JPH02171632A - タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置 - Google Patents

タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02171632A
JPH02171632A JP63326220A JP32622088A JPH02171632A JP H02171632 A JPH02171632 A JP H02171632A JP 63326220 A JP63326220 A JP 63326220A JP 32622088 A JP32622088 A JP 32622088A JP H02171632 A JPH02171632 A JP H02171632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
tire
conveyor
measured
uniformity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63326220A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yonezawa
米沢 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63326220A priority Critical patent/JPH02171632A/ja
Publication of JPH02171632A publication Critical patent/JPH02171632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、タイヤユニフォミティ−マシンに於けるリ
ムの段取り替え方法及びその装置に係わり、更に詳しく
はリム格納庫から測定タイヤに対応する上下リムを順次
取出して循環させることで、種々のサイズの異なるタイ
ヤを一本毎に搬送させてユニフォミティーの測定を行う
ことが出来るタイヤユニフォミティ−マシンに於けるリ
ムの段取り替え方法及びその装置に関するものである。
〔従来の技術] 従来、タイヤのユニフォミティーを測定する場合、ユニ
フォミティーマシンの主軸部にリムを装着するか、又は
リム組み体を装着しておき、タイヤ単体をユニフォミテ
ィーマシンに流し測定する方法がとられていた。タイヤ
の内径や幅が異なる場合はその都度タイヤに合ったリム
又はリム組み体に交換していた。このリム交換作業は例
えば、特開昭63−8531に見られるような自動化が
提案されている。
ところで、上記のような方法によるリム交換では、種々
のサイズのタイヤユニフォミティ−を測定しようとする
場合、タイヤのサイズに応じた上下リムをユニフォミテ
ィーマシンに装着しなければならない為に、タイヤのリ
ム交換時にその都度ユニフォミティーマシンを一々停止
させる必要があり、従って従来では、ユニフォミティー
測定作業の効率等を考慮して同じ種類のタイヤを前工程
で集めて、その径のタイヤサイズに適合する同一のリム
の使用によるユニフォミティーの測定を行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しなから、上記のような従来のリムの段取り替え作業
においては、ユニフォミティーマシンにタイヤを送り込
む前の工程で、同一種類のタイヤを集めて前段取りを行
わなければならないため、多くの手間と時間を要し、作
業能率が極めて悪いと言う問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出された
もので、タイヤユニフォミティ−を測定する動作と平行
して種々のサイズのタイヤに応じて上下リムを自動的に
選択してタイヤに装着または取外すことが出来、従って
、リム交換時間が不要となり、ユニフォミティーマシン
にタイヤを送り込む前の工程において同一タイヤを集め
るような作業は不要となり、タイヤ−本ロット毎のユニ
フォミティーの測定が出来、小ロツト多品種の生産が可
能で、上下リムの段取り替えを効率良く行うことが出来
るタイヤユニフォミティ−マシンに於けるリムの段取り
替え方法及びその装置を提供することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するため、タイヤユニフォミ
ティ−マシンに測定タイヤを送込む搬送コンベアと、上
下リムの移送コンベアとを配設し、前記搬送コンベアの
タイヤ送込み側に、搬送コンベアと移送コンベアとの間
を移動可能に配設し、かつ測定タイヤに上下リムを装着
するリム組立てステージを設置し、前記ユニフォミティ
ーマシンの下流側の搬送コンベアの途中に、搬送コンベ
アと移送コンベアとの間を移動可能に配設し、かつ測定
されたタイヤから上下リムを取外すリム分離ステージを
設置し、前記ユニフォミティーマシンの上流側及び下流
側の搬送コンベアと移送コンベアとの間に、画コンベア
を接続する上下リムの送込みコンベア及び搬出コンベア
を設置し、前記移送コンベアの途中に、リム格納庫から
測定タイヤに対応する上下リムを取出して前記リム組立
てステージ側に送り出す送出しコンベアを接続したこと
を要旨とするものである。
〔発明の作用〕
この発明は、上記のように構成され、ユニフォミティー
マシンによる測定前のリム組立てステージで、搬送され
て来る測定タイヤに上下リムを装着し、この状態で測定
タイヤをユニフォミティーマシンの測定ステージに送込
んでユニフォミティーの計測を行い、このユニフォミテ
ィーの計測後、計測したタイヤを次のリム分離ステージ
に移送させて、測定タイヤから上部リムと下部リムとを
順次取外し、この分離させたタイヤは次工程に搬出する
と共に、上部リム及び下部リムは、リム格納庫に搬送す
る一方、リム格納庫からは、次の搬入されて来る測定タ
イヤに適応する上下リムを選択して取出し、前記ユニフ
ォミティーマシンの前工程におけるリム組立てステージ
へ搬送させることにより、種々のサイズのタイヤであっ
ても、上下リムの段取り替えを効率良く行ってユニフォ
ミティーの測定を能率良く行うことが出来るようにした
ことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基いて、この発明の詳細な説明する。
添付図面は、この発明を実施したタイヤユニフォミティ
−マシンにおけるリムの段取り替え装置の全体斜視図を
示すものである。
このリムの段取り替え装置は、タイヤユニフォミティ−
マシン1に、測定タイヤWを送込む搬送コンベア2と、
上部リム3a及び下部リム3bの移送コンベア4とが所
定の間隔を隔てて平行に配設されている。
前記搬送コンベア2のタイヤ送込み側には、搬送コンベ
ア2と移送コンベア4との間を移動可能に配設し、かつ
測定タイヤWに上下リム3a、3bを装着するリム組立
てステージ5が設置されている。
また、前記ユニフォミティーマシン1の下流側の搬送コ
ンベア2の途中には、搬送コンベア2と移送コンベア4
との間を移動可能に配設し、かつ測定後のタイヤWaか
ら上下リム3a、3bを取外すリム分離ステージ6が設
置されている。
またユニフォミティーマシン1の上流側及び下流側の搬
送コンベア2と移送コンベア4との間に、両コンベア2
.4を接続する昇降可能な送込みコンベア7及び搬出コ
ンベア8を設置し、上下リム3a、3bをリム組立てス
テージ5に順次移送する一方、取外した上下リム3a、
3bを移送コンベア4に移載させるようにしている。
前記移送コンベア4の途中には、図示しないリム格納庫
から測定タイヤWに適合する上下リム3a、3bを取出
して前記リム組立てステージ5側に送り出すと共に、取
外した上下リム3a、3bをリム格納庫に収容する送出
しコンベア9が昇降可能な接続コンベア10を介して接
続されている。従って、この送出しコンベア9は、取外
した上下リム3a、3bをリム格納庫に収容する一方、
次に搬送されて来る測定タイヤWの径に適合する上下リ
ム3a、3bをリム格納庫から取出してリム組立てステ
ージ5に搬送するようにしたのである。
次に、上記の構成を更に詳細に説明すると、まず前述し
たリム組立てステージ5の構成は、搬送されて来る下部
リム3b上へ、測定タイヤWをクランプした状態で載置
するクランプ装置11が設けられ、またこのクランプ装
置11の前方には、上部リム3aを測定タイヤWに装着
する上部リム装着装置12が設置されている。
この上部リム装着装置12は、搬送コンベア2と移送コ
ンベア4との間の上方に架設されたガイドフレーム13
に、前記上部リム装着装置12が移動可能に取付けられ
、この上部リム3aの取付はチャック14はシリンダー
15を介して垂直方向に昇降自在に設けられている。
また、ユニフォミティーマシン1は、上下リム3a、3
bが取付けられた測定タイヤWを支持して測定ドラム1
6まで上昇させるタイヤ支持装置17が搬送コンベア2
の途中に設置され、タイヤ支持装置17で支持されてい
る測定タイヤWを回転駆動する測定ドラム16に圧着さ
せてタイヤユニフォミティ−を測定するように構成され
にいる。
また、リム分離ステージ6は、上記のリム組立てステー
ジ5と略同じ構成からなり、搬送コンベア2と移送コン
ベア4との間の上方に架設されたガイドフレーム18に
、上部リム分離装置19が移動可能に取付けられ、この
上部リム3aの取外しチャック20はシリンダー21を
介して垂直方向に昇降自在に設けられている。
そして、取外された上部リム3aは、取外しチャック2
0に保持された状態で移送コンベア4側へ搬送され、ガ
イドフレーム18の下流側でタイヤクランプ装置22に
より測定後のタイヤWaから取外された下部リム3bが
搬送されてきた時に、この下部リム3b上に載置するよ
うに構成されている。
次に、上下リム3a、3bの段取り替え方法について説
明する。
図に示す矢印は、上下リム3a、3bの移動する順序を
示し、まず搬送されて来た測定タイヤWに、リム組立て
ステージ5で上下リム3a。
3bを装着する。この装着作動は、測定タイヤWをクラ
ンプ装置11でクランプした状態で搬送されて来た下部
リム3b上に測定タイヤWを載置し、一方上部リム装着
装置12で下部リム3b上に載置された測定タイヤWの
上面に上部リム3aを装着する。
この状態で測定タイヤWをユニフオミテイーマシン1の
測定ステージに送込み、そしてタイヤ支持装置17によ
り測定タイヤWを上昇させて測定ドラム16に圧着させ
、ユニフオミテイーを測定する。
ユニフォミティーの計測が終了した後、計測したタイヤ
Waを次のリム分離ステージ6に移送させて、ここで測
定後のタイヤWaから上部リム分離装置19により上部
リム3aを取外す。
そして、上部リム3aが取外された測定後のタイヤWa
は、搬出側へ下部リム3bと共に移送され、一方上部リ
ム分離装置19により取外された上部リム3aは、上部
リム分離装置19の移動により、移送コンベア4側に移
動させられる。上記、搬出側に移送された測定後のタイ
ヤWaからは、下部リム3bが取外され、測定後のタイ
ヤWaは、次工程に搬出される。また下部リム3bは、
搬出コンベア8により矢印方向に移送され、前記上部リ
ム3aを保持している上部リム分離装置19の下部まで
移送されて停止すると共に、下部リム3b上に上部リム
3aが[置される。
このように積上げられた上下リム3a、3bは、接続コ
ンベア10を介して矢印方向に移送され、そして送出し
コンベア9に移載されてリム格納庫(図示せず)に搬出
される。また、別のリム格納庫からは、次の測定タイヤ
Wに適合する上下リム3a、3bが選択されて搬出され
接続コンベア10→移送コンベア4→送込みコンベア7
を介してリム組立てステージ5へ搬送され、ここで上記
と同様な作動により上下リム3a、3bが測定タイヤW
に装着されるのである。
以上のようなサイクルを繰返し行うことにより、種々の
サイズの測定タイヤWに、適合する上下リム3a、3b
を装着して効率良くユニフォミティーの測定を行うこと
が出来る。
〔発明の効果〕
この発明は、上記のようにユニフォミティーマシンによ
る測定前のリム組立てステージで、搬送されて来る測定
タイヤに上下リムを装着し、この状態で測定タイヤをユ
ニフォミティーマシンの測定ステージに送込んでユニフ
ォミティーの計測を行い、このユニフォミティーの計測
後、計測したタイヤを次のリム分離ステージに移送させ
て、測定タイヤから上部リムと下部リムとを順次取外し
、この分離させたタイヤは次工程に搬出すると共に、上
部リム及び下部リムは、リム格納庫に搬送する一方、リ
ム格納庫からは、次の搬入されて来る測定タイヤに適応
する上下リムを選択して取出し、前記ユニフォミティー
マシンの前工程におけるリム組立てステージへ搬送させ
るようにしたので、種々のサイズのタイヤに応じて上下
リムを自動的に選択してタイヤに装着または取外すこと
が出来、リム交換がユニフォミティー計測中に行なわれ
るので、従って、ユニフォミティーマシンにタイヤを送
り込む前の工程において同一タイヤを集めるような作業
は不要となり、タイヤ−本ロット毎のユニフォミティー
の測定が出来、小ロツト多品種の生産が可能で、上下リ
ムの段取り替えを効率良く行うことが出来る効果がある
また、タイヤユニフォミティ−マシンに測定タイヤを送
込む搬送コンベアと、上下リムの移送コンベアとを配設
し、前記搬送コンベアのタイヤ送込み側に、搬送コンベ
アと移送コンベアとの間を移動可能に配設し、かつ測定
タイヤに上下リムを装着するリム組立てステージを設置
し、前記ユニフォミティーマシンの下流側の搬送コンベ
アの途中に、搬送コンベアと移送コンベアとの間を移動
可能に配設し、かつ測定されたタイヤから上下リムを取
外すリム分離ステージを設置し、前記ユニフォミティー
マシンの上流側及び下流側の搬送コンベアと移送コンベ
アとの間に、両コンベアを接続する上下リムの送込みコ
ンベア及び搬出コンベアを設置し、前記移送コンベアの
途中に、リム格納庫から測定タイヤに対応する上下リム
を取出して前記リム組立てステージ側に送り出す送出し
コンベアを接続したので、従来の装置を改良してこの発
明を容易に実施でき、また総て自動的に行うことが出来
るので、上下リムの交換を効率良く行うことが出来ると
共に、ユニフォミティーの測定も能率良く行うことが出
来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、この発明を実施したリムの段取り替え装置
の全体斜視図である。 l・・・ユニフォミティーマシン、2・・・搬送コンベ
ア、3a・・・上部リム、3b・・・下部リム、4・・
・移送コンベア、5・・・リム組立てステージ、6・・
・リム分離ステージ、7・・・送込みコンベア、8・・
・搬出コンベア、9・・・送出しコンベア、W・・・測
定タイヤ、Wa・・・測定後のタイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ユニフォミティーマシンによる測定前のリム組立て
    ステージで、搬送されて来る測定タイヤに上下リムを装
    着し、この状態で測定タイヤをユニフォミティーマシン
    の測定ステージに送込んでユニフォミティーの計測を行
    い、このユニフォミティーの計測後、計測したタイヤを
    次のリム分離ステージに移送させて、測定タイヤから上
    部リムと下部リムとを順次取外し、この分離させたタイ
    ヤは次工程に搬出すると共に、上部リム及び下部リムは
    、リム格納庫に搬送する一方、リム格納庫からは、次の
    搬入されて来る測定タイヤに適応する上下リムを選択し
    て取出し、前記ユニフォミティーマシンの前工程におけ
    るリム組立てステージへ搬送させることを特徴とするタ
    イヤユニフォミティーマシンに於けるリムの段取り替え
    方法。 2、タイヤユニフォミティーマシンに測定タイヤを送込
    む搬送コンベアと、上下リムの移送コンベアとを配設し
    、前記搬送コンベアのタイヤ送込み側に、搬送コンベア
    と移送コンベアとの間を移動可能に配設し、かつ測定タ
    イヤに上下リムを装着するリム組立てステージを設置し
    、前記ユニフォミティーマシンの下流側の搬送コンベア
    の途中に、搬送コンベアと移送コンベアとの間を移動可
    能に配設し、かつ測定されたタイヤから上下リムを取外
    すリム分離ステージを設置し、前記ユニフォミティーマ
    シンの上流側及び下流側の搬送コンベアと移送コンベア
    との間に、両コンベアを接続する上下リムの送込みコン
    ベア及び搬出コンベアを設置し、前記移送コンベアの途
    中に、リム格納庫から測定タイヤに対応する上下リムを
    取出して前記リム組立てステージ側に送り出す送出しコ
    ンベアを接続したことを特徴とするタイヤユニフォミテ
    ィーマシンに於けるリムの段取り替え装置。
JP63326220A 1988-12-26 1988-12-26 タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置 Pending JPH02171632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63326220A JPH02171632A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63326220A JPH02171632A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02171632A true JPH02171632A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18185331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63326220A Pending JPH02171632A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02171632A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048718A1 (fr) 2001-12-04 2003-06-12 Bridgestone Corporation Procede et dispositif de controle de pneus
WO2012063281A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 平田機工株式会社 タイヤユニフォミティマシン及びタイヤユニフォミティマシンのリム交換方法
CN103552825A (zh) * 2013-09-27 2014-02-05 马钢(集团)控股有限公司 一种成品车轮外观检查装置及方法
EP4275875A1 (de) * 2022-05-13 2023-11-15 Hofmann Maschinen- und Anlagenbau GmbH Anlage zur vermessung von reifen sowie zugehöriges betriebsverfahren

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048718A1 (fr) 2001-12-04 2003-06-12 Bridgestone Corporation Procede et dispositif de controle de pneus
US7340946B2 (en) 2001-12-04 2008-03-11 Bridgestone Corporation Method and device for inspecting tire
CN100465607C (zh) * 2001-12-04 2009-03-04 株式会社普利司通 检查轮胎的方法
WO2012063281A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 平田機工株式会社 タイヤユニフォミティマシン及びタイヤユニフォミティマシンのリム交換方法
CN103552825A (zh) * 2013-09-27 2014-02-05 马钢(集团)控股有限公司 一种成品车轮外观检查装置及方法
EP4275875A1 (de) * 2022-05-13 2023-11-15 Hofmann Maschinen- und Anlagenbau GmbH Anlage zur vermessung von reifen sowie zugehöriges betriebsverfahren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108593662B (zh) 电容自动检测装置
US4679312A (en) Methods and apparatus for the automatic production of stators for electric motors
KR101907316B1 (ko) 파이프 환형 돌출테 성형장치
CN111989219B (zh) 用于压印衬底的印刷系统、用于运行印刷系统的方法
US4553321A (en) Method and apparatus for the automatic production of armatures for electric motors
US20090180857A1 (en) Apparatus for collecting and conveying stacks of sheets
JPH02171632A (ja) タイヤユニフオミテイーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置
CN214814832U (zh) 一种用于精密金属3d打印的自动化后处理装置
CN109801768B (zh) 一种电机及电机磁框与磁条充磁的方法
CN203568398U (zh) 一种自动送料装置
KR101559840B1 (ko) 다단 이송을 이용한 콘텍트렌즈용 몰드 공급장치
CN109842250B (zh) 一种电机软磁条绕圈自动化组装装置及其组装方法
CN109687654B (zh) 一种电机壳全自动组装系统和组装方法
KR101987901B1 (ko) 피스톤링의 면취장치
CN212596806U (zh) Ep汽车电感装配机
CN110201906B (zh) 一种ng下料布置结构
CN209849343U (zh) 一种无直振供料的高速分光分色机
CN113118048B (zh) 一种用于检测包装盒表面抗摩擦能力的设备
CN208589880U (zh) 一种全自动电机转子加工设备
JPH02223842A (ja) タイヤユニフォミティーマシンに於けるリムの段取り替え方法及びその装置
CN106898683B (zh) 一种led晶片支架封装装置及封装方法
JP2817766B2 (ja) 合剤搬送機
CN114227249B (zh) 一种3d眼镜组装设备
CN218108494U (zh) 一种全极耳大圆柱环形线
CN112658422B (zh) 一种端子焊锡机