JPS61262464A - プラズマ切断機 - Google Patents

プラズマ切断機

Info

Publication number
JPS61262464A
JPS61262464A JP10511585A JP10511585A JPS61262464A JP S61262464 A JPS61262464 A JP S61262464A JP 10511585 A JP10511585 A JP 10511585A JP 10511585 A JP10511585 A JP 10511585A JP S61262464 A JPS61262464 A JP S61262464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
cutting
output
pulse
dross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10511585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069744B2 (ja
Inventor
Seigo Hagiwara
萩原 清吾
Yoriaki Nishida
西田 順紀
Takashi Sumiya
孝 角谷
Keiji Yasui
啓二 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60105115A priority Critical patent/JPH069744B2/ja
Publication of JPS61262464A publication Critical patent/JPS61262464A/ja
Publication of JPH069744B2 publication Critical patent/JPH069744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はドロス付着量を低減しかつ高速切断を可能とし
たプラズマ切断機に関するものである。
従来の技術 従来のプラズマ切断機建ついて第4図、第6図を参照し
て説明する。
第4図において、1は出力調整器、2はそのドライブ回
路、aは切断電流比例信号を発生する電流検出器、4は
出力設定器5の出力と電流検出器3の出力を比較する比
較増巾器、6は電極、了はチップ、8はノズル、9は母
材、10はプラズマアーク、11はプラズマガス、12
はシールドガス、13は母材裏面に付着したドロスであ
る。
上記構成において、比較増巾器4により切断電流比例信
号と出力設定信号とを比較することにより定電流制御を
行いアーク長の変化に対し一定電流を維持するよう出力
調整器6の出力を制御する。
出カー整器6の出力はプラズマアーク10に供給され、
その熱忙よシ母材eを溶かす。“そこへプラズマガス1
1やシールドガス12を吹き付は溶融金属を吹き飛ばし
ながら切断を行う。
ところで、従来のプラズマ切断機はアーク1゜の安定化
を図るために第6図に示すようにできる限り切断電流に
脈動分を含まない出力設定信号を作っていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この方法はあまり切断スピードが上がらず、又
、ドロス13の付着が多い等の欠点を有していた。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために、本発明のプラズマ切断機
は切断電流に100)1(〜1000Hzのパルスを重
畳したものである。
作  用 一般的に母材の材質や板厚、切断電流によシ異なるがド
ロスの離脱の周波数が100)lx〜1000)−1x
内にあり切断電流のパルスの周波数と同期すると切断ス
ピードは従来のプラズマ切断機の約1.6倍、ドロス付
着量も約172 と切断性能は飛躍的に向上する。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
一実施例のプラズマ切断機の概略構成は第4図に示した
ものと同様である。本実施例においては出力設定器6を
第1図に示すように構成しである。
この第4図において、出力設定ボリウム18の信号と、
それを抵抗14と16で分割した信号とをアナログスイ
ッチ16にて切り換える。その切り換えのタイミングは
無安定マルチバイブレータ17の出力にて行う。無安定
マルチバイブレータ170周波数は10014〜100
oル、パルス幅は16%〜85%まで変えられるよう回
路構成しである。
上記した回路構成により、第2図に示すように、切断電
流に比例したパルスピーク値を持つ周波数100Hz〜
1000Hzのパルス電流を切断電流に重畳する。パル
ス電流Ipとベース電流Ibの比はあまり大きいとアー
ク切れを起こすためI P/I bは1.1〜2.0の
間に調整できるように構成しである。また、パルス幅 
・ は6o%にセットしである。
上記実施例において、切断電流にパルス電流を重畳する
ことによりパルスのピーク電流がドロスの離脱促進に効
果があることがわかった。第3図にパルス周波数とドロ
ス付着量の(関係)を示す。
領域Aはドロスの離脱周波数に対しパルス周波数が低す
ぎてピーク電流のピンチ力によるドロスを吹き飛ばす作
用が小さい。一方、領域Cは離脱周波数に対しパルス周
波数が高すぎてピーク電流によるピンチ力がドロスの離
脱に寄与しにくい。領域Bが上記した画周波数が近くパ
ルスピーク電流のピンチ力がドロス離脱に有効に作用す
る領域であろう。
第3図に示す図より、領域B内の400Hzが最も効果
があり、ドロス付着量は従来のプラズマ切断機(パルス
周波数ゼロ)の1/2にすることができる。また、この
時の切断スピードは従来の1.6倍に向上する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、切断電流にパルス電流を
重畳することにより、ドロスの付着量を低減できるとと
もに、切断スピードを向上するととができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプラズマ切断機の要部
回路図、第2図は同プラズマ切断機の出力設定器出力お
よび切断電流の波形図、第3図はプラズマ周波数とドロ
ス付着量の関係を示す特性図、第4図は一般的なプラズ
マ溶接機の概略構成を示すブロック図、第6図は従来の
プラズマ溶接機の出力設定器出力および切断電流の波形
図である。 1・・・・・・出力調整器、2・・・・・・ドライブ回
路、3・・・・・・電流検出器、4・・・・・・比較増
幅器、6・・・・・・出力設定器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)切断電流比例信号を発生する電流検出器と、出力
    設定器の出力と前記電流検出器の出力とを比較する比較
    増巾器と、出力調整器とそのドライブ回路とから閉ルー
    プを構成し、前記出力調整器の出力により電極と母材間
    に発生したプラズマアークをチップの透孔を通して細く
    絞りながら前記母材を切断するプラズマ切断機において
    、切断電流に100Hz〜1000Hzのパルスを重畳
    したことを特徴とするプラズマ切断機。
  2. (2)出力設定器の出力にパルスを重畳したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のプラズマ切断機。
JP60105115A 1985-05-17 1985-05-17 プラズマ切断機 Expired - Lifetime JPH069744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105115A JPH069744B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 プラズマ切断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105115A JPH069744B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 プラズマ切断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61262464A true JPS61262464A (ja) 1986-11-20
JPH069744B2 JPH069744B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=14398829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105115A Expired - Lifetime JPH069744B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 プラズマ切断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069744B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111977A (ja) * 1990-09-03 1992-04-13 Koike Sanso Kogyo Co Ltd プラズマピアシング方法及びその装置
JPH08137559A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Sansha Electric Mfg Co Ltd プラズマアーク電源装置
US6274841B1 (en) 1997-09-08 2001-08-14 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Controlled plasma arc cutting
WO2011038713A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-07 Kjellberg Finsterwalde Plasma Und Maschinen Gmbh Verfahren zum plasmaschneiden eines werkstücks mittels einer plasmaschneidanlage und pulsierendem strom
JP2018167288A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 日酸Tanaka株式会社 プラズマ切断装置及びプラズマ切断方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111977A (ja) * 1990-09-03 1992-04-13 Koike Sanso Kogyo Co Ltd プラズマピアシング方法及びその装置
JPH08137559A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Sansha Electric Mfg Co Ltd プラズマアーク電源装置
US6274841B1 (en) 1997-09-08 2001-08-14 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Controlled plasma arc cutting
WO2011038713A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-07 Kjellberg Finsterwalde Plasma Und Maschinen Gmbh Verfahren zum plasmaschneiden eines werkstücks mittels einer plasmaschneidanlage und pulsierendem strom
CN102574236A (zh) * 2009-10-01 2012-07-11 谢尔贝格芬斯特瓦德电子及机械有限公司 借助于等离子切割设备和脉冲电流等离子切割工件的方法
CN102574236B (zh) * 2009-10-01 2015-07-08 谢尔贝格芬斯特瓦德电子及机械有限公司 借助于等离子切割设备和脉冲电流等离子切割工件的方法
US9731375B2 (en) 2009-10-01 2017-08-15 Kjellberg Finsterwalde Plasma Und Maschinen Gmbh Method for plasma-cutting a workpiece by means of a plasma-cutting system and pulsating current
JP2018167288A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 日酸Tanaka株式会社 プラズマ切断装置及びプラズマ切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH069744B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005528223A (ja) 金属アーク溶接用制御方法とシステム
JPS5719185A (en) Pulse arc welding device
CA2281299A1 (en) Method of controlling a welding process and controller therefor
SE9604147D0 (sv) A method of brazing
JPS61262464A (ja) プラズマ切断機
JPH0694074B2 (ja) ホットワイヤtig溶接方法および溶接装置
JPS6250221B2 (ja)
JPH0342997B2 (ja)
JP3195513B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドパルスアーク溶接用電源の出力制御方法
JPS6313903Y2 (ja)
JPS6056486A (ja) 消耗性電極を用いたア−ク溶接方法
JP3162137B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置
JP2001138054A (ja) 交流tig溶接方法
JP4252636B2 (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法
JPS62279087A (ja) 溶接方法
Yamano et al. High frequency pulsed plasma arc welder" MP 50 HP"
JP2745951B2 (ja) 片面溶接における裏ビード制御方法
JP2808097B2 (ja) プラズマ加工機のスタンドオフ制御装置
JPH0237974A (ja) 消耗性電極式ガスシールドアーク溶接方法
JPH01107968A (ja) アーク溶接におけるクレータ処理方法
JPS55147478A (en) Consumable electrode type pulse arc cutting method
JPS6339349B2 (ja)
JPH02165869A (ja) 消耗電極式アーク溶接方法
JPS6297775A (ja) ア−ク溶接方法
JPS57152372A (en) Controlling method for consumable electrode type pulse arc welding machine

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term