に吸着した後、メディア回収箱2
2に回収し、次いで第2の吸着部材23が及ぼす磁力に
より適正な厚みのめっき膜が形成された電子部品チップ
2のみを第2の周面28上に吸着した後、良品回収箱3
1に回収し、不十分な厚みのめっき膜が形成された電子
部品チップ2aは不良品回収箱32に回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気を利用する
分別装置および分別方法に関するもので、たとえば、電
子部品を製造するときに実施されることのある、電気め
っき等のためのメディアと電子部品チップとの分離、電
子部品チップの表面に形成された金属膜の厚みの適否に
よる良品/不良品の選別、等の工程において有利に適用
できる、分別装置および分別方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品を製造するとき、電子部品チッ
プに電気めっき処理が施されたり、電子部品チップに研
磨処理が施されたりすることがあり、このような処理
は、通常、メディアを電子部品チップに混合した状態で
実施される。その結果、処理を終えたとき、メディアを
電子部品チップから分離しなければならない。このよう
なメディアと電子部品チップとの分別にあたって、網か
ごが用いられたりする。メッシュサイズを、メディアま
たは電子部品チップのいずれか寸法の小さい方のみを通
過させ得るように選び、メディアと電子部品チップとの
寸法の差によって分別を図ろうとするものである。
【0003】また、電子部品チップの表面に電極のよう
な金属膜をめっきによって形成しようとするとき、たと
えばバレルめっきが適用され、多数の電子部品チップが
一度に処理されるが、時として、めっき膜が十分な厚み
をもって形成されなかったものが混在することがある。
このような厚みの不適正なめっき膜を有する電子部品チ
ップは、除去されなければならない。そのため、めっき
膜が十分な厚みをもって形成されているか否かを判定す
ることが必要になるが、従来、すべての電子部品チップ
について、めっき膜の厚みの適否を判定する能率的な方
法がなく、わずかに、いくつかの電子部品チップを抜取
り、それらの断面をとって顕微鏡などで観察することを
行なっているにすぎない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たメディアと電子部品チップとの分離や、電子部品チッ
プの表面に形成された金属膜の厚みの適否による良品/
不良品の選別は、いずれも、手間が掛かり、非能率的で
あり、また、分別の確実性や信頼性に劣るという問題を
有している。
【0005】そこで、この発明の目的は、上述したよう
な問題を解決し得る、分別装置および分別方法を提供し
ようとすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、簡単に言え
ば、磁気を利用して、磁性の差に基づき、分別を図ろう
とするものである。この発明は、まず、磁性の相対的に
強い第1の物体と磁性の相対的に弱い第2の物体との混
合物を、前記第1の物体と前記第2の物体とに分別する
ための分別装置に向けられる。この分別装置は、前記混
合物を平置き状態で移送するための移送面を有するコン
ベヤと、循環する周面を有し、この周面が前記コンベヤ
の移送面に対して所定の間隔を隔てて対向するように配
置され、前記周面上で前記第1の物体のみを吸着できる
磁力を与える吸着部材と、前記周面の循環経路上にある
固定位置において前記周面上に保持されていた前記第1
の物体を取り出すための取り出し手段とを備えている。
【0007】なお、この明細書において、「磁性の相対
的に弱い」または「磁性の最も弱い」と言うときは、磁
性を全く有していない場合も含んでいることを指摘して
おく。このような分別装置において、混合物は、コンベ
ヤの移送面上に平置きされて移送されながら、吸着部材
と対向する位置に達する。ここで、混合物に含まれる第
1の物体のみが、磁力に基づき、吸着部材の周面に吸着
され、第2の物体との分離が図られる。このように吸着
された第1の物体は、吸着部材の周面の循環によって、
取り出し手段の位置まで移送され、ここで取り出し手段
によって取り出される。他方、第2の物体は、そのま
ま、コンベヤによって、移送される。
【0008】この発明は、好ましくは、電子部品の製造
工程において適用される。たとえば、電気めっきにおい
て使用する磁性体からなるメディアを、当該メディアと
混合されてめっき処理された電子部品チップから分離す
る際に適用され、この場合、磁性体からなるメディアが
前記第1の物体となり、電子部品チップが前記第2の物
体となる。
【0009】また、前記第1および第2の物体は、それ
ぞれ、その表面に磁性体からなる膜が形成された第1お
よび第2の電子部品チップであり、第1の電子部品チッ
プの膜は、第2の電子部品チップの膜より厚く形成され
ている、そのような場合にも、この発明を適用すること
ができる。このような第1および第2の電子部品チップ
の分別は、膜厚の不十分な電子部品を排除しようとする
ときなどにおいて有効である。なお、膜厚が不十分と言
うとき、膜が全く形成されていない場合も含むものであ
る。
【0010】また、この発明は、少なくとも一部におい
て磁性を有する電子部品チップとこの電子部品チップを
研磨するときに使用した非磁性体からなるメディアとを
分別するときにも適用できる。この場合、前記第1の物
体は、電子部品チップであり、前記第2の物体は、非磁
性体からなるメディアである。この発明は、磁性の最も
強い第1の物体と磁性の2番目に強い第2の物体と磁性
の最も弱い第3の物体との混合物を、第1の物体と第2
の物体と第3の物体とに分別するための分別装置にも適
用される。この分別装置は、前記混合物を平置き状態で
移送するための移送面を有するコンベヤと、循環する第
1の周面を有し、この第1の周面が前記コンベヤの移送
面に対して所定の間隔を隔てて対向するように配置さ
れ、第1の周面上で前記第1の物体のみを吸着できる磁
力を与える第1の吸着部材と、前記第1の周面の循環経
路上にある固定位置においてこの第1の周面上に保持さ
れていた前記第1の物体を取り出すための第1の取り出
し手段と、循環する第2の周面を有し、この第2の周面
が前記コンベヤの移送面に対して所定の間隔を隔てて対
向するようにコンベヤによる移送方向における前記第1
の吸着部材より下流側に配置され、前記第2の周面上で
前記第2の物体のみを吸着できる磁力を与える第2の吸
着部材と、前記第2の周面の循環経路上にある固定位置
においてこの第2の周面上に保持されていた前記第2の
物体を取り出すための第2の取り出し手段とを備える。
【0011】上述の分別装置は、たとえば、電気めっき
において使用する磁性体からなるメディアとこのメディ
アと混合されてめっき処理された電子部品チップとの分
別、さらには、これに続く、めっき膜の厚みの適否によ
る良品/不良品の選別に有利に適用できる。この場合、
前記第1の物体は、磁性体からなるメディアであり、前
記第2および第3の物体は、それぞれ、このメディアと
混合されてめっき処理された第1および第2の電子部品
チップである。そして、第1の電子部品チップは、その
表面に適正な厚みをもって磁性体からなるめっき膜が形
成されたものであり、第2の電子部品チップは、その表
面に不十分な厚みをもって磁性体からなるめっき膜が形
成されたものである。
【0012】この発明は、また、磁性の相対的に強い第
1の物体と磁性の相対的に弱い第2の物体との混合物
を、第1の物体と第2の物体とに分別するための分別方
法にも向けられる。この分別方法は、前記混合物を平置
きする工程と、前記第1の物体のみを吸着できる磁力を
与える周面を有する吸着部材を用意する工程と、前記周
面が前記混合物を平置きした面に対して所定の間隔を隔
てて対向するように、前記吸着部材を配置する工程と、
前記吸着部材の前記周面を循環させながら、前記第1の
物体のみを前記周面上に吸着する工程とを備えている。
【0013】この発明は、さらに、磁性の最も強い第1
の物体と磁性の2番目に強い第2の物体と磁性の最も弱
い第3の物体との混合物を、第1の物体と第2の物体と
第3の物体とに分別するための分別方法にも向けられ
る。この分別方法は、前記混合物を平置きする工程と、
前記第1の物体のみを吸着できる磁力を与える第1の吸
着部材を前記混合物に接近させることによって、前記第
1の物体のみを前記第1の吸着部材によって吸着して、
前記混合物から前記第1の物体を除去する工程と、次い
で、残された前記第2および第3の物体のうち、前記第
2の物体のみを吸着できる磁力を与える第2の吸着部材
を前記第2および第3の物体に接近させることによっ
て、前記第2の物体のみを前記第2の吸着部材によって
吸着して、前記第2の物体を除去する工程とを備えてい
る。
【0014】
【発明の効果】このように、この発明によれば、磁気に
基づき、混合物から特定の物体のみを吸着して取り出す
ので、能率的に、確実にかつ高い信頼性をもって、分別
を行なうことができる。また、この発明では、磁性の強
弱さえあれば、寸法差の有無にかかわらず、分別できる
ので、比較的広い適用範囲を期待できる。
【0015】また、この発明において、循環する周面を
有する吸着部材を用いると、周面の循環動作に従って特
定の物体を連続的に取り出すことができる。また、分別
すべき混合物を移送するため、コンベヤを用いると、混
合物の供給を連続的に行なうことができる。さらに、上
述した循環する周面を有する吸着部材およびコンベヤの
双方を用いると、分別処理を連続的に実施することがで
きる。
【0016】また、この発明を、電子部品の製造過程に
おける、電子部品チップとめっき用または研磨用メディ
アとの分離、あるいは、電子部品チップに形成された膜
の厚みによる選別に適用すれば、電子部品の製造の能率
化が図れ、また、良品/不良品の選別の精度および信頼
性が高められ、結果として、電子部品のコストダウンを
期待できる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施形態に
よる分別装置1を示す図解的正面図である。この分別装
置1は、電子部品の製造過程において適用されるもの
で、より具体的には、電子部品チップ2とそれらを電気
めっき処理するときに使用した磁性体からなるメディア
3とを分別し、次いで、めっき膜が不十分な厚みをもっ
て形成された電子部品チップ2を除去して、良品として
の電子部品チップ2のみを選別しようとするために用い
られる。
【0018】上述したような電子部品の製造過程は、た
とえば、積層セラミックコンデンサを製造しようとする
ときに遭遇する。すなわち、積層セラミックコンデンサ
を製造しようとするとき、金属を含有するペーストの焼
付けにより外部端子電極が形成された電子部品チップが
用意され、次いで、外部端子電極上に磁性体としてのニ
ッケル膜を形成するため、電子部品チップがたとえばス
チール製のメディアと混合されて電気めっき処理され
る。したがって、めっき処理を終えたとき、電子部品チ
ップとメディアとが分別されなければならない。また、
めっき処理に際して、常に適正な厚みのめっき膜がすべ
ての電子部品チップに形成されているとは限らず、不十
分な厚みをもって形成されためっき膜を有する電子部品
チップは不良品として除去されなければならない。な
お、外部端子電極上に磁性体としてのニッケル膜を形成
した後、さらに半田膜がめっきにより形成されることも
ある。
【0019】図1を参照して、分別装置1は、電子部品
チップ2とメディア3との混合物を平置き状態で移送す
るための移送面4を有するコンベヤ5を備える。コンベ
ヤ5は、たとえばベルトコンベヤによって構成され、ベ
ルト6とこのベルト6を巻き掛けしてベルト6を矢印7
方向に循環駆動する1対のベルト車8および9を備え
る。
【0020】移送面4の上流端には、電子部品チップ2
とメディア3との混合物を移送面4上に供給するための
ホッパ10が配置される。ホッパ10には、好ましく
は、振動体11からの振動が与えられ、混合物がかたま
りとならずに移送面4上に順調に供給され得るようにさ
れる。また、ホッパ10の出口の形状および寸法につい
ても、混合物がかたまって排出されないように配慮され
る。
【0021】上述したホッパ10より下流側であるが、
移送面4の比較的上流側には、第1の吸着部材12が配
置される。第1の吸着部材12の詳細な構造が図2に示
されている。第1の吸着部材12は、複数個のマグネッ
ト13をその周面に沿って配置したマグネットドラム1
4とこれに平行に配置されたテンションローラ15とこ
れらに巻き掛けされる、たとえばゴムからなるベルト1
6とを備える。ベルト16は、矢印17方向に循環駆動
される。このようにして、第1の吸着部材12は、循環
する第1の周面18をベルト16の外側に向く面によっ
て実現している。
【0022】マグネットドラム14とベルト16とが接
する領域において、上述の第1の周面18は、コンベヤ
5の移送面4に対して所定の間隔を隔てて対向するよう
に配置される。このとき、第1の吸着部材12は、マグ
ネットドラム14上のマグネット13に基づき、たとえ
ばスチールからなる、磁性の相対的に強いメディア3の
みを吸着できる磁力を与えている。
【0023】上述した第1の周面18と移送面4との間
隔は、メディア3および電子部品チップ2に及ぼす磁力
を調整可能とするため、好ましくは、調整可能とされ
る。そのため、この実施形態では、間隔調整用ダイヤル
ゲージ19によって、第1の吸着部材12が保持され
る。なお、磁力を調整することは、マグネット13とし
て電磁石を用い、それに印加される電圧を変えることに
よってもよい。
【0024】このようにして、移送面4上のメディア3
は、図2に矢印20で示すように、第1の周面18上に
吸着され、ベルト16の循環に従って、移送される。第
1の周面18の循環経路上にある固定位置において第1
の周面18上に保持されていた上述のメディア3を取り
出すための第1の取り出し手段は、以下のような構成に
よって実現される。
【0025】第1の吸着部材12において、ベルト16
がマグネットドラム14から離れるに従って、マグネッ
ト13からの磁力がより弱められる。たとえば、ベルト
16がテンションローラ15に接する領域では、磁力に
より第1の周面18上にメディア3を保持し得ない。し
たがって、第1の周面18上にあるメディア3は、ベル
ト16がテンションローラ15に沿って下方へ曲げられ
たとき、それ自身に働く重力に基づき、矢印21で示す
ように、下方へ落下する。このように落下したメディア
3は、メディア回収箱22に回収される。
【0026】このような構成によって第1の取り出し手
段が実現されると、磁力によって保持されているメディ
ア3を掻き取るなどするための部材が不要となる。な
お、このような利点を望まないならば、第1の取り出し
手段を、掻き取り手段によって実現してもよい。他方、
第1の吸着部材12の下流側では、電子部品チップ2の
みが移送面4上に残されている。そして、第1の吸着部
材12より下流側には、第2の吸着部材23が配置され
る。第2の吸着部材23は、第1の吸着部材12と類似
する構造を有する。すなわち、第2の吸着部材23は、
複数個のマグネット(図示せず。)をその周面に沿って
配置したマグネットドラム24とこれに平行に配置され
たテンションローラ25とこれらに巻き掛けされる、た
とえばゴムからなるベルト26とを備える。ベルト26
は、矢印27方向に循環駆動される。このようにして、
第2の吸着部材23は、循環する第2の周面28をベル
ト26の外側に向く面によって実現している。
【0027】また、第1の吸着部材12の場合と同様、
マグネットドラム24とベルト26とが接する領域にお
いて、上述の第2の周面28は、コンベヤ5の移送面4
に対して所定の間隔を隔てて対向するように配置され
る。このとき、第2の吸着部材23は、その表面に適正
な厚みをもって磁性体からなるめっき膜が形成された電
子部品チップ2すなわち良品としての電子部品チップ2
のみを吸着できる磁力を与えている。
【0028】上述した第2の周面28と移送面4との間
隔は、電子部品チップ2に及ぼす磁力を調整可能とする
ため、好ましくは、調整可能とされる。そのため、前述
した第1の吸着部材12の場合と同様、間隔調整用ダイ
ヤルゲージ29によって、第2の吸着部材23が保持さ
れる。なお、この場合も、磁力を調整することを、電磁
石に印加される電圧を変えることによって行なってもよ
い。
【0029】このようにして、移送面4上の電子部品チ
ップ2は、良品のみ、第2の周面28上に吸着され、ベ
ルト26の循環に従って、移送される。第2の周面28
の循環経路上にある固定位置において第2の周面28上
に保持されていた上述の良品としての電子部品チップ2
を取り出すための第2の取り出し手段は、前述した第1
の取り出し手段と実質的に同様な以下の構成によって実
現される。
【0030】第2の吸着部材23において、ベルト26
がマグネットドラム24から離れるに従って、マグネッ
トドラム24からの磁力がより弱められる。たとえば、
ベルト26がテンションローラ25に接する領域では、
磁力により第2の周面28上に電子部品チップ2を保持
し得ない。したがって、第2の周面28上にある電子部
品チップ2は、ベルト26がテンションローラ25に沿
って下方へ曲げられたとき、それ自身に働く重力に基づ
き、矢印30で示すように、下方へ落下する。このよう
に落下した電子部品チップ2は、良品回収箱31に回収
される。
【0031】このような構成によって第2の取り出し手
段が実現されると、磁力によって保持されている電子部
品チップ2を掻き取るなどするための部材が不要とな
り、電子部品チップ2に傷をつけることなく、これを取
り出すことができる。なお、このような利点を望まない
ならば、第2の取り出し手段を、掻き取り手段によって
実現してもよい。
【0032】上述のことに関連して、第2の吸着部材2
3を、実質的にマグネットドラム24のみによって構成
し、テンションローラ25およびベルト26を備えない
構成としてもよい。この場合には、電子部品チップ2
は、マグネットドラム24上に直接吸着され、これを掻
き取るなどするための部材によって、マグネットドラム
25から取り出されることになる。なお、同様の変形
が、第1の吸着部材12に対して適用されてもよい。
【0033】再び図示の実施形態に戻って、第2の吸着
部材23の下流側では、コンベヤ5の移送面4上には、
その表面に不十分な厚みをもって磁性体からなるめっき
膜が形成された電子部品チップ2aすなわち不良品とし
ての電子部品チップ2aしか残されていない。移送面4
の下流端には、不良品回収箱32が配置される。したが
って、移送面4上にある不良の電子部品チップ2aは、
ベルト6がベルト車9に沿って下方へ曲げられたとき、
それ自身に働く重力に基づき、矢印33で示すように、
下方へ落下し、不良品回収箱32に回収される。
【0034】以上、この発明を図示した実施形態に関連
して説明したが、この発明の範囲内において、その他、
種々の実施形態を採用することが可能である。たとえ
ば、図示の実施形態では、コンベヤ5の移送経路に沿っ
て、第1および第2の吸着部材12および23というよ
うに、2個の吸着部材が配置されたが、単に1個の吸着
部材しか配置されず、それゆえ、単に1段階の分別しか
行なわないように変更されてもよい。また、3個以上の
吸着部材が1つの移送経路に沿って配置されてもよい。
【0035】また、この発明は、電子部品の製造過程に
おける、電子部品チップとそれを研磨するときに用いる
非磁性体からなるメディアとの分別工程にも適用するこ
とができる。この場合、電子部品チップは、少なくとも
一部において磁性を有するものである。たとえば、電子
部品チップは、その内部にニッケルのような磁性体を含
む電極を備えているものであったり、磁性体からなるチ
ップ本体を備えているものである。分別にあたっては、
吸着部材により、電子部品チップが吸着され、メディア
が残される。
【0036】さらに、この発明は、磁性の強弱の差さえ
あれば、電子部品以外の分野での物体間の分別にも適用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態による分別装置1を図解
的に示す正面図である。
【図2】図1に示した分別装置1に備える第1の吸着部
材12を拡大して示す正面図である。
【符号の説明】
1 分別装置 2,2a 電子部品チップ 3 メディア 4 移送面 5 コンベヤ 10 ホッパ 12 第1の吸着部材 13 マグネット 14 マグネットドラム 18 第1の周面 22 メディア回収箱 23 第2の吸着部材 24 マグネットドラム 28 第2の周面 31 良品回収箱 32 不良品回収箱

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性の相対的に強い第1の物体と磁性の
    相対的に弱い第2の物体との混合物を、前記第1の物体
    と前記第2の物体とに分別するための分別装置であっ
    て、 前記混合物を平置き状態で移送するための移送面を有す
    るコンベヤと、 循環する周面を有し、前記周面が前記コンベヤの移送面
    に対して所定の間隔を隔てて対向するように配置され、
    前記周面上で前記第1の物体のみを吸着できる磁力を与
    える吸着部材と、 前記周面の循環経路上にある固定位置において前記周面
    上に保持されていた前記第1の物体を取り出すための取
    り出し手段とを備える、分別装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の物体は、電気めっきにおいて
    使用する磁性体からなるメディアであり、前記第2の物
    体は、前記メディアと混合されてめっき処理された電子
    部品チップである、請求項1に記載の分別装置。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2の物体は、それぞ
    れ、その表面に磁性体からなる膜が形成された第1およ
    び第2の電子部品チップであり、前記第1の電子部品チ
    ップの前記膜は、前記第2の電子部品チップの前記膜よ
    り厚く形成されている、請求項1に記載の分別装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の物体は、少なくとも一部にお
    いて磁性を有する電子部品チップであり、前記第2の物
    体は、前記電子部品チップを研磨するときに使用した非
    磁性体からなるメディアである、請求項1に記載の分別
    装置。
  5. 【請求項5】 磁性の最も強い第1の物体と磁性の2番
    目に強い第2の物体と磁性の最も弱い第3の物体との混
    合物を、前記第1の物体と前記第2の物体と前記第3の
    物体とに分別するための分別装置であって、 前記混合物を平置き状態で移送するための移送面を有す
    るコンベヤと、 循環する第1の周面を有し、前記第1の周面が前記コン
    ベヤの移送面に対して所定の間隔を隔てて対向するよう
    に配置され、前記第1の周面上で前記第1の物体のみを
    吸着できる磁力を与える第1の吸着部材と、 前記第1の周面の循環経路上にある固定位置において前
    記第1の周面上に保持されていた前記第1の物体を取り
    出すための第1の取り出し手段と、 循環する第2の周面を有し、前記第2の周面が前記コン
    ベヤの移送面に対して所定の間隔を隔てて対向するよう
    に前記コンベヤによる移送方向における前記第1の吸着
    部材より下流側に配置され、前記第2の周面上で前記第
    2の物体のみを吸着できる磁力を与える第2の吸着部材
    と、 前記第2の周面の循環経路上にある固定位置において前
    記第2の周面上に保持されていた前記第2の物体を取り
    出すための第2の取り出し手段とを備える、分別装置。
  6. 【請求項6】 前記第1の物体は、電気めっきにおいて
    使用する磁性体からなるメディアであり、前記第2およ
    び第3の物体は、それぞれ、前記メディアと混合されて
    めっき処理された第1および第2の電子部品チップであ
    り、前記第1の電子部品チップは、その表面に適正な厚
    みをもって磁性体からなるめっき膜が形成されたもので
    あり、前記第2の電子部品チップは、その表面に不十分
    な厚みをもって磁性体からなるめっき膜が形成されたも
    のである、請求項5に記載の分別装置。
  7. 【請求項7】 磁性の相対的に強い第1の物体と磁性の
    相対的に弱い第2の物体との混合物を、前記第1の物体
    と前記第2の物体とに分別するための分別方法であっ
    て、 前記混合物を平置きし、 前記第1の物体のみを吸着できる磁力を与える周面を有
    する吸着部材を用意し、 前記周面が前記混合物を平置きした面に対して所定の間
    隔を隔てて対向するように、前記吸着部材を配置し、 前記吸着部材の前記周面を循環させながら、前記第1の
    物体のみを前記周面上に吸着する、各工程を備える、分
    別方法。
  8. 【請求項8】 磁性の最も強い第1の物体と磁性の2番
    目に強い第2の物体と磁性の最も弱い第3の物体との混
    合物を、前記第1の物体と前記第2の物体と前記第3の
    物体とに分別するための分別方法であって、 前記混合物を平置きし、 前記第1の物体のみを吸着できる磁力を与える第1の吸
    着部材を前記混合物に接近させることによって、前記第
    1の物体のみを前記第1の吸着部材によって吸着して、
    前記混合物から前記第1の物体を除去し、 次いで、残された前記第2および第3の物体のうち、前
    記第2の物体のみを吸着できる磁力を与える第2の吸着
    部材を前記第2および第3の物体に接近させることによ
    って、前記第2の物体のみを前記第2の吸着部材によっ
    て吸着して、前記第2の物体を除去する、各工程を備え
    る、分別方法。
  9. 【請求項9】 前記第1の物体は、電気めっきにおいて
    使用する磁性体からなるメディアであり、前記第2およ
    び第3の物体は、それぞれ、前記メディアと混合されて
    めっき処理された第1および第2の電子部品チップであ
    り、前記第1の電子部品チップは、その表面に適正な厚
    みをもって磁性体からなるめっき膜が形成されたもので
    あり、前記第2の電子部品チップは、その表面に不十分
    な厚みをもって磁性体からなるめっき膜が形成されたも
    のである、請求項8に記載の分別方法。
JP18990395A 1995-07-26 1995-07-26 分別装置および分別方法 Expired - Lifetime JP3163953B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18990395A JP3163953B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 分別装置および分別方法
MYPI9603030 MY126334A (en) 1995-07-26 1996-07-23 Separator and separation method
SG9610301A SG79922A1 (en) 1995-07-26 1996-07-23 Separator and separation method
US08/686,326 US5887728A (en) 1995-07-26 1996-07-25 Separator and separation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18990395A JP3163953B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 分別装置および分別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0938521A true JPH0938521A (ja) 1997-02-10
JP3163953B2 JP3163953B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=16249136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18990395A Expired - Lifetime JP3163953B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 分別装置および分別方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5887728A (ja)
JP (1) JP3163953B2 (ja)
MY (1) MY126334A (ja)
SG (1) SG79922A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003275734A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Ohbayashi Corp 有害化学物質除去装置
JP2009226406A (ja) * 2009-06-03 2009-10-08 Sgm Gantry Spa 強磁性物質の磁力選別機及び選別方法
JP2009539599A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスジーエム ガントリー エス.ピー.エー. 強磁性物質の磁力選別機及び選別方法
JP2010137206A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品及びメディア分別装置
KR101411465B1 (ko) * 2012-07-13 2014-06-27 주식회사 포스하이메탈 자력 선별장치와 자력 선별장치용 마그네틱 드럼
JP2017035641A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 Koa株式会社 電子部品チップの分別方法および分別装置
JP2018126688A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 Koa株式会社 電子部品チップの分別方法および分別装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6634504B2 (en) * 2001-07-12 2003-10-21 Micron Technology, Inc. Method for magnetically separating integrated circuit devices
JP4341738B2 (ja) * 2003-04-22 2009-10-07 株式会社村田製作所 計量方法および計量装置
WO2008085196A2 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Cambridge Water Technology, Inc. Fluidic sealing system for a wet drum magnetic separator
CN101623670B (zh) * 2009-07-27 2011-08-17 山东科力华电磁设备有限公司 从戈壁滩沙铁矿中提取铁精粉的工艺
EP2537590B1 (de) * 2011-06-21 2015-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Gewinnung von nichtmagnetischen Erzen aus einem nichtmagnetische Erzpartikel enthaltenden suspensionsartigen Massestrom
DE102011118696A1 (de) * 2011-11-16 2013-05-16 Hacanoka Gmbh Vorrichtung zur Auf- oder Entnahme von magnetischen oder magnetisierbaren Teilen
TWI546158B (zh) * 2013-12-20 2016-08-21 中國砂輪企業股份有限公司 低磁性化學機械研磨修整器
CN106311467B (zh) * 2015-06-19 2018-02-16 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 多级磁选机
CN109012951B (zh) * 2018-07-14 2020-10-23 中民经开建设有限公司 一种综合处理建筑垃圾装置及其方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US400746A (en) * 1889-04-02 Magnetic separator
US2745549A (en) * 1954-08-23 1956-05-15 Spodig Heinrich Magnetic separator
AT358622B (de) * 1977-08-29 1980-09-25 Plasser Bahnbaumasch Franz Fahrbare einrichtung zur aufnahme von auf der gleisbettung liegenden losen kleineisenteilen
US4302245A (en) * 1980-06-20 1981-11-24 American Can Company Method for recovering zinc and zinc alloys from automobile scrap

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003275734A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Ohbayashi Corp 有害化学物質除去装置
JP2009539599A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスジーエム ガントリー エス.ピー.エー. 強磁性物質の磁力選別機及び選別方法
JP2010137206A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品及びメディア分別装置
JP2009226406A (ja) * 2009-06-03 2009-10-08 Sgm Gantry Spa 強磁性物質の磁力選別機及び選別方法
KR101411465B1 (ko) * 2012-07-13 2014-06-27 주식회사 포스하이메탈 자력 선별장치와 자력 선별장치용 마그네틱 드럼
JP2017035641A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 Koa株式会社 電子部品チップの分別方法および分別装置
JP2018126688A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 Koa株式会社 電子部品チップの分別方法および分別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3163953B2 (ja) 2001-05-08
US5887728A (en) 1999-03-30
SG79922A1 (en) 2001-04-17
MY126334A (en) 2006-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0938521A (ja) 分別装置および分別方法
JP5892670B2 (ja) 磁選機
US4125191A (en) Magnetic separation of materials
EP1171247A1 (en) Four electrical contact testing machine for miniature inductors and process of using
EP1002427A1 (en) Multi-function viewer/tester for miniature electric components
US5797498A (en) Magnetic separator and sweeping brush used therein
CA2138340A1 (en) Methods and Apparatus for Making Continuous Magnetic Separations
JP3367302B2 (ja) 電子部品チップとメディアとを分別するための装置および方法
JPH01123681A (ja) 角状体と球状体との分離方法
WO2000025929A1 (en) Magnetic separation method and apparatus
JPH10165902A (ja) チップ部品の選別装置
JPS60118508A (ja) 磁気シユ−ト
JPH11156232A (ja) 鋼粒子体の分別方法
JP2004358315A (ja) 金属被膜樹脂材の金属と樹脂材の分離回収方法及びその金属と樹脂分離回収装置
JP3904658B2 (ja) 半面被覆粒状体の製造装置
JP2655288B2 (ja) 磁気式選別機
JP3017415B2 (ja) コンパクト電子部品選別装置
JPS62221455A (ja) ベルト式セパレ−タ
JPH081041A (ja) 破砕物からの鉄片分離装置
JPH05269402A (ja) 磁性部品の分別装置
JPH0852379A (ja) ドラム磁選機
JP2004167480A (ja) 磁性金属粒子の分離方法及び分離装置、並びに半導体封止用樹脂粉体の製造方法
CN217755915U (zh) 一种芯片上料定位机构
JPS6119806Y2 (ja)
JPH02171632A (ja) タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term