JP3162137B2 - 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置 - Google Patents

消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置

Info

Publication number
JP3162137B2
JP3162137B2 JP31030391A JP31030391A JP3162137B2 JP 3162137 B2 JP3162137 B2 JP 3162137B2 JP 31030391 A JP31030391 A JP 31030391A JP 31030391 A JP31030391 A JP 31030391A JP 3162137 B2 JP3162137 B2 JP 3162137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
polarity
wire
output
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31030391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05138355A (ja
Inventor
常夫 三田
孝之 鹿島
常夫 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP31030391A priority Critical patent/JP3162137B2/ja
Publication of JPH05138355A publication Critical patent/JPH05138355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162137B2 publication Critical patent/JP3162137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、消耗電極を用いるガス
シ−ルドア−ク溶接方法およびその装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】特開昭56−165564号公報では溶
接電流を直流にしてプラス側を電極(以下、ワイヤとい
う)に、またマイナス側を母材に接続する。そして、パ
ルス電流値、パルス電流期間およびベ−ス電流値を所定
の値に保ち、ベ−ス電流期間をワイヤ送給量に略反比例
して変化させることにより、ワイヤ先端に形成される溶
滴をパルス電流に同期して溶融池へ移行させるガスシ−
ルドア−ク溶接方法が開示されている。この技術の場
合、母材への入熱が大きいから、溶込みが深く、余盛の
少ない溶接ビ−ドが得られる。そこで、比較的板厚が厚
いワ−クに適用すると良好な溶接結果が得られる。ま
た、特開平1−186279号公報では溶接電流を交流
とし、ワイヤ送給速度に対応した交流出力の周波数を定
め、ワイヤの材質や直径などに応じた通電期間および電
流値を持つ逆極性電流を通電して溶接するガスシ−ルド
ア−ク溶接方法および装置が開示されている。この技術
の場合、母材への入熱は比較的小さいから溶込みは比較
的浅いが、ワイヤの溶融量が多いため溶着量を大きくす
ることができる。そこで、薄板やル−トギャップが大き
い継手に適用すると良好な溶接結果が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
技術を薄板やル−トギャップが大きい継手に適用する
と、母材が溶融し過ぎてしまい、溶融金属の溶落ちや過
大なアンダ−カットなどの溶接欠陥が発生しやすい。一
方、後者の技術を中・厚板に適用すると、ビ−ド幅が狭
く余盛が高くなり、融合不良も発生しやすい。本発明の
目的は、上記した課題を解決し、中・厚板だけでなく薄
板やル−トギャップが大きい継手まで様々の広範囲ワ−
クに適用することができる消耗電極式ガスシ−ルドア−
ク溶接方法および装置を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、消耗電
極式ガスシ−ルドア−ク溶接方法において、期間TPで
はワイヤの臨界電流値よりも大きい電流IPを、また期
間TBにはワイヤの臨界電流値よりも小さい電流IBを交
互に供給すると共に、期間Tの中の期間TDCにおいては
電流IP,電流IBともワイヤをプラスとする極性(以
下、EP極性という)とし、期間Tの中の残りの期間T
ACにおいては電流IPをEP極性にまた電流IBをワイヤ
をマイナスとする極性(以下、EN極性という)とし
て、期間TDCと期間TACとを交互に繰り返す出力を電極
と母材との間に印加することにより解決される。また
上記期間Tの中の期間TACと期間TDCの比率を変化させ
ることにより解決される。
【0005】
【作用】溶接電流を直流とする時の消耗電極式ガスシ−
ルドア−ク溶接では、溶接電流値など極性以外の他の条
件を同一にしても、極性により溶接現象および溶接結果
は異なる。すなわち、EP極性ではア−クが集中して溶
込みが深くなるのに対し、EN極性ではア−クが分散し
て溶込みは浅くなる。一方、ワイヤの溶融量はEN極性
のほうがEP極性よりも多くなる。本発明によれば、期
間Tの中の期間TDCには交互に供給する電流IPと電流
BをEP極性とし、期間Tの中の残りの期間TACには
電流IPをEP極性とし電流IBをEN極性で供給するよ
うにしておき、期間TDCと期間TACとを交互に繰り返
す。この結果、電流IBがEP極性で供給される時には
ア−クが集中して溶込みが深くなり、一方、電流IB
EN極性の時にはア−クが分散して溶込みは浅くなると
共に、ワイヤの溶融量はEP極性の時よりも増加する。
そして、上記期間Tの中の期間TDCと期間TACの比率を
変化させることにより溶込み深さの制御ができる。すな
わち、期間TACの比率(TAC/T)を小さくすることに
より上記した従来技術の前者とほぼ同等の結果を、また
期間TACの比率(TAC/T)を大きくすることにより上
記した従来技術の後者とほぼ同等の溶接結果を得られる
だけでなく、さらに両者の中間的な溶接結果となるよう
に溶込み深さや溶融量を制御することができる。また、
期間Tを変化させることにより、ビ−ド波の高さや間隔
あるいは溶込み深さの変動周期を制御することができる
から、ビ−ド波の明瞭化(ビ−ド波の輪郭をきわだたせ
る)および裏波溶接での溶込み深さの制御も可能とな
る。
【0006】
【実施例】図1は本発明による消耗電極式ガスシ−ルド
ア−ク溶接方法を実施するための装置の一実施例を示す
ブロック図である。以下、電流波形を示す図2を参照し
ながら説明する。同図において、1は直流電源で、商用
交流を直流に変換する整流回路と、整流された電流を交
流に変換する入力側インバ−タ回路と、変換された交流
を降圧する変圧器と、変換された交流を再び直流に変換
する整流回路等から構成されており、入力された3相の
商用交流を直流に変換する。なお、直流電源1は2電源
で構成され、出力端子1aは出力端子1bに対してプラ
ス側、出力端子1bは出力端子1cに対してプラス側に
なるように構成されている。2は出力側インバ−タ回路
で、2個のトランジスタ2a,2bで構成され、直流電
源1の出力を略矩形の交流に変換する。ここで、トラン
ジスタ2aのコレクタは上記出力端子1aに、エミッタ
はトランジスタ2bのコレクタに、ベ−スは後述する駆
動回路17にそれぞれ接続されている。また、トランジ
スタ2bのエミッタは上記出力端子1cに、ベ−スは後
述する駆動回路17にそれぞれ接続されている。3はワ
イヤで、トランジスタ2aのエミッタとトランジスタ2
bのコレクタとの接続点4に接続されている。なお、5
はワイヤ送給ロ−ラである。6は母材で、上記出力端子
1bに接続されている。7は電流IPの値を設定するた
めのIP設定器、8は電流IBの値を設定するためのIB
設定器で、それぞれ切換スイッチ9を介して直流電源1
に接続されている。10は電流IPを供給する期間TP
設定するためのTP設定器、11は電流IBを供給する期
間TBを設定するためのTB設定器で、それぞれ時間信号
発生器12に接続されている。時間信号発生器12は切
換スイッチ9と後述する極性判定器16に接続されてい
る。13は期間TDCの値を設定するためのTDC設定器、
14は期間TACを設定するためのTAC設定器で、それぞ
れ極性信号発生器15を介して極性判定器16に接続さ
れている。極性判定器16は時間信号発生器12および
極性信号発生器15からの信号に基づいて出力側インバ
−タ回路2の駆動回路17に所定の信号を出力する。
【0007】以下、始めに回路の動作について説明す
る。溶接作業に先立ち、ワイヤの材質および直径、シ−
ルドガスの組成、ア−ク長およびワイヤ送給速度等に応
じて予め以下の設定をする。すなわち、IP設定器7お
よびIB設定器8によりワイヤの臨界電流値よりも大き
い電流IPおよびワイヤの臨界電流値よりも小さい電流
Bの値を設定する。また、TP設定器10およびTB
定器11により電流IPおよび電流IBを供給する期間T
Pおよび期間TBの値を設定する。さらに、TDC設定器1
3およびTAC設定器14により期間TDCおよび期間TAC
の値を設定する。なお、期間TDCおよび期間TACについ
ては後述する。図示しない起動ボタンが押されると、図
示しないシ−ルドガスが供給され、ワイヤ3が送給され
る。なお、図2には示していないが、ア−クスタ−ト時
すなわちワイヤ3が母材6に当接しア−クが発生してか
ら所定の時間が経過するまでの過渡状態においては電流
Pと同じ大きさの電流が供給される。そして、ア−ク
が発生してから上記所定の時間が経過し通常溶接状態に
なると期間TDCが開始する。通常溶接状態において時間
信号発生器12は、TP設定器10およびTB設定器11
により設定された期間TPおよび期間TBの値に基づいて
切換スイッチ9を切換える。そして直流電源1は、IP
設定器7およびIB設定器8により設定された電流IP
よび電流IBを出力端子1a,1b,1cに出力する。
一方、極性判定器16は極性信号発生器15からの信号
が期間TDCの時はトランジスタ2aをオンとしトランジ
スタ2bをオフとする信号を駆動回路17に出力する。
したがって、期間TDCにおいてはEP極性となる。そし
て、期間TDCが終了し極性信号発生器15からの信号が
期間TACに移ると極性判定器16は期間TACの制御を行
う。すなわち、期間期間TACにおいて極性判定器16
は、期間TPではトランジスタ2aをオンとし、トラン
ジスタ2bをオフとする。一方、期間TBではトランジ
スタ2aをオフとしトランジスタ2bをオンとする信号
を駆動回路17に出力する。したがって、期間TACにお
いては期間TPはEP極性、期間TBはEN極性となる。
【0008】次に溶接現象について説明する。 (1)期間TDCにおいては、先ずEP極性の電流IP
よりワイヤ3は溶かされ、電流IPによる電磁ピンチ力
によりワイヤ3の先端に形成される溶滴はワイヤ3から
離脱して母材6に移行する。そして、次のEP極性の電
流IBにより集中したア−クが維持されるが、ワイヤ3
はほとんど溶融されない。 (2)期間TACにおいては期間TDC野場合と同様に、先
ずEP極性の電流IPによりワイヤ3は溶かされ、電流
Pによる電磁ピンチ力によりワイヤ3の先端に形成さ
れる溶滴はワイヤ3から離脱して母材6に移行する。そ
して、次のEN極性の電流IBではア−クは余り集中し
ないが、ワイヤ3の溶融量はEP極性に較べて多い。
【0009】以下、期間TACと期間Tとの比率(ただ
し、期間T=期間TAC+期間TDC)を変化させた時のビ
−ド幅(BW)、溶込み深さ(PD)、余盛高さ(R
F)、溶込み深さの変動を表す溶込み深さの変化量(Δ
PD)および余盛高さの変動を表す余盛高さの変化量
(ΔRF)について求めて整理した結果を示す図3ない
し図6により説明する。期間Tを小さくすると、図3に
示すとおり、ビ−ド幅(BW)はほぼ一定であるが、溶
込み深さ(PD)と余盛高さ(RF)はやや減少する。
一方、溶込み深さの変化量(ΔPD)および余盛高さの
変化量(ΔRF)は、図4に示すとおり、大幅に減少す
る。上記図3,図4から期間Tを変化させることによ
り、ビ−ド幅および余盛高さすなわちビ−ドの形状を余
り変えることなく、ビ−ド波の高さや溶込み深さを制御
できる。すなわち、例えば、ビ−ド波の高さや溶込み深
さの変動を小さくしたい場合には期間Tを小さくすれば
よい。期間Tにおける期間TACの比率を大きくすると、
図5に示すとおり、ビ−ド幅(BW)と溶込み深さ(P
D)は減少し、余盛高さ(RF)は増加する。一方、溶
込み深さの変化量(ΔPD)および余盛高さの変化量
(ΔRF)は、図6に示すとおり、山形に変化する。上
記図5,図6から期間Tを同一とする場合、期間TAC
比率を適切に選定することにより、ビ−ド波の高さや間
隔、あるいは溶込み深さの変動量の制御が可能となる。
なお、以下に具体的な溶接例を示す。 (a)アルミニウム(A5052)の溶接例 母材の板厚:6mm、 ワイヤ材質:A505
2、 ワイヤ径:1.2φ、 ワイヤ送給速度:8m/
min、 シ−ルドガス:アルゴン、 IP=300A、IB=4
0A、 TP=2ms、TB=2msとして、期間TACおよび期間
DCを下記、、、の4通りとした例。 TAC=1s、 TDC=1s (T=2s) TAC=0.26s、TDC=0.74s (T=1s) TAC=0.16s、TDC=0.04s (T=0.2
s) TAC=24ms、 TDC=24ms (T=48m
s) (b)鉄鋼(SPCC)の溶接例 母材の板厚:3.2mm、 ワイヤ材質:メタルコア
−ドワイヤ ワイヤ径:1.2φ、 ワイヤ送給速度:5m/
min、 シ−ルドガス:マグガス、 IP=350A、IB=70
A、 TP=3ms、TB=17msとして、期間TACおよび期
間TDCを下記、、の3通りとした例。 TAC=0.24s、TDC=0.24s (T=0.4
8s) TAC=40ms、 TDC=40ms (T=80m
s) TAC=80ms、 TDC=20ms (T=100
ms) (c)ステンレス鋼(SUS304)の溶接例 母材の板厚:1mm、 ワイヤ材質:SUS30
8ワイヤ ワイヤ径:0.9φ、 ワイヤ送給速度:3m/
min、 シ−ルドガス:アルゴン、 IP=280A、IB=30
A、 TP=3.5ms、TB=51.5msとして、期間TAC
および期間TDCを下記とした例。 TAC=0.55s、TDC=0.22s (T=0.7
7s) そして、上記いずれの場合にも、良好な溶接結果を得る
ことができた。なお、本実施例においては、期間TAC
よび期間TDCをそれぞれ期間TPと期間TBの和の倍数と
するとともにそれぞれを同期させて制御したが、期間T
ACおよび期間TDCは期間TPと期間TBの和の倍数でなく
てもよい。すなわち期間TACおよび期間TDCを期間TP
および期間TBの関数としてではなく、独立に定めても
よい。例えば、上記鉄鋼(SPCC)の溶接例におけ
るTACおよびTDCをそれぞれ0.25sとしたり、ある
いはTACを0.25s、Tを0.5sとしてもよい。こ
の場合、期間TACおよび期間TDCにおける最後期間TB
の内の一部(1〜16ms)はEP極性からEN極性へ
あるいはEN極性からEP極性へ変化する場合が発生す
るが、実用上差し支えないし、さらに、ア−クが発生し
てから上記所定の時間が経過し通常溶接状態になった時
に期間TDCから開始するするようにしたが期間TACから
開始するするようにしても良いことを確認した。また、
直流電源1を2電源で構成したが、直流電源1を1電源
とし、出力側インバ−タ回路をフルブッリジ構成として
2個のトランジスタを交互に動作させるようにしても良
い。この場合、上記したように、期間TACおよび期間T
DCを期間TPおよび期間TBと独立に定めてもよいから、
既存の直流電源を用いて本発明の溶接方法を実施するこ
とができる。さらに、出力電流を所定の値に制御する定
電流特性の直流電源としたが、定電電圧特性の直流電源
を用い上記電流IPおよび電流IBに略等しい電流が得ら
れるように、出力電圧を設定するようにしてもよい。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば平
均の溶接電流を一定として、溶込み深さ、母材の溶融
量、ビ−ド波の高さや間隔、あるいは溶込み深さの変動
周期を制御することができる。したがって、中・厚板だ
けでなく薄板やル−トギャップが大きい継手まで様々の
広範囲ワ−クに適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による消耗電極式ガスシ−ルドア−ク溶
接方法を実施するための装置の一実施例を示すブロック
図である。
【図2】本発明による電流波形を示す図である。
【図3】期間Tに対するビ−ド幅(BW)、溶込み深さ
(PD)および余盛高さ(RF)の変化を示す図であ
る。
【図4】期間Tに対する溶込み深さの変化量(ΔPD)
および余盛高さの変化量(ΔRF)を示す図である。
【図5】期間Tにおける期間TACの比率に対するビ−ド
幅(BW)、溶込み深さ(PD)および余盛高さ(R
F)の変化を示す図である。
【図6】期間Tにおける期間TACの比率に対する溶込み
深さの変化量(ΔPD)および余盛高さの変化量(ΔR
F)を示す図である。
【符号の説明】 1 直流電源 2 出力側インバ−タ回路 3 ワイヤ 6 母材 7 IP設定器 8 IB設定器 9 切換スイッチ 10 TP設定器 11 TB設定器 12 時間信号発生器 13 TDC設定器 14 TAC設定器 15 極性信号発生器 16 極性判定器 17 駆動回路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−37974(JP,A) 特開 平4−361873(JP,A) 特開 昭56−122671(JP,A) 特開 昭51−9039(JP,A) 特開 昭63−20169(JP,A) 特公 昭58−34226(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 9/173 B23K 9/073

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 期間TPではワイヤの臨界電流値よりも
    大きい電流IPを、また期間TBにはワイヤの臨界電流値
    よりも小さいIBを交互に供給すると共に、期間Tの中
    の期間TDCにおいては電流IPおよび電流IBともワイヤ
    をプラスとする極性とし、期間Tの中の残りの期間TAC
    においては電流IPをワイヤをプラスとする極性にまた
    電流IBをワイヤをマイナスとする極性として、期間TD
    Cと期間TACとを交互に繰り返す出力を電極と母材との
    間に印加することを特徴とする消耗電極式ガスシ−ルド
    ア−ク溶接方法。
  2. 【請求項2】 期間TDCと期間TACとの比率を変化させ
    ることを特徴とする請求項1に記載の消耗電極式ガスシ
    −ルドア−ク溶接方法。
  3. 【請求項3】 直流電源と、入力側を直流電源に接続さ
    れ出力側を電極および母材に接続される交流変換装置
    と、交流変換装置を駆動する駆動回路と、切換スイッチ
    に接続され直流電源の出力を設定するIP設定器および
    IB設定器と、時間信号発生器に接続されIP設定器およ
    びIB設定器で設定された出力を供給する期間を定める
    期間TP設定器および期間TB設定器と、極性信号発生器
    に接続される期間TDC設定器および期間TAC設定器と、
    極性判定器とからなり、切換スイッチを直流電源に、ま
    た時間信号発生器を切換スイッチおよび極性判定器に、
    さらに極性信号発生器を極性判定器に接続し、電極およ
    び母材との間に出力IPおよびIBを交互に供給すると共
    に期間TDCにおいては出力IPおよびIBともワイヤをプ
    ラスとする極性に、また期間TACにおいては出力IPを
    ワイヤをプラスとする極性にまた出力IBをワイヤをマ
    イナスとする極性に交互に切換えるように構成したこと
    を特徴とする消耗電極式ガスシ−ルドア−ク溶接装置。
  4. 【請求項4】 直流電源と、直流電源に接続され直流電
    源の出力を設定するためのIP設定器およびIB設定器
    と、入力側を直流電源に接続され出力側を電極および母
    材に接続される交流変換装置と、交流変換装置を駆動す
    る駆動回路と、期間TPと期間TBおよび期間TPと期間
    TDCならびに期間TACを設定可能な時間制御手段とから
    なり、時間制御手段は出力IPおよびIBを供給する期間
    を期間TPおよび期間TBとする信号を交互に直流電源に
    出力すると共に期間TDCおよび期間TACを交互とする信
    号を駆動回路に出力し、電極および母材との間に出力I
    PおよびIBを交互に供給すると共に期間TDCにおいては
    出力IPおよびIBともワイヤをプラスとする極性に、ま
    た期間TACにおいては出力IPをワイヤをプラスとする
    極性にまた出力IBをワイヤをマイナスとする極性に交
    互に切換えるように構成したことを特徴とする消耗電極
    式ガスシ−ルドア−ク溶接装置。
JP31030391A 1991-11-26 1991-11-26 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置 Expired - Fee Related JP3162137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31030391A JP3162137B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31030391A JP3162137B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05138355A JPH05138355A (ja) 1993-06-01
JP3162137B2 true JP3162137B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=18003602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31030391A Expired - Fee Related JP3162137B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162137B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361416A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Yaskawa Electric Corp アーク溶接制御方法
JP4643113B2 (ja) * 2002-08-27 2011-03-02 株式会社三社電機製作所 溶接方法及び溶接用電源装置
US8759715B2 (en) * 2004-10-06 2014-06-24 Lincoln Global, Inc. Method of AC welding with cored electrode
DE102016102884B4 (de) 2016-02-18 2022-06-02 Rehm GmbH & Co. KG Schweißtechnik Schweißverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05138355A (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349159A (en) Consumable-electrode AC gas shield arc welding method and apparatus therefor
EP1681123B1 (en) Arc start control method for AC arc welding
JP3809983B2 (ja) 消耗電極式の交流ガスシールド溶接装置
JPH10286671A (ja) 消耗電極式交流パルスアーク溶接装置
US4877941A (en) Power supply system for consumable electrode arc welding and method of controlling the same
JPH11267839A (ja) アーク溶接方法
JP3162137B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドアーク溶接方法および装置
JP4391877B2 (ja) 入熱制御直流アーク溶接/パルスアーク溶接切換溶接方法
JP3368851B2 (ja) パルス溶接装置とその制御方法
JP3018807B2 (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接装置
JPS63157765A (ja) 短絡移行型ア−ク溶接機の出力制御方法および出力制御装置
JP3856355B2 (ja) 消耗電極式の交流ガスシールドアーク溶接方法および装置
JP2873716B2 (ja) 交流アークの起動方法
JPH09271942A (ja) パルスmagアーク溶接方法及び溶接装置
JP4252636B2 (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法
JP2003088958A (ja) 交流パルスアーク溶接の出力制御方法
JP2643144B2 (ja) アーク溶接装置
JP2703804B2 (ja) 交流テイグ溶接の制御方法および装置
JP2854613B2 (ja) 消耗電極式ガスシールドアーク溶接における交流アーク溶接方法およびその装置
JP2000254779A (ja) 交流パルスアーク溶接方法及び溶接装置
JP4673519B2 (ja) 交流ガスシールドアーク溶接の送給制御方法
JP2985552B2 (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接装置
JP3043017B2 (ja) ティグ溶接方法
JPH01197068A (ja) 溶接アーク起動装置
JP2711137B2 (ja) 交流ティグ溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees