JPS60153308A - プリント板給排装置 - Google Patents

プリント板給排装置

Info

Publication number
JPS60153308A
JPS60153308A JP59007924A JP792484A JPS60153308A JP S60153308 A JPS60153308 A JP S60153308A JP 59007924 A JP59007924 A JP 59007924A JP 792484 A JP792484 A JP 792484A JP S60153308 A JPS60153308 A JP S60153308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
magazine
supply
magazines
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59007924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134886B2 (ja
Inventor
Hideo Sakamoto
英男 坂本
Yoshikuni Kawakami
川上 芳邦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59007924A priority Critical patent/JPS60153308A/ja
Priority to CA000472116A priority patent/CA1234924A/en
Priority to DE8585300293T priority patent/DE3566071D1/de
Priority to EP85300293A priority patent/EP0152183B1/en
Priority to KR1019850000266A priority patent/KR890004551B1/ko
Publication of JPS60153308A publication Critical patent/JPS60153308A/ja
Priority to US07/057,647 priority patent/US4725182A/en
Publication of JPH0134886B2 publication Critical patent/JPH0134886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、プリント板(回路部品を未実装のもの及び既
実装のものを含む)をインサータやインサーキットテス
タなど(以下これらを「プリント板処理装置」と総称す
る)に供給および排出するプリント板給排装置に関する
技術の背景 プリント板は一般にその製作工程間では保護容器を兼ね
たマガジンに複数枚収容されて搬送される。このため、
マガジンに収容されたプリント板をマガジンから取り出
してプリント板処理装置に供給し且つ処理終了後にプリ
ント板処理装置から排出して再びマガジンに収容するプ
リント板給排装置が多用されている。
プリント板給排装置には2通りの方式があり、その1つ
は排出したプリント板を元のマガジンとは別の空マガジ
ンに収容するいわゆる「パス・スル一方式」のものであ
り、もう1つは排出したプリント板を元の同じマガジン
に収容するいわゆる「リターン方式」のものである。し
かるに前者の「パス・スル一方式」の装置はプリント板
を収容した実装マガジンと空マガジンのストッカが必要
であり、装置が大型になりスペース効率が悪いという欠
点がある。これに対して後者の「リターン方式」は実装
マガジンストッカしか必要ないので小型でスペース効率
が良いという長所がある。
従来技術の説明 従来のリターン方式プリント板給排装置の一例として、
プリント板を多段に収容したマガジンを複数個収納する
と共に該マガジンをプリント板給排位置へ搬送し且つ該
位置でマガジンをそれのプリント板収容部がプリント板
出し入れ位置に順次停止すべく垂直方向へピッチ送りす
るマガジンストッカと、前記プリント板給排位置のマガ
ジンからプリント板を取り出してプリント板処理装置へ
供給し且つ処理終了後に該プリント板処理装置から排出
して同一マガジンへ戻し入れるプリント板移送機構とを
具備するプリント板給排装置がある。
しかるにこの種の従来装置のマガジンストッカは一般に
、ストックしているマガジンのプリント板給排位置への
搬送をストック時の配列順通りにしかできず、それを任
意に変えることができない。
、この場合、仮にマガジン列の途中に異種プリント板を
収容したマガジンが混入していたとすると、そのプリン
ト板を処理するためにプリント板処理装置の治具等をそ
の都度交換する必要があり、手間がかかるし、無人運転
時には運転停止の事態も起こりかねない。
発明の目的 本発明の目的は、上記のようなプリント板給排装置の問
題点を解消すること、すなわちマガジンストッカのマガ
ジンを任意の順序でプリント板給排位置へ搬送すること
ができるようないわゆる「グルーピング機能」を有する
プリント板給排装置を実現することにある。
発明の構成 本発明は上記のようなプリント板給排装置において、前
記マガジンストッカはそれぞれマガジンを複数個収納可
能な上下2段のストックコンベアと、該ストックコンベ
アの両端部に配設された2台のマガジン昇降ユニットと
、該マガジン昇降ユニットのうちの1台と前記プリント
板移送機構との間に配設されて前記マガジンのピンチ送
りを行うマガジンピッチ送り昇降ユニットとを具備する
構成としたものである。
発明の実施例 以下、本発明の実施例につき図面を参照して詳細に説明
する。
第1図及び第2図は本発明によるプリント板給排装置の
第1実施例の斜視外観図及び側面図である。これらの図
において、符号1はIC部品等を自動挿入するインサー
タを示し、符号2はプリント板を装着すべきX−Y可動
テーブルを示す。可動テーブル2はX−Y平面内を図示
のプリント板着脱位置と図示してない部品インサート部
との間を移動可能である。
プリント板給排装置は概略的にはマガジンストッカ3と
、プリント板移送機構4と、マガジン入出庫用コンベア
5とから構成されている。マガジンストッカ3は、複数
のプリント板Pを収容したマガジンMを複数個積載する
ストックコンベア6と、その前後に配置した3台の昇降
ユニット7゜8.9とを有している。プリント板収容マ
ガジンMは第1図から明らかなように前後(第2図にお
いて左右)が開放し、また左右側壁内面にガイドレール
が形成されており、このガイドレールにプリント板Pを
水平状態にて多段に収容保持することができる。各マガ
ジン内のプリント板Pの出し入れはマガジンMの前側(
第2図で左側)で行う。
第3A図は前側の2台の昇降ユニ7)7,8及び移送機
構4とその周辺部を示す部分側面図であり、第3Bは第
3A図の矢印a方向へ見た部分正面図である。第4図及
び第5A図は最前の昇降ユニツト7のそれぞれ後側及び
前側からの部分斜視図、第5B図は第5A図の一部拡大
斜視図である。
これらの図から明らかなようにストックコンベア6は上
下2段のコンベア6Aおよび6Bを有している。これら
のコンベアはそれぞれ単独で正逆両方向へ駆動可能なベ
ルトコンベア12を前後方向へ一列に近接配置したもの
であり、マガジンMを状況に応じて多様に搬送すること
ができる。尚、ストックコンベア6のフレームには後述
するプリント板押出しシリンダ13 (第3A図、第4
図)およびプリント板チェッカ(第4図)を設けである
3台の昇降ユニッ)7,8,9は基本的に同じものであ
り、略U字形のコラム15を有し、これに昇降台16が
ガイドロッド17(第5A図)に沿ってモータ18(第
3A図)及びチェーン19(第3A図、第5A図)によ
って昇降可能に設けられており、更に昇降台16にはス
トックコンヘア6のベルトコンベア12と同じコンベア
20が設けられている。しかるに最前の昇降ユニット7
は、後述するようにマ°ガジンM内のプリント板Pをイ
ンサータ1への給排位置に順次停止させるべく昇降台1
6をマガジンのプリント板収容部ピッチと同じピッチで
ピンチ送りできるように構成されている。従って以下で
は最前の昇降ユニット7訃特に「ピッチ送り昇降ユニッ
ト」と称する。
この昇降台16のピンチ送りは、第5A図、第5B図及
び第6A図に示す如くコラム15に固定された鋸歯状の
停止位置マーカー21と、昇降台16に固定されて一緒
に昇降するフォトセンサ22を用いて制御される。マー
カー21の歯21aはそれの中心線Cのピッチpがマガ
ジンのプリント板収容部ピンチと同じになるように形成
されている。但し記号りは歯21aの高さを示ず。フ第
1・センサ22は歯21aをはさむ如く対峙する形状の
三叉金具に発光素子22a及び受光素子22bを組み込
んだものであり、フォトセンサ22が歯21aを検知す
ると第6B図の如く制御回路23の制御のもと昇降用モ
ータ18が停止して昇降台16上のマガジンMがプリン
ト板給排位置に停止するように構成されている。尚、こ
れだけの構成ではフォトセンサ22が昇降台16の昇降
に応じてマーカーの歯21aの上縁UEまたは下縁LE
を検知したときに駆動停止することになる。すなわち、
昇降台16を矢印A1方向(−L向き)にピッチ送りす
る場合はセンサ22が歯21aの下縁LEを検知して停
止し、一方、昇降台16を矢印A1と逆方向(下向き)
にピッチ送りする場合はセンサ22が歯21aの上縁U
Eを検知して停止することになり、このため昇降台16
の停止位置はほぼ歯21aの高さhに相当する位置ずれ
を生ずる結果となる。そこで本発明では、上下いずれの
方向へのピッチ送りの場合でもフォトセンサ22が歯2
1aの中心線Cに一致したときに駆動停止がなされるよ
うに工夫しである。すなわち制御回路23にパルスカウ
ンターなどを設けておき、フォトセンサ22が歯21a
の上縁UEあるいは下縁LEを検知した後、歯21aの
高さhの半分h/2の距離に相当するパルスをカウント
した後にモータ18の駆動を停止するように構成しであ
る。この構成によれば上下いずれのピンチ送りの場合も
昇降台16は歯21aの中心位置Cに対応する位置に停
止し、上記のような位置ずれは生じない。尚、昇降台1
6のピッチ送り方向が上向きあるいは下向きのいずれか
一方に限定されている場合は上記のような工夫は不要で
あることは云うまでもない。
次に上記の昇降台16のピンチ送りと関連させてマガジ
ンM内のプリント板Pの有無をチェックするチェッカ1
4について説明する。第4図、第7A図及び第7B図に
示すように、チェッカ14はストックコンベア6のフレ
ームに固定されたシリンダ25 (第4図)のピストン
ロッド25a (第7A図及び第7B図)の先端に二叉
金具26を設け、この金具に接触子27およびフォトセ
ンサ2日を設けである。接触子27は扇形部分27aと
舌状部分27bを有し、扇形部分27aにて金具26に
ピン29で矢印B、、B2方向へ回動可動に枢着され、
通常はコイルばね30によって矢印B1方向へ付勢され
、第7A図に実線で示す位置に保持されている。第7B
図に一部拡大斜視図で示すようにフォトセンサ28は金
具26に固定された二叉金具に発光素子28a及び受光
素子28bを設けたものである。ピストンロッド25a
は通常はシリンダ25内に収縮しており、マガジンMが
昇降台16に積載されてピッチ送りが開始される直前に
なると、第7A図に示す如く矢印A2方向へ伸張して接
触子27がマガジンM内へ突入する。そしてマガジンM
が例えば矢印A1方向へ1ピンチだけ上昇させられると
、プリント板Pが仮想線P′で示す位置に来て接触子2
7はばね30の作用に抗して仮想線で示す如く矢印B2
方向へ回動される。これにより接触子27の扇形部分2
7aがフォトセンサ28の発光素子28aと受光素子2
8bとの間へ介入し、プリント板Pの存在が検知され、
これに基づいて後述するようなプリント板給排工程が開
始される。もしプリント板が位置P′に無ければ接触子
27は実線位置のままであり、プリント板の無いことが
検知される。この場合はプリント板給排工程は行なわれ
ず、引き続きマガジンMの次のピッチ送りが行われる。
尚、図示例のチェッカ14はマガジンMを矢印A1方向
へピッチ送りする場合に適応させたものであるが、チェ
ッカ14を上下逆向きに配置すれば矢印A1と逆方向ヘ
ピソチ送りする場合でも適応可能である。
プリント板移送機構4は、第1図、第2図及び第3A図
に示すように基台40を有し、これにピッチ送り昇降ユ
ニット7のマガジンMから押出シリンダ13によって押
し出されたプリント板Pの支持及び案内のためのガイド
レール41が設けられている。このガイドレール41は
図に明示してないが、内側にガイド溝を形成した左右1
対のレールから成り、しかもこれらレールは側方(第2
図および第3A図で紙面に垂直な方向)へ可動に設けら
れ、基台40の側面に設けたハンドル42(第1図、第
2図)を操作することによりプリント板Pの幅に対応さ
せてレール間隔を調節可能としである。ガイドレール4
1の下側にはモータで正逆両方向へ駆動可能なプリント
板搬送用のチェーン43(第3A図)が設けられ、この
チェーンに爪44が起倒可能に取り付けられている。後
述するように爪44は起立状態のときはガイドレール4
1に支持されているプリント板の後縁または前縁に係合
し、チェーン43を駆動することによりプリント板を前
方あるいは後方へ搬送することができる。爪44を倒せ
ばプリント板は爪に阻害されずに自由に移動可能となる
。一方、基台40の頂部には支持アーム45が固設され
、このアームの先端部にプリント板把持用ハンド46が
シリンダ47によって昇降可能に装着されている。ハン
ド46は第3A図の矢印a方向から見た第3B図の略示
正面図に示すようにソレノイドなどで軸b1 、b2を
中心に側方へ開閉可能な左右一対の支持板51にそれぞ
れ複数の爪部材52を取り付け、この爪部材52の内側
にプリント板把持溝53を形成した構造とじたものであ
る。ハンド46はインサータ1の可動テーブル2のプリ
ント仮着位置上において昇降させられ、可動テーブル2
に対してプリント板Pの着脱を行う。更に、ガイドレー
ル41にはプリント板搬送用のシリンダ48(第3A図
)が設けられている。このシリンダ48はピストンロッ
ド先端部に爪49を有し、ハンド46に把持されている
プリント板Pを爪49でガイドレール41へ引き戻す作
用をする。
上記のプリント板移送機構4の作用につき第3A図を参
照して簡単に説明すると、まず後述するようにマガジン
Mがピンチ送り昇降ユニット7に搬入されて矢印A1へ
ピッチ送りされ、プリント板Pがプリント板出し入れ位
置に停止してその存在がプリント板チェッカ14によっ
て確認されると、押出シリンダ13のピストンロンドが
矢印A3方向へ昇降ユニット8を貫通して延出し、プリ
ント板PをマガジンMからガイドレール41へ送り出す
。次にこの送り出されたプリント板Pは搬送用チェーン
43の爪44によってハンド46の爪部材52の把持溝
53(第3B図)へ送り込まれる。そうするとハンド4
6が下降してプリント板Pをインサータ1の可動テーブ
ル2に装着し、爪部材52が開いてプリント板が開放さ
れるとハンド46は上昇する。しかる後、可動テーブル
2はインサーク1の部品インサート部へ移動し、プリン
ト板Pへの部品インサートが行われる。部品インサート
が終了して可動テーブル2が図示位置へ復帰すると、ハ
ンド46が下降してプリント板Pを把持し、再び上昇し
てプリント板Pを可動テーブル2から取り外す。しがる
後、シリンダ48の爪49によってプリント板Pはハン
ド46からガイドレール41へ戻され、更に搬送用チェ
ーン43の爪44によってガイドレール41からマガジ
ンMの元の位置へ戻される。しかる後にマガジンMは1
段上昇させられ、上記と同様のプリント板給排が繰り返
される。
第8図は入出庫用コンベア5と後側昇降ユニ・ノド9の
平面図であり、第9図は第8図の矢印A方向へ見た入出
庫用コンベア5の側面図である。入出庫用コンベア5は
マガジンMを矢印X方向へ搬送するヘルドコンベア60
 、61 、62を有し、更に昇降ユニット9と対応す
るコンベア61の内側にマガジンMを矢印Xと直角な矢
印Y方向へ搬送するためのベルトコンベア63を有する
。符号64 、6566 、67はそれぞれコンベア6
0 、61 、’62 、63の駆動モーフを示す。Y
方向搬送コンベア63はエアー等を使用したシリンダ6
8によって矢印Z方向へ昇降可能な昇降台69に設置さ
れている。昇降台69は通常下方位置にあり、Y方向コ
ンベア63はX方向コンベア62よりも低い位置にある
。マガジンMがコンベア60 、61によって符号M′
で示す位置に搬送されるとコンヘア60 、61は停止
する。
そして昇降台69が上昇してY方向コンベア63がマガ
ジンM′をX方向コンベア61よりも高い位置に持ち上
げる。次にY方向コンベア63及び昇降ユニット9の昇
降台16のコンヘア20が駆動されてマガジンM′は昇
降ユニット9の昇降台16上へ搬入される。他方、昇降
ユニット9に積載されているマガジンを入出庫用コンベ
ア5に送り出す場合は、Y方向コンベア63を上昇させ
ておき、昇降ユニット9のコンヘア20及びY方向コン
ベア63を入庫の場合と逆上向へ駆動するとマガジンは
コンベア20からコンヘア63へと移送される。そして
Y方向コンベア63を下降させてマガジンをX方向コン
ベア61上に搭載し、次にコンベア61及び62を駆動
すればマガジンはX方向へ搬出される。
さて次に以上のようなプリント板給排装置のマガジンス
トッカ3の作用について第10A図から第10C図を参
照して説明する。尚、これらの図には関連主要部分のみ
を略示しである。
(1)まず第10A図に示すように、回路部品をインサ
ートすべきプリント板を収容したマガジンMは入出庫用
コンベア5によってマガジンストッカ3の昇降ユニット
9の位置に運ばれてくる。そして第8図及び第9図を参
照して説明した如くマガジンMはコンベア5から昇降ユ
ニット9へ送り込まれ、更に昇降ユニット9からストッ
クコンベア6の下段6Aへ送り込まれる。尚以下の説明
では下段ストックコンベア6Aは部品インサート前のプ
リント板を収容したマガジン(以下これを「未処理マガ
ジン」と称する)のストック段として、また上段ストッ
クコンベア6Bは部品インサート後のプリント板を収容
したマガジン(以下これを「既処理マガジン」と称する
)のストック段として使用するものと仮定する。但し、
入出庫用コンベア5を休止してインサータ1のみを深夜
無人運転するような場合は、最初に未処理マガジンを上
下ストックコンベア6A 、 6Bの両方にストックし
ておくことができる。この場合、運転終了時には既処理
マガジンはやはり上下ストックコンベア6八。
6Bの両方にストックされることになる。
(2)次に下段ストックコンベア6Aにストックされた
未処理マガジンのうち先頭のマガジンは第10A図に示
すように昇降ユニット8へ送り込まれ、更に昇降ユニッ
ト8からピンチ送り昇降ユニット7へと送り込まれる。
尚、昇降ユニット8は通常はこのようにストックコンベ
ア6とピンチ送り昇降ユニット7との間の中継ユニット
の役目しかしないが、後述するように基本的には「グル
ーピング機能」を有するものであり、従って以下ではこ
れを「グルーピング用昇降ユニット」と称する。
(3)ピッチ送り昇降ユニット7にマガジンMが送り込
まれると、第3A図を参照して説明したようにマガジン
Mは上方へピンチ送りされ、そしてプリント板移送機構
4によるインサータ1へのプリント板Pの給排ならびに
インサータ1におけるプリント板Pへの部品インサート
が行なわれる。
(4)1つのマガジンMの全てのプリント板Pの給排お
よび部品インサートが終了すると、その既処理マガジン
Mは第1OB図に示すようにピッチ送り昇降ユニット7
からグルーピング用昇降ユニット8へ送り出され、更に
上段ストックコンベア6Bへ送り出される。
(5)そして空になったピッチ送り昇降ユニット7なら
びにグルーピング用昇降ユニット8の昇降台は下降し、
再び第10A図に示す如く下段ストックコンベア6Aか
ら次の未処理マガジンMがピンチ送り昇降ユニット7へ
送り込まれ、上記(3)及び(4)の工程が繰り返され
る。
(6)一方、上段ストックコンベア6Bにストックされ
た既処理マガジンMは第10B図に示すように昇降ユニ
ット9へ送り出され、昇降コンベア9が下降して、入出
庫用コンベア5へ送り出される。
また、入出庫用コンベア5が休止されている場合であれ
ば、下段ストックコンベア6Aへ送り込み、未処理マガ
ジンをピッチ送り昇降ユニット7へ送り込んだ後の空ス
ペースにストックしておくことができる。
次にグルーピング用昇降ユニット8の「グルーピング機
能」につき説明する。第10c図に示すように、ピッチ
送り昇降ユニット7においてマガジンMをピンチ送りし
てプリント板給排を行っている時に下段ストックコンベ
ア6Aの待機位置に異種プリント板を収容した異種マガ
ジンM1がある場合、グルーピング用昇降ユニット8を
用いてマガジンM1を下段ストックコンベア6Aがら上
段ストックコンベア6Bへ移送できる。これにより下段
ストックコンベア6Aの次の同種マガジンMを異種マガ
ジンM1が抜けた後の待機位置へ繰り送ることができ、
この同種マガジンMを次にピ。
チ送り昇降ユニット7へ送り込むことが可能となる。
このように本発明のマガジンストッカにおいては、スト
ックコンベア6に異種マガジンが混入ストックされてい
ても、グルービング用昇降ユニソ1−8を用いてマガジ
ンの配列順序を変えて同種マガジンあるいは異種マガジ
ンどうしをまとめ(グルーピング)、それらを連続的に
プリント板給排位置(つまりピンチ送り昇降ユニット7
)へ搬送することができる。従って同種プリント板ある
いは異種プリント板だけを連続的にプリント板処理装置
に給排処理可能となり、異種プリント板処理に伴うプリ
ント板処理装置の治具交換等の手間が低減され、プリン
ト板処理を高能率で行うことができる。
次に、プリント板移送機構の他のいくつかの実施例につ
いて説明する。第11図に示すプリント板移送機構4A
は第1図、第2図、第3A図及び第3B図に示す機構4
と基本的に類似のものである。しかし機構4Aにおいて
はガイドレール41Aに上下2段のプリント板ガイド溝
を設け、またノλンド46Aの爪部材52Aにも上下2
段のプリント板把持溝を形成してあり、更に上下2台の
プリント板搬送用チェーン43A、43Bを有している
。この機構4Aにおいては、上下2段のプリント板ガイ
ド溝およびプリント板把持溝の一方の段をプリント板供
給用として、また他方の段をプリント板排出用として使
用することにより、1枚のプリント板をインサータ1で
部品インサート中に、次のプリント板をマガジンMから
取り出してガイドレール41Aの供給用ガイド溝に待機
させておき、そして前のプリント板のインサート終了後
にこのプリント板をハンド46Aの排出用把持溝で把持
してハンド46Aからガイドレール41Aの排出用ガイ
ド溝ヘプリント板を排出すると同時に、ガイドレール4
1Aの供給用ガイド溝のプリント板をハンド46Aの供
給用把持溝へ送り込むことができる。これにより前述の
機構4に比べてプリント板給排周期を短縮でき、プリン
ト板処理装置の稼動率を向上させ得る。
また、第12図に示すプリント板移送機構4Bは前記の
機構4,4Aのいずれとも異なり、上下方向および水平
方向へ移動可能なロボットハンド72を具備し、マガジ
ンMから基台71上へ押し出されたプリント板Pをハン
ド72が上方へ取り上げ、インサータまたはインサーキ
ットテスタ1の可動テーブル2の上方位置72′へ搬送
し、そこで下降してプリント板を可動テーブル2に装着
する。可動テーブル2からマクガジンMへのプリント板
排出は供給の場合の全く逆の手順である。
更に第13図に示すプリント板移送機構40は前述の機
構4,4A、4Bのいずれとも異なる。インサータ1の
可動テーブル2には2本のガイドレール2a p 2b
が設けられ、プリント板Pの着脱をマガジンのプリント
板出し入れ方向く矢印Y)にて行うようになっている。
そして機構40は基台80上にプリント板出し入れ方向
Yと直角な水平方向(矢印X1 、χ2)へ切換移動可
能な切換テーブル81を有し、これに3本のガイドレー
ル81a。
81b、81cが設けられていて2つのプリント板受容
部C1,C’2が構成されている。また基台80には送
り爪83を有するプリント板送り機構82が設けられて
いる。この機構40では、切換テーブル81が矢印XI
JX2へ交互に切換移動することにより、マガジンから
送り出されたプリント板が切換テーブル81の一方のプ
リント板受容部(例えばC+)を経て可動テーブル2へ
供給され、そして可動テーブル2から切換テーブル81
の他方のプリント板受容部(例えばC2)を経てマガジ
ンへ戻される。この場合、1枚のプリンI・板を可動テ
ーブル2に供給して処理している間に、切換テーブル8
1を矢印X2方向へ移動させてマガジンから次のプリン
ト板を切換テーブルの第1受容部C1へ収容し、再び切
換テーブルを矢印X1方向へ移動させて待機させる。次
に処理後のプリント板が切換テーブルの第2受容部C2
へ排出されたら、切換テーブル81を矢印X2方向へ移
動させ、第1受容部C1からプリント板を可動テーブル
2へ供給する。そしてこのプリント板を処理中に、切換
テーブル81を矢印X1方向へ移動させ、第2受容部C
2のプリント板をマガジンへ戻す。この機構40の場合
も前記の機構4Aと同様にプリント板給排周期を短縮で
き、プリント板処理装置の稼動率を高めることが可能で
ある。
発明の効果 以上のように本発明によれば、「リターン方式」の小型
でプリント板ストック効率が高いという長所を保有し、
しかもマガジンストッカがプリント板マガジンを同種あ
るいは異種どうしまとめてプリント板給排位置へ搬入可
能な「グルーピング機能」を有していて部品インサート
や各種テストなどのプリント板処理を高能率に行うこと
が可能なプリント板給排位置が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3A図は本発明によるプリント
板給排装置の第1実施例の斜視外観図、側面図及び要部
側面図、第3B図は第3A図の矢印a方向へ見た上記第
1実施例のプリント板移送機構のハンドの略示正面図、
第4図及び第5A図は上記第1実施例のピンチ送り昇降
ユニットのそれぞれ後側および前側からの部分斜視図、
第5B図は第5A図の一部拡大斜視図、第6A図はピッ
チ送り昇降ユニットのピンチ送り停止機構の側面図、第
6B図はピッチ送り停止機構の制御系ブロック図、第7
A図及び第7B図はプリント板チェッカの側面図及び分
解斜視図、第8図は上記第1実施例における入出庫用コ
ンベアの平面図、第9図は第8図の矢視A−A側面図、
第10A図から第10C図は上記第1実施例のマガジン
ストッカの作用説明図、第11図、第12図、第13図
はそれぞれ本発明の他の実施例の異なるプリント板移送
機構を示す図である。 P・・・プリント板、M・・・マガジン、1・・・イン
サータ、2・・・可動テーブル、3・・・マガジンスト
ッカ、4.4A、4B、4C・・・プリント板移送機構
、5・・・入出庫用コンヘア、6(6A、5B)・・・
ストックコンベア、7・・・ピッチ送り昇降ユニット、
8・・・グルービング用昇降ユニット、9・・・昇降ユ
ニット、12・・・ベルトコンベア、13・・・押出シ
リンダ、14・・・プリント板チx7カ、15・・・コ
ラム、16・・・昇降台、20・・・ベルトコンベア、
21・・・停止位置マーカー、21a・・・歯、22・
・・フォトセンサ、23・・・制御回路、27・・・接
触子、28・・・フォトセンサ。 第5B図 第6B図 2′ib 第7B図 7 79 lす 箒8図 第108図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 プリント板を多段に収容したマガジンを複数個収
    納すると共に該マガジンをプリント板給排位置へ搬送し
    且つ該位置でマガジンをそれのプリント板収容部がプリ
    ント板出し入れ位置に順次停止すべく垂直方向へピンチ
    送りするマガジンストッカと、前記プリント板給排位置
    のマガジンからプリント板を取り出してプリント板処理
    装置へ供給し且つ処理終了後に該プリント板処理装置か
    ら排出して同一マガジンへ戻し入れるプリント板移送機
    構とを具備するプリント板給排装置であって、前記マガ
    ジンストッカはそれぞれマガジンを複数個収納可能な上
    下2段のストックコンベアと、該ストックコンベアの両
    端部に配設された2台のマガジン昇降ユニットと、該マ
    ガジン昇降ユニットのうちの1台と前記プリント板移送
    機構との間に配設されて前記マガジンのピッチ送りを行
    うマガジンピッチ送り昇降ユニットとを具備することを
    特徴とするプリント板給排装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のプリント板給排装置に
    おいて、各段のストックコンベアはマガジンを水平方向
    へ搬送するためのそれぞれ個別に正逆両方向へ駆動可能
    なベルトコンベアを複数個−列に近接配置してなるプリ
    ン1〜板給排装置。 3、特許請求の範囲第2項記載のプリント板給排装置に
    おいて、前記マガジン昇降ユニットおよびマガジンピッ
    チ送り昇降ユニットの各ユニットは上下移動可能な昇降
    台を有し、該昇降台にマガジンを水平に正逆両方向へ搬
    送するためのベル1−コンベアを設けてなるプリント板
    給排装置。 4、特許請求の範囲第3項記載のプリント板給排装置に
    おいて、前記マガジンピッチ送り昇降ユニットは、前記
    マガジンのプリン1−板数容部ピンチと同一ピッチで上
    下方向に配列された歯を有し且つ該ユニットの固定部材
    に固定されたピンチ送り停止位置マーカ一部材と、該ユ
    ニットの前記昇降台と共に上下運動し該マーカ一部材の
    歯を検知するフォトセンサと、該フォトセンサが該マー
    カ一部材の歯の上縁または下縁を検知した後に昇降台が
    前記の歯の高さの2に相当する距離だけ下降または上昇
    した位置で昇降台を停止させる制御手段とを具備するプ
    リント板給排装置。 5、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項に記載のプリント板給排装置において、前記マガジン
    ストッカは、前記マガジンピンチ送り昇降ユニットによ
    りピンチ送りされるマガジン内のプリント板の有無をチ
    ェックするプリント板チェッカを具備するプリント板給
    排装置。 6、特許請求の範囲5項記載のプリント板給排装置にお
    いて、前記プリント板チェッカは、前記プリント板出し
    入れ位置においてマガジンのプリント板収容部まで突入
    可能に設けられ且つプリント板がプリント板出し入れ位
    置へ移動すると該プリント板によりプリント板非検出位
    置からプリント板検出位置へ駆動されるプリント板接触
    子と、該プリン8灸接触子がプリント板検出位置に駆動
    されたときにこれを検知するフォトセンサとを具備する
    プリント板給排装置。
JP59007924A 1984-01-21 1984-01-21 プリント板給排装置 Granted JPS60153308A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007924A JPS60153308A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 プリント板給排装置
CA000472116A CA1234924A (en) 1984-01-21 1985-01-15 Printed circuit board load-unload system with bypass route
DE8585300293T DE3566071D1 (en) 1984-01-21 1985-01-16 Printed circuit board load-unload system and method
EP85300293A EP0152183B1 (en) 1984-01-21 1985-01-16 Printed circuit board load-unload system and method
KR1019850000266A KR890004551B1 (ko) 1984-01-21 1985-01-17 인쇄회로기판 착탈 시스템 및 방법
US07/057,647 US4725182A (en) 1984-01-21 1987-06-08 Printed circuit board load-unload system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007924A JPS60153308A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 プリント板給排装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60153308A true JPS60153308A (ja) 1985-08-12
JPH0134886B2 JPH0134886B2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=11679073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007924A Granted JPS60153308A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 プリント板給排装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153308A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226321U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPS62153021A (ja) * 1985-12-23 1987-07-08 Matsushita Commun Ind Co Ltd マガジン収納ワークのロック装置
JPS62203103U (ja) * 1986-06-13 1987-12-25
JPH03115004A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Olympus Optical Co Ltd 部品供給装置
EP0681887A2 (en) * 1994-03-07 1995-11-15 Sony Corporation Parts feeding apparatus and parts feeding process
JP2002211711A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hitachi Telecom Technol Ltd 循環式ローダ
WO2002089552A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Mydata Automation Ab A method for handling boards in a component mounting machine and a component mounting machine for performing the method
JP2006206218A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Maruyasu Kikai Kk ガラス基板等の搬送システム
CN107244528A (zh) * 2017-07-01 2017-10-13 赣州爱格森人造板有限公司 板材输送收集装置
CN114131328A (zh) * 2021-12-08 2022-03-04 珠海格力智能装备有限公司 一种遥控器机芯的组装设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538890U (ja) * 1978-09-07 1980-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538890U (ja) * 1978-09-07 1980-03-12

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226321U (ja) * 1985-07-31 1987-02-18
JPS62153021A (ja) * 1985-12-23 1987-07-08 Matsushita Commun Ind Co Ltd マガジン収納ワークのロック装置
JPS62203103U (ja) * 1986-06-13 1987-12-25
JPH03115004A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Olympus Optical Co Ltd 部品供給装置
US5672040A (en) * 1994-03-07 1997-09-30 Sony Corporation Parts feeding apparatus and parts feeding process
EP0681887A3 (en) * 1994-03-07 1997-04-23 Sony Corp Device and method for feeding parts.
EP0681887A2 (en) * 1994-03-07 1995-11-15 Sony Corporation Parts feeding apparatus and parts feeding process
JP2002211711A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Hitachi Telecom Technol Ltd 循環式ローダ
WO2002089552A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Mydata Automation Ab A method for handling boards in a component mounting machine and a component mounting machine for performing the method
US7114246B2 (en) 2001-04-27 2006-10-03 Mydata Automation Ab Method for handling boards in a component mounting machine and a component mounting machine for performing the method
JP2006206218A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Maruyasu Kikai Kk ガラス基板等の搬送システム
CN107244528A (zh) * 2017-07-01 2017-10-13 赣州爱格森人造板有限公司 板材输送收集装置
CN114131328A (zh) * 2021-12-08 2022-03-04 珠海格力智能装备有限公司 一种遥控器机芯的组装设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134886B2 (ja) 1989-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004551B1 (ko) 인쇄회로기판 착탈 시스템 및 방법
CA1238010A (en) Automatic board handling mechanism
JPS60153308A (ja) プリント板給排装置
US4621967A (en) Automatic board loaders
JPH06503883A (ja) 電子デバイス試験の制御装置
JPH0622766B2 (ja) 自動組立装置
KR900000511B1 (ko) 전자부품 삽입장치
JPS60153306A (ja) プリント板給排装置
JPH0134885B2 (ja)
KR100496631B1 (ko) 전자부품 공급방법
JP3283717B2 (ja) 部品供給装置
KR101103289B1 (ko) 번인 소터 및 그 동작 방법
KR100496632B1 (ko) 전자부품 공급장치용 버퍼
EP0796552B1 (en) A method and a device for moving, in particular replacing, substrate boards in a component mounting machine
JP2003094259A (ja) 基板搬送ライン
JP3447790B2 (ja) 部品供給装置
JP3702681B2 (ja) ワーク自動積み込み装置
JP3324082B2 (ja) 平型被加工物自動選別装置
KR100490851B1 (ko) 전자부품 공급장치용 자동노즐 교환장치
KR100952734B1 (ko) 부품 실장기용 트레이 공급 장치 및 이의 트레이 공급 방법
JPH04338698A (ja) プリント板キャリヤ―及びプリント板キャリヤ―自動             ロ―ディング装置
JPS59153726A (ja) プリント基板受取装置
JP2000258497A (ja) チップ検査機のチップ排出装置
JPH07196164A (ja) 部品供給装置
JPH0725409A (ja) プリント基板搬送装置